GLIT

検索結果: 1,775(1581〜1600件を表示)

ニッタ化工品株式会社

【兵庫/加古郡】エラストマー製品の開発業務◆未経験歓迎!プライム上場子会社/残業ほぼなし/転勤なし【エージェントサービス求人】

技術営業、製品開発(化学)、生産・製造技術・管理系その他

明石工場 住所:兵庫県加古郡稲美町六分…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場企業であるニッタ株式会社の子会社/残業ほぼなし/年間休日120日以上】 ■仕事内容: ウレタンエラストマー材料の開発業務をメインで担当頂き、 顧客のニーズに合わせた製品を設計・開発・提案と幅広く活躍頂けます。 ■具体的には: ウレタンエラストマー材料を設計し、成型から物性・実機評価を行い、顧客へ提案する業務です。ラボに籠るような業務ではなく、顧客と折衝しながら開発を進めていきます。 ■入社後について: 本社での研修に加え、「そもそもエラストマーとはなんなのか?」など基礎的なところから丁寧に教えます。独り立ちまで先輩がつくので、一緒に外回りに出たり、ラボでの製品開発を行います。 ■働き方: 本部署はほぼ残業がありません。また転勤もなしですので腰を据えて働くことができます。 ■当社のエラストマー製品: (1)OA機器部品 ◇クリーニングブレード:複写機やプリンターなど転写工程上の感光体および転写ベルト表面上に残存する汚れ、不要トナー等を清掃除去するポリウレタン製ブレード部材です。 ◇転写ベルト:複写機やプリンターの感光体に形成されたトナー画像を用紙に転写するゴムベルト製部材です。 (2)ウレタン原液 ◇ウレタンエラストマー原液:独自の配合技術によって、ウレタンエラストマー原液を製造、販売しています。 ■事業の特徴: ◇ゴムを中核とした高分子技術により、新幹線やトラック・バスの快適性・安全性を確保する製品、船舶や建設機械の性能向上に貢献する製品を製造し、社会基盤を支えています。 ◇伝動用ベルトを製造したベルトのパイオニアです。伝動ベルトからスタートし、130年以上の歴史があり、搬送用ベルト、ゴム成型品、空調用フィルタ、メカトロ機器やセンサ製品等の分野に事業領域を拡大してきました。多種多様な分野の機械部品を扱っており、景気に左右されにくい業界です。 ◇製品領域は鉄道車両用部品から、産業資材、建設資材、防水資材まで多岐にわたり、取り扱い商品の多さが当社の強みになります。その中でも、電車や新幹線の安定走行を支える空気ばねや防振ゴムは、国内で3社しか製造しておらず、トップクラスのシェアを誇ります。国内はもちろん、海外でも多くの信頼を獲得するグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務

七王工業株式会社

【香川/未経験歓迎】研究開発〜防水シート・屋根下葺材等の老舗メーカー/福利厚生充実◎/業績安定〜【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

本社 住所:香川県善通寺市金蔵寺町18…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

【未経験から研究開発に挑戦したい方歓迎/理系の知識を活かせる/第二新卒歓迎/残業月平均2時間程度でワークライフバランス◎/転勤なし】 ■概要: 当社では、雨風から建物を守るために欠かせない屋根下葺材(ルーフィング)をはじめとして、遮音材や目地材、雑草を防ぐ防草シートなど、アスファルト原料をベースにさまざまな製品を独自に開発しています。 \doda より、おすすめポイント/ —————————————— ◆創業70年超の歴史あり◎業績好調の老舗企業 ◆年休120日/残業平均2h程で働きやすさ◎ 【変更の範囲:無】 ■業務詳細: 研究開発職員として、自社製品の改良や新製品開発のほか、新規事業に関する社内プロジェクトにも参画していただきます。 ・顧客要望ヒアリングに始まり、製品設計、製造試作、評価や顧客説明まで一連した業務になります。 ・入社後、知的財産や統計的手法など研究開発に必要なスキルを学んでいただきます。 ・案件にもよりますが、宿泊を伴う出張もあります。(社用車運転や公共交通機関使用) ※入社後フォークリフトの免許を取得していただきます。 ■組織構成: 現在同ポジションは4名(40代1名、30代3名)で構成されております。 ■就労環境: ・社員の健康を守るため、健康診断受診率100%、敷地内禁煙を実施。 ・ワークライフバランスを守るために、時間外労働時間を数値化し、長時間労働を防いでいます。実際月2h程度の残業を実現し、業務負荷が特定の人に固まらないよう、個人の業務を分散・調整するようにしております。

松浪硝子工業株式会社

【岸和田/転勤無】ガラス材料開発(リーダークラス)◆顕微鏡用カバーガラススライドガラス国内シェア1位【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:大阪府岸和田市八阪町2-1…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

光学製品/車載用製品/半導体製品/センサー等に用いられるガラス製品の開発を行っていただきます。自社で高機能ガラス材料を溶解し提供している当社において、用途によって異なる製品要求に応える為、素材の選定・設計から溶解、成形、評価まで行って頂きます。また将来は、これまでに培った知識・経験を活かして開発テーマを企画立案し、それを実行いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 具体的には、顧客の製品仕様に基づきガラス原料調合、溶融、成型及び評価を担当いただきます。ガラスは、原料を所定の温度で溶解し金型へ流し込んで成型して作製いたします。成形工程は、高温作業になりますが数分程度で終わります。また作業では安全面に配慮した保護具を着用して行います。 このようにして出来上がったガラスの品質や特性が製品仕様通りであるか評価し、結果に応じて次のアクションへと繋げます。 更に、近い将来にはマネジメント層として、ガラスの素材や仕様をどうするか決める立場に立ってご活躍いただきたいと考えています。 ■組織構成: 20代、50〜60代の10名。30代40代の層が少ないため、今回採用することになりました。 ■当社の強み: 国内で初めて顕微鏡用カバーガラスの製造を手掛けた当社は、他社にはない特殊精密ガラスの加工技術を保有しております。 創業175年以上、顕微鏡用のカバーガラス製造において占有率首位を誇り、国内販売シェアは65%を占めております。競合も1社のみで、新規参入も少ないことから安定した業績を出すことができております。 また、当社と強く関連する医療機器や科学機器の市場規模は年々拡大しています。両業界ともに、これからより技術的に高度な製品の採用が進み、大きな進化を遂げると予測されてます。そのような業界・企業とのつながりが深いこともあり、当社もこれからも安定した需要が見込まれるとともに、さらなる成長を遂げることが可能になります。 ■社風・働く環境: メリハリをつけて働くことを大切にしています。会社休日は128日あり、働くときは集中して業務に取り組む一方で、休日はしっかり取ることで、ワークライフバランスを重視しています。子育てをしながら働いている者もいます。業績の安定性や、働きやすい社風から、高い定着率を誇っています。 変更の範囲:本文参照

富士フイルム株式会社

【神奈川/新幹線通勤OK】高分子合成技術者(ディスプレイ材料の素材開発・技術開発等)◇フレックス制【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

1> 有機合成化学研究所[開成] 住所…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

【品川から新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 配属部署では次世代ディスプレイや次世代通信用材料、環境エネルギー関連材料等の高機能材料分野における素材開発や製造化検討、合成プロセス開発を行っております。 分子設計技術と合成技術を駆使し、材料の性能向上を図るため、高分子材料・合成をお任せ致します。(高分子化学全般、高分子物性、高分子合成、重合反応開発など) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっており、品川や新横浜から通勤も可能です。 ◇社員インタビュー https://careers.fujifilm.com/graduates/person/yoshioka.html ◆富士フイルム株式会社について: 同社は写真フィルムなどで培ってきた技術を生かし、「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「イメージング」の3つの領域で幅広い事業を展開しています。価値ある製品・サービスを提供し、社会の発展と人々の生活の質の向上に貢献することを目指しています。 「ヘルスケア」領域では、「予防」「診断」「治療」をカバーする国内唯一のトータルヘルスケアカンパニーとして、世界中の医療問題の解決に取り組んでいます。 「エレクトロニクス」領域では、AI/IOT時代の生活を支える半導体プロセス材料、センサー、次世代ディスプレイ等に用いる高機能材料等を提供しています。 「イメージング」領域では、大切な思い出を写真というカタチに残し共有できる、チェキやデジタルカメラ、写ルンです等の製 品・サービスを提供し、人生を豊かにする写真の価値を発信しています。 変更の範囲:本文参照

株式会社GSユアサ

【静岡/湖西】車載電池の製品開発(化学系)◆鉛蓄電池100年企業でキャリアアップ|東証プライム◆【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

株式会社GSユアサエナジー 住所:静岡…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

■求人概要: 創業から100年にわたり手掛ける主力事業の自動車用鉛蓄電池部門にて、製品開発を担当いただきます。カーメーカーや販売店など顧客先への技術対応にも携わる機会があり、トップメーカーの電池エンジニアとして技術習得とキャリアアップを実現できる環境です。 ■募集部門の役割: 鉛蓄電池のリーディングカンパニーとして継続的な引き合いを頂くほか、EV向け鉛蓄電池の開発・顧客対応も増加しています。車両の高機能化や電源負荷の増加、自動運転に向けた信頼性向上に貢献できる新たなバッテリーを開発するべく、充放電耐久性の改善等に日々取り組んでいます。 ■入社後の担当業務: 【変更の範囲:製造・事務業務を除く当社業務全般】 営業部門と連携のうえ、各完成車メーカーの要求仕様をヒアリングし、12V鉛蓄電池をはじめとする最適な製品の開発・試作・提案を進めます。開発においては製造部門や品質関連部門、仕入先などとも協業し、電気化学の知識やバッテリー開発の社内ノウハウをもとに技術検討を行います。時には販売店様への技術対応にも携わり、電池の製品化から市場転記まで幅広く関与することが可能です。 ※株式会社GSユアサエナジーへの在籍出向となります。グループ会社といえどGSユアサとの距離感は近く、一部署のような位置付けで互いに連携しながら仕事を進めています。 ■組織の特徴: 配属部署は全54名(20代20名/30代15名/40代7名/50代以上12名)から成り、そのうち今回配属となるグループは全16名構成です。メンバーは20〜30代の若手が中心で、キャリア入社者も複数名活躍する風通しのよい組織です。 ■業務の特徴: ・12V鉛蓄電池など新たな製品の開発により、日本を代表する自動車産業の一翼を担い、「自動車の進化」に貢献することができます ・当社グループは鉛蓄電池市場において国内では圧倒的1位、グローバルでもトップクラスの実績をもち、技術リーダーといえる存在です ・会社の主幹となる製品の開発業務を担うことから、大きなやりがいと成長実感を得られる環境です ■GSユアサエナジー社: パナソニックグループの蓄電池事業が2016年にGSユアサに売却されグループ入り。主に自動車用蓄電池を生産し、EV自動車の需要増とともに事業を拡大しています。

日本新金属株式会社

【大阪】製品開発(レアメタル粉末)総合職 非鉄大手三菱マテリアルG 安定基盤/残業少/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

本社 住所:大阪府豊中市千成町1−6−…

350万円〜699万円

雇用形態

正社員

<大阪梅田駅から3駅!都会中心地からすぐの好立地> <月平均残業20h程度・有休消化率70~80%程度と安定就業可能> <無機化学のバックグラウンドをお持ちの方へ> ■業務内容: ・新規レアメタル粉末製品や新規グレード、新規製造技術を生み出すための研究開発。 ・市場ニーズの調査や先攻特許調査、研究のための文献調査・専門知識や情報収集等。 ・学会参加や発表、特許申請等。 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■就業環境について: 月の時間外労働は状況に応じてとなりますが、平均は20h程度、上限32hと定めており、安定就業可能な環境と考えています。 秋田県にも事業所がございますが、基本的には大阪府での就業を想定しております。 可能性は少ないですが、会社員として、また将来の管理職候補などとして、キャリアアップの観点などから部署異動などの可能性もゼロではありません。 ■企業について: 前身の企業を含め100年以上の歴史を誇る、三菱マテリアルグループの高機能金属の総合粉末メーカーであり、超硬工具〜最先端の電子半導体部品など、社会の様々なモノの素材として幅広く使用されているタングステン素材の国内トップシェア企業。タングステン以外にも、精密電子部品や光触媒、3Dプリンターや太陽電池分野など、新たな分野でニーズが伸びる可能性を秘めている注目度の高い各種レアメタルを長年供給しており、それら製品には独自の技術が必要なものが多く、当社ならではの製品・事業を拡大し続けています。将来的な資源問題を見据えてリサイクル技術の向上にも注力しており、国内唯一のリサイクルからのタングステン一貫生産体制を保有しています。顧客には継続取引の大手企業が多く、安定した経営に繋がっています。

天龍コンポジット株式会社

【岐阜県/加茂郡】機械設計(繊維強化プラスチック製品)〜転勤無/新幹線等の内装部品/年休120日〜【エージェントサービス求人】

CADオペレーター、製品開発(化学)

本社 住所:岐阜県加茂郡川辺町中川辺1…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

〜天龍ホールディングスG企業である当社は新幹線や国内外の鉄道車両の洗面台などに使われる繊維強化プラスチック製品(FRP)を中心として、デザイン性・電気特性などをいかした各種成形品を製作しております。また、年末年始休暇9日、GW休暇10日、夏季休暇9日と長期休暇が充実しております♪〜 ■業務内容: 2D-CAD、3D-CAD(CATIA/SolidWorks)により、新幹線にも使われている鉄道車両の内外装品を中心とした繊維強化プラスチック(FRP)製品の設計・開発を行っていただきます。 ※FRPとは、Fiber Reinforced Plasticsの略称で、一般には「強化プラスチック」と言われています。熱硬化性樹脂または熱可塑性樹脂を強化繊維で強化し、樹脂及び強化繊維のもつ優れた諸性能を十二分に発揮させた複合材料です。弊社では主にガラス繊維を使用した「GFRP」と炭素繊維を使用した「CFRP」の2種類を生産しております。 ■組織: FRPグループのメンバーとして従事いただきます。製品に関する知識は、メンバーがしっかりとサポートいたします。 ■同社の特徴: ・当社は他社に先駆け、1954年からFRP事業の開発を始めました。今では、新幹線N700S系の多目的ユニットトイレやテーブルをはじめとする内装品や台車スカートなどの外装品を納入しています。また、日本国内の鉄道車両だけでなく、インドネシアのジャカルタや台湾などで活躍する車両へも内外装品の製造、納入を行っています。他にも航空機や観覧車まで、その活躍の場は広がっております。 ・社風はわきあいあいとしており、年間休日は120日。誕生日休暇などもあり(ご自身でも家族でもOK!)ワークライフバランスを保ちながら働くことができます 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:本文参照

株式会社香蘭社

【佐賀/有田】碍子・陶磁器・セラミックの設計開発〜明治8年創立の老舗企業/土日休◎/電線を支える碍子【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、製品開発(化学)

本社 住所:佐賀県西松浦郡有田町幸平1…

300万円〜399万円

雇用形態

正社員

〜1879年創立・セラミック総合メーカー/未経験から設計開発・品質管理などを学べる/基本土日祝休み/残業月15H以内/賞与年2回〜 ■業務内容: 仕事内容は、香蘭社の3つの事業についての品質管理、製造部を支援する技術開発などです。 <詳細> ・碍子(がいし)事業・・・材料研究、顧客への申請書類作成、品質管理など。 ・美術品事業・・・釉薬の研究開発など。 ・セラミック事業・・・品質管理など。 ※碍子(がいし)とは: 電柱に取り付けられている白い絶縁体のことで、電力や通信ネットワークを陰で支える大切な役割を果たしています。 当社は磁器製の碍子を日本で最初に開発し、電力事業の発展に大きく貢献しました。 ■組織構成: 10名(20代2名、40代50代多数)が在籍しています。 ■当ポジションの特徴: ◎残業が少なく、子育て世代も働きやすい職場 残業は月15時間以内、完全週休二日制で育児休業・介護休業・看護休暇の取得実績もあります。 ◎資格取得支援あり 業務に必要な資格の取得にかかる費用は会社が負担します。また、業務に必要な力量(技量)は、入社後、教育訓練計画に基づき習得を目指していただくので、実務未経験の方もご安心ください。 ※当社HPに先輩社員インタビューも載せています。ぜひご覧ください。 ■当社について: 明治時代初期、日本で先駆けて陶磁器製造販売会社として創業した当社は、常に世の中の流れに合わせて新しいことに挑戦する社風を大切にしています。 伝統を継承しつつ時代に合わせたものづくりに挑む”美術陶磁器”、電力・通信・鉄道などの社会インフラを支える”碍子(がいし)”、これからの電気自動車産業などに欠かせないパワー半導体製造をアシストする”ファインセラミックス”の三事業で成り立っています。 工業製品も扱うことで経営の安定化を図り、開発設計・研究開発から生産・販売まで一貫体制で事業展開しています。

旭ファイバーグラス株式会社

【湘南】ガラス繊維の結合剤の改良開発 ◆グラスウール国内トップ級シェア/化学知見ある方/寮社宅有【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

湘南工場 住所:神奈川県高座郡寒川町一…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

【化学系知識(有機・無機・高分子等)を活かして開発にチャレンジしたい方/省エネ・環境保全に繋がる断熱材業界で国内トップクラスのシェア/中途採用比率74%(2021年度)、中途社員活躍中/入社後定着率が高い優良企業/独身寮・社宅制度有】 ■業務詳細: バインダー(ガラス繊維の結合剤)の改良、開発業務をお任せいたします。 ■組織構成 ・所属部署:生産本部 技術部 ・7名の社員が在籍しています。(平均年齢30.3歳) ■就業環境: 風通しのよい社風で様々な部署がお互いコミュニケーションをとりながら業務遂行を行っており、「地球の未来と環境のため」のものづくりを社内で連携して、業務を推進しているという実感を持って働ける環境です。また、基本は土日祝日は休日、GW・夏期休暇・年末年始は休みとなっており、働きやすい環境の整備にも務めています。 ■技術力:当社のグラスウールは建材をメインに、様々なカスタマイズにも対応している点から国内シェア40%以上でシェアトップとなっています。ご入社いただく方には化学知識を活かし、世界に誇れる製品づくりに貢献して頂きたいです。 ■当社について ・旭ファイバーグラスは1956年に日本初のガラス繊維専門メーカーとして創業しました。リサイクルガラスを主成分としたグラスウールは、断熱性・吸音性・防振性に優れており、暑さ寒さ、騒音、振動などを遮断するのに適しています。住宅、ビル建築、設備機器をはじめ、自動車向けなど多岐にわたり、幅広い用途で快適環境の創造や省エネルギーに貢献しています。 ・住宅・建築用のみならず、ガラス繊維強化樹脂、真空断熱材など、自動車や電子電機分野で活用できる製品も提供しており、ニーズは年々高まっています。 ・独身寮・社宅制度、社食(自己負担250円/食)などの福利厚生も整っており、長く働いている社員も多い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

ジャパニアス株式会社

【埼玉/理系卒歓迎】研究開発※通勤圏アサイン可能/長期プロジェクト多数/未経験から挑戦可能/転勤なし【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

顧客先 住所:埼玉県 受動喫煙対策:屋…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

【化学、生物、バイオ、栄養系のバックグラウンドをお持ちの方活躍中/再生医療、細胞実験業務にも挑戦可能/年休126日/東証グロース上場/転勤なし/新規事業に携わることが可能/大手メーカー案件多数/創業より黒字経営】 ■業務内容 新規事業として化学・バイオ系の領域を立ち上げ、更なる成長・領域拡大をしていきます。その為、製薬・化学メーカーやアカデミア等のクライアント先で最先端の研究や実験業務等をご担当頂きます。 【業務一例】  ・分析(有機・無機)※HPLC、GC、ICPなどを使用 ・飲料または食品の微生物検査/成分分析 ・化粧品分析 ・性能評価など 【想定客先】 化粧品メーカ/食品メーカー/化学メーカー/製薬メーカーなど ※基本的に大手メーカーがメインとなります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■案件例 微生物・理化学試験 ・微生物検査、官能検査 標準物との比較検査 ・成分分析 ph 、水分、塩分、灰分、脂肪など ・使用機器:ph 計、塩分計、粘度計、ソックスレー装置など 試作・評価業務 ・試作品の作成(手順書に沿って)粘着樹脂、添加剤、有機溶剤などの秤量・調合 ・性能評価:引っ張り試験、GPC 、IR 、顕微鏡 機器分析・HPLC 等品質管理業務 ・液体や粉体原料の定量試験や分析業務 ・サンプル前処理業務:秤量、抽出、希釈、ろ過、焼成など ・使用機器例:HPLC 、滴定装置、GC 、UV 、FT IR など ■当社について: 当社は日本が世界に誇るモノづくりメーカーの製品設計をサポートする技術系アウトソーシングカンパニーです。「機械系」「電気・電子系」「IT系」の設計開発に特化し、実験・評価・解析、技術サポートまで幅広い領域で活躍しています。自動車、航空機、電車、OA機器や通信機器、アプリケーション開発、社会インフラなど様々な設計開発を行ってきた当社の取引先は上場・優良企業のトップメーカーを中心に約200社となっております。また、配属後も360°フォロー体制やレベルに合わせた教育体制により、安心して成長することができます。 変更の範囲:本文参照

株式会社小糸製作所

【静岡市】樹脂材料の研究開発◆創業100年超・自動車用ランプのリーディングメーカー/年休121日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

静岡工場 住所:静岡県静岡市清水区北脇…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

■職務内容: 自動車用ランプの世界シェアNo1のトヨタグループ企業である当社にて、ポリカーボネート樹脂などの材料研究をお任せします。 SDGs等をテーマにより環境に良く、軽量化や低コスト化に向け、研究開発・実験活動を行って頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■製品の特長: ・当社は自動車照明機器で世界トップのシェアを持っており、当社の製品は様々な自動車メーカー、二輪車メーカーで搭載頂いております。街中で目にする車に自身が携わった製品が搭載されているのを見た時には非常にやりがいを感じることができます。 ・自動運転センサにも注力して開発をしており、高精度なLiDARや全天候カメラの開発でレベル4以上の自動運転(いわゆる完全自動運転)に対応できるセンシングを目標に開発を進めております。 ■当社の魅力: (1)当社は、自動車運転を始めとするモビリティ社会に向け照らす技術だけでなくAIや次世代センシング技術の融合、カメラやLiDARなどのセンサーを搭載するなど先進技術の開発に積極的に取り組んでいます。 (2)長年培った照明機器分野における独自ノウハウを武器に自動車照明部品を製造しております。常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です!2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。また、国内自動車ランプの会社ではいち早く海外に目を向け、世界トップのシェアを持ち、現在では売り上げの2/3が海外で構成されています。また、営業利益率は10%以上と安定した経営を進めております。

東洋ドライルーブ株式会社

【神奈川】研究開発スタッフ〜東証スタンダード上場/DLCコーティング/残業15時間程度【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

技術開発センター 住所:神奈川県愛甲郡…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜DLCコーティングの研究開発/一貫生産システムで顧客に価値提供/自身の研究実績が会社に大きな影響を与えられるやりがい/残業15時間程度で働き方◎〜 同社は、自動車・精密機器等に欠かせないコーティング剤「ドライルーブ」をはじめとする機能性被膜製品を製造している会社です。 より環境への負荷を減らしていくための研究開発を進めていくため、同社の研究開発スタッフとして以下の業務をお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・製品開発、既存製品の改良、研究テーマに沿った新製品開発  ┗固体被膜潤滑剤と合成樹脂等を用いたコーティング製品の開発  ┗DLCの成膜、条件最適化、試作 ・顧客要求への対応  ┗顧客要求の新製品開発、試験、分析、評価、報告書作成 ・営業支援、技術相談  ┗営業社員に同行し、技術的なプレゼンテーション(製品紹介)や技術相談への対応  ┗展示品の作成 ・その他  ┗展示会、セミナー、研究会での情報収集、環境対応 ■配属組織 研究開発室には9名所属しており、30代の方が多く在籍しています。 ■魅力 ・様々なセミナーを会社の負担で受講することが可能です。スキルアップもしっかりできる環境です。 ・研究開発費について柔軟に対応いただけるため、お客様のための開発であれば社内での稟議を通し、予算を調整して開発ができます。 ・小回りの効きやすい社内体制のため、お客様ごとに合わせた研究開発が可能です。 ■評価制度 半年or1年に1回、目標設定に対して上長との振り返りを実施します。長い期間での研究もあるため、成果だけでなくプロセスも適切に評価いただけます。 目標設定シートを用いた評価により、実績を残し続けることで昇給・昇格に反映させていただくことが可能です。 ■同社について 同社は1962年、時代に先駆け、固体被膜潤滑剤の専門会社として発足しました。「ドライルーブ(=固体被膜潤滑剤)」の研究開発から製品製造・コーティング加工・販売までを自社で一貫して行っている、斯界で比類の少ない事業会社です。一貫した生産システムにより、迅速な顧客対応ができ、多くの顧客から選ばれています。 変更の範囲:本文参照

株式会社テクノプロ

【奈良】化学分野の研究開発職◇正社員/キャリアアップ支援の制度充実/残業10h以下・土日祝休【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

クライアント先(奈良) 住所:奈良県 …

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/手厚いキャリアアップ支援アリ/国内最大級技術アウトソーシング企業で幅広く高度なプロジェクトにも参画可/社員の8割が修士以上/平均残業10h以下】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 経験や希望を考慮し研究開発としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は多数あり、自分の研究テーマや関心のある分野で活躍いただけます。 【プロジェクト実績】 ・有機合成及び分析業務 ・高分子、無機材料などの複合材料開発 ・再生可能エネルギーや次世代電池の研究開発 ・半導体、電子部品の試作、評価業務 ・マテリアルズ・インフォマティクス(MI)を使った素材・商品開発 プロジェクト先は大手メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ■キャリア 入社後は希望と適性に応じてプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。数年単位でプロジェクトが変わるため様々な研究分野に携わることが可能な一方で、長期で同じプロジェクトに携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先研究開発員としてのキャリアのみならず、希望に応じて自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポート等にも挑戦可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与も福利厚生が不利になることはありません。 <1800種類以上の研修プログラム> Excelスキルから高度な技術研修までオンラインで学べる多様なプログラムを提供しています。 ■就業環境 全社平均残業時間10時間以下、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 ◇カーボンニュートラルや医薬品開発などSDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援しています。これからも社会課題の解決、豊かな社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:本文参照

三口産業株式会社

【大阪/玉造】 研究開発(ヘアケア化粧品)※年休124日/転勤なし/残業ほぼなし/土日祝休み【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

第二本社 住所:大阪府大阪市天王寺区玉…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【年間休日124日/残業ほぼなし/土日祝休みの完全週休2日制/駅チカ本社でヘアケア化粧品の研究開発業務】 ■業務内容: 同社は、美容室専門のヘアケア化粧品(サロン専用のシャンプー・トリートメント、ヘアカラー、パーマ剤など)を製造販売しているメーカーです。同社の研究開発担当として、処方開発をはじめとする新製品の開発業務に従事いただきます。これまでになかった機能・剤型・テクスチャー・使い方・世界観のある、市場提供価値の高い商品を開発していただきます。 ■業務詳細: (1)開発する新製品の機能・訴求点・イメージを決定 (3)新製品処方開発に着手 (4)新製品の機能や訴求点への独自技術を検討 ・市場調査実施 ・文献情報の収集 ・他社製品分析 ・自社保有技術のグレードアップ ・仮説に基づいた新たな技術の模索 ・他機関と連携した新技術開発 など (5)新製品(処方)として仕上げる ・色々な原料の組み合わせのテスト ・操作性の確認や調整 ・他の製剤との組み合わせやバランスの確認および調整 ・社内モニターや社外モニターによる新製品コンセプトと使用感の確認 ・処方の安定性や容器との相性の確認 ・実製造に向けた製造方法や製品規格の決定 ・新製品発表会の実施(社内外に新製品の良さをアピール) (6)新製品として発売 ※新製品発売後は市場の評価をフィードバックし、販促の新たな提案や将来的なリニューアルなどを検討します。 ■組織構成: 配属予定部署は計10名で構成されております。商材ごとで大きく担当が分かれております。わからないことがあれば気軽に相談できる環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は、これまでの経験やスキルに応じて担当業務を決定いたしますが、まずはリニューアル製品やOEMの処方開発からご担当いただく予定です。慣れてきましたら新製品開発や別商材の処方開発などに携わっていただきます。 ■同社について: 三口産業は設立から60年を超える健全経営実績がある安定企業です。"共存共栄"の理念のもと、頭髪化粧品メーカーとして確かな礎を築きながら歩んでまいりました。サロン専売化粧品の開発・製造・販売を行う事業をメインに、他社の商品開発・商品提案などのODM・OEM事業、弊社商品を海外市場へ輸出する貿易事業などを展開しています。

株式会社三工ケミカル

転勤無【愛知/稲沢】クルマに使うワックスや洗浄剤の開発◇正社員/年休125/大手企業と取引/安定企業【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:愛知県稲沢市奥田大沢町18…

〜299万円

雇用形態

正社員

〜土日祝休み/定時退社可能!/大手企業との取引有/創業69年の安定企業〜 ■採用背景: 車用や床用のワックス、洗剤の製造を行っている当社。お客様の売上が伸びている背景より当社への依頼も増えていますが、すべてを受けきれていない状況です。お客様からの増産依頼に対応するため体制強化のための採用です。 今後、チームの中心となり長く腰を据えて働いていただける方からの応募をお待ちしています。 ■業務内容: お客様からのご希望やご要望に応じてワックスや洗剤(床用、自動車用、洗車等)、その他のケミカル品などの開発業務をお任せします。 ■業務詳細: ・新商品の開発 ・完成品の検査 ・化学製品の組み合わせなどの検討 など 固定のお客様からの製品制作のリクエストを受けて、直接お客様と打合せも行いながら、ニーズを形にしていただきます。 また、気温や湿度によっての製品データを管理なども行っていただきます。 ※製造業務や商品、原料の入出荷業務の補助も行っていただきます。 ■働く環境: ・基本、定時には退社をすることが多いです。 ・年間休日125日/土日祝休み ・夏季、年末年始休暇あり ・完全週休二日制 ・20代〜60代の3名の幅広い世代が活躍中! ・知識や経験を活かして活躍している社員が多く、集中して業務が行える環境 ■魅力: ◇設立昭和40年と歴史のある企業です。 ◇当社の親会社(サンコー商事株式会社)は工作機械・機械工具の販売を主とし、世界展開している企業です。 ◇未経験から活躍している社員も多く、中途入社でも活躍しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アンズコーポレーション

【大阪/富田林】研究開発(即戦力)◆ロート製薬関連企業◆年休124日◆国内トップシェア特殊技術あり◆【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

富田林工場 住所:大阪府富田林市若松町…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

◆ロート製薬関連企業◆年休124日◆国内トップシェアの特殊技術あり◆製造から販売まで一貫して手掛ける◆手厚い福利厚生あり◆ ■業務内容: ロート製薬関連企業であり、化粧品メーカーである当社の研究開発部にて、化粧品や医薬部外品の研究開発業務全般をお任せします。 ■業務詳細: 具体的には下記のような業務をお任せします。 ・処方開発 ・評価試験や分析試験 ・薬事申請業務 ・外部との技術導入や新規開発 ・開発案件の開発・調整・推進 ・商品開発業務における関連部署との調整 ・新規処方開発、新規評価基準開発の推進 ・新原料等の情報収集 等 お任せする業務については、今までのご経験に応じて決定させて頂きます。 ■教育体制: 研究開発部内業務を理解するための全体的な教育を実施させて頂きます。 担当業務については詳しいOJT教育を実施させて頂く予定です。 ■他企業様との違い: 敏感肌向けの処方を得意としており、皮膚トラブルが少ない点をご評価頂いております。また、社内研究開発チーム含めた対応力総合力で顧客の要望に沿うまで対応してくれるため、難易度の高い案件の受注につながるとともに、そのノウハウが社内に蓄積される良い循環が起こっています。 ■業界の魅力: 化粧品業界は、景気の影響を受けにくい業界とされており、高利益率、インバウンド需要増の背景から、今後も成長していく業界の1つとされています。

株式会社ツチヨシ産業

【島根】研究開発職※年間休日115日/未経験活躍◎/福利厚生充実/安定業界【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

研究センター 住所:島根県邑智郡邑南町…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜年間休日115日/自社工場を持ち、設備も充実◎/福利厚生充実・家賃補助あり/競合の少ない安定業界〜 ■職務概要: 自社製品の開発・改善のための基礎・応用研究や鋳造製品不良の原因開発、改善策提案を担当いただきます。20代から60代の方が幅広く活躍されております。 定期的に製品を見直し、開発を進めていきます。 月の平均残業時間は15時間ほどです。 ■組織構成: 現在西日本エリアには12名在籍しております(内、事務よりの方が2名(女性)おります)。 ■鋳型・鋳物というとイメージがしづらいかもしれませんが、ゴルフクラブのヘッドやリールなどのレジャー用品、マンホールの蓋・橋といったインダストリアル関連、自動車・船舶・鉄道・飛行機の部品などに幅広く使用されており、私たちの日常生活に密接に関わっています。これらをつくる行為が「鋳造」であり、「鋳造」の全ての工程を提案できるのが同社でございます。 ■同社の特徴: 中国地方に拠点を設け、主に鋳造工場向けに各種耐熱・耐火素形材料の製造・仕入・販売及び同工場向け各種生産設備の提案・設計・製作・据付工事等を行っています。コア事業である鋳造用材料をはじめ、設備の製造販売のみでなく、環境問題に着目したリサイクル事業や環境設備の提案も行っています。アジア圏を中心とした海外展開も進めており、鋳物メーカーのパートナーとして製造・販売・技術一体となり、モノ作りを一貫してサポートし、地域社会及びお客様に一層信頼される企業を目指しています。鋳造工程を一貫して提案できる企業は非常に少なく、ニーズに対して競合が少ないため、業界としては非常に安定性があります。 ■同社の魅力: 一人ひとりのがんばりを正当に評価することを大事にしています。売り上げ実績だけでなく、個人やチームの成果、目標達成度、勤務態度など様々な視点からプロセス部分を評価し、業績に貢献している社員に対して、がんばった分きちんと昇給・賞与として還元される人事評価制度の導入を進めております。人事評価制度を誰にでも簡単にわかるようにすることはもちろん、資格取得など成長もしっかりサポートし、働きがい・やりがいを感じてもらえる会社にしていきたいと考えております。さらには、評価制度そのものの見直しも随時行っております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社岡山

【東京】機械部品の製品開発担当◆自動車部品メーカー中心の案件【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製品開発(化学)

本社 住所:東京都文京区湯島2-32-…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜創業90年超の専門商社/大手メーカー含め約100社と取引の安定企業/商社でありながら品質保証部門を保有/ゴムやプラスチック製の様々な部品を提供/右肩あがりで売上を伸ばしています〜 ゴム、プラスチック、金属部品の卸売を行う当社にて、設計検証、提案用試作(設計開発)などをお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景 自動車部品メーカーを中心に新規開発案件が増えており、技術力・組織強化のための募集です。 ■業務内容 ・取引先からいただく製品図面をチェックし、必要に応じて取引先と要件定義 ・3D-CAD使用による設計検証(流動解析/応力解析) ・新規案件の技術(品質)開発業務について製品化を図る(取引先と協議して進めます) ・樹脂・金属・ゴム・めっき・組立方法等の新技術調査/検証及び提案 ・仕入先・取引先と新技術の試作・評価・提案 ・新規仕人先の調査・開拓(顧客や仕入先との打ち合わせ頻度は週1〜2回程度) ■組織構成 技術本部 開発技術部に配属となり、技術本部にはほかに品質保証部があり、計12名が在籍しております。全員が中途入社です。 ■ポジションの魅力 卸売りだからこそ取り扱い品目に制限がなく、本当に顧客に役立つ部品の提案ができます。 ■当社の特徴 【大手メーカーとの取引多数で、右肩あがりで売上を伸ばしています】 工業用ゴム、プラスチック、金属部品など、年間約3億個もの製品を扱っている専門商社です。大手メーカーとの取引多数で、右肩あがりで売上を伸ばしています。商社には珍しく品質保証部門を持ち、顧客へ提供する製品の品質と信頼を勝ち取っています。 【充実した研修制度/働きやすい環境】 導入研修、配属先OJT、外部セミナーなど研修制度は充実しているため、スキルを身に着けられる環境となっています。外部研修では、ビジネスに必要な基本のスキル(品質、在庫管理、経理、貿易実務など)、業界で必要とされる専門知識(素材、商品知識など)を社外のセミナーや取引先の研修で習得が可能です。また、年間休日123日・平均残業月20時間程度と良好な就業環境で就業可能で、産前産後休暇、育児休業制度といった家庭やプライベートを充実させながら就業いただける環境も整っています。 変更の範囲:本文参照

日本理化学工業株式会社

【大阪】医薬品原薬のプロセス開発<第二新卒歓迎>大塚製薬G/有機合成経験ある方/残業月10時間程度【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

いずみ工場 住所:大阪府和泉市テクノス…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【大塚製薬グループ会社/残業も少なくワークライフバランスを保てます】 業務概要: 研究開発部門で開発した化合物を現場で安定的に量産できるよう生産方法について検討、受託案件のプロセス検討、技術的側面からの現場改善活動のサポートをいただくお仕事です。1人当たり2〜3のテーマを受け持ち、処方の開発・製造法・試験方法・品質規格設定をお任せします。 ■業務詳細: ・医薬品原薬合成(無機/有機)のルートスカウティング及びプロセス探索/最適化・工業化検討 ・プロセス安全性評価(反応熱の評価等) ・パイロット〜商用規模の製造業務 ・バリデーション対応(補助対応がメイン) ・製品評価の為の各種分析業務(HPLC、NMR) 単に実験、分析に終始するのではなく、フラスコでの反応実験から、その実験内容を実際のプラントで再現し、安定した品質を持つ化合物の製造を可能にする生産技術の実現につなげていただきたいと考えております。 ■配属先構成: ・5名(40代2名、30代3名) ■社風: 社内には気さくな方が多く、分からないことは気軽に質問できる環境です。チームで協力しあいながら業務に取り組んでいます。 ■同社の特徴: 独自の合成技術を構築し、オーダーメイドによる高品質商品を提供。医薬品中間体の研究・開発と共に特徴ある有機化合物の研究・開発を推進する研究開発型企業です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社Atomis

【神戸】研究員 <残業少/フレックス制/次世代多孔性材料に特化した国内初のスタートアップ企業>【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社R&Dセンター 住所:兵庫県神戸市…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

<京大発スタートアップ/柔軟な働き方/残業少> ■業務内容: 京大発新素材「多孔性配位高分子PCP/MOF」を含む次世代多孔性材料を活用した事業展開を行っています当該材料の探索スクリーニング、in-silico分子設計、機能評価、合成手法開発、量産化手法開発、評価システム開発、機能評価のいずれかをお任せします。 ※ご経験等により、アシスタントでの打診となる場合がございます。その場合、スキルにより入社後1〜2年程度で研究員としてご活躍頂く事も可能です。 ■組織構成: 研究開発部門では4チームに分かれており、研究員と研究アシスタントで30名弱が在籍しております。(平均年齢30代中盤/女性比率40%程度) ■同社の魅力: 同社は、「気体を自在に操る世界を創る」をビジョンに掲げた、多孔性配位高分子に特化したスタートアップ企業です。多孔性配位高分子は食品や医薬品・重工業等、世界中でありとあらゆる分野での実用化が検討されています。 (1)マテリアル事業:当社独自のデータベースPOROSをベースとした分子設計から生産技術・工法開発までを一貫して行うビジネスを展開中です。 (2)インパクト事業:環境エネルギーの分野で、効率性の観点からビジネス化が非常に難しい小規模分散型のプラットフォーム構築を目指して以下2つのプロジェクトを進行中です。 ・DCCUプロジェクト(CO2分離変換モジュールの開発):CO2を液体に変換して回収するモジュールを開発しています。 ・DGRUプロジェクト(次世代高圧ガス容器の開発):ガスボンベをコンパクトかつ軽量化、IoT化したCubiTanを開発し、エネルギーのパケット化を目指す事業です。将来的には人がいなくとも安全かつ効率的にガスの移動供給を実現させるビジョンです。 ■事業実績: 2020年、当該新素材を用いた日本国内初の実用化(フッ素樹脂の耐久性向上)に貢献しています(記事は日経新聞に掲載)。また、開発中の次世代高圧ガス容器CubiTanに関しては2021年にβ版の認可を取得し、市場での実証実験が開始しています。2023年5月1日より神戸ポートアイランドに建設した新拠点での操業を開始し、事業拡大に向け進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード