GLIT

検索結果: 3,698(3041〜3060件を表示)

株式会社神戸製鋼所

【兵庫/神戸】素材系ものづくりに関わる研究開発(構造強度研究室/兵庫)(G401)

基礎、応用研究、分析(化学)

兵庫県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

<業務内容> ご入社後は、上司や先輩社員からの教育・指導のもと、各素材(鋼材、アルミ、銅板、チタンなど)の製造工程や求められる品質の理解を深めていただきます。その後、素材や製品の安定生産や高強度化に向けて品質予測および改善検討・提案を行います。課題解決に必要な数値解析およびシミュレーション、物理モデル開発、実験技術の習得をご担当いただきます。また現在、数値解析と実機データを連携したデジタルツインの構築やそれによる課題解決を進めています。数値解析を活用した課題解決や数値解析の高度化・開発が業務であり、成果指標の一つとして、特許取得や対外発表をご担当いただくこともございます。 <キャリアパス> ご本人の適性やご希望を考慮し、以下のようなキャリアパスを想定しています。 ・独力で品質課題を解決できる課題解決力に加え、新たな課題を自ら設定し、新たなテーマを立案できる研究員 ・若手メンバー(1~2名)とともに、テーマ推進を主導する立場 <魅力・やりがい> 機械系製品に対する力学的な強度・性能評価技術をベースに、素材系の品質向上・歩留り改善にも展開しています。(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

医療研究開発メーカー 研究開発(~800万円程度)

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

東京都

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

研究開発 ・再生医療、創薬支援などに関する細胞製品開発 ・自社製品の実用化に関する研究開発 ・次世代ヘルスケア向け製品の研究開発 ・社外協業先や研究機関の先生方などとのコミュニケーションを円滑に行い、プロジェクトマネジメント

株式会社椿本チエイン

【京田辺】研究開発部門における技術戦略企画担当

基礎、応用研究、分析(化学)

京都府

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

当社ではチェーンをはじめ、パーツやユニット、モジュール、システムまでグローバルに幅広い製品を展開しています。次世代の新技術開発を担う研究開発センターでは、産産・産学連携やオープンイノベーション、事業部門やグループ会社との横串機能の強化を行い、コア技術と将来必要な技術を融合させ、高付加価値製品の開発および社会課題の解決を目指しています。 ・研究開発センターの中枢機能である開発企画室にて、開発部門の技術成長戦略の企画立案や研究者の技術力向上の企画運営をご担当いただきます。同センター内のメカ・マテリアル開発部やエレクトリフィケーション開発部の技術開発を強化すべく、強みとする技術領域を中心に以下の業務をご担当いただきます。 1)開発部門における技術戦略企画・推進 ・研究開発センター方針の策定および今後の注力テーマ策定、テーマ立ち上げ、各課の遂行支援 ・新規研究開発テーマの選定方法や選定会議等の企画運営 ・既存事業の技術開発テーマ策定、開発支援 2)技術力向上の企画・推進 ・担当技術領域における開発チームへの技術支援、部内横断の技術会議の企画運営・技術指導 ・技術力...

ポリプラスチックス株式会社

テクニカルソリューションセンター管理職ポジション

基礎、応用研究、分析(化学)

富士工場 静岡県富士市宮島973

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

大手化学メーカーのダイセルグループの企業で、 エンジニアリングプラスチックスをグローバルに展開している該社の 研究拠点がが静岡県富士市にあり、 樹脂材料の評価業務、技術開発業務のマネジメント(幹部職相当)のポジションで 人材募集がございます。 テクニカルソリューションセンターの管理職として マネジメント業務をお願いします。 ・材料評価 ・技術開発 ・メンバーマネジメント 人員構成 ・加工技術グループ: 30名  ・設計グループ: 27名 ・市場開発グループ: 9名 ・20代 17名、30代 12名、40代 7名、50代 21名、60代 3名

京セラドキュメントソリューションズ株式会社

【大阪】エンジニア職(材料開発)

基礎、応用研究、分析(化学)

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 複合機やプリンターの製品開発部門にて、電子写真プロセス設計やトナー、インク、感光体などの機能デバイスの材料開発を行うエンジニアの募集です。また、新規事業に向けた有機太陽電池や有機EL用の材料開発など化学、物理分野のエンジニアを幅広く募集します。複合機やプリンターは、最先端の技術が多く搭載され、様々な技術の融合によって一つの製品を開発します。サステナブルな製品開発に積極的に取り組むことで、環境負荷低減にも貢献しております。最先端の技術を駆使し、環境にやさしい、サステナブルな製品を開発しています。 【募集背景】 現在複合機・プリンター関連の主力事業に加え、商業用・産業用インクジェット事業、有機太陽電池、有機ELへの展開を進めています。更なるラインナップの拡充や用途範囲の拡大など急速な事業立ち上げに向け、知見を持つ技術者を新たに採用します。 【想定する役割】 一般(将来の責任者候補)(その他詳細は面談でお伝えします)

LG Japan Lab株式会社

脱炭素社会のためのサステナビリティ研究開発

基礎、応用研究、分析(化学)

神奈川県

600万円〜

雇用形態

正社員

【採用背景】 LG Japan Labでは、Global化学素材メーカーであるLG化学と協力し、電池材料、Sustainability、バイオなどの研究開発に力を入れております。特に、脱炭素社会に向けてのサステナビリティ(Plastic Recycle、Bio Platic、Carbon Neutralなど)に関する研究開発及びOpen Innovationの活動を担当して頂く人材を募集しております。研究開発から生産プロセスまで関連するご経歴をお持ちの人材を若手から中堅クラスまで募集しております。 【業務内容】 1.サステナビリティ (Plastic Recycle、Bio Platic、Carbon Neutralなど)に関する ・技術・市場情報の収集及び解析 ・外部の大学、研究機関との共同研究開発 2.LG化学の韓国本社との連携 サステナビリティ(Plastic Recycle、Bio Platic、Carbon Neutralなど)に関する ・製造技術のLab先行検証・サンプル評価 ・事業推進の技術的支援 3.サステナビリティに関する技術動向、...

トヨタ自動車株式会社

自動車用塗料の新色開発及び塗装設計業務

基礎、応用研究、分析(化学)

愛知県

700万円〜

雇用形態

正社員

【概要】 ・トヨタの新車種販売において重要な商品力である「新色」。その開発を社内・社外関係者を取りまとめながら進めていきます。 【詳細】 ・トヨタ、レクサス車両向けの新色塗料の開発(意匠性向上) ・上記開発塗料のトヨタ内工場導入に向けて社内外関係者と推進 ・上記開発塗料のトヨタ、レクサス車両適用に向けた塗装用図面作成 (実験/評価/解析) 【ミッション】 ・人々の移動・暮らしを豊かにし、「幸せを量産」するための新たな技術・価値を創出、モビリティカンパニーへの変革を会社として目指しています。その実現のため材料技術で貢献していくことを目指しています。 【やりがい】 ・自動車会社にある材料技術部のため、開発した材料はお客様(あなた自身も)が実際に使用される自動車に採用されます。よって、あなた自身が開発した「色」や「塗料」が自動車となり、街で走っていることを見かけるため、大変分り易くやりがいのある仕事です。 【PR事項】 ・カーボンニュートラルに向けたマルチパスウェイ戦略を掲げるトヨタの中でエンジン開発を担当する事で、内燃機関の更なる効率化、及び、多種多様な燃料の...

パナソニック株式会社 【エレクトリックワークス社】

《大阪》照明関連製品の材料プロセス開発・設計 【EW ソリューション開発本部】

基礎、応用研究、分析(化学)

大阪府

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

●光制御デバイス技術開発部のミッション 「光」を極めるコア技術の進化と融合により、光制御に関わる差別化・高付加価値化を実現するデバイス技術開発や材料プロセス技術開発を推進するとともに、「新空間価値」・「より良いくらし」への貢献を加速することが部のミッションです。 ●材料プロセス開発課のミッション LDCビジョン「より良いくらしへ つながる「ひかり」で明日の価値を創造する」の実現に向け、材料技術開発を通じて既存事業への貢献と新規事業創出することがミッションです。 ●募集背景 世界的にカーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーの流れが加速する中で、パナソニックライティング事業は省エネ性の向上(高効率化)と、照明器具を通じた資源循環を目指しております。その実現のために、光学樹脂材料のスペシャリストを目指す人材を募集します。 ●担当業務と役割 ・主な担当業務は、ライティング商材に関する、「光学樹脂材料開発」になります。 ・短期では、事業部と連携し、商品ロードマップに記載されている新商品に向けた樹脂材料(カバー材、レンズ、筐体など)の開発を推進いただきます。 ・中長期で...

非公開

製品開発(エレクトロニクス向けプロセステープ・接着フィルム)

基礎、応用研究、分析(化学)

愛知県豊橋市

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

製品開発(エレクトロニクス向けプロセステープ・接着フィルム)業務をお任せします。  【具体的には】 ・エレクトロニクス分野に関わるテープ・フィルムの開発業務です。  身近なスマホ等に使用されるため、成果が目に見えやすい製品です。  顧客の要求水準やスピードは高いものの達成できた際の売上高や利益率も高く、やりがいのある環境です。 ・チーム制でのテーマ推進に取組んでおり、経験がない業務も、チームメンバーでサポートをしながら業務経験を積んでいただきます。  キャリア入社者も多く活躍しており、部署の平均年齢も若く、話しやすい雰囲気の職場のため、気軽に相談もできるため、早く仕事に慣れていただくことができています。  ■所属組織: ・基盤機能材料事業部門は当社の基幹事業であり、工業・電子・住宅用など多種多様な高機能テープ工業材を開発、販売しています。

非公開

高純度化学薬品の開発職

基礎、応用研究、分析(化学)

鹿島工場(茨城県神栖市)

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

・新規薬品の量産立ち上げ ・新規薬品の開発、既存製品の改良、特許調査、サンプル試作、顧客対応(営業支援) ・(実績及び適性に応じて)マネジメント業務 など

積水化学工業株式会社

【東京/SAP推進】デジタル変革推進※東証プライム上場・設立70年以上/プラスチック製品(以下略)

基礎、応用研究、分析(化学)

東京都

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 同社のコーポレートデジタル変革推進部として、社内のDX推進をお任せ致します。 【具体的には】 国内・海外グループ会社へのSAP導入等の経営基盤革新プロジェクト導入および、SAPの導入支援・運用定着・グローバル展開推進、運用等をお任せ致します。 ◆積水化学とは 積水化学は、CMでお馴染みの住宅「セキスイハイム」から、都市の水環境やインフラ整備する環境ソリューション事業、さらに自動車・IT関連の製品まで、幅広い事業を展開しています。際立つ技術と品質をいかし、世界のひとびとのくらしや地球環境の向上に貢献しています。 ◆人材理念 <自ら成長しようと、さまざまなことにチャレンジする方を応援します> これは当社の人材理念でもあり、大切にしている想いです。 「世の中を自分たちで動かしたい」、「Only1・No.1の技術を活かし、社会に貢献したい」、「さまざまな経験を積み、自分の成長につなげたい」など意欲を持って挑み続ける方が、それぞれの強みを活かし成長できる、チャンスとフィールドが積水化学にはあります!(その他詳細は面談でお伝えします)

パナソニックホールディングス株式会社

《東京》バッテリマネジメント・蓄電システム開発 【PHD 技術部門 プラットフォーム本部】

基礎、応用研究、分析(化学)

東京都

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

●担当業務と役割 定置用蓄電システムのためのバッテリマネジメント技術開発の推進 ●具体的な仕事内容 リチウムイオン電池のバッテリマネジメント技術開発の推進リーダ ・データおよび電池知見に基づく寿命推定・シミュレーション技術の開発 ・寿命推定モデルに応じた,電池の劣化抑制制御技術の開発 ・定置用蓄電システムの制御技術の開発 ●エネルギー事業開発室のミッション パナソニックグループは、自社や社会のCO2排出量を減らし、地球温暖化の解決に向けて取り組むことを、グループとしての最重要課題と考えています。 当部署はグループのコーポレート部門として、エネルギー事業の骨太化を進め、この取り組みの本格化・加速を進めております。 特に、エネルギーシステムの大規模集中型から分散型への変化と、それに伴う世の中のバリューチェーンの変化を捉え、新たなエネルギー事業構築に挑戦しています。 ●募集背景 当社は強い分散型エネルギーリソース(DER)を数多く有しており、その強みを活かし、これらの機器を統合制御することで新たな価値を創出するエネルギーソリューションの構築を拡大して...

株式会社テクノフローワン

【兵庫/土山】開発業務(管理職)※年間休日120日/基本土日祝休み/残業少なめ

基礎、応用研究、分析(化学)

兵庫県

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 あらゆる業界で重宝されるコーティング・ラミネート技術を取り扱う当社にて お客様の開発品・自社製品の開発業務を担当していただきます。 また、課長としてメンバーのマネジメント業務も担当していただきます。 【具体的な業務内容】 受託製品や自社製品の開発業務を担当していただきます。 お客様からの依頼に対して、お客様の求める品質事項を明確にし、処方を開発、提案します。 受託製品はお客様と社内関係部署と連携し、一緒に製品を立ち上げていきます。 また、生産技術部と協力して、製造に必要な生産ラインの検討なども担当していただきます。 【働き方について】 出張:有り(月に複数回) 海外:展示会に行っていただく可能性がございます(年1回程度) 【募集背景】 今後事業拡大を目指す上でご活躍いただける方の募集を行っております。(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社大阪合成有機化学研究所

【兵庫】医薬品原料メーカーでの研究マネージャーポジション

基礎、応用研究、分析(化学)

兵庫県

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 ■医薬品原薬の研究開発グループのマネジメントをお任せします。 低分子を中心とした医薬品原薬の研究開発、自社工場および外部委託先への技術移転・技術支援、国内外当局に対する申請関連資料の作成等をご担当いただきます。 【詳細】 医薬品原薬の競争力のある製造法の確立と工業化に適した合成法・合成ルート・製造プロセスの研究開発業務。 原料、中間体、製品のHPLC、GC等の分析機器を使った分析法の研究開発業務。 国内外当局に対する申請関連資料の作成業務。 製造現場への技術移管・技術サポート。 若手研究員への指導。 【職位】 管理職 【背景】 当社の新規開発品目の研究開発(合成研究・分析研究)に関する業務量が多くなっており、特にプロジェクト(研究、開発、申請)を力強く牽引できる人材を補強したい。 【魅力】 今後の成長が見込める事業で、積極的な設備投資も進められています。(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社日立製作所

【茨城】インフラ・プロダクトの環境対応を実現する有機・高分子材料に関する研究開発

基礎、応用研究、分析(化学)

茨城県

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

<サステナブル社会に向けたインフラ・プロダクトの環境対応を実現する有機・高分子材料に関する研究開発> 【配属組織名】 研究開発グループ Sustenability Innovation R&D 生産・モノづくりイノベーションセンタ グリーンプロセス研究部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 社会を支えるプロダクツ(半導体、電力、鉄道、産業、自動車、家電など)に関わる材料の研究開発 ■高分子材料の現場劣化診断・寿命推定技術 https://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2020s/2024/01/18/index.html#sec12 ■循環型モノづくりに向けたリサイクル装置の開発 https://www.hitachihyoron.com/jp/contents/202412/tech_docs/04/index.html ■顧客と共に成長するためのイノベーション コネクティブインダストリーズ https://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2020s/2(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

ポリプラスチックス株式会社

基礎・応用研究・技術開発(化学)

基礎、応用研究、分析(化学)

富士工場 静岡県富士市宮島973

600万円〜650万円

雇用形態

正社員

大手化学メーカーのダイセルグループの企業で、 エンジニアリングプラスチックスをグローバルに展開している該社の 研究拠点がが静岡県富士市にあり、 技術開発のポジションで人材の募集があります。 ・新規の加工技術、設計技術など、樹脂材料製品開発の技術の開発。 ・材料各種評価、レポート作成 ・市場ニーズに合わせた製品開発に伴う各種技術開発 グローバルにコミュニケーションをとることもありますので 英語に抵抗がない方 人員構成 ・加工技術グループ: 30名  ・設計グループ: 27名 ・市場開発グループ: 9名 ・20代 17名、30代 12名、40代 7名、50代 21名、60代 3名

三井化学株式会社

【ミリオン事業戦略担当(ICT 半導体・光学材料事業部/ユニークポリマー ソリューションG)】

基礎、応用研究、分析(化学)

東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッ…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

半導体・光学材料事業部で扱うユニークポリマーであるミリオンに関する業務をお任せいたします。 ・事業戦略/予算策定と実行 ・新規用途開発と新製品開発(国内外問わず、市場調査も含む) ・既存顧客のサポート及び技術サービス

株式会社オータマ

【登戸】熱処理技術者|研究開発部 磁気シールドの技術でニッチトップ企業/創業以来黒字の安(以下略)

基礎、応用研究、分析(化学)

神奈川県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

★磁気シールド技術でニッチトップ!今後の需要も安定 ★リーマンショックやコロナ禍でも利益継続。創業以来黒字 【職務内容】 私たちは先進技術の研究開発を通じて、エレクトロニクス分野や航空宇宙、医療機器産業など幅広い分野に革新をもたらす企業です。磁気シールド技術は、ノイズ対策や精密機器の保護において重要な役割を果たしており、この分野での研究開発を強化するために新しい仲間を募集しています。 【具体的な業務】 ・主にパーマロイという金属材料を特定の温度で加熱・冷却処理し、性質を改善する実験 ・処理された金属材料を計測装置にかけて性能を評価 ・処理した材料を使って、磁気シールドなどの製品を作り、その性能をテスト ・実験データを整理し、レポートにまとめる作業 ・学会大会や論文誌で口述あるいは論文投稿による成果報告業務 ・書籍や論文、特許を調べることで新技術を把握し、社内へ導入可能か検討 【組織構成】研究開発部門6名  部長1名(50代男性)、研究員5名(60代男性2名、30代男性2名、20代男性1名) 【環境】 ・年間(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

LG Japan Lab株式会社

全固体電池向け固体電解質の開発:硫化物系

基礎、応用研究、分析(化学)

神奈川県

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【採用背景】 LG化学では、次世代電池に関する研究開発に力を入れております。特に、全固体電池においては、硫化物固体電解質の素材開発に取り組んでおり、更なる技術力向上のため、日本の技術を活かして研究開発及び技術アドバイスをして頂く専門家を募集しております。 【業務内容】 1. 全固体電池向け固体電解質の開発に関する技術コンサルティング - オンランによる定期コンサルティング(毎月、Q&A及び講演会実施) - 韓国訪問コンサルティング(LG化学韓国本社) - 事業計画樹立及び市場・技術動向に関するアドバイス 2. 業務上に必要な費用は会社が負担します。 3. 言語(日韓・韓日)については通訳サービスを提供します。

CPC株式会社

製造部マネージャー(特定細胞加工物の製造)

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 厚生労働省の特定細胞加工物製造許可を取得した2施設、届出1施設 にて脂肪由来間葉系幹細胞の製造業務全般を担当する細胞製造部でのマネージャー職をお任せします。 品質を担保しながら製造キャパシティー拡大、生産性向上を目指し、IT化、半自動システム導入の検討も進めている中、製造現場をまとめる人財を募集します。 <主な業務> 特定細胞加工物の製造を行う部門において、管掌取締役(製造部部長、医師)と連携して細胞製造部の管理業務をお願いします。 ・法規制に合わせた製造設備、生産体制の構築と改善 ・製造工程のプロセス管理と改善 ・生産管理 ・材料の在庫管理体制の構築 ・製造時トラブル等への対応 ・品質管理・品質保証の体制構築と改善 ・チームマネジメント(約20 名) ・教育・研修体制の構築 ・規制当局対応 ・上記に付随する業務(その他詳細は面談でお伝えします)

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード