GLIT

検索結果: 3,543(81〜100件を表示)

フジモトHD株式会社

【東京:リモート】マーケティング(商品開発)

営業企画・販促戦略、マーケティング、製品開発(化学)

東京都 千代田区 神田3-3-7(リモ…

450万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 【ロングセラーブランドのマーケティング担当者(一般社員/管理職候補)】 市場に新しい価値を提案できる方を募集しています。 「THE WELLNESS COMPANY」を企業理念に掲げ、大ヒット商品を展開する同社にて、消費者のニーズをくみ取り、更なる新商品作りやブランディング、マーケティングを行っていただける方を募集します。 【職務詳細】 ・「ピップブランド」商品(ビューティーヘルスブランド)の開発及び改良 ・新製品アイデア及びコンセプト開発 ・新製品開発のための消費者調査及び流通調査の企画作成 ・年度マーケティング計画の作成と戦略の策定 ・ブランド戦略に基づく広告戦略、販促戦略の作成 ・関連部署との業績向上に向けた業務連携および販売部隊に対する牽制機能 ☆★魅力★☆ ■業界トップクラスのネットワークと商品開発から物流まですべてのプロセスを自社で展開。毎年新しい製品を世に送り出しておりヒット商品多数! 【取扱商品】ピップエレキバン、スリムウォーク等の自社商品、医療衛生用品などのヘルスケア用品、ビューティケア用品、介護用品、ベビー用品、健康食品、日用雑貨、医薬品等。フットケアや介護サービス等のサービス事業も行っております。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

富士フイルム株式会社

【神奈川/新幹線通勤OK】高分子合成技術者(ディスプレイ材料の素材開発・技術開発等)◇フレックス制【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

1> 有機合成化学研究所[開成] 住所…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

【品川から新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 配属部署では次世代ディスプレイや次世代通信用材料、環境エネルギー関連材料等の高機能材料分野における素材開発や製造化検討、合成プロセス開発を行っております。 分子設計技術と合成技術を駆使し、材料の性能向上を図るため、高分子材料・合成をお任せ致します。(高分子化学全般、高分子物性、高分子合成、重合反応開発など) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっており、品川や新横浜から通勤も可能です。 ◇社員インタビュー https://careers.fujifilm.com/graduates/person/yoshioka.html ◆富士フイルム株式会社について: 同社は写真フィルムなどで培ってきた技術を生かし、「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「イメージング」の3つの領域で幅広い事業を展開しています。価値ある製品・サービスを提供し、社会の発展と人々の生活の質の向上に貢献することを目指しています。 「ヘルスケア」領域では、「予防」「診断」「治療」をカバーする国内唯一のトータルヘルスケアカンパニーとして、世界中の医療問題の解決に取り組んでいます。 「エレクトロニクス」領域では、AI/IOT時代の生活を支える半導体プロセス材料、センサー、次世代ディスプレイ等に用いる高機能材料等を提供しています。 「イメージング」領域では、大切な思い出を写真というカタチに残し共有できる、チェキやデジタルカメラ、写ルンです等の製 品・サービスを提供し、人生を豊かにする写真の価値を発信しています。

アルプスアルパイン株式会社

【福島】ディスプレイ製品開発のプロジェクトマネージャー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、製品開発(化学)

福島県いわき市好間工業団地20-1 J…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 車載ディスプレイ製品開発のプロジェクトマネージャーをお任せいたします。 【職務詳細】 CASE時代の最先端モビリティ事業に直接携わり、 スキルアップ、キャリアアップを図れます。 【同社の魅力】 (1)アルプス電気とアルパインの経営統合により「アルプスアルパイン」がスタートいたしました。「CASE」や「EHII」市場において両社の強みであるコアデバイスを深耕して製品力を高める力と広範なデバイスや技術をシステムに仕上げる力を掛け合わせ進化することで、自動車産業、モバイル、民生機器、エネルギーやヘルスケア、インダストリーなどと新たな市場に向けて電子部品からシステム商品まで多様なニーズに価値提供をしていきます。 (2)お客様は世界に約2,000社あり米州、欧州、中国、アセアン、インドなどグローバルに拡大しております。現在では売上高の80%以上が海外での売上です。 (3)職種別研修、推薦と自薦で参加ができる海外トレーニー制度、テレワークの導入による会社以外でのフレキシブルな働き方の推奨など、一人ひとりの学びや腰を据えて働ける環境が整っております。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社ワールドインテック RD(東証プライム上場企業グループ)

研究職(医薬・化学・バイオ)東証プライム上場グループ◆賞与4.5ヶ月/豊富な案件&充実の福利厚生◆

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)、製品開発(食品)

関東、関西、東海のパートナー企業での勤…

350万円〜749万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 【案件例】 <化学系研究者> ・大手化学メーカー 合成経路の開発および合成品の評価・試作など(有機合成、NMRやFT-IRなど)。配属先企業にて研究の方向性を確認しながら、自身で合成経路を立案・相談し、自ら合成・評価まで行う。結果については随時報告・相談の上、次のアクションへ移行していく。 <分析研究者> ・大手製薬メーカー 開発中医薬品の安全性を確認するため、理化学機器(HPLCやMSなど)を用いて、その対象となる物質およびそこから発生する不純物やその他の不純物が確認できるような、試験法を確立する。日本のみでなく、開発を検討している各国の薬局方に該当するルールの知識も必要とする。分析する医薬品の物性や特性を把握し、対象とする医薬品のみならずその不純物も網羅的に測定可能な試験法を検討、開発していく。 <バイオ研究者> ・バイオ医薬品メーカーにて 学生時代やポスドク時代に経験のある細胞培養や分子生物学の知識・技術を用いて テーマ・ゴールに沿った実験手法の検討・実験・考察を行う。 ◎豊富な案件の元、様々なジャンルで研究開発の経験を積むことができ、  研究者として長く安定したキャリアを築くことができます。 ◎来的には、当社の後輩社員へ、経験者として指導するなどの役割でご活躍いただき、  適性や希望によっては当社社員のマネジメントまでお任せしたいと考えています。

日本ペイントコーポレートソリューションズ株式会社

【大阪/枚方】研究開発職(自動車用塗料:樹脂開発・製品化)◆世界的総合塗料メーカー◆年休124日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

枚方 住所:大阪府枚方市招提大谷2-1…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

カーボンニュートラルなどの社会課題解決を目指す当社において、基礎技術をグローバルレベルで再構築するため、コアR&D(基盤技術)機能強化に向けて、人材を募集します。 ■業務概要: ・新規開発塗料における各種樹脂設計および量産化 ・既存製品の安価製造、安定製造改良(ラボでの合成検証、工場試作など) ・海外グループへの樹脂設計・製造面での協力 ・知財、法規制などコンプライアンス対応 ■当ポジションへの期待: 技術戦略に直結した樹脂技術グループにおいて、主担当者としての周囲のリードや、グループマネージャーのサポートをしていただきます。新たな価値創出や製造プロセスの構築に取り組み、入社から数年後にはマネージャーやチームリーダーの立場として主体的に戦略構築や具現化に携わっていただくことを期待しています。海外グループとの協業含め、技術コミュニケーションやプレゼンテーションにも取り組んでいただきます。 ■当ポジションの魅力: グローバルで事業を拡大する当社において基礎技術開発も国内外で活発に行われています。海外とのコミュニケーションによって得られる情報は技術のみならず様々な側面で刺激となり、大きな成長の機会となるでしょう。塗料分野に限らず、高分子材料開発の知識・経験をお持ちであれば、即戦力としてご活躍いただけます。 ■日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社: ・自動車用塗料の開発、製造、販売 ・塗装ラインの開発、設計、設置工事 ・工業製品の色彩計画の請負ならびに色彩、デザインにおける研究物及び資料の出版、販売 他 ※日本ペイントコーポレートソリューションズ株式会社にて採用後、日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社に在籍出向して業務に従事していただきます。

積水化成品工業株式会社

【奈良】研究開発(発泡製品・機能性高分子製品)◆プライム上場/世界トップクラス素材メーカー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

天理事業所 住所:奈良県天理市森本町6…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜発泡樹脂業界トップクラスシェア/住インフラ材・エレクトロニクス・モビリティなど複数事業による安定基盤あり/年次関係なく裁量権を持った仕事が出来る風土〜 ■業務内容: ・機能性樹脂微粒子、機能性ゲル、機能性発泡製品の研究開発に従事していただきます。 ・研究開発においては、国内外のユーザー要望をもとに新たな素材開発・提案・改良を進めます。 ・機械学習を活用し、上記研究開発のスピードアップに繋げる活動も実施します。 ■本ポジションの魅力: ・自動車・半導体材料から食品容器まで幅広い製品に当社素材は使用されており、自身が研究開発した製品を身近に感じることができます。 ・自身が研究開発した製品の顧客へ提案から、プラントでの生産に至るまで従事、経験することができます。 ・当研究所の開発製品は、全て持続可能社会への貢献を意識した開発であり、業務を通じて社会・環境課題への解決を意識することができま す。 ■当社について: ・プラスチックスを基軸素材として、包装資材や食品容器だけではなく、自動車部材、化粧品、医療や土木資材に至るまで、「ヒューマンライフ」「インダストリー」「環境・エネルギー」の3つの事業分類をし、グローバルに事業展開を進めております。 ・当社がパイオニアとして開発した発泡材は空気を含んだ製品です。そのため、低炭素化が進められる昨今にて時代に求められる製品開発を進めております。 ・業界内では珍しく、入社年次関係なく圧倒的な裁量権を持ち業務を進めることが可能です。労働組合はなく、社員と経営層が協働し事業を創り上げていくことを大切にしております。 ・今後はコロナ禍において、需要がより高まる医療や食品分野への投資だけでなく、情報システムインフラ整備や業務の生産性向上、さらなるグローバル拠点の能力拡大を目指していく予定です。

株式会社荏原製作所

【羽田】水素製造実証事業触媒エンジニア ※プライム上場/残業15〜20時間/NEDO事業【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:東京都大田区羽田旭町11-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借上社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/残業15-20時間程度〜 ■業務内容 NEDO事業に採択されたCO2フリー水素製造実証事業を担当いただきます。触媒利用技術や炭素回収技術を組み合わせた全体システムの設計と、実証設備の設計・運転を担当していただきます。 <配属部署の業務内容> (1)次世代エネルギー分野やCO2回収・有効利用・貯蔵(CCUS)分野等カーボンニュートラル領域の新技術開発(基本設計、実証機設計、実証試験) (2)社外共同開発機関および社内関連部署の取り纏め業務 (3)技術・市場調査、中長期を見据えた開発テーマ・技術テーマ探索に関する業務 ■募集背景: 次世代エネルギー分野やCO2回収・有効利用・貯蔵(CCUS)分野等カーボンニュートラル領域における新規事業立ち上げの為、社内プロジェクトの立上げを実施。現在参画中のNEDO事業の商用化・事業化やその他新規事業の技術面、マーケティング面での検討加速を目的としてキャリア採用を行います。 ■キャリアイメージ: 2025年までは上記業務(NEDOプロジェクト)を主に従事して頂きます。以降は適性及びご本人の希望に応じて、次世代エネルギー分野やCO2回収・有効利用・貯蔵(CCUS)分野等カーボンニュートラル領域での事業化・商用化の主要メンバーを担っていただく事を想定しています。 ■本ポジションの魅力: 次世代のための「温室効果ガスの排出を削減する社会づくり」を仕事にできる職場です。 同じ課内で「アフリカで水を安定供給するためのビジネス企画」がある他、統括部内では陸上養殖、バイオ系、医療系の新規事業に携わる方が多い刺激的な職場です。 「次世代のエネルギー問題、水問題や食糧問題等を解決するための新規事業」に携わりたい方、ぜひ一緒に働きませんか。

TDK株式会社

E106【長野】リチウムイオン蓄電池材料エンジニア〜海外売上高比率92.2%のグローバルカンパニー〜【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

千曲川テクノ工場 住所:長野県佐久市小…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【電子部品大手◇「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率92.2%のグローバルカンパニー】 5G・自動車・ロボット・ドローンなど最先端製品に用いられる技術力/世界初フェライトコアを製品化/各種研修制度充実 ■業務内容 社内外の技術者や中国支社の技術者と連携し、様々なデバイス向けのリチウムイオン二次電池の正極、負極、電解液などの材料開発をご担当頂きます。 【業務例】 ・負極活物質、バインダー、導電助剤開発 ・電解液開発 ・正極活物質開発 ・セル設計 適正や経験に応じて最適な職務をご担当いただきます。 入社直後は、負極材料開発、負極セル設計、セル安全技術開発に従事して頂き、最終的には、TDKのリチウムイオン二次電池を支える技術者になって頂きます。 【リチウムイオン蓄電池システムの主な市場・顧客】 ICTデバイス、ESS、社内外開発部署、および新規顧客など ■募集背景 電池設計課では、リチウムイオン二次電池に使用される材料や反応制御技術、そしてそれらを組み合わせたセルインテグレーション技術開発を行っております。リチウムイオン二次電池は、スマートフォンなどのICTデバイスから、EV、非常用蓄電池と幅広く普及しており、これからの再生エネルギー活用のために不可欠なデバイスです。TDK社はクリーンなエネルギー社会に貢献するために複数のプロジェクトを同時に進めており、増員にて募集いたします。 ◇TDK株式会社の魅力◇ TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。最先端技術に取り組んでおり、EVやドローン内部にも使われる世界屈指の技術力を誇ります。 社員数10万3千人、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。 勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【実務経験不問/山梨】※生物系の方歓迎/研究開発職/研修充実【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

顧客先(山梨) 住所:山梨県 受動喫煙…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ■業務内容: 当社と取引のある、化学メーカーや製薬メーカー、大学、研究開発部門等にて バイオ系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の各プロジェクトの品質管理、研究開発関連業務を行います。 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など) 分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など) ※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。 経験に応じて ■当社の魅力: 多様なジャンルの研究開発経験を積む事が可能です。 上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル・知識・経験を提供しております。 プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 ■働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■キャリア形成: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【神奈川/寒川町】化学物質管理※住宅手当など福利厚生◎/充実の教育体制【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

顧客先 住所:神奈川県 受動喫煙対策:…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 各種メーカーの開発パートナーとして、当社とお取引のある化学メーカー様等の顧客先にて化学分析業務をお任せします。 ◆職務詳細例: 具体的には以下の業務をお任せします。 ・化学物質管理やシステム入力、組成比率計算 などをお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 また上記に加えて弊社の保有する案件としてはメーカーや製薬メーカー、大学、研究開発部門等にて 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など) 分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など) 分析業務以外にも基礎研究部門や開発研究部門など豊富な案件がある為活躍の場があります。 ◆働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。 年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。 半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。 そのため、多種多様な業界のプロジェクトを担当でき、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。

非公開

【化粧品の処方開発】課長補佐~課長クラス

製品開発(化学)、製品開発(食品)

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

化粧品・医薬部外品の処方開発をお任せいたします。同社は基礎化粧品・ベースメイク・ポイントメイクなどの化粧品全般・健康食品など幅広いカテゴリーの商材を取り扱いますが、今回は「化粧品の処方開発担当」としてものづくりの川上~川下まで幅広くお任せいたします。 具体的には下記業務をお任せいたします。 【職務内容】 ・商品企画部門と新商品コンセプト協議(港区に企画部隊がございますので連携いただきます) ・試作検討、安全性・安定性・機能性の確認 ・スケールアップ検討 ・チームのマネジメント業務(プレイングマネージャーとしてご自身も手を動かして活躍いただきます。) ※新商品の処方開発・既存製品のリニューアルなど幅広くお任せいたします。 ※化粧品の取り扱いカテゴリも幅広く、ご自身次第で幅広くお任せ予定です。自由で裁量権も大きい環境です。 【募集背景】 新商品の開発に向けた人員強化 【組織構成】 香粧品部への配属を予定しております。 全体で10名ほどの組織で、健康食品・化粧品の処方開発を担うチームです。

ナミックス株式会社

※実務経験不問※【新潟市】研究開発◆導電・絶縁材料メーカー・世界シェア30%越え◆次世代製品の開発◆【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

ナミックステクノコア 住所:新潟県新潟…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

<世界シェア30%越え・導電・絶縁材料の両方を作れる世界でも、まれな会社半導体・電子部品・インフラなど多岐にわたる用途があります/次世代に向けた材料開発・研究員を募集> ■業務内容:電子部品用の導電・絶縁材料の研究・開発に関する業務。 基本的には材料の開発者としての業務をお任せします。ただ、同部署が今後10年・20年先の商品開発のための研究部署となりますので、大学との共同研究なども行います。 例:将来的にスマホが無くなるのではないか?→どんな材料を開発すればいいんだろうか?等を考えるイメージです。 ■組織構成: 研究者が7名・派遣スタッフを入れて10名の組織です。 実務経験が無い方に教える環境はありますので、ご安心ください。 ■働く環境: ・土日休み ・年間休日120日 ■当社の特徴 毎年、売上の約10%を研究開発費に投資しており、売上の約40%は近年に開発された新製品によるものです。取引先は大手上場企業が占めているので、業績は非常に安定しています。 ■どんな製品に使われるのか? https://www.namics.co.jp/insight/life/ 生活に欠かせない「インフラ」「家電や自動車」等のすべてに使われます。ナミックスで開発した材料が「半導体」や「受動部品」になり、最終製品である電車・電気・PC・スマホ・自動車などに使われていきます。 ■当社の強み エレクトロニクス分野における絶縁材料と導電材料。相反する性質の製品ですが、ひとつの回路を作るには両方が必要です。それぞれが全く異なる技術が必要であるため、両方を手掛けるメーカーは日本では数少なく、世界でもまれな存在です。さらに、こうした電子部品材料は、用途や仕様が多岐に渡り、革新のスピードも速いため、大量生産では対応できないという難点もあります。ナミックスはそのニッチな分野に特化し、世界シェアでは、絶縁材料で約40%、導電材料も30%超を達成しております。

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【千葉/市原市】水電解向けイオン交換膜の開発業務◇上流工程で技術を磨ける/プライム上場G【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

弊社顧客先 住所:千葉県市原市 受動喫…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社先輩社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。 メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細: ◇水電解向けイオン交換膜の開発業務(触媒インクの調製、塗工、CCM,MEAの作製、評価設備への組込、評価、膜の表面、断面の光学顕微鏡やSEMによる観察) ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクトの営業担当も付いており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 半年に1度営業担当とプロジェクトリーダーと面談を実施し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、職場やチームの見学なども実施しながら、 次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。 全国50拠点ほどあるため、UIターンやご家族の事情で転居を伴う場合も転職という選択ではなく、転居先への異動を検討することもでき、社内にて柔軟にご相談いただける環境です。 ◆スキルアップ支援体制: ・社内研修システム(e-ラーニング):携帯電話・PCから24時間365日好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能 ・マンスリー技術研修(Zoom/月に複数回開催):Zoomにて技術研修を行っています。講師を招き機械設計やプログラミングなど幅広いトピックスで研修を受けられます。

日本ペイントコーポレートソリューションズ株式会社

【大阪/枚方】研究開発職(自動車用塗料:分散技術)◆世界的総合塗料メーカー◆年休124日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

枚方 住所:大阪府枚方市招提大谷2-1…

650万円〜899万円

雇用形態

正社員

基礎技術をグローバルレベルで再構築するにあたり、色材(分散)技術強化に向けて、人材を募集します。 ■主な業務内容: ・自動車用塗料における次世代顔料分散技術の開発 ・グローバルユニバーサル原色の開発 ・原色製造における新規製造プロセスの構築 ・色材表面処理に関する基盤技術の研究開発 ■当ポジションへの期待: 色材開発業務において、プロジェクトの中心となってリーダーシップを発揮していただくことを期待しています。色材・分散技術は塗料にとって必須の重要な技術であり、その強化に向けて、基盤開発と応用開発を主導いただきます。 新たな価値創出や製造プロセスの構築に取り組み、入社から数年後にはマネージャーやチームリーダーの立場として主体的に戦略構築や具現化に携わっていただくことを期待しています。海外グループとの協業含め、技術コミュニケーションやプレゼンテーションにも取り組んでいただきます。 ■当ポジションの魅力: 自動車塗料事業はグローバルでの事業運営が活発に行われ、事業を支える基盤技術の研究開発には国内外のメンバーが協力して取り組んでいます。特に色材は塗料の中心的特徴を担う成分であり、その中でも自動車塗料向け色材は塗料業界における最先端技術が求められます。 ■日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社: ・自動車用塗料の開発、製造、販売 ・塗装ラインの開発、設計、設置工事 ・工業製品の色彩計画の請負ならびに色彩、デザインにおける研究物及び資料の出版、販売 他 ※日本ペイントコーポレートソリューションズ株式会社にて採用後、日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社に在籍出向して業務に従事していただきます。

ヤマハ発動機株式会社

【静岡県磐田市】電動モビリティ用の電池セル・モジュール評価【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:静岡県磐田市新貝2500 …

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

■職務内容: ・電池セル・モジュールに求められる要件を理解し、選定されたセル・モジュールが要件に合致するか、実際に充放電評価や強度評価を行い、最適な仕様(使い方)を決定する。 ・新品状態や実際に評価したセル・モジュールを実際に分解し、決定した仕様が最適だったか材料レベルでの分析を行う。 ■採用背景: 弊社では、カーボンニュートラル化に向け、さまざまな事業領域において電動化を推進しております。新たな感動と笑顔を生み出す製品開発をより加速させるため、即戦力となる実務経験豊富な電池開発エンジニアを募集します。 ■やりがい・魅力: 自由闊達な社風の中で、新たな技術イノベーションにチャレンジできます。これから本格化する電動モビリティ時代をリードできる商品やお客様に喜ばれる商品を自らのアイデアを駆使し実現することが出来ます。 ■当社の特徴・魅力: <多彩な製品・事業展開>現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しております。 <グローバル展開>二輪をはじめ、船外機などのマリン製品は世界的ブランド力があり、海外売上比率約9割となっております。世界各国に拠点があり、グローバルにビジネス展開が強味です。 <遊び心を育む環境づくり>同社ではオンタイムとオフタイムの両立が感動を味わうための秘訣だと考え、充実した福利厚生施設・制度を用意しております。ワークライフバランス支援制度も充実。女性だけではなく、男性も育児休暇取得率が高く、平均残業時間20Hと、働きやすい環境づくりが進んでいます。 <「自由闊達さ」や「挑戦できる風土」>「会社」と「個人」は対等というのが当社の人に対する考え方です。二輪車に始まり、ボート、スノーモービル、ATV等、次々に事業を拡大させてきた背景には、「自由闊達な企業風土」がありました。社員一人ひとりが伸び伸びと仕事に取り組める環境が、新分野へのチャレンジ精神を生み出してきました。

株式会社ワールドインテック RD(東証プライム上場企業グループ)

研究職◆未経験歓迎/東北限定/第二新卒・ブランク歓迎/残業月10時間以下/資格・住宅補助あり◆

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)、製品開発(食品)

東北エリアのパートナー提携先企業での勤…

350万円〜749万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 パートナー提携企業先の研究開発部門等で、 <研究者>として関わっていただきます。 【案件例】 ◆有機電子材料の研究開発(化学系) 有機材料の開発に伴う有機合成・精製・評価を行う開発業務。 合成から精製、HPLCやGC、NMRを用いた評価までを行います。 ◆診断薬開発(分析系) LC/MS/MSによる血中薬物濃度測定や、測定方法の開発。 MSやHPLCでの分析経験をお持ちの方は活かしてください。 ◆食品開発(バイオ・分析系) 新商品及びリニューアル商品の試作、および理化学試験や微生物培養業務。 食品中の機能性成分分析を目的とした分析技術の研究開発。 ◆医薬品開発における薬効薬理試験(バイオ系) モデル動物を用いた薬効薬理評価や病理組織評価、細胞培養を行います。 試験計画の立案や試験結果の解析にも携わることができます。 ●案件は経験やポテンシャルを考慮し決定します。 ●未経験でも担当しやすいものから難易度の高いものまで幅広い案件があります。 ◎豊富な案件の元、様々なジャンルで研究開発の経験を積むことができ、  研究者として長く安定したキャリアを築くことができます。 ◎配属先には、ワールドインテックの先輩研究者が在籍!  困ったことがあれば、すぐに聞ける環境があります。 【入社後の一ヶ月間は】 今回の募集は、未経験者向けの理系ポテンシャル採用。 「研究者として新たな道を歩みたい」 「一度は諦めた研究者になる夢を今また追いかけたい」 このような方は、ぜひこの機会にチャレンジしていただきたいです。 当社研修ラボでの1ヶ月の徹底した研修を経て、 研究者としてのキャリアをスタートしませんか! 詳しくはこちら>>https://witc-rd.jp/kensyu_one/

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【実務経験不問/東京】化学分析調査員※製薬・化学・バイオの研究実績多数/研修充実【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

東京(顧客先) 住所:東京都 受動喫煙…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ■業務内容例: 当社と取引のある、化学メーカーや製薬メーカー研究開発部門等にて分析員として、行政や企業から依頼された対象物の調査・測定・分析・レポート作成などを行っていただきます。 具体的には、異物混入分析、土壌・水質の環境調査、事故原因の究明、製品の品質検査、法科学調査、作業環境測定、石綿・アスベスト、放射能測定、お客様への分析の技術説明などを手がけます。 ■業務詳細: ・現場でのサンプリング ・報告書の文章作成 ・画像データ管理 ■業務の流れ: まずは、依頼された対象物を調査します。 実際に河川や工場、事故現場(火災、自動車事故、塗料汚損など)に足を運び、試料を採取することもあります。 その後、測定機器を用いて分析し、分析結果をもとに調査報告書を作成し、企業様に提出します。 再発防止のコンサルティングを行うこともあります。 ※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。 ■当社の魅力: 多様なジャンルの研究開発経験を積む事が可能です。 上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル・知識・経験を提供しております。 プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 ■働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■キャリア形成: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。

広栄化学株式会社

【千葉/袖ヶ浦市】研究開発スタッフ 〜東証スタンダード市場/年間休日126日/残業20H〜【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

千葉事業所 住所:千葉県袖ケ浦市北袖2…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【東証スタンダード市場上場のブランド力を有する化学メーカー/1917年創立の安定経営/年休126日/福利厚生◎/フレックスタイム勤務/平均残業20h/選考1回】 ■業務内容: 弊社の千葉研究所にて窒素化合物の新製品や受託製品の研究開発をご担当頂きます。併せて既存製品の合理化も担当していただきま。基礎研究からブランド での生産まで携わることができ、製品の製法調査、少量実験にて選考サンプルの作成、工業化検討を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の流れ・教育体制: 入社後は各自のテーマが与えられ、早期の段階から実験装置を用いた研究に取り組みます。適性に応じて1か月で研究開始した方もおります。また、当社では中途入社採用のためのブラザー制度を導入しており、丁寧な指導のほか、上司との面談にて仕事に関する悩みなどを相談できる場も設けております。 ■業務の魅力: ◇100種類を超えるアミン化合物など種々の含窒素化合物を提供致します。プロセス開発できる合成力、極低温・禁水・禁酸素条件をはじめとする、難易度が高い有機合成が工業レベルで実施できる環境です。基礎研究から工業化まで、自分の開発したものが大量生産されるまで携われることができます。 ◇窒素化合物のコア技術力を持ち、大手化学メーカーとはバッティングしないニッチトップな事業を展開。2010年に新設された研究施設で、最新の設備や装置を活用して研究・実験ができます。 ■キャリアアップ: まずはスタッフとして経験を積んでいただき、その後の経験やスキル、ご本人の希望応じてマネジメント職として力を発揮していただくことも可能です。 ■同社の魅力: ◇1917年の創立以来、数多くの有機合成薬品の工業化を図るなど、化学工業の発展とともに歩んでまいりました。その間、主としてイオン液体、ピリジン塩基類、ピラジン類、アミン類など各種の化学製品の製造販売を通じて、広範囲にわたる社会のニーズにこたえるとともに、独自技術の開発に努め、高付加価値、高機能製品を次々に上市し、国際的にも高い評価を得ております。 ◇当社は「窒素化合物の広栄化学」として、得意の触媒技術、有機合成等の特徴ある技術にさらに磨きをかけ、「スペシャリティケミカルにおける最先端企業」を目指します。

小林製薬株式会社

【大阪】研究開発職(評価技術研究)※製薬大手/「ブルーレット」等/東証プライム上場/フレックス【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

中央研究所 住所:大阪府茨木市豊川1-…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【あったらいいなをカタチにする/上場企業】 ■業務内容: ドラッグストアなどで販売する商品の開発プロセスにおける評価研究(安全性・有用性)業務。 ・製品開発に関わる微生物試験業務(防腐効力・除菌・抗菌・抗ウイルス性能など)、微生物に 関する技術相談対応(製造領域含む)、製品開発における差別性付与に繋がる技術研究 社内試験センターとして上市製品の安全性試験・防腐性試験データを取得する。また、これらの専門技術を活用した製品への差別性付与研究及び専門能力向上。 1.安全性:上市製品に社内基準を超える刺激性、毒性などはないか 2.防腐性:製品の保管時及び使用時に細菌・真菌が発生しないか ◆この仕事の魅力◆ ・自身が手がけた品質の製品が、市場展開され、生活者へ満足を提供している実感と喜びを得ることができる。 ・スピード開発の中で、新しい製品に直結した分析技術を習得しつつ、次世代の技術獲得に向けた研究テーマの創出と取り組みに携わることができる。 ■働き方: フレックス勤務、リモート勤務(週2在宅)を活用されている方も多く、働きやすい環境です。また育休の取得率も高く、復職率は100%です。男性や役員の方も積極的に活用されております。 ■組織風土: 全社員が意見やアイデアを持ち寄り、議論して実行していくことのできる会社です。新製品開発の原案となるアイデアについても社員全員で創出しており、その数は年間2万件にものぼっています。 ■6つのグローバルブランド: 「HEAT(カイロ)」「Medicine(アンメルツ)」「Cool(熱さまシート)」「Wipe(メガネクリーナーふきふき)」「Oral(タフデント)」「Scent(サワデー)」の6つのグローバルブランドで世界中の顧客に「あったらいいな」を届けるべく、強力なグローバルブランドを確立していき、アジア地域を中心に販売強化に取り組んでいます。 ※販売拠点…アメリカ、イギリス、中国(上海)、台湾、香港、マレーシア、シンガポール、インドネシア ※生産拠点…アメリカ、中国

出光興産株式会社

【千葉】有機材料の分光分析担当者又は分離分析担当者※売上高6.7兆円、14000人規模/年休124日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

解析技術センター 住所:千葉県市原市姉…

650万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜創業100年を越えるプライム市場上場の大手石油元売会社/太陽光・風力・バイオマス・地熱発電、有機EL、リチウム固体電解質等幅広い事業を手掛けており、低炭素ソリューション事業へのシフトを推進しています〜 ■業務内容: 次世代技術研究所や機能材料研究所、化学事業所等における機能性樹脂等の開発材料や上市材料に対してGC、LC、GPC等のクロマトグラフィーや質量分析を用いた組成、構造解析技術や、IR、ラマン等の分光分析やEPMA、XRD等の組成、形態、構造解析技術を活用した種々解析を行い、自社の材料開発及び製造・販売サポートを担当していただきます。 <次世代技術研究所について> 次世代技術研究所はグローバルで将来有望な成長分野に対し、市場二−ズを先取りし、社会の環境変化に素早く対応しながら、技術の革新と融合による研究開発を推進しています。また、分析や解析などの全社共通の基盤技術の整備、強化に取り組んでいます。解析技術センターでは、材料探索から開発まで一貫して携われる環境を整えています。 <解析技術センターならではの魅力> 解析技術センターでは、材料開発から一貫して携われる環境を整えています。業務を完全に分業せず、各部門と協業しながら解析業務に取り組むことができ、幅広い材料を手掛けることができます。出光興産の各事業分野においてもそれぞれ解析を行う部署等はありますが、対応が難しい業務については協力依頼を受けることもあるなど、解析技術においてはレベルの高い業務を行える環境となっています。 ※次世代技術研究所の保有技術…バイオマス分野、創蓄電分野、合成潤滑油分野、機能材料分野、電子材料分野、アグリバイオ分野、燃料油、分析・解析技術

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード