GLIT

検索結果: 2,921(61〜80件を表示)

望月測量設計株式会社

【山梨県/甲府市】補償コンサルタント※web面接◎/テレワーク可能【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、構造解析・意匠設計

甲府支店 住所:山梨県甲府市徳行3-9…

300万円〜799万円

雇用形態

正社員

補償コンサルタント業務を担当していただきます。国や県など、主に官公庁の依頼により、公共事業にかかる補償コンサルティングを行います。事業予定地へ出向き、エリア内の建物のほか、立木の1本1本までしっかりと調査・記録し、調査結果を参考に図面を作成(建物など)します。図面と共に、建物の価値や移転にかかる費用などを積算し、報告書にまとめます。 ※東京、神奈川、埼玉、群馬、長野といった西関東からの受注案件がございます。 ■業務の特徴: 最新の機器(ドローン、3Dスキャナ測定器など)を使用する業務になりますので、ゆくゆくはコンサルタントとして、ICTの知識が求められる可能性がございます。そのため、好奇心と向上心を持ち合わせ、且つ最新の知識を習得していきたいという気概のある方を求めております。 ■当社の魅力: ・社員の成長を促すための資格取得支援だけでなく、早期に案件を任せるなど、未経験者・経験者に関係なく、成長できるフィールドを用意しております。また、頑張る社員に対し、会社の利益をしっかりと還元しております。2018年度の業績は好調に推移しており、平均3.5ヶ月分の賞与を支給しております。年間120万円の賞与が支給される社員もいますので、成長、報酬ともに手に入れられる環境が整っております。 ・測量士、土地家屋調査士、一級土木施工管理士、一級建築士および補償業務管理士などの資格を有する人材を多数育成し、お客様の信頼に応えております。また、働き方改革を積極的に進め、働く人が充実して働ける環境づくりもめざします。有給取得奨励、残業削減、新技術導入、スキルアップにより作業時間短縮に取り組んでおります。

株式会社日新環境調査センター

【東京】環境調査のためのサンプリング◇日清紡グループで安定性◎/有給取得率75%でWLB◎◇【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:東京都足立区本木2-18-…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【グループ売上高5,412憶円・連結従業員数19,416名の日清紡グループ/有給休暇取得率75%で働きやすさ◎/転勤なし】 日清紡ケミカルの知見を活かした環境調査・土壌分析・アスベスト分析のサービスを提供をしている同社にて、 分析調査を依頼された空気・建材・土壌や水などの採取、建築物の目視調査、作業場の作業環境測定などを行う業務です。保有資格や経験を考慮して、担当業務を決定いたします。 ■主な職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)依頼図面による調査の事前準備、スケジューリング (2)社用車(バンやワゴン)で現地に出向き、試料採取や目視調査、作業環境測定を実施 (3)現地での採取・調査状況の記録、写真撮影 (4)パソコン、タブレット等の定型フォームへのデータ入力 (5)報告書作成 など ■担当エリア:東京や神奈川、埼玉など関東エリアがメイン、現場は一日1〜2カ所程度 ■同社の魅力: ●有給休暇:入社1ヶ月経過時・2日付与、入社2ヶ月経過時・追加2日付与、入社3ヶ月経過時・追加6日付与と、 入社3ヶ月で10日が付与されます。入社1年経過後は15日付与されます。年数経過後、最高20日が有給休暇として付与されます。有給休暇取得率は約75%です。 ●創業100年以上・グループ売上高5,412憶円・連結従業員数19,416名の日清紡グループです。同社は、 環境・エネルギーカンパニーとして、ブレーキ事業、エレクトロニクス事業、精密機器時用、化学品事業、繊維事業、不動産事業等、時代に応じて幅広い事業を展開おります。その中でも同社は、中核会社の日清紡ケミカルの知見を活かし、環境調査・土壌分析・アスベスト分析のサービスを提供しています。 変更の範囲:本文参照

ファーメランタ株式会社

[野々市市]研究職~バイオテクノロジースタートアップ企業での精製・分析研究職~

基礎、応用研究、分析(化学)

石川県野々市市末松3-570 ◎転勤な…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

研究成果の商用化を進めるべく、以下各プロセスに精通した研究をお任せします。 1、医薬・食品関連を主とした、精製検討~分析法開発~品質決定までの研究開発  ◎医薬品中間体等の発酵培養液から目的物を精製するメソッドの開発  ◎目的物の分析方法の開発  ◎目的物の品質を決定する検討  ◎商用生産のためのスケールアップ技術検討 2、化合物の精製技術の開発  大腸菌培養液からの対象化合物の精製技術を開発します。実験室レベルでの精製はもちろんのこと、コストや純度、GMP規格等を考慮に入れた実用生産レベルでの精製技術を開発します。 3、化合物の分析、解析同社で扱う化合物は多岐にわたっており、それぞれに分析条件が異なります.化合物の特性、分析機器に関して精通するように研鑽していただきます。 40代のメンバーを中心に、20~60代まで幅広く在籍。研究開発部門だけでなく、事業開発部門との連携もありますので相互にサポートしながら進めていただけます。設立間もない会社で個人の裁量が大きいため、意欲的に取り組んでいただける方が望ましいです。 ファーメランタは、持続可能な発酵プロセスを通じて、自然の潜在能力を最大化し、人類と地球の健康に貢献します。植物由来の有用成分を微生物発酵法により生産することで、次世代のサプライチェーンを構築し、人類及び地球の健康増進に貢献することを目指す企業です。 より安価なコストで、スケーラブルに、持続可能な方法で目的物質を生産することができるため、化学合成法や植物抽出法による伝統的な生産プロセスに大きな変革をもたらし、次の産業革命となる大きな可能性を秘めています。 ~実現することで~ 1、化学合成法の代替:枯渇資源である石油由来の生産方法に対する代替が可能 2、植物抽出法の代替:発酵法により気候や栽培地域に依存せずに、日単位でスケーラブルな生産が可能 <<事業成長のプロセス>> A:~2024年、量産化に向けたラボレベルの技術確立/潜在顧客との共同研究の拡大 B:2025年~、パイロットプラント立上、ビジネスのスケール C:2030年頃、新規上場を目指し世界市場でプレゼンス発揮

株式会社KANSOテクノス

【東京】環境ビジネスに関する官公庁・民間企業への提案型営業、および市場調査◆関西電力グループ【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、技術開発(建築・土木)

東京支店 住所:東京都千代田区神田東松…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜関西電力グループ/月残業平均30h以内/年間休日122日(土日祝)〜 ■仕事内容 国交省、水資源、環境省、自治体等の自然環境調査(陸域、水域)をご担当いただきます。 より詳細は企業HPより、ご確認ください! http://www.kanso.co.jp/civilEngineering/ 変更の範囲:会社の定める業務 ■働き方の特徴 ・残業も月により前後いたしますが、年間を通すと月平均30時間以下となり、年間休日122日(土日祝)とWLBの整った労働環境が実現可能です。 ■社風: ・会社の安定性…関西電力グループであり、社会に必要である総合エンジニアリング企業として安定しています。 ・社内の環境…のびのびしていながらも、活発な雰囲気があり、経験や年齢に関係なく互いに意見が出しあえる職場環境です。 わからない事があれば一つひとつを丁寧に教えてくれる社員が多いです。 ・ワークライフバランス…在宅勤務やフレックス制度もあり、有給も取得しやすい環境が整っています。 ■当社の特徴: ・「環境」「土木」「建築」の3分野が連携し、相乗効果を発揮することによって、調査・診断・分析のコンサルティングから設計・施工・メンテナンスまでを一貫して提供しています。 ・地球環境の悪化が深刻化する中、持続可能な社会を実現するために、当社のような企業の果たす役割が大きくなってきています。 ・これまでに蓄積した専門性とノウハウを活用し、国内外のあらゆる課題に最適なソリューションを提供できる様、今後も技術力の向上に尽力しております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社KANSOテクノス

【大阪】環境アセスメントに係る生活環境分野の調査業務◆関西電力グループ【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、技術開発(建築・土木)

本社 住所:大阪府大阪市中央区安土町1…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜関西電力グループ/月残業平均30h以内/年間休日122日(土日祝)〜 ■仕事内容 環境アセスメントに係る生活環境分野(大気質・気象、交通量、騒音・振動)の現地調査、報告書作成などをご担当いただきます。 より詳細は企業HPより、ご確認ください! http://www.kanso.co.jp/civilEngineering/ 変更の範囲:会社の定める業務 ■働き方の特徴 ・残業も月により前後いたしますが、年間を通すと月平均30時間以下となり、年間休日122日(土日祝)とWLBの整った労働環境が実現可能です。 ■社風: ・会社の安定性…関西電力グループであり、社会に必要である総合エンジニアリング企業として安定しています。 ・社内の環境…のびのびしていながらも、活発な雰囲気があり、経験や年齢に関係なく互いに意見が出しあえる職場環境です。 わからない事があれば一つひとつを丁寧に教えてくれる社員が多いです。 ・ワークライフバランス…在宅勤務やフレックス制度もあり、有給も取得しやすい環境が整っています。 ■当社の特徴: ・「環境」「土木」「建築」の3分野が連携し、相乗効果を発揮することによって、調査・診断・分析のコンサルティングから設計・施工・メンテナンスまでを一貫して提供しています。 ・地球環境の悪化が深刻化する中、持続可能な社会を実現するために、当社のような企業の果たす役割が大きくなってきています。 ・これまでに蓄積した専門性とノウハウを活用し、国内外のあらゆる課題に最適なソリューションを提供できる様、今後も技術力の向上に尽力しております。 変更の範囲:会社の定める業務

前田建設工業株式会社

【東京】技術開発(コンクリート)※完全週休二日制/土日祝休/脱請負目指すコンセッション事業【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、技術開発(建築・土木)

本社 住所:東京都千代田区富士見2-1…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【創業100年越え企業/異動希望申請制度・産休育休実績有り/働き方働きがいを目指した経営方針/完全週休二日制/土日祝休】 ■業務内容: 現場技術支援、維持管理案件技術支援、コンクリート材料に関する技術開発をお任せ致します。コンクリート材料に関する専門知識を発揮して対応いただきたいと考えております。職員3名程度でチームを作り、複数の業務に対応する形です。 ■当社について: ・1919年に創業し、100年を超える歴史と豊富な実績を持っており、建築・土木部門以外にもインフラ運営事業を手掛ける準大手トップクラスのゼネコンです。建築部門においては、BIMを活用しながら、様々な用途の建築物に多数の実績を誇っております。 ・建築(57%)、土木(31%)の売り上げ比率/国内外で建築・土木、コンセッション事業の事例を多く持つ東証一部上場ゼネコンです。 ・フレックスタイム制・テレワーク制、産休育休実勢ありの就業環境は充実しております。有給休暇も1時間あたりで使用できるなど働き方に対しての柔軟性があります。 また、勤怠時間は、PCの打刻で管理している為、ログイン時間と勤怠時間に乖離がないように、就業時間はコントロールしております。 育休は3回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みが揃っています。 ・働き方改革にも力を入れてきた当社は、モバイルPC及びiPhoneの配布や働きやすい人事制度の導入などを行いました。産休育休後のママさんワーカーも多く働いており、就業環境は充実。従業員を大事にする考え方は社内からの支持も大きく、風通しの良い社風です。 ・当社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で年次に応じた各種研修や管理職、キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。   変更の範囲:会社の定める業務

望月測量設計株式会社

【埼玉/鶴ヶ島市】補償コンサルタント ◆テレワーク可/面接1回【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、構造解析・意匠設計

埼玉営業所 住所:埼玉県鶴ヶ島市脚折町…

300万円〜799万円

雇用形態

正社員

■職務内容: 補償コンサルタント業務を担当していただきます。当社は国や県など、主に官公庁の依頼により、公共事業にかかる補償コンサルティングを行います。 ・事業予定地へ出向き、エリア内の建物のほか、立木の1本1本までしっかりと調査・記録し、調査結果を参考に図面を作成(建物など)します。 ・図面と共に、建物の価値や移転にかかる費用などを積算し、報告書にまとめます。 ・東京、神奈川、埼玉、群馬、長野といった西関東からの受注案件がございます。 ■業務の特徴: 最新の機器(ドローン、3Dスキャナ測定器など)を使用する業務になりますので、ゆくゆくはコンサルタントとして、ICTの知識が求められる可能性がございます。そのため、好奇心と向上心を持ち合わせ、且つ最新の知識を習得していきたいという気概のある方を求めております。 ■当社の特徴・魅力: ・社員の成長を促すための資格取得支援だけでなく、早期に案件を任せるなど、未経験者・経験者に関係なく、成長できるフィールドを用意しております。また、頑張る社員に対し、会社の利益をしっかりと還元しております。業績は好調に推移しており、平均3.5ヶ月分の賞与を支給しております。年間120万円の賞与が支給される社員もいますので、成長、報酬ともに手に入れられる環境が整っております。 ・測量士、土地家屋調査士、一級土木施工管理士、一級建築士および補償業務管理士などの資格を有する人材を多数育成し、お客様の信頼に応えております。また、働き方改革を積極的に進め、働く人が充実して働ける環境づくりもめざします。有給取得奨励、残業削減、新技術導入、スキルアップにより作業時間短縮に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社安藤・間

【東京】特殊コンクリートの技術支援・開発担当※年休126日/土日祝休/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

生産管理・品質管理・検査・保証(化学)、技術開発(建築・土木)

本社 住所:東京都港区東新橋1-9-1…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜コンクリート技術の最前線で活躍!※海外案件も対応/特殊コンクリートの技術支援・開発/年休126日・土日祝休/福利厚生◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)コンクリートに関わる現場支援 ・特殊な配合対応(水中コンクリート、高流動(中流動)コンクリート) ・特殊な圧送対応(長距離圧送、高所(低所)への圧送) ・温度ひび割れの検討 ・不具合発生時の原因究明・対策対応 ・海外案件の対応 ・その他コンクリートに関する相談対応 (2)コンクリートに関わる技術開発 (3)コンクリートに関わる研修企画・指導 ■働き方/その他: ・リモートワーク:相談可(※週1〜4日) ・出張頻度:月平均で1回程度。 ・フルフレックス制や在宅勤務制度など、各自が裁量を持って働けるような環境が整っている為、全社の残業時間は月平均30時間程度です。  ※終業後の残業は上長承認が必要なため、各自が業務工程を立て業務を行っています。 ・入寮条件はありますが寮も完備されています。 ・住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生、各種手当も充実しています。 ■同社の魅力: ◇「働き方改革」の取り組み 当社では、社員全員がいきいきと働ける仕組みを実現するための施策を実施しております。 そのひとつとして、ワークライフバランスの実現のために、生産性向上や効率化・省力化に向けて現場でのICT・AI導入や、女性活躍推進の一環として「けんせつ小町」活動の積極展開など、全社を挙げて働き方改革を推進しております。 ◇キャリアパス 希望する業務内容・勤務地・キャリアパスを申告する「自己申告制度」があり、それを異動配置に有効利用しております。また、人事査定については、上司と年3回の面談において個人の目標設定・達成度確認を行う「職務評価制度」があります。 全社員共通の評価制度となりますので、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、正当に評価され、昇格していける仕組みが整っております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社高島衛生

【岐阜県羽島郡】土木施工管理(1級)〜 /転勤なし/地域密着/創業62年〜【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、土木施工管理

本社 住所:岐阜県羽島郡岐南町平成6丁…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

■業務背景: 従来建設グループでは、河川敷の俊浚、下水道維持管理(構成工事や調査等)を行ってきました。次の戦略として、本格的な土木工事へ参入し、元請として舗装や側溝入替え等の公共工事を受注しています。しかしながら組織改革を担うリーダーが施工管理を兼務しており、改革が進められない状態となっています。そのため土木施工管理のできる方を募集することとしました。 ■業務内容: ・顧客と施工計画の打ち合わせ ・工程管理、現場スタッフへの指示 ・品質安全管理、工程管理 ・ICT等の新技術の活用の推進 ・若手人材の育成 ■当社の魅力: ・1958年から60年以上、岐阜/羽島エリアの廃棄物処理、水路等の清掃、下水道維持管理に携わってきました。笠松町や岐南町を始め、周辺の市町村から委託を受けている安定した企業です。 ・年齢や社歴に関わらず、実力次第で昇進が可能です。実際に、30歳の課長や40代の部長も在籍しております。 ・風通しが良く、非効率な業務や技術を見直して新しい方法を取り入れていく雰囲気があります。ロボットを使った下水道の点検など、最新技術を導入しています。 ・年2回(6月、12月)の食事会を行うなど、定期的なイベントで親交を深めています。

株式会社高島衛生

【岐阜県羽島郡】土木施工管理(2級) /転勤なし/地域密着/創業62年〜【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、土木施工管理

本社 住所:岐阜県羽島郡岐南町平成6丁…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

■業務背景: 従来建設グループでは、河川敷の俊浚、下水道維持管理(構成工事や調査等)を行ってきました。次の戦略として、本格的な土木工事へ参入し、元請として舗装や側溝入替え等の公共工事を受注しています。しかしながら組織改革を担うリーダーが施工管理を兼務しており、改革が進められない状態となっています。そのため土木施工管理のできる方を募集することとしました。 ■業務内容: ・顧客と施工計画の打ち合わせ ・工程管理、現場スタッフへの指示 ・品質安全管理、工程管理 ・ICT等の新技術の活用の推進 ・若手人材の育成 ■当社の魅力: ・1958年から60年以上、岐阜/羽島エリアの廃棄物処理、水路等の清掃、下水道維持管理に携わってきました。笠松町や岐南町を始め、周辺の市町村から委託を受けている安定した企業です。 ・年齢や社歴に関わらず、実力次第で昇進が可能です。実際に、30歳の課長や40代の部長も在籍しております。 ・風通しが良く、非効率な業務や技術を見直して新しい方法を取り入れていく雰囲気があります。ロボットを使った下水道の点検など、最新技術を導入しています。 ・年2回(6月、12月)の食事会を行うなど、定期的なイベントで親交を深めています。

公益財団法人原子力環境整備促進・資金管理センター

【東京・転勤無し】技術系総合職(工学系)/放射性廃棄物の処理・処分に関する調査研究/社会貢献性高【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術開発(建築・土木)

本社 住所:東京都中央区明石町6-4 …

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

<中核的な職員として主に国の基盤研究開発事業等に取り組み、わが国の放射性廃棄物の最終処分に貢献したい意欲のある人材を募集しています> ※調査研究の実施に際して、放射性廃棄物を直接扱うような被ばくリスクを伴う業務はありません。 ■業務内容 放射性廃棄物の処理・処分全般にわたる調査研究に特化した活動を行う当センターの総合職として、地層処分施設の設計・施工及び品質保証などの工学技術に関する調査研究をお任せ致します。 ≪主な業務の流れ≫ ・国等から委託された調査研究事業に関するプロジェクトマネジメント ・業務の流れ:委託された調査研究事業の実施方針・計画の立案→業務の実施(関係機関との共同研究や民間企業への業務委託を含めた調査、試験、技術開発等の業務の実施)→業務の進捗管理・個別成果の確認→業務成果の分析・全体取りまとめ→国への報告(報告書作成) ≪組織体制≫ 地層処分工学技術開発研究部への配属となります(応募者の専門性や業務経験或いは応募者の希望に応じて他の技術部への配属となる場合があります)。同部は十数名の組織です。担当業務に関しては、プロジェクトのテーマ毎に3〜5人で編成するチームの一員として業務に携わっていただきます。 ■プロジェクト例(調査研究業務の例) ・高レベル放射性廃棄物の地層処分における人工バリア構成要素(鋼製オーバーパックや粘土系土質材料で構成する緩衝材など)の製造・施工技術(搬送・定置装置の開発など)や健全性評価技術(人工バリア施工後の過渡的変遷挙動に係る調査研究を含む)の開発 ・地層処分施設の坑道埋戻しに関連した、埋戻し材の材料特性データベース(土質系材料に関する特性評価に係る試験や分析)、埋戻し材の施工技術ならびに品質保証技術(光ファイバー等を含む原位置状態把握技術の開発を含む)等の開発 ・地下施設に定置した廃棄体(高レベル放射性廃棄物)の回収技術(回収作業に必要となる一連の技術や装置)の開発、回収可能性の維持期間(将来世代の施策変更の可能性に備えて施設を最終閉鎖せずに維持する一定の期間)を設けた場合における安全性への影響評価技術に関する調査研究、など ■同センターについて: 1976年に設立された法人(現公益財団法人)であり、わが国で唯一の放射性廃棄物の処理処分に特化した調査研究機関です。 変更の範囲:無

パナソニックホームズ株式会社

【大阪/千里※在宅可】商品開発(住宅構造・外部仕上げ材の開発)/パナソニックG【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)

本社 住所:大阪府豊中市新千里西町1-…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

■採用背景について ・当社では、基幹商品である軽量鉄骨シリーズの受注拡大を目指しており、その優れた商品特性を活かし、更なる事業拡大を計画しています。 ・今後の設計品質の一層の向上を図るため、商品開発経験をはじめとする高い専門性をお持ちの方を迎え入れたく、採用活動を開始いたしました。 ■概要 ・プレハブ住宅商品、特に軽量鉄骨『HS・F商品』シリーズ(戸建・集合住宅)における設計・開発の専門家として、基礎、架構体、屋根、外壁、開口関連、タイル、外部付属品、インフィル下地など、幅広い部材の商品開発および標準化をご担当いただきます。 ・当社の鉄骨住宅は、工業化を徹底的に追求しています。市場に流通している製品も積極的に採用しつつ、存在しないものについては、商材メーカーとの連携を通じてオリジナル部材の設定・開発を推進していただきます。 ・部材設定においては、先進技術・高スペックの導入、洗練されたデザイン・コーディネートに加え、部材品質、コスト、デリバリーといった多岐にわたる視点から検討を重ね、お客様の満足度向上に繋がる商品の選定・開発を目指していただきます。 ・また、商品開発の一環として、部材設計の標準化に伴う運用システム(構造計算、積算システム等)の開発支援、設計ルールやマニュアル作成など、開発に関わる幅広い業務をご担当いただきます。 ・さらに、原価改善活動(CR)、品質対応、商品の維持管理、全社設計基準の策定など、当社の技術・開発部門全体、ひいては生産・物流・建設・アフター部門にまで影響を及ぼす重要なポジションです。これまでに培われた専門知識を存分に発揮いただくことを期待しています。 ■商品特徴: ・当社の軽量鉄骨商品『HSシリーズ、Fシリーズ』は、以下の特長を有しています。 ・実大実験において繰り返し地震に対する強さが証明されており、「地震あんしん保証制度」を備えた高い耐震性を誇ります。 ・15cmピッチという非常に細やかな設計モジュールに対応しており、お客様の理想とするプランを柔軟に実現できます。 軽量鉄骨でありながら、等級5、6、7に対応可能な高い断熱性能を実現しています。 ・光触媒技術を利用したセルフクリーニング効果のあるキラテックタイルを採用することで、建物の美観を長期間維持し、資産価値の向上に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務

ランドワーク株式会社(旧松島産業株式会社)

【五反田】タイル・大理石工事の施工管理担当◆有名テーマパークホテルに活用/平均月残業10H/転勤なし【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、建築施工管理

東京支店 住所:東京都品川区東五反田1…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

【大理石の施工管理/有名テーマパークのホテルなどにも活用/平均月間残業10時間】 ■職務内容 大手ゼネコンからの発注を受け、マンションやホテル、商業施設、オフィスなどのタイルや大理石工事の施工管理業務を行っていただきます。工事の工程管理や現場での各種調整業務を行います。工事は外注をしているため、外部業者の職人に対しての各種管理を行っていただきます。 ■入社後について 基本的にはOJTで教えていきます。先輩社員と同行しながらになるので、ご安心ください。施工管理の1級、2級の資格補助(一部、受験費用負担)制度もありますので、スキルを身に着けてキャリアアップいただけます。 ■就業環境について 残業時間は10時間程度と安定した就業環境での勤務が可能です。前日までに予定を立て、残業申請まで行わなければ、残業が出来ない制度を作った事から残業時間が抑えられています。 ■組織構成: 東京支店には営業含め、4名が在籍しています。施工管理担当は40代の方が1名で対応しています。東京の再開発案件の増加に伴い、強化を行うための採用です。 ■同社について 同社はマンションやホテル、商業施設、オフィスなどの、タイルや大理石工事の施工を行っています。有名アミューズメントパークのホテルなどにも、素材となる大理石の選定から携わり、工事を担っています。国内、ヨーロッパ、インドなど世界中の石を取り揃え、予算や用途に合わせて最良の石材を輸入、加工、施工までを一貫して行います。あらゆるニーズに実績と技術をもって応えることができるのが同社の強みです。戸建てやマンション、ビル、ホテルなど、新築はもちろんリニューアル工事への活用だけではなく、テーマパークや人気観光ホテルなど、全国的に話題となった建物にも同社の石材が活用されています。

株式会社KANSOテクノス

【大阪】国交省、水資源、環境省、自治体等の自然環境調査(陸域、水域)◆関西電力グループ【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、技術開発(建築・土木)

本社 住所:大阪府大阪市中央区安土町1…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜関西電力グループ/月残業平均30h以内/年間休日122日(土日祝)〜 ■仕事内容 国交省、水資源、環境省、自治体等の自然環境調査(陸域、水域)をご担当いただきます。 より詳細は企業HPより、ご確認ください! http://www.kanso.co.jp/civilEngineering/ 変更の範囲:会社の定める業務 ■働き方の特徴 ・残業も月により前後いたしますが、年間を通すと月平均30時間以下となり、年間休日122日(土日祝)とWLBの整った労働環境が実現可能です。 ■社風: ・会社の安定性…関西電力グループであり、社会に必要である総合エンジニアリング企業として安定しています。 ・社内の環境…のびのびしていながらも、活発な雰囲気があり、経験や年齢に関係なく互いに意見が出しあえる職場環境です。 わからない事があれば一つひとつを丁寧に教えてくれる社員が多いです。 ・ワークライフバランス…在宅勤務やフレックス制度もあり、有給も取得しやすい環境が整っています。 ■当社の特徴: ・「環境」「土木」「建築」の3分野が連携し、相乗効果を発揮することによって、調査・診断・分析のコンサルティングから設計・施工・メンテナンスまでを一貫して提供しています。 ・地球環境の悪化が深刻化する中、持続可能な社会を実現するために、当社のような企業の果たす役割が大きくなってきています。 ・これまでに蓄積した専門性とノウハウを活用し、国内外のあらゆる課題に最適なソリューションを提供できる様、今後も技術力の向上に尽力しております。 変更の範囲:会社の定める業務

ランデス株式会社

【岡山】設計 /教育・研修制度充実/大学・研究機関と共同開発/環境によいコンクリートづくり〜【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、CADオペレーター(建築・土木)

岡山営業所 住所:岡山県岡山市北区門前…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 同社にて自社コンクリート製品の設計業務をお任せ致します。具体的には下記業務となります。 ・専用ソフトを用いた構造、安定計算 ・AutoCADを用いた作図(製品図、背筋図、製造図、現場施工図、割付図など) ・原価計算に必要な材料票の作成 ・設計提案(建設会社、建設コンサルタント等) ※専用ソフトの使用方法は指導いたします。 ■教育体制: 入社後は同社の業務の流れを学んでいただきます。大まかな流れが掴めればすぐに実務をお任せいたします。その後も、職種別研修、階層別研修、資格取得支援制度などの社内制度や各種外部研修セミナーなどの多彩な研修制度を通して、常にスキルアップが目指せる環境です。 ■当社の特徴: 人々の安全と安心した暮らしを守り、社会基盤を支えるためにインフラの構築・更新や防災・災害復旧などで永年蓄積してきた製品技術を活かして、サスティナブル(持続可能)な社会の構築に貢献すること、そして資源循環型で二酸化炭素を低減する製品・技術の開発に積極的に取り組み、地球環境問題の解決に資することを使命とし、またSDGsに貢献しながら誇りを持って仕事に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務

セイキ販売株式会社

【理系学科卒歓迎/自社オリジナル商品開発】網戸のシェア全国No.1で特許500以上/寮社宅◎福利厚生【エージェントサービス求人】

商品企画、技術開発(建築・土木)

本社 住所:東京都西東京市下保谷1-7…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

【網戸の全国シェアトップの75%/丁寧な研修を通してスキルアップ〜有給取得率90%/残業ほぼなし/平均勤続年数14年〜/特許500以上/大手ハウスメーカーとも連携/住まいに欠かせない住宅建材を世の中へ提供する技術力】 ★発想やモノ作りが好きな人へ!アイデアを形にできる仕事です★ ■業務内容: 六本木の大規模商業施設や台場の結婚式場、官公庁など様々な施設へ商品を送り出す当社にて、自社商品開発、製造部と連携した試作製造等をお任せします。自社商品開発、OEMのどちらにも携わることが可能です。 ※社内商品開発コンクールから商品化されたものがほとんどです。 <詳細> 網戸、床材等を開発から製造部と連携した試作製造準備までを担当し、OEM案件は営業と連携して顧客と打ち合わせを行うこともあります。社内の各部署を巻き込んで自分のアイデアを形にしていきます。 ■やりがい: 業界トップクラスの企業として世の中の動きや消費者の動向を把握し、形にしていくことがやりがいです。全社員でコンクールを行うなど、社員がアイデアを発信し、優秀商品は実際に商品開発部にて商品化へ向かって動いていきます。資格取得に向けては会社が学費などを負担します。 ■キャリアパス: 営業企画職、工場管理職(生産管理、品質管理)等 ■職種魅力: <働き方> 残業20h以内、直行直帰◎有給取得率90%、所定労働7時間半 <商材のオリジナリティ> 500を超える特許とオリジナリティあふれる製品があり、お客様から直接ご指名いただくことも多いです。 ■企業魅力 <福利厚生> (1)寮社宅アリ/全社員対象の住宅手当2万円〜3万円/寮費は1万5千円のため住宅手当にて賄えます。 (2)家族手当 ∟配属者手当/3万円 ∟扶養手当/1人につき1万円 <風通しのいい社風> アットホームな雰囲気で離職率も直近10年でわずか数%です。意見をどんどん発信し、実際にカタチにできます。毎年社内で開発コンクールがあり、商品化されヒット商品になることも! ■企業概要: 世の中の動きや消費者の動向を敏感に把握した社員のアイデアから、数々のヒット商品を生んできました。網戸の領域で、業界トップを走っており、商品力からお客様の信頼を得ています 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社モルテン

【広島】ゴム配合設計エンジニア(新製品の基礎研究〜製品化)◆橋梁/免振ゴム支承等の積層ゴム等【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、技術開発(建築・土木)

高陽工場 住所:広島県広島市安佐北区口…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

□本採用の背景: 当部署で長年活躍する配合設計技術担当の後継者として、ゴム配合の技術およびノウハウを引継ぎチャレンジ頂ける方を募集します。当社では橋梁用ゴム支承を50年近く生産してきておりますが、今後の成長を見込み2020年に事業本部を設立しました。新商品の製品企画検討、基礎研究、設計/実験から製品化まで一気通貫で対応可能。新規事業の立ち上げ風土もあり、既存概念にとらわれない業務の進め方、チャレンジが可能です。 ■業務内容: 建築・土木分野のゴム製品の配合設計を中心に、試作・試験、量産工程設計をご担当頂きます。 ・顧客要求に応じた製品検討、配合設計 ・設計した配合での試作、評価による新製品立ち上げ(素材:ゴム/エラストマー等) ■配属組織: 当社の高陽工場にて勤務頂きます。開発から生産まで1か所にまとまっておりアットホームな組織です。技術部技術課は6名、うち製品開発チームは2名です。 ■現在の製品: 橋桁の伸縮や地震時の揺れを吸収する橋梁用ゴム支承(積層ゴム)、超高層ビル等コンクリート構造物の耐震改修に用いる制震ゴム等 ■本ポジションの魅力: ・社会や人の暮らしを支える土木・建築分野のゴム配合技術を学べます。また配合設計〜ゴム製造におけるゴム全般の知識が身に付きます。 ・ゴムがプラスチックや樹脂に代替されるケースが増えてますが、当社が開発している高減衰ゴムについてはそれらの代替が効かず、ゴムだからこそ発揮できる性能があります。 変更の範囲:会社の定める業務

非公開

製品開発(管理職候補)【京都】

基礎、応用研究、分析(化学)

京都府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■当社の主力製品である研磨スラリーの製品開発において、新製品開発、新素材開発、既存製品のアップデートを担当いただきます。営業部門、製造部門、生産技術部門および各関連部門との連携を行い、シリコンウエハー研磨するための研磨消耗資材である研磨スラリーを開発。 【業務詳細】 ■研磨スラリーの開発業務:有機/無機化学、ポリマーの知識を活かし、半導体製造工程での研磨剤の開発 ■リリース済み製品のフィールド情報を元に、社内開発進捗報告など関係各部門との情報交換・開発製品へのフィードバック・顧客ニーズに応じた製品を開発 ■顧客(国内/海外)やメーカーとの打ち合わせに参画・技術提案や情報交換 【募集背景】 ■課長職候補の方を求めております。 【組織構成】 ■技術本部スラリー技術部スラリー技術二課

非公開

【兵庫・加古郡】研究開発(課長候補)

基礎、応用研究、分析(化学)

兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

フィルムやシート等へコーティング加工・ラミネート加工を行う当社にて、研究開発・生産工程に関わる業務をお任せします。 【職務内容】 ・開発(テスト) ・工程改善 ・試作の立ち合い ・技術営業と連携/配合・生産工程の確認等 ※開発6割、折衝2割、生産工程2割となります。 【募集背景】 体制強化のための増員 【配属先】 ・5名(30代2名・20代3名) 【同社について】 〇強み…創業当時から加工技術に特化し、約40台にも及ぶ多数の加工設備を有しているため、顧客のニーズに合わせて最適な材料・設備で加工を行うことが可能です。また直近では自社開発製品にも注力しており、スマートフォンの保護ガラスフィルム等、これまでの加工技術を活かした新製品づくりにも取り組んでおります。 〇顧客…加工する製品は靴やカバン、アパレルなどの私たちの生活の身近なところから、自動車や航空機、オフィス機器、医療まで、社会のあらゆる分野に用いられるため、幅広い業界から引き合いを受けております。

非公開

バインダーの研究開発【大阪/転勤無】

基礎、応用研究、分析(化学)

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 同社では2027年に世界で1番最初に全固体電池を出荷することを目標として、 全固体電池の研究開発、量産化にかなり力を入れております。 また、リチウムイオン電池に関してもさらに注力していく方向の中、 双方で必要になバインダーの研究開発のご経験をお持ちの方を募集することになりました。 【業務内容】下記の業務を担当して頂きます。 ■バインダーの研究開発  ・合成、評価、分析など 【組織構成】約30名 ※下記適性を見て配属が判断されます。 リチウムイオン電池研究開発グループ:約10名 全個固体電池研究開発グループ:約20名 【働き方/就業環境】 ・平均残業時間約20~25時間程度でWLBを保っての就業が可能です。(1分単位で打刻) ・通勤手段は公共交通機関、自動車、自転車と自由です。 ・食堂もあり、食事手当の支給もあるため 多くの社員が利用しています。 ・中途入社者100%の組織なので受け入れ体制も整っており、あたたかい方が多いです。 【魅力】 ・やりたい事やテーマによってはフィジビリティ・スタディから入ることもでき、予算含め自由度は高く、研究開発としては魅力的な環境です。 ・研究テーマ、予算については完全トップダウンではなく本国との相談により決定しており、日本の意向も反映される環境です。 ・転勤がなく、研究開発としてキャリアを構築できることは大きな魅力です。 ・会議や事務処理は比較的少なく、研究、実験に割ける時間が多いです。 ・同社では様々なバックグラウンドを持つ社員の方が多くご活躍されており、各分野の専門家が近い距離にいるためにわからないことがあればすぐに確認することができ、意見の交流も活発に行える環境です。 ・直近ではなく数年先の未来を見据えた最先端の研究を行う事ができます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード