希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(化学・食品)
2その他
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,842件(2341〜2360件を表示)
株式会社水素パワー
【横浜】水素燃料電池の触媒層の開発担当(博士クラス)〜2019年設立の急成長企業/年休126日〜【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
横浜開発研究所 住所:神奈川県横浜市鶴…
700万円〜1000万円
正社員
\水素を使った燃料電池の開発・製造を行っています・今後IPOも視野に入れる2019年設立の急成長企業・年間休日126日/ ■概要: 地球に優しい未来のエコカーとして注目を集める水素燃料電池自動車。当社は、その燃料電池の開発・生産・販売を手掛けるメーカーです。中国・ヨーロッパにも協力企業があり、中国やヨーロッパ向けに輸出を行いグローバルにビジネスを行っています。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 燃料電池向け触媒の開発・試作をお任せします。発電試験、発電結果等の解析が自立して出来、不具合に対して分析、改善を考えられる方はすぐにご活躍いただける環境です。拡大フェーズの当社にて、燃料電池のコアユニットである MEA 開発において触媒の研究開発・評価を担っていただき、製造工法の確立まで携わることが出来ます。次世代の技術のスペシャリストとなることができます。 ■組織構成: 現在、7名の社員が在籍しております。中途入社者も在籍しておりますので、すぐに慣れていくことが出来る環境です。 ■当社の魅力: 2030年度には世界市場規模5兆円、2017年度比で28倍に拡大すると予測されている燃料電池業界。その中でも水素に着目し、未来の自動車を支える技術を生み出すべく設立されたのが当社です。当社は高い発電効率を実現する触媒インク、セバレータ、耐久性の高い独自のセル構造を持った車載向け燃料電池の開発、製造、販売を行います。コストダウンを図るため、触媒インクを開発しています。これから量産を開始すべく業務を拡大しています。 自社製品の自動車への搭載を通し、社会に貢献することができます。中国・ヨーロッパにも協力企業があり、中国やヨーロッパ向けに輸出を行いグローバルにビジネスを行います。国内の同業他社が少ない中て、高い開発環境を武器に将来の水素燃料業界を担うリーディングカンパ二ーとなることを目指しています。 ■業界動向: 長年開発が行われていた水素燃料電池ですが、基礎研究での成果がでてきたことから中国を中心に世界各国の企業が参入しています。一方で耐久性や値段の高さなど商用化に向け、課題も山積しており各社高い技術力での開発が求められています。 変更の範囲:本文参照
京セラ株式会社
【鹿児島】誘電体の材料開発|積層セラミックコンデンサ●化学業界など異業界歓迎/世界的電子部品メーカー【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
鹿児島国分工場 住所:鹿児島県霧島市国…
550万円〜999万円
正社員
【Iターン・Uターン歓迎/業界未経験歓迎/連結2兆円以上、創業以来黒字経営、社員数7万人以上、総資産に占める自己資本比率は70%以上の高水準を維持/プライム上場企業】 ■業務内容: 積層セラミックコンデンサ(MLCC)の誘電体材料の開発を行って頂きます。 積層セラミックコンデンサの品質改善や性能向上を目的として、誘電体材料に求められる特性を明らかにし、その特性を発現できる新規の誘電体材料の設計及び開発を担当します。 ■キャリアパス: 当初は誘電体材料の開発を担って頂きますが、開発した材料を用いてプロセス開発や製品開発を担って頂く可能性もあります。また、海外のKYOCERA AVXの部門と連携し、技術の海外展開や技術導入など含め海外工場での活躍も可能です。希望の場合は、マネジメント業務を目指して頂くことも可能です。 ■配属先のミッション: ※配属先により以下の通りとなります。 <技術部> 顧客の要望を実現する製品のための設計、仕様書の作成、及び新規技術の導入、既存技術の改良、特殊特性の選定等の業務を統括し、最も経済的な方法でねらいの品質を実現することです。 <コンデンサ開発部> 顧客の要望を実現する新製品/要素技術のための開発、設計を主導すること、及び特殊特性選定を含む業務を統括し、生産活動の拡大を実現することです。 ■採用背景: 積層セラミックコンデンサ (MLCC)の小型高容量化に必要不可欠な薄層化技術を進化させるため、電極材料においては薄膜で緻密性が高く、連続性に優れた内部電極の実現が課題となります。 ■魅力: ◇中途入社者で活躍されている方も多く、様々な経歴の社員が分け隔てなく、協業して進められる環境です。 ◇現在、小型高機能化進むスマートフォンをはじめとする通信市場や高信頼化が求められる車載市場では、誘電体、内部電極の薄層化技術が進んでおり、半導体市場では低インダクタンス製品を実現するための技術競争が活発となり、既存技術の改善だけではなく、常識にとらわれない新しい発想での材料技術/工法開発におけるブレークスルーをする事が競合に先行した技術開発に必要となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
【東海圏】動物実験研究職〜東証上場グループ・各種手当充実/理系バックグラウンドの方歓迎〜【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、前臨床研究(薬物動態)
【東海 希望勤務地を考慮しながら決定い…
350万円〜649万円
正社員
【業務内容】 (1)ラット病態モデル作成評価 (2)ブタ血液循環試験系確立(こちらが主業務) 【必要レベル】 動物実験の取り扱い経験は必要ですが、手技の面では教育や余剰サンプルを用いた自己学習機会も頂けますので、実験動物としてブタの経験が必須ではありません。 【求められるスキル】 特に求められる点はテーマを自発的に計画する積極性と意識です。少人数のチームであり、主担研究社員様が産休に入るため、主体性が求められます。 ただすべてを一方的に任されることはなく、ディスカッションや質問を繰り返しながら、実験計画を立てて進めていくスタンスです。 ※上記仕事内容はパートナー企業の研究プロジェクトの一部です。経験、スキルに合わせて最適なプロジェクトに配属致します。 【安心の研修体制】 1コマ2時間×年4回の社内研修が完備されています。研究職から自分の希望以外で離れることはなく、研究をずっと続けられる環境も整っていることも特長です。 【キャリアパス】 ・多様なジャンルの研究開発経験を積むことが可能です ・研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメントや管理部門へのチャレンジも可能です
マイクロ波化学株式会社
【大阪】研究員(室長候補)※阪大発の化学ベンチャー/マイクロ波技術で化学業界を革新【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)
本社 住所:大阪府吹田市山田丘2番1号…
600万円〜899万円
正社員
【2015年・世界で最も革新的なテクノロジーベンチャーを選出する「Red Herring TOP 100 Global」に選出/マイクロ波を使った新規プロセスのスケールアップ】 ■業務内容: 顧客からのマイクロ波プロセス導入の打診に基づき、ラボにおける課題解決の概念検証(POC: Proof of Concept)・条件最適化(Phase1)、及び実証開発として製品・アプリケーションに応じたベンチ機・パイロット機の設計及び立上げ(Phase2)の支援を行う部署です。 ■具体的な業務: ・単独、或いは事業開発担当者とパートナーとなり、開発から事業化までの各プロセスで顧客と交渉・折衝。 ・マイクロ波を用いた新規材料および新規プロセスの研究開発、実験業務(実務あり) ・プロジェクトの遂行及び進捗、採算管理。・知財、契約法務に関わる顧客との交渉。 ・社内の開発力強化/社員育成と教育 ■当社の特徴: 化学産業では、今もなおエネルギーを大量に消費する重厚長大型の製造工程が主流で世界の産業用エネルギーの30%を消費、二酸化炭素ガスの17%を排出、そして製造プラントは広大な敷地を要します。化学産業は従来、外部から、間接的に、全体を加熱してエネルギーを伝達してきました。電子レンジにも使われるマイクロ波は、内部から、直接、特定の分子だけにエネルギーを伝達します。当社はこれを活用し、化学反応を分子レベルでデザインし、「省エネルギー」・「高効率」・「コンパクト」なものづくりを実現する製造プロセスを独自開発しました。この技術が世界の化学産業に普及すれば、世界中の工場の消費エネルギーや設備投資・製造コストは大幅に削減します。
パーソルテンプスタッフ株式会社
【千葉/未経験歓迎】研究職/研究・開発・分析職◆多様なキャリアパス有/教育研修制度充実/WLB◎【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
千葉エリア 住所:千葉県エリアの取引先…
300万円〜499万円
正社員
【キャリアパス豊富/安心して長く働ける職場環境/勤務地希望◎】 ■職務内容: 同社の取引先に常駐し、これまでのバックグラウンドを活かして、研究・開発・分析などの業務をご担当いただきます。常駐先候補としては、大手企業の化学・医薬品・食品飲料・化粧品・素材メーカー・学術研究機関等があります。配属先はご自身の経験やスキルを最大限考慮したうえで決定しています。 ■サポート体制: 研究職としての経験がまだ浅い、または大学での研究のみで実務経験が少ないといった場合でも、充実したバックアップ体制と手厚いサポートがあります。例)細胞培養、リアルタイムPCRを学べる同社独自の研修プログラムを用意。自社研修だけでなく、メーカーと提携した質の高いプログラムもあり、また配属後も継続して研修を実施しています。また、専属のキャリアマネジメントの支援も受けられます。なりたい姿を実現するため専任の社員が皆さん一人ひとりをサポートしています。 ■同社の魅力: 【1】業界最大手 取引実績は約1,400社以上で業界トップクラス!大手企業、大学・研究機関での常駐先が多数あり、製品の上流から下流まで幅広い研究プロセスに携わることが可能です。 【2】勤務地は最大限希望を考慮 関東10拠点、中部5拠点、関西6拠点を中心に、全国26のネットワークがございます。将来的に転居が必要になった時も継続して就労することが可能です。 【3】福利厚生の充実・就業しやすさ 残業時間はほぼなし(平均4.28時間)育児休暇復帰率94%。復帰後の時短勤務は、お子さんが小学校就学前まで可能です。 【4】キャリアパスが多様 業界職種を超えたキャリアパスや、社内公募からの職種転換、パーソルグループ内でのキャリアチャレンジ制度などがございます。常駐先から直接お声がかかる事も。 【5】教育研修の充実 大手分析機器メーカーや大手受託分析会社等と提携し、トレンドやニーズに合わせた研修プログラムを開発しています。 インタビュー動画:https://youtu.be/nU2OtVAC__8 企業PR動画:https://youtu.be/vXB9R2e4XP8 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
【神奈川・化学系卒歓迎】材料開発(将来電動車向けバッテリー)※全固体電池の高性能化に貢献/P2315【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
日産テクニカルセンター 住所:神奈川県…
500万円〜899万円
正社員
〜Nissan Ambition 2030:今後5年間で約2兆円を投資、電動化を加速させ、グローバルの電動車のモデルミックスを50%以上へ拡大〜 ■業務概要: ・研究所や生産技術部門と連携しながら、将来電動車に向けた高いバッテリー性能、品質およびコストを両立したセルを設計し、試作検証サイクルを回しながら要求を満たすセル設計の技術的な目途を付けることが我々のミッションとなります。 ■業務内容: ※車両性能を達成するためのバッテリー開発とその実証、具体的には、全固体電池や次世代型液系リチウムイオン電池に関して以下いずれかをご担当いただきます。 ・高容量、急速充電性、長寿命、安全性を両立した次世代材料開発 ・スケールアップ、低LCAプロセス、コストエンジニアリング含む電極/セルのプロセス技術開発 ・次世代電池の特性に適合したデバイス構造設計含むセル設計 ・次世代電池の特性に適合したモジュール・パック・BMS開発 ・電池解析技術、予測技術 ・上記技術のインテグレーション(複合領域) ※全固体電池の研究・開発は、総合研究所とパワートレイン・EV開発本部の共同プロジェクトです。研究/開発のどちらのポストにご応募いただいても、応募者様のご経験とご希望に応じて面談がセットされる予定です。 ■業務魅力: ・現行リチウムイオン電池を超える高い性能とコストを両立するセルを設計していく中で、最先端の電池技術(材料、プロセス、評価・解析までのサイクル)を経験でき、それを社内外のグローバルなパートナーと連携しながらリードしていくため、世界中に幅広い人脈を形成することができます。 ・将来、ご自身が開発設計した最先端バッテリーを搭載した電動車が市場導入されるため、電動化シフトの中心で活躍していることを実感いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
東レ株式会社
【名古屋】炭素繊維とその複合材料の研究開発業務【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)
名古屋事業場 住所:愛知県名古屋市港区…
500万円〜899万円
正社員
◆業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 炭素繊維、複合材料マトリックス樹脂、中間基材、コンポジットに関する研究業務です。 炭素繊維(CF)を使用する炭素繊維複合材料(CFRP)は、航空機の機体構造材をはじめとして、今後拡大する空飛ぶ車など次世代モビリティの構造材料として、大きな拡大が期待されています。 軽量・高強度の特性を活かして、低燃費での環境保全や安全性にも貢献できる材料です。 海外関連会社や海外顧客と主に英語でコミュニケーションを取りながら研究を進めていただきます。また海外への赴任機会もあるポジションです。 ◆同社の魅力 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎中期経営課題 “プロジェクト AP-G 2025”(2023〜2025年度)では、 地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決などを含め、「東レグループ サステナビリティ・ビジョン」の実現に貢献する「サステナビリティイノベーション(SI)事業」と、デジタル技術の浸透により、利便性や生産性の向上に貢献する技術・サービスなどの「デジタルイノベーション(DI)事業」を推進しています。
株式会社 広島メタル&マシナリー
【広島】技術開発職 | 化学装置の性能評価試験や納品後の試運転、新装置の検討・提案を担当【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、基礎、応用研究、分析(化学)
広製作所 住所:広島県呉市広白岳1-2…
350万円〜549万円
正社員
〈職務内容〉 ◇顧客要望に応じた試験方法の検討および提案、性能評価試験の実施 ◇装置納品後の試運転業務 ◇既存装置の改善や新装置の開発 具体的には… ◇化学機械(粉砕・分散機、及びろ過機等)の性能評価試験 (顧客の製造工程に対する当社装置の適用性を確認) ◇顧客研究所・工場へ出向き試運転の実施(性能確認・操作方法・取扱説明などに対応) ◇既存機の改善・改良/新装置の検討・提案と試作機の能力評価 ◇プレゼン資料などの営業ツールの作成 〈やりがい〉 ◇顧客の困りごとを当社装置で解決し受注に至ったときの達成感 ◇業務から得られる知識・技術の向上と経験の蓄積 ◇電子機器業界など最先端技術に関わることができること ※ケムテック事業部 開発部:10人(男性9名/女性1名)20~60代
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【神奈川】素材研究・品質改善業務(輸送機器部品)※未経験歓迎/大手メーカー勤務/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)
神奈川県(顧客先) 住所:神奈川県 受…
300万円〜549万円
正社員
【大手企業に配属/福利厚生・バックアップ体制充実の中キャリアアップが可能】 ■業務概要: 当社顧客先である大手ゴム製品メーカーにて、天然ゴムや合成ゴム、カーボンブラックなどの各種配合薬品の化学系研究業務をご担当いただきます。研究用ツールを利用しながら、当社チームメンバーの一員として新商品開発のための新素材研究を行っていただきます。品質評価から研究業務を経て、新商品設計までのステップアップが可能です。 ■主な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・すでに製品化、量産化している製品の素材研究、品質評価/改善業務 ・先行開発商品に関する素材研究 ■配属先企業の特徴: 各種ゴム製品で世界シェアトップクラスを誇る、誰もが一度は耳にしたことのある大手メーカーです。特に、人命に関わる製品では高い技術力を有し、世界シェアを席巻しております。 【アウトソーシングテクノロジーの特徴】 ・「人」を成長させることに注力し、巨大化してきた企業です。 ・配属先をシフトさせていき、上流工程を目指したキャリアビジョンを形成いたします。 ・キャリアカウンセラー、エンジニアの組織体制によって充実したバックアップを図っています ・成長する会社を牽引する役割や若手の成長、技術の継承に興味のあるベテラン層の方も多いに歓迎しております。 ・福利厚生が充実しており、長く働きやすい環境です。(以下詳細) 資格取得支援制度/引っ越し手当(全額負担)・住宅手当/KENスクール(Eラーニングを無料で活用できる他、スクールに通学する一般向けの授業も定価の半額で受講可能)/キャリアドック制度(キャリアコンサルタントと面談して、キャリアアップやスキルアップについての相談をすることが可能) ・社員の意向、または、高い技術力を身に付けていただくために、将来的な転勤をお願いする場合がございます。家賃補助や引っ越し費用などは会社が負担いたします。技術力を身に付けたい方を全力で応援しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アルプス技研
【茨城/勤務地応相談】化学系エンジニア☆経験者歓迎☆/プライム上場/正社員/上流工程の案件多数【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、基礎、応用研究、分析(化学)
茨城県内のお客様先 住所:茨城県 ご経…
400万円〜799万円
正社員
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容:長期的に安定した市場価値の向上が期待される開発の上流工程に携わります。大手メーカーを中心に、 ・半導体関連開発 プロセス開発 ・次世代燃料 燃料電池 リチウム電池 デバイスの研究開発 ・内視鏡 血液分離装置の解析評価 ・航空宇宙関連機部材の素材研究 等 幅広い案件があり、スキルや希望により担当業務と配属先を決定します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴:請負の設計事務所として、1968年にスタートした同社は、技術者派遣/請負・受託開発を中核として事業を展開しています。メーカーによる圧倒的な支持・安定経営・生涯雇用を誇りとしており、堅実さが一番の特徴と言えます。請負・受託開発の際だけでなく、派遣時におけるプロジェクトもチーム単位で行うため、結束力の高さにからも退職者も少ない長期就業可能な環境です。 ■同社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上あれば健全)。さらに、売上・経常利益ともに年々増加傾向にあります。株式上場後は20年以上黒字経営が続いています。創業から40年以上、一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92% 変更の範囲:本文参照
株式会社コベルコ科研
【神戸・西区】検査・評価業務(リチウムイオン二次電池)※コベルコグループ/年休121日・フレックス【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、基礎、応用研究、分析(化学)
EV電池ソリューションセンター 住所:…
350万円〜649万円
正社員
〜東証プライム上場KOBELCOグループ/全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」/年休121日・残業20h・フレックス導入で働き方◎〜 ■業務内容: ・カーボンニュートラルの実現にむけてEV化が加速する中、コベルコ科研では、EVに用いられる電池の試作・解体や充放電試験、電気化学評価、ベンチマーク調査などにより、車両電動化に欠かせないパーツである電池の性能向上・長寿命化に向けて研究開発されているお客様の課題解決や開発支援を行います。 ・お客様のお困りごとに対する課題解決の提案や、試験結果に対する考察・レポート作成まで担って頂きます。 ※顧客の窓口や、顧客へ結果報告をする部隊は別におります。 ■顧客:EV向けなど高エネルギー密度となる電池の実現を目指している自動車メーカー、電池メーカー、材料メーカーの研究開発部門が顧客となります。 ■業務の魅力:試験研究事業ではものづくりは行っていませんが、様々な分野において最先端の領域で、試験・分析・解析を行い、お客様の研究開発をサポートし、ものづくりを支えています。当社で新型電池の実用化、電気自動車の普及、カーボンニュートラルの世界の実現に貢献したい方は大歓迎です。 ■業界将来性:カーボンニュートラルの実現にむけてEVなど車両電動化が進む中、二次電池は電動化に欠かせないパーツであり、全世界的に研究開発が盛んに行われています。 ■組織構成:EV・電池プロジェクト室 電池グループにて評価業務担当は現在4〜5名在籍しております。 ■残業時間:平均20H程度です。 ■同社について: ◎概要:東証プライム上場KOBELCOグループの、全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」です。エネルギー・エンジニアリング、エレクトロニクス、自動車や航空機等の輸送機、化学等あらゆる業界の顧客のご要望に応えるべく、材料や機械、物理、化学系など様々な分野の専門家が在籍する「高度専門技術集団」です。 ◎充実した教育:高度な専門知識を習得できる豊富な研修体制がございます。「専門技術研修」や「一般教育研修」など100の講座が有ります。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【千葉/印西市】ポリマー材料の合成・分析※日本最大級の化学メーカーで技術経験を積めます【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)
弊社顧客先 住所:千葉県印西市 最寄駅…
400万円〜649万円
正社員
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 日本最大級の化学メーカーにてポリマー材料の合成や分析業務を担当します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ポリマー合成(ポリイミドの合成※5キロ程度の原料や装置などの運搬がありますが、周囲で協力して行います) ・ポリマーの分析(NMR、FT-IR、GC、GPCなどを使用) ・性能評価(フィルム化、引張試験、透過率測定) ・データー解析と資料作成(Excel、Word、PowerPoint) ※チームで業務に取り組むため、コミュニケーションを取りながら業務を進めることが得意な方に最適です。 ■就業環境: 学生時代に取り組んできた研究テーマと関連したプロジェクトに参加することもあれば、新たな分野のプロジェクトに参加する場合もあります。 ■働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■案件配属後: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:本文参照
JFE条鋼株式会社
【兵庫/姫路】製鋼技術・操業管理(材料設計・工程管理)◆国内トップクラスの電炉鉄鋼メーカー【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、生産・製造技術(化学)
姫路製造所 住所:兵庫県姫路市飾磨区細…
500万円〜999万円
正社員
【国内トップクラスの電炉鉄鋼メーカー/鉄スクラップをリサイクルする鉄鋼業/業界大手・東証プライム上場JFEグループの中核企業/安定した基盤/福利厚生充実】 ■業務内容: 数少ない国内資源である鉄スクラップに再び命を吹き込み、鉄鋼製品として世の中に送り出し、循環型社会の構築に貢献している当社。 そんな当社の製造拠点にある製鋼工場での操業管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・原材料である鉄スクラップを溶解・精錬・鋳造する工程において、成分設計、品質向上、コスト削減、生産効率化等のため、日々実際の工場で仮説と検証を繰り返し、溶解・精錬・鋳造技術を進歩させていきます。 ・新規設備の導入や既存設備の改造にあたっては、設備部門と連携を取りながら、仕様決定・業者選定・工事進捗の確認等のプロセスを経て、試運転・実操業・効果確認までをマネジメントします。 ・また、現場オペレーターである技能系社員をマネジメントし、工場の安定稼働・生産能力の向上を図っていきます。 ■組織構成: 所属長(製造部長および製鋼工場長)の下に技術系総合職(今回募集ポジション)が数名、その下に実際に機器を操作し操業を管理するオペレーター職が数十名という構成で組織されています。 ■当社の特徴: ・JFE条鋼は全国5ヶ所に製造所を有し、形鋼・棒鋼といった建設用鋼材を中心に社会基盤・産業基盤を支える鉄鋼製品を幅広く社会に提供しています。当社製品はビルやマンション、橋梁、造船、鉄塔、フェンス等、多様に加工され、私たちの暮らしを取り巻く様々な場面で使用されています。 ・5ヶ所の製造拠点は、北海道(札幌)から東日本(茨城・埼玉)、西日本(兵庫・岡山)と全国を効率的にカバーし、形鋼(H形鋼・溝形鋼・等辺山形鋼・不等辺山形鋼等)、棒鋼ともに幅広い商品ラインナップで高シェアを誇っています。また、それらに次ぐ第3の中核事業として、電気炉を活用し一般廃棄物・産業廃棄物を処理する資源リサイクル事業にも取り組んでいます。 ・当社は企業規模と比較して従業員数は多くありません。その分、充実した教育研修制度の下、社員一人ひとりが会社を支える中核人材として能力発揮できるよう計画的に育成しています。成長の機会も必然的に多く、確実にスキルアップできる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
JFE条鋼株式会社
【岡山/水島】製鋼技術・操業管理(材料設計・工程管理)◆国内トップクラスの電炉鉄鋼メーカー【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、生産・製造技術(化学)
水島製造所 住所:岡山県倉敷市水島川崎…
500万円〜999万円
正社員
【国内トップクラスの電炉鉄鋼メーカー/鉄スクラップをリサイクルする鉄鋼業/業界大手・東証プライム上場JFEグループの中核企業/安定した基盤/福利厚生充実】 ■業務内容: 数少ない国内資源である鉄スクラップに再び命を吹き込み、鉄鋼製品として世の中に送り出し、循環型社会の構築に貢献している当社。 そんな当社の製造拠点にある製鋼工場での操業管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・原材料である鉄スクラップを溶解・精錬・鋳造する工程において、成分設計、品質向上、コスト削減、生産効率化等のため、日々実際の工場で仮説と検証を繰り返し、溶解・精錬・鋳造技術を進歩させていきます。 ・新規設備の導入や既存設備の改造にあたっては、設備部門と連携を取りながら、仕様決定・業者選定・工事進捗の確認等のプロセスを経て、試運転・実操業・効果確認までをマネジメントします。 ・また、現場オペレーターである技能系社員をマネジメントし、工場の安定稼働・生産能力の向上を図っていきます。 ■組織構成: 所属長(製造部長および製鋼工場長)の下に技術系総合職(今回募集ポジション)が数名、その下に実際に機器を操作し操業を管理するオペレーター職が数十名という構成で組織されています。 ■当社の特徴: ・JFE条鋼は全国5ヶ所に製造所を有し、形鋼・棒鋼といった建設用鋼材を中心に社会基盤・産業基盤を支える鉄鋼製品を幅広く社会に提供しています。当社製品はビルやマンション、橋梁、造船、鉄塔、フェンス等、多様に加工され、私たちの暮らしを取り巻く様々な場面で使用されています。 ・5ヶ所の製造拠点は、北海道(札幌)から東日本(茨城・埼玉)、西日本(兵庫・岡山)と全国を効率的にカバーし、形鋼(H形鋼・溝形鋼・等辺山形鋼・不等辺山形鋼等)、棒鋼ともに幅広い商品ラインナップで高シェアを誇っています。また、それらに次ぐ第3の中核事業として、電気炉を活用し一般廃棄物・産業廃棄物を処理する資源リサイクル事業にも取り組んでいます。 ・当社は企業規模と比較して従業員数は多くありません。その分、充実した教育研修制度の下、社員一人ひとりが会社を支える中核人材として能力発揮できるよう計画的に育成しています。成長の機会も必然的に多く、確実にスキルアップできる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
アスベスト調査分析株式会社
【川口市】アスベストの分析業務◆19時頃には退社◆調査分析の専門会社〜引き合い豊富で業績好調◎【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、管理職(建築・土木)
埼玉支店 住所:埼玉県川口市戸塚2-2…
450万円〜799万円
正社員
建物改修・解体工事の際に発生するアスベストの分析業務を担っていただきます。法改正に伴い、各方面から当社のような専門会社へのニーズが高まっており、既に反響も非常に大きい状況です。 ■具体的な仕事内容: ・採取されたアスベストの検体分析業務 専門の分析機器を使用しての分析業務を担っていただきます。 非常に案件が豊富である為、担当として20検体程度を分析いただく予定です。 ■働き方: 19時頃には退社出来る環境です。一部出張ベースでの地方対応も発生する可能性があります。 ■採用背景: 非常に案件が好調に伸長している中での増員採用となります。 より当社に寄せられる検体が今後伸びていく為、アスベストのみならず研究や分析業務に携わったご経験をお持ちの方からのご応募お待ちしております! ■当社について: アスベスト除去工事の設計から施工を行う企業グループにより、総合的なアスベスト問題解決を目指し生まれた、調査分析の専門会社です。 当社の企業グループは、調査分析、工事計画と新技術開発、安心安全な除去工事が三位一体となっての、建築物のアスベスト除去という総合的なシステムを構築しています。様々な局面でのお客様ニーズを知り尽くしているからこそ、それぞれの役割の重責を認識し、常に品質の向上に努めています。
AGC株式会社
【千葉/市原市】電気化学評価を軸とした水電解用イオン交換膜開発◇評価方法の開発もお任せ【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
千葉工場 住所:千葉県市原市五井海岸1…
600万円〜1000万円
正社員
【グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー/独身寮や社宅・50%会社負担借上げ制度有】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・電解及び電気化学的評価から、新規水電解用イオン交換膜の開発を推進する業務 ・新規電解評価設備の導入/立ち上げ、電解評価技術の深化による開発の加速 ・海外を含む、お客様への開発膜の紹介・提案し、フィードバックを開発へ展開 ・特許調査、特許出願 ■ポジションのやりがい: 当ポジションでは、AGCの最先端素材を使って、次世代のエネルギー分野をリードする新商品開発に関わる仕事をして頂きます。具体的には、評価設備の導入や電気化学的な評価のみならず、適正に応じて膜の開発自体に深くかかわり、特許出願、お客様対応と幅広い業務を担当して頂く可能性があります。開発拠点は日本ですが、海外で活躍できる機会もあります(設備導入、お客様訪問等) ■当社の特徴・魅力: ◇高シェア・大規模・高年収…AGCはグローバルトップシェア製品を数多く有する総合素材メーカーです。グループ連結売上高は約1兆5,229億円、海外約30か国に計200社以上、約5万名以上の社員を有するグローバル企業です。4年連続増益、ROEも右肩上がりで上昇しており、大卒総合職の平均年収は約1,095万円と業界水準よりも高くなっています。(※2018年12月現在) ◇ホワイトな就業環境…残業月5時間程度、平均有給取得日数18.5日となり、育児・産後休暇も取得しやすく、復職率はほぼ100%です。(時短勤務、在宅勤務、託児所利用制度など) ◇女性活躍事務局による取り組み…仕事と育児の両立支援プログラム(育休中のオンライン講座等)導入や事務局・上長を含めた3者面談の実施に取り組んでいます。また休職者や上長向けのセミナー、子育て中社員とのランチ交流会、女性メンター制度運営など幅広いサポート体制を整えています。 変更の範囲:本文参照
出光興産株式会社
【千葉/袖ヶ浦】ポリオレフィン樹脂(PP、PE)の研究開発(プライムポリマー出向)※高分子経験者へ【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
基盤技術研究所 ・ 自動車材研究所 住…
500万円〜799万円
正社員
〜PPは国内NO1、PEは国内NO2のシェア/三井化学株式会社との共同出資会社/平均残業月15時間/出光興産でのキャリア含め幅広く選択肢あり〜 ※本ポジションは出光興産からの在籍出向となります。 ■募集背景 プライムポリマーは、ポリオレフィンの製造、販売の日本国内のトップメーカーとして自動車材、産包材分野を中心に大手のお客様とのお取引実績があります。現在、社会課題である循環型社会の実現に向け、主力のポリオレフィン製品の環境対応化に向け独自のリサイクル技術開発やバイオナフサ適用など、新たな付加価値を創出する技術開発を進めています。社会生活の中であらゆる分野で使用されているポリオレフィン製品の開発に携わることで、化学バリューチェーンの上流から下流を俯瞰し循環型社会実現に向け技術で貢献することが可能です。 ■業務内容 ・ポリオレフィン樹脂(PPおよびPE)の研究開発、事業戦略の技術支援 ・国内外取引先(顧客・商社)への技術サービス ■キャリアパス 当部で経験するポリオレフィンに関する製品技術(製品開発、CPD技術、技術サービス等)を更に深耕する、又は活用することにより下記分野での活躍が可能です。 ・関連会社石化部門 ・研究部門(専門職、ライン管理者) ・プライムポリマー内(事業部、品質保証室、情報システム等) ■株式会社プライムポリマーへ在籍出向となります 株式会社プライムポリマーは、三井化学株式会社65%・出光興産株式会社35%出資のポリオレフィン樹脂(PP:ポリプロピレン,PE:ポリエチレン)の製造・販売を行なっております。国内に4か所の製造拠点を持ち【姉崎(PP)、市原(PP/PE)、大阪(PP)、德山(PP)】、PPは国内NO1、PEは国内NO2のシェアを持っております。正社員は両親会社からの出向社員で構成しており、出光からは約200名が出向しています。 ■ポジションの魅力 プライムポリマーは『私たちは、すべてのステークホルダーと共に新たな価値を創造し社会の信頼と期待に応えます』 を企業理念とし『挑戦』、『調和』、『誠実』 を行動指針に掲げています。社会生活に欠かせない多くのプラスチック製品に環境対応という新たな付加価値を付与する技術を創出し、ステークホルダーとともに環境対応社会の実現を技術で支えることをミッションとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人広島県環境保健協会
【広島】調査分析(環境水・大気・土壌・騒音振動等) 年休120日◇転勤無◇時差出勤可◇UIターン歓迎【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)
本社 住所:広島県広島市中区広瀬北町9…
300万円〜499万円
正社員
〜育児と仕事の両立支援企業/広島に根ざした地域貢献/時差出勤可能〜 ■職務内容: 環境に関わる廃棄物処理施設の整備事業を行う当社の調査員をお任せいたします。当ポジションでは国や地方公共団体、建設コンサルタント企業、ゼネコン関連企業、環境調査会社、製造業、食品会社から依頼された環境水や大気、土壌などの化学分析・調査測定等を行います。経験者はこれまでの調査・分析などの知識や技術経験を活かし、広島の生活環境の安全・安心を支えるやりがいのある仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 近年、調査や分析サービスに関する依頼が増加し、正確かつスピーディに成果物を提供するため長期的な視点での体制強化が必要となりました。そのため調査・分析技術者の増員を募集いたします。 ■就業環境: 転勤がないため、腰を据えて長期的に就業できる点も魅力です。20〜60代まで幅広い年代が活躍しております。未経験の方も仕事の流れや専門知識など、基礎から指導いたします。OJTによる先輩から分析技術習得など徐々に知識と経験を積んでいけます。業務内容が多岐にわたるため、3年を目安に一人前になることを想定しています。 ■当法人の特徴: 当協会は、公益法人制度改革に伴い、2013年4月1日より一般財団法人広島県環境保健協会として再スタートしました。当法人は1957年に住民組織である県内市町村公衆衛生推進協議会が集い、任意団体の広島県地区衛生組織連合会を創立して以来、コミュニティ(地域社会)における公衆衛生、環境保全の向上を目指し、県民の健康づくりと住みよい環境づくりを使命に活動して参りました。近年、日本は経験したことのない超高齢社会を迎え、健康寿命の延伸に向けた予防医療の推進や過疎地域を含めたまちづくり、食の安全・安心の確保や地球温暖化防止など、課題に対するニーズが高まっています。今後とも、半世紀以上にわたり培ってきた環境と健康に係わる技術やノウハウを基盤に、非営利が徹底された法人として、地域社会の発展に貢献していきたいと考えております。そのために、経営の透明性と経営基盤の強化に取り組むとともに、役員並びに職員が同協会の基本理念に基づき、一丸となって使命達成に全力を注いでまいります。 変更の範囲:本文参照
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【山形/鶴岡市】化学系エンジニア◆化学知識を活かした試験評価、分析業務※大手メーカー勤務【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
顧客先 住所:山形県鶴岡市 受動喫煙対…
350万円〜549万円
正社員
【『10年後、顧客・市場から選ばれるエンジニア』を必ず実現できる研修・教育制度が豊富/手に職を付けたいと考える、職種未経験の方も多数活躍中企業です】 高い技術力をもつエンジニアが在籍しており、大手メーカーを中心にエンジニアリングサービスを提供しています。技術力が素養クラスの未経験の方から、経験豊富なエンジニアまで幅広いポジションで幅広い年齢層のエンジニアが活躍しております。 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める職務】 山形県の大手半導体メーカー様にて、化学系エンジニアとして以下業務に携わって頂きます。 ■業務詳細: ・SEMを用いた分析、評価のレポート作成 ・データを用いた製品歩留り改善業務、品質改善業務 その他、東北エリア内にて多数のプロジェクトがございます。プロセス開発業務に挑戦していきたい、これまでの経験を活かしてよりスキルアップを目指していきたい方にオススメのポジションです。 ■当社について: 売上:186%増、従業員数:200%増の成長企業で、今一番エンジニアに選ばれている会社です。(2016年〜2018年統計) 大手メーカーのプロジェクトに参画するため、環境も良く、スキルアップに繋がるご経験を積むことが可能です。 ■当社の特徴: コミュニケーションが活発な風土が特徴です。最先端の「技術」を保持するためには「人」の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が密接に関係しております。エンジニアを「人」として大切にし、エンジニアが持っている全ての力を発揮できるように教育事業に力を入れております。 ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎: ◎人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◎キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◎人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることでモチベーションを高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:本文参照
日本アイリッヒ株式会社
【成田→名古屋】分析・研究・開発※ミキサーを利用した原料処理の技術開発【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(化学)
1> 成田事業所/テクニカルセンター …
400万円〜649万円
正社員
◇アイリッヒミキサーはドイツ本社を中心に世界の各拠点に点在するファミリーカンパニーにより製造しています/日本法人は1974年設立した歴史ある会社です◇ ■採用背景 現在千葉県成田市にあるテクニカルセンターにて開発・研究を行っておりますが、2026年に名古屋に新開発研究拠点を設立します。それに伴い分析、開発、研究の人員を増員する予定です。化学、機械など理系の知識を生かして新しい技術開発に携われるチャンスです! ■仕事内容: テスト業務全般/ミキサー、アイリッヒ タワーミル(湿式媒体攪拌型粉砕機)を利用して原料処理に伴う調査・研究・開発業務 お客様の製造過程において行う原料処理・工程間処理を当社設備を通じて支援をします。 テストセンターのテスト機を使用してお客様のニーズに最適な原料処理方法の提案を行います。 ・ミキサー、アイリッヒ タワーミルを使用した機種選定テスト・調査・研究の実施。 ・テストデータに基づく機種選定結果の報告書作成、お客様来社対応、訪問。 ・粉砕、混合、混錬、造粒に関する論文調査や、検証実験、評価、及び学会発表。 ※入社後は、2026年の名古屋にできる新拠点開設まで成田にあるテクニカルセンター(千葉県)にて研修を兼ねて就業いただきその後は名古屋での勤務となります。 ■当社の魅力: 当社の業績の特徴は売上の安定性が高いことです。その要因は収益構造にあります。当社の収益を構成するのは、自社製や粉砕機、他社製品の販売、製品のメンテナンス収益の主に4つです。内メンテナンス収益が全体の約3〜4割を占めているため安定的に収益を確保できるのです。 コロナ禍にあった2020年度も黒字でした。そしてその利益を社員に還元するのが当社流です。月給・定期賞与に加え、年度末には特別賞与制度を設けており、毎年の利益の1/3を社員に還元しています。有給休暇はもちろんの事、セミフレックス制度、リモートワーク制度や育児・介護休暇等の精度が充実しており、無理なく自分のライフスタイルに合った働き方をすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務