希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(化学・食品)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 836件(101〜120件を表示)
ノーベル製菓株式会社
【大阪市】研究開発/キャンディーやグミ等のお菓子*CMでお馴染み!ノーベル製菓◆年休125日/転勤無【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(食品)
本社 住所:大阪府大阪市生野区巽北4-…
450万円〜649万円
正社員
【「はちみつきんかんのど飴」等でおなじみ/キャリアアップできる環境/残業20時間以内】 ■業務内容: キャンディーやグミ、素材菓子、タブレットなどの新商品開発に向けて、研究開発をお任せします。 企画部からの案を商品化に向け、新商品の研究開発を行っていただきます。 新商品開発、既存商品のリニューアル、コード変更すべて含めて、年間100アイテムほどの開発をしております。 ■業務詳細: ・新商品の処方開発全般 ・自社ラインを活用した製菓技術の提案 ・新商品の品質検査 ・既存商品の味覚レベル、品質レベルのブラッシュUP ・協力加工所を活用した新素材菓子開発 ・新商品の原材料・栄養成分表の作成 ・原材料費の試算など事務処理 ・食品表示法などの法令管理 ■配属先情報: 計13名の組織です。 └課長(男性1名)キャンディーグループ(5名)グミ・素材・タブレットグループ(5名)サポートメンバー(2名) ■ノーベル製菓の魅力: ◎会社の目的 ・「夢」をお菓子というかたちにして提供する試み ・流行りに惑わされず、他社にはない新しいものを追い続ける姿勢 ◎事業 ・自分達の手掛けた自社商品が店頭に並び、人々が口にするのを見ることができる ・WEB事業では得られない、手触り感のある商材を扱える ・全国区の知名度を生かしたビジネスを展開できる ◎働く人 ・少数精鋭の組織であり、一人一人の裁量権が大きい ・人柄の良い人が多い ◎働く環境 ・細分化された業務ではなく、全体的な視点で業務を実行できる ・商品開発のサイクルが短く、意思決定も早い ・挑戦する姿勢が評価される ■当社の企業理念: ・夢のある、皆さまに愛される商品づくりを。 ・口に含んで思わず笑みがこぼれる商品づくりを。 ・人の温かみを感じる商品づくりを。 ・菓子から広がる夢とロマンを大切に。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンクロボティクス株式会社
【東京/竹芝】Food DX商品開発マネージャー/リモートワーク可【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(食品)
本社 住所:東京都港区海岸1-7-1 …
600万円〜1000万円
正社員
■ミッション ロボットによる業務効率化だけでなく、食品製造も含めた飲食・流通業界のDX化を推進 ■概要 配膳ロボットなどによる飲食店のオペレーション効率化だけでなく、新規事業領域となる食品製造を通じてさらなる飲食業界の発展を見据え、冷凍食品を中心とした外食・中食の各オケージョンにおける商品開発を担う人材を募集します。 ■業務内容 ・冷凍食品を中心とする商品開発 ・製造パートナーとのレシビ開発、新規パートナー開拓 ・有名店の味を再現、店主の許諾獲得 ・食品安全の設計及び管理 ■当社の魅力 2014年の「Pepper」以来、ロボットと共存する世界の実現のため、全速で駆け抜けてきました。今では、様々な最先端技術を生かした数多くの新プロジェクトで、世界の圧倒的No.1を目指しています。ペッパーを初め、配膳・運搬ロボット「Servi」やお掃除ロボット「Whiz」など、今後の世の中の人手不足をIT×ロボットで解決していきます。日本でのシェアも増え今後の世の中を支える代表的な企業と革新していきます。
キリンホールディングス株式会社
【神奈川】商品開発・技術開発〈キリンビバレッジ〉◇KIRIN「午後の紅茶」「生茶」など有名商品多数◎【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(食品)
商品開発研究所 住所:神奈川県横浜市鶴…
700万円〜1000万円
正社員
【食から医・ヘルスサイエンス領域にわたる多角的な事業展開/在宅・リモート有/フレックス制で働きやすい就業環境◎】 ◆業務内容: キリンビバレッジ商品開発研究所にて、価値ある商品作りに向けた技術開発をお任せいたします。具体的には以下の業務をお任せいたします。 ・技術開発テーマの推進 ・プロジェクトマネジメント(PoC、ブランド強化技術関連業務など) ・商品の輸出対応、現地向け商品開発など キリングループでは、現在、ヘルスサイエンス領域の拡大に注力しています。その中で、海外企業との提携や花王からのヘルシアブランドの譲渡などを受け、商品開発研究所では既存ブランドの強化だけでなく、新規の技術開発およびプロジェクト案件や海外対応業務が大幅に増加する見込みです。 そこで、高い専門性を持つ即戦力人財の募集を実施します。 ◆配属部署「キリンビバレッジ商品開発研究所」について: キリングループ、キリンビバレッジの事業戦略の実現の為に、技術開発という側面からアプローチをする組織となります。 若手社員から経験豊富なメンバーまで、60名ほどのメンバーで構成されており、商品を通じて『お客様の毎日に、おいしい健康をお届けする』という大事な役割を担っております。 ◆就業環境: ・在宅勤務制度有、リモートワークやフレックス制(コアタイム無)の活用により、ワークライフバランスが叶う就業環境です。 ・働きやすさとやりがいを同時に高める『働きがい』改革を進めており、各種研修やチャレンジ支援制度など、主体的なキャリア形成が実現できる環境があります。 ◆同社の魅力: 幅広い事業をグローバルに展開しており、様々なビジネス分野(飲料・医薬・ヘルスサイエンス領域)携わることができます。ブランド、知名度、商品を自社の商品として身近に感じられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
MP五協フード&ケミカル株式会社
【大阪/梅田本社】健康食品素材の新商品開発、マーケティング◇在宅勤務制度/フレックス制/年休127日【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(食品)
本社 住所:大阪府大阪市北区梅田2-5…
450万円〜799万円
正社員
「増粘多糖類」のリーディングカンパニー/働き方◎<年間休日127日・土日祝休み・残業月20時間以内・フレックス制度・リモートOK> ■業務内容: ◎健康食品等の機能性素材の探索、新商品開発 ◎市場調査および企画立案 ◎CRO(医薬品開発業務受託機関)等と連携した臨床試験計画の企画・計画策定、実施 ◎機能性表示食品届出 ◎大学・企業等との共同研究開発、製造工場との各種交渉など ■働き方: ・完全週休二日制(土日祝休) ・年休127日 ・在宅勤務制度あり ■当社について: <取扱商品は10,000品目以上!皆さまの「役に立つ」を揃える食品・化学品のメーカー兼商社> ・食品素材事業:多糖類・調味料を中心に味や食感、機能をプラスする商品を展開 ・化成品事業:医薬品原料、化粧品原料、コーティング材料、工業薬品、電子薬剤などを展開 ※中でも、食品分野にも化成品分野にも使用される多糖類のリーディングカンパニーとして、長年蓄積されたノウハウをベースに提案営業を行っています。※多糖類の一種であるタマリンドシードガムの「グリロイドR」は1964年に世界で初めて工業化に成功し、現在は世界市場へ進出しています。 ※1947年の創業以来、専門商社として70年以上の歴史で養われた幅広いネットワークによる情報提供力、コミュニケーション力が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニュートリション・アクト
【銀座/転勤なし】機能性素材の研究開発部門 ◆年間休日125日/土日祝休み/頑張りが還元される社風【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(食品)
本社 住所:東京都中央区銀座一丁目13…
400万円〜499万円
正社員
【新しい新規食品素材を生み出すための研究・開発をお任せ/自社開発原料・独占販売権を持つ原料あり/年休125日・土日祝休み】 ■概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 今回募集する「機能性素材リサーチ室」は、世界中の食薬遺伝資源を探索し、その原材料から美と健康を支える新たな機能性を見出し、科学的エビデンスに基づいた未だ世の中にない新規食品素材を生み出すために研究・開発を行う部署です。 現在も国立研究機関や大学との共同研究による新規機能性素材の開発プロジェクトが進行中です。 入社し、はじめは、社内稟議書の作成や請求書の確認、郵便物の受け取り・確認等の事務作業をしながら、当社の研究開発ノウハウや知識を付け、ご本人のスキルや上達により、研究や開発を行って頂きます。もちろん同じ部署である3名がきちんと教育・サポートします。 ■業務内容: ・共同研究先(国立研究機関や大学)や業務委託先との進捗管理 ・研究データの取りまとめ、報告書作成 ・海外からの原料サンプルの取り寄せ ・社内業務文書の作成・管理、請求書等の対外文書受け入れ発送等の事務業務 ・新規機能性素材の探索、研究、開発、論文作成補助 ・食品用途機能性研究、製造開発(ラボ試作、スケールアップ製造検討) ・学術文献調査、特許調査 ・セミナー発表向け研究データの取りまとめ、プロジェクト応募書類・報告書作成 ※海外・国内共に出張あり(数ヶ月に数回〜月数回) ■組織構成: 機能性素材リサーチ室 取締役兼室長1名(70代)、マネージャー1名(40代)、マネージャー1名(30代) ■企業の特徴: ・化粧品、サプリ、健康食品に使用される自社開発及び独占販売原料の取り扱いの他、OEM製品の受託開発業務など、「究極の健康」をコンセプトに「体にいいものを一つでも多く」という想いで事業展開をしております。 ・自社製品や、学術などの知識を身につけようとする勉強熱心な人物が多いのも特徴です。独自の開発ノウハウや上司からの研修もあります。 ・年次や年齢に関係なく結果を出せば賞与や昇格、昇給で還元します。 ・土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇等の休日はしっかり取ることができます。また有休は1時間単位で取得可(上限40時間/1年)のため、柔軟な働き方が可能です。産休・育休の取得実績もございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社エフシイズ
【日本橋】研究職 (食品関係の新素材)◇共同開発あり/年休125日/土日祝休み/月残業20h以内【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(食品)
本社 住所:東京都中央区日本橋小網町1…
400万円〜549万円
正社員
【食品関係の研究へのキャリアチャレンジ可/サプリメントや化粧品に関わる独自素材をゼロから研究開発/大学と共同研究】 ■事業: 食品及び飲料の分野における独自商品の研究・開発、製造、販売まで全て自社で実現しています。 私たちは最新鋭の設備を有するサプリメントの自社工場を持ち、唯一無二のサプリメントの開発、製造を行っています。また、新たな商品を生み出すために、新素材の研究部門にも力を入れています。 さらに、食・健康・美容に関する事業、商品の企画開発を行っています。 ■採用背景: 新素材研究室を2022年10月に立ち上げ、組織拡大に伴う増員募集となります。昨年3名、今年1名の採用を行っております。 ■業務概要: ・自立した新素材研究、自社研究室を活用した研究推進 ・新素材情報の収集・整理、テーマ提案と具体化 ■業務詳細: ご入社後はアンチエイジング機能を有する可能性のある素材・成分の研究開発を行います。 最終製品の開発はメインミッションではなく、既存製品のリニューアルも想定していないため、新商品・リニューアル商品に使用する素材としての研究開発テーマ探索・立案や、大学・研究機関との共同研究並びに自社研究の推進などをご担当いただきます。 その他に、庶務的業務(文房具等の消耗品発注や受電対応等、研究室で必要な事務作業)も発生します。 ■当社の特徴: (1)業界売り上げ: 業界売上No.1の製品ボトリングを実施しており、安定した利益を基盤とした研究開発が実施できます。 (2)独自の商品: 唯一無二の商品で人々の健康に貢献するために食のイノベーターとして、あくなき探究、調査、開発に邁進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
【大阪】研究開発職(食品素材)◆天然原料から香味の抽出/食品添加物の総合メーカー【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(食品)
本社 住所:大阪府豊中市三和町1-1-…
550万円〜999万円
正社員
■具体的な業務内容: ・食品エキスの研究開発業務 ・抽出や分画技術を理解し食品素材から目標とする成分を効率よく抽出、分画 ・GC/MS、HPLCなどの分析手法を用いて目標成分の定量、定性 ・実験結果を統計的に解析し、結論を導くためのデータ解析 ・最新の研究動向や技術を理解し、必要な文献を調査 ・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを図ることができる ■配属先: ・フレーバー&テイストユニット製剤開発グループ食品素材チームに配属予定 食品の持つ味と香りの魅力や可能性を探求し、食の未来を切り拓くイノベーションに取り組める研究開発部門です。 ・食品素材チーム:人数5名(50代2名、40代1名、20代2名) ■当社の強み: 創業110年の歴史に裏打ちされた経営と独自技術に基づいたトップクラスのシェア製品にとり、大手食品/飲料メーカーとのパイプは非常に強固で、安定経営を実現しております。新製品開発や積極的な海外展開の強化を図るなど、将来を見据えた投資もしっかりと行っており、長く安定してご活躍頂ける環境を提供できます。 ■社風・環境: 在宅勤務制度、退職金支給、家族手当、住宅補給金、食事手当、年間124日、バースデー休暇、メモリアル休暇、時間帯有休制度など福利厚生を充実させ、社員が働きやすい会社を目指しています。 ■当社の特色: ◆食品添加物のリーディングカンパニー: 明治44年創業の当社は、食品添加物の老舗総合メーカーとして、消費者の多様なニーズに応える味、香り、食感、色彩を創り出し、食品の可能性を広げていくことをめざしています。事業の特長は、多岐にわたる食品添加物全般を網羅していることです。食品添加物・食品素材の開発・製造を中心に、介護食品や機能性食品の原料、医薬部外品原料の開発・製造も行っています。加えて、数百社にのぼるメーカーから食品添加物・食品素材を仕入れて販売する卸売業も手がけることで商社機能も併せ持つことで、20,000アイテムにおよぶ製品の提供を可能にしています。国内に3ヶ所の生産工場を備えるほか、海外にもネットワークを広げ、事業の拡大を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
池田食研株式会社
【広島/福山市】食品中間原料の研究開発職◇年休120日・土日祝休◇大手食品メーカーとの取引有【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(食品)
本社 住所:広島県福山市箕沖町95-7…
300万円〜649万円
正社員
◎大手食品メーカーの製品を支える「中間原材料」メーカー ◎誰もが知る調味料や即席スープ、デザートソース等に同社の製品が使われています! 野菜エキス・出汁・甘味料などの「食品中間原料品」の研究・開発業務をご担当いただきます。 ■開発食品原料例: ・調味素材(野菜系素材、魚介類系素材、畜肉系素材、果実系素材、乳系素材、複合調味料系素材、油脂系素材、焙焼加工素材、着色料素材、甘味料素材) ・デザート素材(果実系素材、焙焼加工素材、着色料素材、甘味料素材) ・機能性素材(機能性食品素材) ※ご担当の領域は経験も踏まえて決定いたします。 当社で製造した商品は、誰もが知る調味料や即席スープ、デザート用ソース等に使われております。 東京本社開発部門では取引先となる大手食品メーカーに近いため、同社の中でも最終製品に近いような研究/開発を行っております。 ■職務詳細: 【研究職】 機能性食品や酵素類の基礎研究、機能性油脂(EPA・DHA)の研究、植物抽出物の研究など、多岐に渡る研究テーマに取り組んでおります。 【開発職】 食品メーカーに対して、担当営業と二人三脚で顧客対応に当たります。 (1)顧客からのサンプル依頼に対して、商品コンセプトや課題を的確に把握し、味や食感をイメージし企画構想を行います。 (2)そのイメージを処方に組み、レシピ出しを行います。同社が所有するテストプラントにて行います。 (3)その後営業、及び顧客に対するプレゼンテーションを行い、GOが出れば実際の開発工程に載せます。海外での試作、技術営業もあります。 ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ■配属部署: 東京本社開発部門には約40名の社員が所属しています。 ■同社の特徴: 同社は1904年に創業した100年企業です。創業当時は、水飴を作っていたため、社名に「糖化」が入っています。その後、水飴を原料として作る着色料のカラメルの製造を開始し、カラメルの粉化設備を利用して調味料の粉化を始め、今ではさまざまな中間原料を作っています。
非公開
【商品開発部長候補】コンビニのミニストップ
製品開発(化学)、製品開発(食品)
千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
【ミッション】 マーケットを理解したうえで、商品企画、並びに組織マネジメントをお任せします。 【職務内容】 ■同ブランドの強化と確立を商品面から担うために、担当商品部門の中期商品政策(品揃えカテゴリーの改廃、売場構成の改善、価格政策等)、商品開発計画を立案し、進捗を管理する。また、取引先政策、原材料調達政策、物流等の合理化策を併せて計画し、実行する。それにより、お客さまに支持される商品を開発・調達し、加盟店の売上総利益増大に寄与する。 ■年間、半期、月次の推薦商品計画および売上総利益率予算、経費予算を立案し、進捗を管理する。また、仕入割戻し契約と進捗管理を実施し、店舗への配分を決定する。 ■年間および四半期、月次、52週毎の商品政策および商品化計画とセールスプランについて決定する。 ■商品部門ごとの予算進捗に基づきマーチャンダイジング活動を調整し,必要に応じて商品部員の指導を行う。 ■商品開発に関する情報を積極的に収集しマーチャンダイジングに活かすとともに、ストアアドバイザーに提供する。 ■新商品等の商品知識、商品の提供方法、演出方法および商品管理、商品構成、補充発注、販売促進等、マーチャンダイジングに関する業務について、ストアアドバイザーを指導・教育する。 ■お客さまのニーズの変化、新しい購買行動に対応した売場作り、商品分類のあり方の研究に取り組み、商品戦略に反映させる。 ■国内外における新ルート開発、既存ルートの整備、強化、改廃について立案し、某グループの調達力を駆使して、時代の変化およびお客さまのニーズに適合する商品調達の実現を図る。 ■PB商品の開発を商品開発会議に提案するとともに、その開発計画、販売計画および提供方法について決定する。 ■PB商品の開発計画、販売計画およびのその提供方法、発売時期について決定する 【魅力】 ■コンビニ上位チェーンにはまねのできない独自のレジ横商品力(Xフライドポテト、ソフトクリームなど)。 ■某グループの充実した福利厚生制度を利用可能。某グループとしての安定した経営基盤と、小規模チェーンならではのベンチャー的な仕事の楽しさ。 【募集背景】 創業当初よりコンビニエンスストアと店内加工ファストフードを組み合わせたコンボストアという独自のスタイルで差別化を図ってきた同社ですが、今…
株式会社コスモビューティー
【東京/大阪】処方開発者中国出張あり
製品開発(化学)、製品開発(食品)
大阪府 大阪市此花区島屋4丁目3番43…
600万円〜1000万円
正社員
「【東京/大阪】処方開発者◆中国出張あり」のポジションの求人です 【具体的には】 ■化粧品/雑貨品/家庭用洗剤/ワックス/トイレタリーの研究開発、試作 ■報告書の作成 ■その他庶務 ※管理職の場合は、マネジメント(プレイングマネージャー)も担当します。 【働き方】 大阪か東京で約1年間の研修を行い、その後中国へ赴任いただきます。 【同社の魅力】 ◇評価制度 人事評価が年に1度しっかりと行われる環境です。査定は、自己査定⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで行います。また、年に1度、社長との個別面談も実施されます。家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。部署異動や担当業務についての自身の考えを直接社長に伝えることも可能です。また、給与に関してはご入社から数年経つと年功序列ではなくなり、スキルに合わせた支給になります。しっかりと実績を残せば若くして役職に就くことも可能です。 ◇惜しみない設備投資 設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働し、2022年には神戸工場が稼働し始めました。今後は九州にも拠点を広げる予定です。
池田食研株式会社
【広島/福山市】食品研究開発<バイオ領域>◆創業100年を超える「食」の中間原料品メーカー【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(食品)
本社 住所:広島県福山市箕沖町95-7…
400万円〜649万円
正社員
■職務概要: 池田糖化工業グループにおいて研究/開発を行う同社にて、加工食品における中間原料の研究開発業務を担当いただきます。同社は多数の大手食品メーカーとのお取引実績があり、多岐に渡る分野での研究・開発を進めております。 ■職務詳細: ・バイオ関連の新規テーマの起案、推進 ・各種調査(特許、文献、市場、法令・規制など) ・各種微生物の培養と観察(主に、大腸菌、酵母、カビ、乳酸菌など) ・培養した微生物からタンパク抽出・精製 ・遺伝子実験 ・各種分析(pH測定、水分測定、紫外分光光度計(UV・UV/VIS)、HPLCなど) ・実験データのまとめ ・実験機器の洗浄などの後片づけ ■同社の特徴: 同社は1904年に創業した100年企業です。創業当時は、水飴を作っていたため、社名に「糖化」が入っています。その後、水飴を原料として作る着色料のカラメルの製造を開始し、カラメルの粉化設備を利用して調味料の粉化を始め、今ではさまざまな中間原料を作っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
研究開発職◆年間休日120日以上/カジュアル面談実施中/北信越エリア採用強化/リクルートグループ◆
製品開発(化学)、製品開発(食品)、その他研究・開発職(化学・食品)
希望勤務地を考慮。U・Iターン歓迎。 …
300万円〜599万円
正社員
【具体的な業務内容】 日本を代表する「メーカー」「研究機関」にて、 『化学・製薬・食品・化粧品・金属』などの研究開発をお任せします。 研究現場の第一線で行なわれている、分析・解析・実験・評価・測定などから、 希望に合った案件に参画可能です。 <業務内容の一例> ○有機化学の合成、構造解析(NMR、IR) 総合家電メーカーなどの新製品開発に向けた有機材料の合成やセラミックス材料の構造分析 ○医薬品・健康食品の品質管理業務 原料や包装資材の受入試験、製品の出荷試験、理化学試験、包装試験、各種報告書作成など ○理化学実験(HPLC、GC) 電池材料や医薬品、化粧品などの成分分析を担当。GC、HPLCを用いた触媒の理化学実験・分析 ほか、新エネルギーの開発、遺伝子の抽出・増幅・シークエンス、有名メーカー飲料の分析など
清水食品株式会社
【静岡市/未経験OK】加工食品の企画・開発業務※総合職◆福利厚生充実/SSKでおなじみの食品メーカー【エージェントサービス求人】
製品開発(食品)
商品企画・開発部 住所:静岡県静岡市清…
350万円〜649万円
正社員
〜未経験OK/これまでの知見を活かし、実績・ブランドある食品メーカーで商品づくり/〜 ■担当業務 ・レトルト食品(スープや調理済み食品)や缶詰を中心に、自社商品・PB商品の企画・開発を担当します。 ・原材料・配合・製法の検討、試作品の製作、品質分析、コスト試算などを行います。 ■当ポジションの魅力 当社の商品企画・開発部は静岡県静岡市清水区にありますが、東京支店内にも“おいしさ研究所”というテストキッチンを設け、得意先企業様と一緒になって試作検討を行える環境を整えており、企画・開発機能の充実を図っています。 ■やりがい ・自社工場を持つ強みを発揮した自社商品開発・PB(プライベートブランド)商品開発を積極的に行っており、お客様目線での商品を開発することができます。 ・毎日のお料理に活躍する缶詰や、温めるだけで本格的な味が楽しめるスープや惣菜などバラエティ豊かな製品を扱っていますので、様々な製品の開発に携わることができます。 ■組織構成(商品企画・開発部) ・20代〜50代まで幅広い年代が在籍 ・中途入社社員も多数在籍 ・若手も意見出しがしやすい社風 ■当社の特徴 1929年設立。ツナやサバなどの水産商品、果実・農産商品の製造販売から始まり、現在では温製・冷製スープ、パスタソースなどの調理品も手掛けております。あわせて、マヨネーズで一般的となったチューブ、レトルトパウチ、レンジ対応容器など、新しいライフスタイルに合わせた商品開発にも取り組んで参りました。 『まごころとおいしさのSSK』をモットーに“おいしさ”はもちろんのこと、原料・製法・容器にもこだわった“安全・安心”な食づくりを行い、お客様に喜ばれる商品の開発・製造・販売に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブラウンシュガー1ST
【千代田区】品質管理/オーガニック食品/今後の中核を担う方募集/年間休日125日/残業ほぼ無し【エージェントサービス求人】
製品開発(食品)、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
本社 住所:東京都千代田区平河町2-1…
400万円〜549万円
正社員
〜オーガニック食品メーカー/裁量権をもって働きたい方/大手取引先多数/年間休日125日、残業ほぼ無しで働きやすさ◎〜 当社は、「わが子に食べさせたいかどうか?」を基準に厳選した有機食材を企画・開発・販売しております。 ■業務詳細 ・市場調査を行い、商品のコンセプトやスペックを決定します ・工場、原料の選定、原料資材の手配 ・食品表示チェック ・栄養成分等の食品分析 ・製造スケジュール計画調整 ・規格書作成 ・原価計算、上代設定 ・必要書類の取り寄せ ・価格変更、終売、休売等のお知らせ 提携工場(国内外)とのやり取り、問い合わせ対応などをお任せします。 ■入社後のフォロ— 先輩社員とのOJTをメインに業務に慣れていっていただきます。 ■就業環境 ・年間休日125日 ・残業ほぼなし ∟原則残業は行わず、皆様プライべートを大切にしながら働いています。 ・半休なども柔軟にお使いいただける環境です。 ■当社の魅力 「わが子に食べさせたいかどうか?」を基準に厳選した有機食材を企画・開発・販売しております。安全であることはもちろん、子供や孫の世代まで豊かな環境が残せるよう配慮するサステナブルな商品を販売しています。 また、ココナッツオイルブームを創出した女性起業家が率いる当社は取引先も食品卸大手から小売店まで幅広く、信頼をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
【八王子】食品安全研究スタッフ※食品における安全性評価に貢献/世界に誇る日系食品メーカー【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(食品)
グローバルイノベーション研究センター …
500万円〜699万円
正社員
■業務内容: ・食品に含まれる化合物の体内動態および安全性評価のための動物実験代替法(in vitro、in silico)の開発 ・コンピュータシミュレーションやAI(人工知能)による食品安全への応用 ・高度なin vitro細胞培養技術(iPS細胞、3D培養、オルガノイド等)を用いた試験系の構築 ・学会や論文での研究成果の発表 ・外部機関との共同研究を活用した安全性評価のための動物実験代替法の開発 ・化合物の安全性評価およびヒト健康影響リスク予測 ■勤務地について: 勤務頂くグローバルイノベーション研究センター(八王子)は日清食品グループの商品開発と安全性研究の機能を統合した研究施設となっています。 世界最先端の研究施設として機能できるよう、即席麺類だけでなく、チルド (冷蔵) や冷凍食品、ライス商品、菓子や乳酸菌飲食料品の開発機能を集結し、ジャンルの垣根を越えてさまざまな技術を融合させることで、未来に向けた新規技術の創出を行っています。 ■働き方について: ・本社勤務者はリモートワーク推奨ですが、研究所「the WAVE」については出社ベースとなります。 ・八王子駅から研究所まで社員専用無料シャトルバスが運行しています。マイカー通勤も可能です。 ・研究所全体の平均残業時間は15H程度です。 ・研究所はthe WAVE(八王子)のみで、基本的に望まない転勤はありませんが、希望すれば海外赴任の可能性はございます。 ■同社について: 日清食品は、半世紀前に世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を、そして世界初のカップめん「カップヌードル」を開発した、「創造スピリット」を誇りとする日清食品グループの中核企業です。「おいしい、の その先へ。」を今後ともスローガンに掲げ、強いブランドを創造・育成し、安全・安心な品質保証体制のもと、環境に配慮し、健康的で、おいしくて、楽しく驚きのある、革新的な製品をハイスピードで開発し、新しい「食シーン」「食スタイル」を提案していきます。 ■日清食品ホールディングスについて 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。
清水食品株式会社
【静岡市/転勤なし/未経験OK】加工食品の企画・開発業務※地域限定職◆福利厚生充実/SSKでおなじみ【エージェントサービス求人】
製品開発(食品)
商品企画・開発部 住所:静岡県静岡市清…
300万円〜599万円
正社員
〜未経験OK/これまでの知見を活かし、実績・ブランドある食品メーカーで商品づくり/〜 ■担当業務 ・レトルト食品(スープや調理済み食品)や缶詰を中心に、自社商品・PB商品の企画・開発を担当します。 ・原材料・配合・製法の検討、試作品の製作、品質分析、コスト試算などを行います。 ■当ポジションの魅力 当社の商品企画・開発部は静岡県静岡市清水区にありますが、東京支店内にも“おいしさ研究所”というテストキッチンを設け、得意先企業様と一緒になって試作検討を行える環境を整えており、企画・開発機能の充実を図っています。 ■やりがい ・自社工場を持つ強みを発揮した自社商品開発・PB(プライベートブランド)商品開発を積極的に行っており、お客様目線での商品を開発することができます。 ・毎日のお料理に活躍する缶詰や、温めるだけで本格的な味が楽しめるスープや惣菜などバラエティ豊かな製品を扱っていますので、様々な製品の開発に携わることができます。 ■組織構成(商品企画・開発部) ・20代〜50代まで幅広い年代が在籍 ・中途入社社員も多数在籍 ・若手も意見出しがしやすい社風 ■当社の特徴 1929年設立。ツナやサバなどの水産商品、果実・農産商品の製造販売から始まり、現在では温製・冷製スープ、パスタソースなどの調理品も手掛けております。あわせて、マヨネーズで一般的となったチューブ、レトルトパウチ、レンジ対応容器など、新しいライフスタイルに合わせた商品開発にも取り組んで参りました。 『まごころとおいしさのSSK』をモットーに“おいしさ”はもちろんのこと、原料・製法・容器にもこだわった“安全・安心”な食づくりを行い、お客様に喜ばれる商品の開発・製造・販売に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
非公開
中食/外食向け技術営業【大阪勤務】
製品開発(化学)、製品開発(食品)
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
業界最大手企業である同社にて、大阪事業場を拠点に、中食・外食領域を中心としたカスタマーサポート業務全般をお任せいたします。 【具体的には】 ◆中食外食チャネル向けの技術開発営業全般 ・既存品の安定取引のためのアフターフォロー (オペレーション提案、市場データの提供、アプリケーション機能開発、レシピ開発など) ・新規顧客開拓支援 (顧客ニーズに基づくプラスアルファの提案、技術営業支援) 【求人の特長】 ◆技術営業~開発までを一気通貫で担当できる面白味 クライアントのニーズや課題をヒアリングし、それに対する製品の開発、プレゼンまで一気通貫で携わることができるため、ご自身の技術がクライアント先でどのような成果・効果となっているかを実感することができます。 ◆原料メーカー側でお客様の商品開発に寄与できる面白味 最終製品メーカーで自社商品の開発をする魅力とはまた異なり、様々なお客様のブランド・商品の開発に寄与できる自由度の高さが面白みです。 油脂・大豆製品のプロフェッショナルとして、専門性を高め、多くの商品開発に寄与できる醍醐味は、原料メーカーならではの魅力です。 クライアント企業も大手が多く、ご自身の携わった商品が多くのお客様の手に渡るやりがいがあります。 【同社について】 創業以来、食用油のリーディングカンパニーとして、お客さまのニーズにお応えする新たな価値を生み出し、豊かな食シーンの提案を通じて、食用油の市場を牽引し続けてきました。事業戦略単位である【油脂】、【加工食品・素材】、【ファインケミカル】の3領域にて健康的で幸福な「美しい生活」(Well-being)を提案・創造いたします。
日清ヨーク株式会社
【埼玉県/羽生市】食品の機能性研究◇日清食品G/「ピルクル400」や「十勝のむヨーグルト」を展開【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(食品)
関東工場 住所:埼玉県羽生市上村君堤根…
400万円〜649万円
正社員
【日清食品グループ/ピルクル400でおなじみ/商品開発職/福利厚生◎/食堂完備/努力が評価される評価制度/将来的なキャリアアップあり】 ■業務内容: 開発研究所にておこなっている商品開発・技術開発・機能性研究のうち、食品の機能性に関する研究開発を担当いただきます。 ・乳酸菌、食品成分の機能性に関する研究開発 ・動物細胞を用いた食品の生理活性評価方法の検討と素材のスクリーニング ・食品素材からの生理活性物質の分離・同定(HPLC、GCなどの使用経験) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 日清食品グループの乳酸菌飲料部門を担っております。主力商品である「ピルクル400」「十勝のむヨーグルト」の全国展開を図るべく、2010年に関西工場を新設、2017年に旧関東工場を最新設備を有した新工場に建替えました。 また、約100億円を投資し、2024年の春に関東工場の製造ラインを増設するとともに、2025年の春に関西工場を増築して製造ラインを増設します。積極的な設備投資で、生産体制の強化を実現するなど成長中です。 ■当社のビジョン: 当社は「健康のすばらしさは乳酸菌飲料から」を基本に、食を通じての喜びは「おいしさ」だけでなく、「健康」ももっとも大切なもののひとつだと考えています。新しい価値の創造を目指し、乳酸菌の研究や発酵技術の革新により独創性あふれる商品開発を追及すると同時に、全ての顧客と向き合い、カラダの元気とイキイキした気持ちを支える身近でやさしい企業を目指しています。 ■日清グループの特徴: 日清食品ホールディングスのグループの一員として、理念・ビジョンを共有し、世の中のため、新しい食の創造を通して、環境や社会的な課題解決を図りながら持続的な成長を果たすSDGs/CSV経営に取り組んでまいります。あらゆる年齢の人々の健康的な生活をサポートします。 評価/教育制度を構築中成長実感カンパニーを体現すべく人事評価制度改革を積極的に推進し、個の成長・成果が昇給・昇進・賞与等へ反映される仕組みづくりに取り組んでおります。
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
【大阪】発酵技術に関する研究開発職〜食品添加物の総合メーカー〜【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(食品)
本社(大阪) 住所:大阪府豊中市三和町…
500万円〜799万円
正社員
■具体的な業務内容: 微生物(細菌、酵母、放線菌、糸状菌など)を利用した発酵技術に関する研究開発を行います。上司(課長)や課員と連携して以下の業務を担当いただきます。 ■当面の業務内容: ※研究テーマ:発酵によるβカロテンの開発 ・菌の探索 ・育種による菌の改良 ・培養条件の最適化 ■当社の強み: 創業110年の歴史に裏打ちされた経営と独自技術に基づいたトップクラスのシェア製品にとり、大手食品/飲料メーカーとのパイプは非常に強固で、安定経営を実現しております。新製品開発や積極的な海外展開の強化を図るなど、将来を見据えた投資もしっかりと行っており、長く安定してご活躍頂ける環境を提供できます。 ■社風・環境: 在宅勤務制度、退職金支給、家族手当、住宅補給金、食事手当、年間124日、バースデー休暇、メモリアル休暇、時間帯有休制度など福利厚生を充実させ、社員が働きやすい会社を目指しています。 ■当社の特色: ◆食品添加物のリーディングカンパニー: 明治44年創業の当社は、食品添加物の老舗総合メーカーとして、消費者の多様なニーズに応える味、香り、食感、色彩を創り出し、食品の可能性を広げていくことをめざしています。事業の特長は、多岐にわたる食品添加物全般を網羅していることです。食品添加物・食品素材の開発・製造を中心に、介護食品や機能性食品の原料、医薬部外品原料の開発・製造も行っています。加えて、数百社にのぼるメーカーから食品添加物・食品素材を仕入れて販売する卸売業も手がけることで商社機能も併せ持つことで、20,000アイテムにおよぶ製品の提供を可能にしています。国内に3ヶ所の生産工場を備えるほか、海外にもネットワークを広げ、事業の拡大を図っています。 ◆積極的な海外展開:当社が開発する食品添加物や食品素材の材料となる原料素材の多くは、海外の産地から日本に届けられます。当社は国内以外にも、アメリカ、イギリス、ペルーに海外拠点を設置し、グローバルな調達ネットワークを構築。各国の食品素材メーカーと技術提携し、多岐にわたる原料素材を調達しています。また海外ネットワークを通じて、多岐にわたる当社の製品群が世界の大手食品メーカーなどに届けられ、幅広く使用されています。
株式会社コスモビューティー
処方開発者(将来的にベトナム駐在を想定)
製品開発(化学)、製品開発(食品)
大阪府 大阪市此花区島屋4丁目3番43…
600万円〜1000万円
正社員
「処方開発者(将来的にベトナム駐在を想定)」のポジションの求人です 【具体的には】 ■化粧品/雑貨品/家庭用洗剤/ワックス/トイレタリーの研究開発、試作 ■報告書の作成 ■その他庶務 ※管理職の場合は、マネジメント(プレイングマネージャー)も担当します。 【働き方】 基本的には大阪か東京で約1年間の研修を行い、その後ベトナムへ赴任いただきます。ベトナムでの勤務地はベトナム第一工場、第二工場、第三工場のいずれかになります。ベトナムへは出張という形での勤務も可能です 【同社の魅力】 ◇評価制度 人事評価が年に1度しっかりと行われる環境です。査定は、自己査定⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで行います。また、年に1度、社長との個別面談も実施されます。家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。部署異動や担当業務についての自身の考えを直接社長に伝えることも可能です。また、給与に関してはご入社から数年経つと年功序列ではなくなり、スキルに合わせた支給になります。しっかりと実績を残せば若くして役職に就くことも可能です。 ◇惜しみない設備投資 設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働し、2022年には神戸工場が稼働し始めました。今後は九州にも拠点を広げる予定です。