GLIT

検索結果: 763(201〜220件を表示)

東証プライム上場、空調機の国内トップメーカー

ポリイミド樹脂の分子設計/重合技術開発(TIC新機能)

基礎、応用研究、分析(化学)

大阪府

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■電池評価結果から、素材の課題を抽出し、材料開発へのフィードバックを実行して顧客提案、採用へつなげるところまでを担当頂きます。 【具体的には】 将来ニーズを先取りした環境志向の電極バインダーの基盤技術開発や次世代電池に関する技術開発なども担っていただき、各種解析・実験などを担当頂きます。 将来的には材料開発の取りまとめや新規開発製品のリーダー、新規技術開発など部門の中核を担うリーダーとして成長して頂くことを期待しています。 ■ポジション・立場:技術開発中核メンバー ■仕事のやりがい 同社はフッ素化学分野において、グローバルカンパニーであり、欧州、北米、中国、日本、アセアン各地域において、フッ素化学事業を展開しています。 素材から最終製品である電池評価を組み合わせることで、素材~製品の一気通貫技術開発が行え、素材の高機能化のみならず、川上から川中へと事業拡大にもつながります。 自ら、中心メンバーとして企画,技術開発した素材が、広くグローバルで活用され、事業を変えていく大変やりがいのやる業務になると考えています。 ■キャリアパス ・材料開発者として新材料開発を進める中で、材料の...

非公開

製品開発<新規絶縁材料>

基礎、応用研究、分析(化学)

三重県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社にて、感光性ポリイミドを中心に新規絶縁材料の開発業務を担当いただきます。 担当製品:高精度基板 【入社後まずお任せしたい業務】 OJTで顧客や製品特性を学んでいただき、特定の米国顧客数社の深耕営業となります。国内の開発・生産部門や海外の営業部門等とも連携いただきます。 【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】 数年以内に部署を牽引するリーダーとしての活躍を期待しています。 【業務のやりがい/アピールポイント】 まずはチームリーダーのもとで、高精度基板製造プロセスにおけるポリイミド形成工程とポリイミド材料の最適化を行って頂きます。事業成長への貢献を最前線で経験頂きます。

非公開

Pharamacology BU(Metabolic disease)

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

神奈川県

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

プロジェクトリーダーとして、メンバー・他部門とコラボレーションしながら顧客の課題を解決していただきます。

非公開

研究開発<新規材料>

基礎、応用研究、分析(化学)

京都府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■半導体プロセス製造向けの新規材料開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・有機化学合成の基礎実験(試薬精製、重合、各種分析を含む) ・ブロックコポリマーの微細加工や評価を通じ、用途に応じた最適化 ・重合装置や評価システムの研究開発、特許出願 ・研究開発成果の学会・展示会での発表や、社内外の研究テーマを推進 【やりがい、魅力】 新規事業の提案や立ち上げに関わり、自身の専門性やスキルを活かして新たなビジネスの創出に貢献できます。実験・評価にとどまらず、幅広い裁量のもとで業務を推進し、多様な経験を積むことが可能です。他部門や社外との連携を通じてネットワークを構築し、事業拡大や技術革新に貢献できます。これらの挑戦を通じて、自身の成長とキャリアアップを実現できる環境です。 【部署の役割・ミッション】 有機化学合成を活用した新規材料の研究開発を担い、半導体プロセス製造への実用化を推進します。各種実験や分析を通じて、技術の深耕と新規ビジネスの創出に貢献します。自社およびグループ内の化学専門チームとして、最先端技術の発展を支えます。

小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー

監査<材料/特殊工程>

基礎、応用研究、分析(化学)

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社の品質保証分野で、国内外の材料および特殊工程における製品や工程の監査業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・特殊工程および製品に関する自社およびサプライヤーの監査 ・材料検査手法の取り決めおよび工程変更時の対応 ・仕入れ材料(樹脂、油脂、接着剤、シート表皮などの)に関する品質監査 ・製品や工程における不具合の調査/解析および原因究明 ・サプライヤーの自立化支援を目的とした監査員の育成および体制監査 ・電子部品の品質保証体制の構築 ※入社後は、特殊工程および仕入れ品の監査業務を各分野ご経験いただき、段階的に担当分野を拡大。将来的には各分野へ担当を拡大し、材料・特殊工程分野の品質保証におけるスペシャリストとしての成長が期待されます。 <例> 特殊工程:溶接、熱処理、化成電着、めっき、ゴム化工、接着、はんだ、ねじ締結 など 主副資材:鋼板、鋼材、樹脂、油脂、接着剤、塗料 など 【仕事の進め方】 担当分野の監査計画を立案し、現地での監査対応を実施します。現地監査を通じて各サプライヤーにおける品質維持、向上を目指します。また、開発部門や生産工場からの依頼に基づく調査、海外事...

東証プライム、豊富な開発パイプラインを持つ製薬メーカー

タンパク質科学・質量分析分野の専門性を有する研究員

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

神奈川県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■タンパク質科学や分子間相互作用解析の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進業務を担当します。

非公開

Pharmacology部門 プロジェクトリーダー候補 

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■薬理研究者として、メンバー・他部門とコラボレーションしながら顧客の課題を解決いただきます。 【具体的には】 ・薬効薬理部門を代表して、社外や社内他部門のメンバーで構成される医薬品候補創製プロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーと議論・交渉の上、薬理試験の立案・提案・実施をする。(20%) ・自己免疫疾患、がん、中枢疾患などの疾患領域における試験の研究計画立案、試験実施、データ解析、報告を関係者とのコーディネートに、主体的に取り組む。(60%) ・創薬などライフサイエンス産業に応用可能で有用な新規技術や研究手法、あるいは既存の研究機能の応用が期待される未開拓領域を探索し、事業化に導く。(10%) ・国内外の学会・講演会等への参加をはじめ、戦略的に社内外の研究者およびステークホルダーとのネットワークを構築し、専門領域での人的ネットワーク 構築を図るなど、事業の拡大に向けた業務を担当する。(10%)

非公開

次世代超小型FPC開発 ※フォトリソグラフィ知見歓迎

基礎、応用研究、分析(化学)

三重県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■反射防止膜の技術確立(技術確立/装置導入/最適化/試作品作製)を担当いただきます。 製品:次世代コンパクトFPC (高精度回路基板) 表面反射防止技術に精通した技術者を募集しております。 フォトリソグラフィ工程における、サンプル表面からの光の反射を制御する技術を確立し、薄層FPCの配線デザイン力を高めていきます。 【期待する行動】 技術課題に対し、自発的にPDCAサイクルを回し、改善や提案へとつなげられること 固定概念にとらわれず、製品構造やプロセスを提案できること 関係部署や協力部署や装置ベンダーとコミュニケーションを取りつつ、プロジェクトを遂行すること 顧客での使用方法を推定し、製品仕様に反映した開発を実行すること 【目指すアウトプット】 新製品の立上げ、新規技術&プロセスの選定/最適化/導入/立上げ 【こんな人と一緒に働きたい】 新規事業の立上げや、半導体業界に興味のある方 課題障壁や逆風に粘り強く立ち向かえる方 Nittoには無い新しい技術の開発/導入に興味のある方 Nittoの全事業所の技術に興味のある方 他部署やベンダーとネットワークを築き、それを将来キャ...

非公開

ペプチドを用いた創薬研究担当者

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■創薬テーマ立案・in vitro in vivo薬効評価系の構築および薬効評価 ■ペプチド創薬プラットフォームの技術拡充・基盤技術の構築など

非公開

加工技術開発<フィルム>

基礎、応用研究、分析(化学)

埼玉県

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■電子部品に用いる樹脂フィルムの加工技術開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・フィルム加工プロセスの検討 ・フィルム加工条件の検討 ・工程管理・品質管理のための評価法検討 ・フィルム試作品の作成 ・フィルム量産加工設備のレイアウト ・(場合により)製造委託業者への依頼業務

東証プライム上場、日系化粧品・健康食品メーカー

研究

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)

福岡県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

同社の研究担当として下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・自社オリジナル素材(コラーゲン、植物エキス等)、技術(製剤等)の機能性評価および開発 ・商品の機能性、エビデンス取得業務 ・研究開発における知的財産保護(特許権利化等) ・社外活動(社内研究サイト、学会発表での情報発信) 【業務の面白さ】 素材開発を通して効果や訴求で顧客へ商品価値を魅力的に伝えることができ新たな価値創造に携われることが本業務の魅力だと思います。

東証プライム、非鉄金属メーカーの持株会社

材料開発・プロセス開発<化合物半導体/結晶成長・MOCVD>

基礎、応用研究、分析(化学)

秋田県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■化合物半導体材料の結晶成長に関する業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・主にGaAs系、InP系赤・赤外LED・PDの結晶成長 ・デバイス特性向上に向けたMOCVDを用いたプロセス条件最適化、MOCVD装置設計の最適化 ・MOCVDにより成長した結晶の評価

東証プライム、油脂化学を基に事業を展開する化学メーカー

生産技術<DX>

基礎、応用研究、分析(化学)

愛知県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■製造管理システムのDX関連業をご担当いただきます。 【具体的には】 ・電子システム(製造実行システムなど)の基礎設計や構築、立上げ、運用管理/DX推進によるデジタルインフラの構築、立上げ、運用管理 ・電子システム(ラボラトリー情報管理システムなど)の基礎設計や構築、立上げ、運用管理、DX推進によるデジタルインフラの構築、立上げ、運用管理

大鵬薬品工業株式会社

CMCプロジェクトマネージャー(東京・埼玉・徳島)

基礎、応用研究、分析(化学)

東京都 千代田区神田錦町1-27

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「CMCプロジェクトマネージャー(東京・埼玉・徳島)」のポジションの求人です ■医薬品のライフサイクルを通じた”ものづくり”に関連するプロジェクトチームのマネジメント業務を担当 【具体的には】 ・グローバル又はローカルプロジェクトのCMC開発戦略及び計画の策定、推進 ・プロジェクト(CMC)のリソース、タイムライン、予算管理 ・プロジェクト(CMC)関するリスクの特定、分析、対応の計画、対応策の実行、およびリスクの監視 ・CMCに関する承認後変更の戦略立案及び計画策定、推進 ・関連部門・海外子会社・外部委託先との連携 ・トラブルシューティングやその他の社内評価において主題専門家(SME)として活動 【勤務地について】※勤務地は相談に応じます。 本社(東京都千代田区) 埼玉工場(埼玉県児玉郡神川町) 徳島工場(徳島県徳島市)

非公開

創薬研究ラボオートメーションスペシャリスト

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

神奈川県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■タンパク質や抗体調製、化合物を用いた薬効薬理試験、化合物の合成など、多様な分子生物学・生化学・化学関連実験の自動化システム構築のため、各種機器やシステムへの理解や各種実験のプロトコールに対する理解、柔軟な発想や創意工夫が求められるポジションです。 【具体的には】 ・各研究員との連携を通じた、ウェット実験業務のボトルネックや改善点の抽出、並びに実験の自動化に向けた要件定義 ・サンプルやデータの流れを考慮した上での、複数機器の連携を含む研究システムのグランドデザイン ・自動化技術の調査、導入や開発、並びに新業務プロセスの設計・要件定義

非公開

研究・開発<新規分離膜>

基礎、応用研究、分析(化学)

滋賀県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■最先端の分離膜の研究・開発を担当していただきます。 【具体的には】 新規分離プロセス(食品用途他)を開発するために、高性能の分離膜が必要となります。 RO膜(逆浸透膜)、NF膜(ナノろ過膜)、UF膜(限外ろ過膜)、MF膜(精密ろ過膜)のいずれか、あるいは複数の膜について、新規高性能膜の研究を担当いただきます。

東証プライム、世界トップ級シェア多数メーカー

オープンポジション<電池材料開発>

基礎、応用研究、分析(化学)

埼玉県

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

■各種次世代電池関連材料の開発(知見・経験に応じて担当テーマは選定します)をご担当いただきます。 【具体的には】 ・有機電解液系LIBの高性能化のための正極・負極活物質材料の開発 ・全固体電池の実現のためのイオン伝導材料や活物質の探索・設計・合成および電池実証 ・リチウム硫黄電池や金属空気電池の電極反応・メカニズム解析と知財化 ※経験に応じ、リーダーとしてチームマネジメントを担当いただく可能性もあります。

非公開

研究職(合成研究員)

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

福島県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■医薬品開発に関わる探索研究や創薬化学研究の研究業務、受託関連の開発業務に従事していただきます。

東証プライム、豊富な開発パイプラインを持つ製薬メーカー

遺伝子治療の新規技術開発を目指した非ウイルスベクターを用いたデリバリー技術の専門性を有する研究員

基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者

神奈川県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■新たな創薬モダリティとして、遺伝子デリバリー技術の開発を推進に従事頂きます。

トヨタ自動車株式会社

カーボンニュートラル燃料の合成、普及、活用に向けた企画及び開

基礎、応用研究、分析(化学)

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「カーボンニュートラル燃料の合成、普及、活用に向けた企画及び開」のポジションの求人です 【概要】 自動車のカーボンニュートラルの実現には、カーボンニュートラル燃料(バイオ燃料、合成燃料)の普及促進が必須です。 普及に向けて、材料となるCO2やH2の調達、燃料の合成などの燃料製造にかかわる技術のブレークスルーとともに、 世の中へ普及させるための認知活動などが必要となり、開発・普及に向けた全体企画の立案とその推進が求められます。 【詳細】 ◆カーボンニュートラル燃料普及に向けた企画業務 ◆カーボンニュートラル燃料を含むエネルギー最適シミュレーションの構築 ◆燃料合成に関わる電気化学技術の開発 ◆カーボンニュートラル燃料の生成/合成技術の開発 ◆バイオ燃料に関わる生産技術の開発 ◆低エネルギーCO2回収技術の開発 【職場イメージ・職場ミッション】 ■イメージ ・カーボンニュートラルの実現に向けて、主にカーボンニュートラル燃料に関わる業務に取り組んでいる組織です。 ・トヨタ自動車で自動車開発をしてきた色々な部署のメンバーが集まり、 カーボンニュートラルに挑戦しています。 ・様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、 開発にチャレンジしている意欲のあふれた職場です。 ■ミッション ・カーボンニュートラルの実現とお客様へより良い商品を提供するための将来に向けた企画、開発に挑戦する組織です。 ・カーボンニュートラルに向けた様々な手段の検討、既存のビジネスの枠を超えた革新技術の提案が必要で、トヨタ内の重点テーマに位置づけられています。 【やりがい・PR】 ◆自ら先行企画から実証検討までを実施できる部門であり、責任を伴う仕事ですが、生み出された成果が即社内・社外で検討されるやりがいを得られる仕事です。 ◆総合的な技術領域ですので、自動車の枠をも超えた広い視野を持って仕事に取り組むことができる魅力的な業務がたくさんあります。 ◆私たちの部署には社内、社外含めて環境に関する情報が集約されてきます。 ◆その中からトヨタ自動車が実施するモーター開発業務を通し、戦略を練りながら 社内、社外の仲間とともにカーボンニュートラルを達成していく大きな業務に取り組むことができます。 …

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード