GLIT

検索結果: 668(461〜480件を表示)

太陽ホールディングス株式会社

【東京】CMC企画推進(固形製剤の生産技術/マネージャー候補)※東証プライム上場大手化学メーカー傘下【エージェントサービス求人】

前臨床研究(製剤技術)、生産技術・生産管理

太陽ファルマ株式会社 本社 住所:東京…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場・太陽ホールディングス社100%出資の医療・医薬品事業子会社である太陽ファルマ株式会社に出向/住宅手当等福利厚生充実/フレックス制活用】 グループ会社の太陽ファルマ株式会社・生産技術部門(もしくは太陽ファルマテック株式会社)へ出向いただき、固形製剤の生産技術関連業務をお任せいたします。 ■業務内容:固形製剤を中心とした生産技術関連業務 ・国内外の生産ラインの新規立ち上げ、技術移転における委託製造会社への技術支援、計画管理 ・CMC薬事(一変申請時等の申請/承認取得に関する業務) ・固形製剤の生産工程の設計・改善に関する委託製造会社への技術支援⇒製品を「高品質・短期間・ローコスト」で量産できる体制を構築 ・生産トラブルや品質トラブル発生時の問題解決および支援 ※当社およびグループ企業への出向業務全般 ■ご入社後の活躍イメージ: これまでのご経験やスキル・知識をもとに、いくつかのPJを担当いただき、社内外のステークフォルダと連携の上、高品質医薬品の製造技術移転計画を計画、推進していただきます。当面はプレイングマネージャーとして組織強化を図り、PJの推進していただくことを期待します。 ■部署について: 「生産技術」の業務は製造現場において「高品質」「高効率」「低コスト」を実現するのが目的の一つです。製造現場における課題や問題点を見極めたり、現場の従業員とコミュニケーションを取りながら改善を進めたりすることが多いため、課題発見力やコミュニケーション能力が求められます。また、現場で働く従業員と経営陣の中間に位置する立場とも言えます。実際に現場を見て回り、技術や環境の問題を感じつつ、経営者と同様に数字によって分析・管理を行っていく重要な役割となります。 ■太陽ホールディングス社について: 営業利益率14%(製造行平均4.7%)、海外売上比率80%、ソルダーレジスト市場シェア58%以上の東証一部上場・安定性抜群の化学メーカーです。 ■出向先の太陽ファルマ株式会社について: 東証プライム上場、太陽ホールディングスグループの第二の柱として、2017年8月に設立された医薬品事業会社です。具体的には中外製薬、アストラゼネカ様等、話題の長期収載品を国内外に販売しており、今後はグローバルに展開していくことも検討しています。

シミックファーマサイエンス株式会社

【兵庫/西脇】バイオマーカー研究員(リーダー候補)◆キャリアアップ◎/アカデミア・派遣就業の方も歓迎【エージェントサービス求人】

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(製剤技術)

神戸ラボラトリー 住所:兵庫県西脇市中…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

【分析機器使用経験者歓迎/医薬品開発支援のリーディングカンパニー/マイカー通勤可】 ■概要 医薬品開発におけるバイオアナリシス受託業務として、高感度測定機器を利用して生体試料中の薬物濃度および医薬品、バイオマーカーの測定を担当いただきます。 本ポジションでは高感度測定器を活用した測定業務の基礎を磨き、医薬品およびバイオマーカー測定法の開発やバリデーションなどもご経験いただけます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 医薬品開発におけるバイオアナリシス受託業務の試験責任者を募集します。 高感度測定機器(LC/MS、FCM、qPCR、ECL等)を利用した下記業務を中心にお任せします。 1.生体試料中の薬物濃度の測定 2.各種バイオマーカーの測定 3.生体試料中の薬物濃度及び医薬品、バイオマーカー測定法の開発、バリデーション等 ■入社後の業務・キャリアイメージ 将来的に試験責任者(SD:StudyDirector)として業務を推進していただくことを期待しています。社内では並行して複数のプロジェクトが稼働しているため、まずは複数の試験を担当していただきながら、知識経験を幅広く積んでいただきます。社内では複数プロジェクトに関わる試験責任者同士でコミュニケーションを取る機会を設けており、試験責任者候補は、1年間の育成期間を設けて上長と共通の目標を握り知識経験を積んでいただきます。 ■神戸ラボについて バイオアナリシス事業を中心に運営しており、GLP体制下で医薬品開発の全ステージにおける生体試料中薬物濃度分析や各種バイオマーカーの測定を実施しています。国内の3拠点のほか、海外子会社とも連携をしているため、将来的にグローバル規模の案件に携わっていただくことも可能です。 ■当社について <世界をリードする非臨床CRO> シミックグループの一員であり、生命科学関連のお客様に、製品ライフサイクルの様々な課題に対する最適なソリューションを提供する非臨床CROです。多くのお客様から高い評価をいただいているサービス技術やノウハウとそれらを支える最新知識を背景に、製品の初期研究開発ステージから商用ステージまで、非臨床分野における様々な問題や課題に対して、柔軟できめ細かく、信頼性の高いソリューションを提供しております。

小林製薬株式会社

【大阪】技術開発職/ヘルスケア領域 ※「ブルーレット」等/プライム上場製薬メーカー/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、前臨床研究(製剤技術)

製造本部 住所:大阪府大阪市淀川区三津…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【あったらいいなをカタチにする/上場企業】 ■業務内容: 製品のアイデアをカタチにし、開発〜量産まで、コスト・品質・納期を適切にバランスをとって立ち上げる業務を担っていただきます。 ・アイデア創出:マーケティングや研究担当と協力し、新製品のコンセプトを立案 ・製剤設計  :処方設計および製剤製法の検討 ・包装資材設計:安定性や利便性を考慮し製品の容器選定 ・量産化検討 :工場と連携し、量産化フローを検討・構築 ・コスト最適化:製品コストダウン案の検討・実施 (対象製品例) OTC医薬品、医薬部外品、オーラルケア製品(歯磨き剤、歯間清掃具、入れ歯洗浄剤、入れ歯固定剤、口中清涼剤等)、健康食品、化粧品 ■お任せしたい役割・期待したいこと: 入社後はご経験を活かせる分野からご活躍いただきます。製品包装の設計、生産ラインの立ち上げ、製剤設計、医薬品・部外品・化粧品等許可品開発業務等々のご経験をお持ちの方であれば、業務との親和性が高く、すぐにキャッチアップしていただけると考えております。 ■この仕事の魅力: 設計、量産に携わった商品が店頭に陳列されることで達成感を得ることができます。また製品の原価を決定するため、会社の利益に直接貢献することができます。様々な商材の開発業務を通じ、幅広いものづくり知見を獲得することで成長を感じることができる点も魅力です。 ■働き方: フレックス勤務、リモート勤務(週2在宅)を活用されている方も多く、働きやすい環境です。また育休の取得率も高く、復職率は100%です。男性や役員の方も積極的に活用されております。 ■組織風土: 全社員が意見やアイデアを持ち寄り、議論して実行していくことのできる会社です。新製品開発の原案となるアイデアについても社員全員で創出しており、その数は年間2万件にものぼっています。 ■6つのグローバルブランド: 「HEAT(カイロ)」「Medicine(アンメルツ)」「Cool(熱さまシート)」「Wipe(メガネクリーナーふきふき)」「Oral(タフデント)」「Scent(サワデー)」の6つのグローバルブランドで世界中のお客様に「あったらいいな」を届けるべく、強力なグローバルブランドを確立していき、アジア地域を中心に販売強化に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務

協和キリン株式会社

【高崎】バイオ医薬品の原薬生産(培養)プロセス開発※キリングループの大手製薬メーカー【エージェントサービス求人】

前臨床研究(製剤技術)、生産技術・生産管理

高崎工場・バイオ生産技術研究所 住所:…

400万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務内容: ・バイオ医薬品の原薬生産プロセス開発(生産細胞構築、培養プロセス開発、新規技術開発、プロセス管理戦略立案、スケールアップ検討、製造サイトへの技術移管および製造支援など) ・バイオ医薬品の原薬パートにおける国内外規制当局に対する申請関連資料(研究計画書・報告書、治験申請書:IND・IMPD、承認申請書:CTD・BLA)の作成またはレビュー、照会事項対応など ■魅力: 協和キリンではグローバルスペシャリティファーマへの飛躍を掲げ、バイオ医薬品の開発を進めています。遺伝子組換え細胞の構築ならびに細胞培養といった原薬製造技術は、これらバイオ医薬品を開発し、グローバルに安定供給する上で鍵になるものです。本業務に従事いただくことで自らの研究活動が製品につながる喜びを実感できるとともに、初期開発から上市に至る開発全般への理解が深まるため、グローバルで通用するキャリア形成にも大いにプラスになります。 ・初期開発から上市に向けた承認申請、上市後の製品ライフサイクルマネージメントといった一連の原薬生産プロセス開発に関する経験を積むことができる ・海外現地法人、製造委託先、原料・資材ベンダー、共同研究先といった幅広いパートナーと協働することにより、グローバルで活躍する知見、経験が得られる ・遺伝子組み換えや細胞培養技術を駆使し、新しい生産細胞構築法や培養の開発にチャレンジできる ■同社の特徴: ライフサイエンスとテクノロジーの進歩を追求し新しい価値の創造により世界の人々の健康と豊かさに貢献します」という理念を掲げ、「腎」「がん」「免疫・アレルギー」「中枢神経」の4つの領域を重点カテゴリーとして、最先端のバイオテクノロジーを駆使した新薬の可能性について日々研究を進めています。持続的な成長を果たしていく為には、この「新しい価値の創造」が重要なポイントです。当社は20年以上前からアカデミア等との連携によるオープンイノベーションに取組み、今後も「新しい価値」を提供してきました。現中期経営計画中に「KYOWA KIRIN」ブランドの新薬を欧米をはじめとした海外の患者の皆様にお届けできる予定です。改めて当社が、世界でも数少ない独自の価値を持つ会社に成長しつつある手ごたえを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務

大正製薬株式会社

【埼玉】生産技術職 ※鷲のマークでおなじみの企業【エージェントサービス求人】

前臨床研究(製剤技術)、生産技術・生産管理

総合研究所 住所:埼玉県さいたま市北区…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: ・新製品(内服固形製剤、外用剤、ドリンク剤)のスケールアップ検討(少量規模から実生産規模での検討) ・製剤に関する評価(物性評価、定量分析等) ・プロセスバリデーションの計画書/報告書の起案/作成。既存品の改良改善検討(生産性向上、品質向上) ・新規製造技術導入 ・製造所(海外工場含む)への技術移管 ■ポジションの特徴: 大正製薬は国内OTC医薬品市場で売上No1の会社です。OTC医薬品は、開発期間も短いため、多数の新製品の工業化を経験できます。また、OTC医薬品(多成分配合製剤)の製造技術、分析スキルを身に付けることができます。 入社後はキャリアアップローテーションを通して、生産管理、品質管理、海外工場管理などの幅広い経験も積んでもらい、幹部候補として活躍してもらいたいと考えています。 ■当社の特徴: 主としてOTC医薬品、健康食品、化粧品を扱う「セルフメディケーション事業」と、医療用医薬品を扱う「医薬事業」の2つが両輪となって成長を牽引している総合医薬品メーカーです。2つの事業領域を通じ、健康の維持や病気の予防から本格的な治療までを、トータルにカバーできる製品群を有しております。「いつまでも健康で美しく、幸せな暮らしを続けたい」との人々の願いに応えるべく、常に事業の原点を見つめ「健康と美」をテーマとしたあらゆる分野に挑戦し続ける企業を目指しています。 ■就業環境: ・育児短時間勤務制度(小学1年生の年度末まで取得可)など、社員が安心して働き続けられるよう、福利厚生制度の充実に努めております。 ・これまでキャリア採用で入社された方々は、それぞれの部署に新しい考え方や卓越したスキルと知識を持ち込み、職場に刺激を与えながら活躍しております。当社としても、従来の延長線上にある考え方ではなく、今まで培った経験、知識を基に、まったく新しい発想、技術で仕事に取り組んでいただくことを求めております。 変更の範囲:会社の定める業務

生化学工業 株式会社

【茨城/高萩】<第二新卒歓迎/実務未経験者歓迎>技術開発)〜創立70年以上を誇る「糖質科学」企業〜【エージェントサービス求人】

前臨床研究(製剤技術)、生産技術・生産管理

高萩工場 住所:茨城県高萩市大字赤浜字…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場企業/製薬企業/LAL事業の売上右肩あがり〜 茨城の工場にて下記業務をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 複合糖質を中心とした医療用医薬品および医療機器等の製造・販売を行っている当社で技術開発/技術管理職として医薬品等の製剤に関する以下の業務をお任せいたします。 ・自社製品及び新製品の製造技術開発  ・品質改良及び製造工程改良  ・製造技術移転  ・バリデーションの実施  ・実験装置の点検、校正  ・校正標準機器の管理  ・設備改良及び導入検討  ・査察、監査対応 ■業務詳細: ・既存製品/新製品等の品質改良及び製造工程改良、バリデーションの実施、 技術移転、実験装置の点検/校正 、校正標準機器の管理、設備改良及び導入検討など ■部員構成: ・高萩工場:課長、係員(12名、うち契約・派遣社員2名) ■製品の特徴: 主要製品である関節機能改善剤アルツと眼科手術補助剤オペガンは両製品とも国内で高いシェアを誇る製品です。 ・アルツ…世界で初めてヒアルロン酸を主成分とする関節機能改善剤で、「変形性ひざ関節症」などの症状の改善に寄与します。現在まで3億3千万本以上の使用実績を誇り、世界17ヶ国で承認を取得するグローバルな製品です。(国内における製品シェア:57%) ・オペガン:国内で初めてのヒアルロン酸製剤です。白内障手術の際に用いられる医薬品です。(国内における製品シェア:35%) 

シミックCMO株式会社

【足利】 注射剤の製剤技術担当◆キャリアアップ可/DNPグループ/生産体制強化中/働き方◎【エージェントサービス求人】

前臨床研究(製剤技術)

足利工場 住所:栃木県足利市久保田町5…

300万円〜799万円

雇用形態

正社員

【積極的な設備投資中/DNPグループの技術を生かし一貫した生産体制の構築/増産に向けた生産体制強化】 ■業務内容 ・注射剤の委受託に伴う製品移管に係わる技術的窓口業務(製剤技術) ・注射剤製品の安定生産のための技術諸課題対応業務 ・注射剤生産における品質維持向上と合理化を目的とした製剤技術業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■足利工場について 足利工場ではこれまでの製剤棟のほか、2018年にはグローバルGMPに対応した新注射剤棟の稼働が開始しています。抗がん剤やバイオ医薬品に対応した製剤棟となっており、製造〜分析・出荷までワンストップでサービスを提供しています。 ■ご入社後の流れ 初日にシミックグループ内のキャリア採用全体研修を受講いただいた後、翌日から工場内での研修・OJTでのフォローとなります。実務経験の有無を問わず、お任せする業務に対して丁寧にフォロー・サポートをしておりますので、中途入社の方もご活躍いただきやすい環境となっています。 ■当社の魅力 当社は2023年より、DNP(大日本印刷)のグループ会社となり、シミックグループと事業提携を推進し、CDMO事業を推進しております。 医療業界は少子高齢化、慢性疾患の増加、感染症の流行など多くの課題を抱えており、医療費の抑制や新薬の迅速な開発、未病対策が求められています。その中で、DNPグループの持つ医薬パッケージ技術や、原薬のプロセス開発技術と提携をすることで、付加価値型医薬品の開発や、原薬製造〜製品開発までの一貫体制を構築し、製薬企業のニーズへの対応と、医療業界の課題解決に取り組んでいます。 ■長く働きやすい環境 ・ケアリーブ制度:小学校就学中までの子供の病気療養や学校行事参加等の際に1時間単位で有給休暇を取得できます。 ・月の平均残業時間は20H程度。ストレスチェックの実施徹底や肥満対策・食事指導・運動奨励なども会社として取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照

中外製薬株式会社

【東京/浮間研究所】バイオ医薬品原薬プロセス開発研究者(精製プロセス研究)【エージェントサービス求人】

前臨床研究(製剤技術)、生産技術・生産管理

浮間研究所 住所:東京都北区浮間5‐5…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

バイオ医薬品原薬プロセス開発研究者として、産生株構築研究に関わる下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: ◇バイオ医薬品の原薬製法開発および開発テーマ推進業務(抗体医薬品および新しいモダリティによる医薬品) ◇原薬製法に関わる新規技術開発および戦略立案(Rocheグループを含めた国内外企業等との共同研究業務を含む) ◇治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす試験デザイン立案、データ取得・ドキュメント作成 ◇スケールアップ研究および国内外製造サイト技術部門への技術移管 ■職務の魅力: 当社独自の抗体エンジニアリング技術により創生された複雑な抗体分子や、新しいモダリティなどの当社の革新的な医薬品を患者さんにお届けするために、モノづくり技術の革新が必要不可欠です。本職種では、下記のような魅力、やりがいがあります。 ・最先端の科学をベースにした革新的な製薬技術の開発とその技術を製品に反映することに注力しており、人々の健康や社会の発展に大きく貢献することができます。 ・Rocheグループの一員、グローバルトップイノベーターの一員として、国内外のステークホルダーとのコラボレーションなど、世界に向けた活躍の機会があります。 ・新薬候補物質の初期開発から上市に至るまでの医薬品開発ライフサイクル全般に関わることができ、当職種内でのキャリア形成と共に、適性に応じて、CMC開発全体のプロジェクト推進業務やサプライチェーンマネジメント業務、生産技術研究業務など、当社グループ内の多様なキャリアの機会があり、実際に多くのメンバーが幅広く活躍しています。 ■健康経営優良法人: 中外製薬グループでは従業員の健康づくりに貢献する取り組みをより積極的かつ継続的に行うため、目的、方針、重点項目を定め、中長期の目標を達成することで健康経営を実現しています。これまでのこうした取り組みが評価され、2018年以降、5年連続で「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に認定され、2022年は上位500社に与えられる「ホワイト500」にも2年連続で認定されています。 ■歓迎条件補足: ・スケールアップ研究や製造サイトへの技術移転の経験 ・データサイエンスやモデリング、シミュレーションの経験

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【関東】医薬系の有機合成研究職◆ポテンシャル採用/未経験応募可【エージェントサービス求人】

前臨床研究(製剤技術)、学術・テクニカルサポート

【関東】希望勤務地を考慮しながら決定い…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【大手メーカーと多数取引あり/研究者を大事にする社風です/ワークライフバランス◎/バックグラウンド重視の採用】 ■職務内容:ライフサイエンス系の有機合成担当として業務を行っていただきます。 (1)短鎖ペプチド、オリゴ核酸等の低分子化合物の合成…HPLC、MS、NMRの機器を使用 (2)核酸医薬合成および評価…NMR、GC、HPLC、LC-MSの機器を使用 (3)医薬品関連化合物の合成研究および分析評価、ペプチド等の中分子医薬品関連のプロセス研究…NMR、GC、HPLC、LC-MSの機器を使用 ※上記業務内容はパートナー企業の研究プロジェクトの一部であり、スキルや経験を踏まえて最適なプロジェクトに配属させていただきます。 ■教育環境:研究を行うためには自己の成長が重要となります。新たな環境下では、専門分野を超えたスキル・実技が必要になってくることが多々あります。そのため、東京大学および京都大学に設けている研修センターにて行っております(主に医薬品業界で必要となる専門的な研修カリキュラム等、受講者のレベルに合わせた研修)。充実した実習にて業務を学んでいただける環境です。また、就業した後の研修体制も整備されているほか、組織の一員としてのマインド研修にも注力しております。このように当社では社員の成長を支援しております。 ■同社の特徴・魅力: ・多様なジャンルの研究開発経験を積むことができる…上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。700名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。そのプロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 ・将来のキャリア形成が自分で選択できる…研究職から自分の希望以外で離れること(会社都合のジョブローテーション)はなく、研究をずっと続けられる環境も整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※ 変更の範囲:会社の定める業務

グリーンカプス製薬株式会社

【静岡富士宮】医薬品ソフトカプセルの製剤開発〜年間休日124日/東和薬品グループ【エージェントサービス求人】

前臨床研究(製剤技術)、学術・テクニカルサポート

静岡工場 住所:静岡県富士宮市山宮22…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場の東和薬品株式会社グループ/高薬理活性医薬品の対応を強みに成長中〜 ■業務内容: 医薬品ソフトカプセルの製品開発を担当し、医薬品を医療現場に供 給するために開発業務の実施をお願いします。 ・医薬品ソフトカプセルの製剤処方(ソフトカプセル構成成分)の開発 ・製造方法の開発、製造法実現のための製造設備導入の検討 配属先情報:2020年に稼働を開始した工場で、安定性・均一性などに課題のある医薬品に対し、ソフトカプセル技術を活用した製剤化検討をお任せ致します。先輩社員もおり、一緒になって業務を行うため未経験からでも学問やこれまでの業務で学んだことを活かすことができる職場環境なので、ご安心ください。東和薬品株式会社のグループ会社として安定した生産を誇っています。 ■キャリア: ・入社後はご経験に応じて業務をお任せしていきますので、安心して経験を積んで頂きます。ステップアップも視野に入れて働ける業務となります。将来的には部署の責任者を目指していただきます。 ・また年次に関係なく、ご活躍いただける方には相応の役職をお任せしていきます。中には30代中盤でマネージャーを務められる方もいます。 ■当社の特徴: ・ジェネリック医薬品のリーディングカンパニーである東和薬品株式会社のグループ企業として、2016年に誕生しました。東和薬品の企業文化を引き継ぎ、「飲みやすく」、「扱いやすく」といった医薬品に対する患者様の細かいニーズに応えた製品を製造するために設立いたしました。今後は、主に 医薬品メーカーの受託を受け、医療現場に医薬品を提供いたします。 ・日本は、世界でもトップクラスの高齢社会であり、総務省の統計では、総人口に占める65歳以上の高齢者の人口の割合は、1950年以降に一貫して上昇しており、2040年には35%になると見込まれております。健康な状態で生活できる期間を示す健康寿命は徐々に延びておりますが、平均寿命と約10年の差があり、要介護者として認定される人数も年々増加しております。厚生労働省でも、2040年を展望し、誰もがより長く元気に活躍できる社会の実現に向けて、健康寿命の延伸を目標としております。当社は、扱いやすく/飲みやすいソフトカプセルを供給し、人々が健康に活動できる時間を提供することで社会に貢献いたします。

シミックファーマサイエンス株式会社

【兵庫/西脇】※急募※バイオマーカー研究員◆実務未経験歓迎/アカデミア・派遣就業の方も歓迎【エージェントサービス求人】

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(製剤技術)

神戸ラボラトリー 住所:兵庫県西脇市中…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

【第二新卒歓迎/分析機器の使用経験をお持ちの方大歓迎/医薬品開発支援のリーディングカンパニー】 ■概要 医薬品開発におけるバイオアナリシス受託業務として、高感度測定機器を利用して生体試料中の薬物濃度(低分子、中分子、高分子)および医薬品、バイオマーカーの測定を担当いただきます。 本ポジションでは高感度測定器を活用した測定業務の基礎を磨き、医薬品およびバイオマーカー測定法の開発やバリデーションなどもご経験いただけます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 医薬品開発におけるバイオアナリシス受託業務の試験責任者を募集します。 高感度測定機器(LC/MS、FCM、qPCR、ECL等)を利用した下記業務を中心にお任せします。 ・生体試料中の薬物濃度(低分子、中分子、高分子)の測定 ・各種バイオマーカーの測定 ・生体試料中の薬物濃度及び医薬品、バイオマーカー測定法の開発、バリデーション等 ・品質試験(GLPの経験があればなおよい) ・特性試験 ■神戸ラボについて バイオアナリシス事業を中心に運営しており、GLP体制下で医薬品開発の全ステージにおける生体試料中薬物濃度分析や各種バイオマーカーの測定を実施しています。国内の3拠点のほか、海外子会社とも連携をしているため、グローバル規模の案件に携わっていただくことも可能です。 ■当社について <世界をリードする非臨床CRO> シミックグループの一員であり、生命科学関連のお客様に、製品ライフサイクルの様々な課題に対する最適なソリューションを提供する非臨床CROです。多くのお客様から高い評価をいただいているサービス技術やノウハウとそれらを支える最新知識を背景に、製品の初期研究開発ステージから商用ステージまで、非臨床分野における様々な問題や課題に対して、柔軟できめ細かく、信頼性の高いソリューションを提供しております。 変更の範囲:本文参照

一般社団法人日本血液製剤機構

【神戸】非臨床研究職(薬理)/年間休日127日/土日祝日休み/安定した就業基盤【エージェントサービス求人】

前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

中央研究所 住所:兵庫県神戸市中央区港…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【自社生産・販売/数少ない「献血」の供給先/やりがいと働きやすさを両立できる環境】 非臨床研究をご担当いただき、薬理試験、レポートのとりまとめ(一部試験をCROに委託しています)、承認申請資料作成などをご担当いただきます。 ■研究内容: 試験管レベルや動物を用いた研究により、未利用の血漿たん白質成分(機能性たん白質)や既存製剤を対象に新たな薬理作用の評価やその作用メカニズムの解明に取り組みます。 また、単に既存製剤の改良や血漿分画製剤分野からの新たな医薬品の開発に寄与することにとどまらず、生体の生理作用のメカニズムを紐解くことに繋がります。 新たな医薬品の開発に対しては、主に血漿たん白質の医薬品としての新たな利用価値について、その可能性を追求しています。 疾患モデル等の研究ノウハウを蓄積すると共に外部の研究機関との共同研究を行なうなど、内外の研究資源を最大限に活用して効率的な研究活動を進めています。 ■血液製剤について 血液製剤は、「善意」である献血によって提供された血液をもとにつくられる医薬品です。血液製剤は輸血用血液製剤と、当機構が生産する血漿分画製剤の2種類にわかれます。 血液に含まれる血漿に含まれる様々なたんぱく質より血漿分画製剤は作られ、血友病や重症筋無力症など難病や重篤な患者様に使用される「なくてはならない医薬品」です。 自身の仕事に大きな意義とやりがいを感じながら働くことができる領域です。 ■当機構の特徴・魅力 【血液製剤の原料を提供されるのは当機構含め3社のみ】 日本血液製剤機構は日本赤十字社の血漿分画事業部門と田辺三菱製薬グループの株式会社ベネシスが統合し設立した一般社団法人です。日本赤十字社から供給をうけることができるのは当機構を含め国内で3社のみです。「善意と医療のかけ橋」という理念のもと、高い倫理観と使命感をもって人々の健康に貢献しています。 【安定した就業基盤】 自社で血漿分画製剤の研究から生産、販売までを一貫して行ない、この製剤を必要とする患者様に安定的にお届けしています。北海道と京都府の2工場体制で生産活動を行っており、両工場の分画量は、国内全体の1/2以上を占めます。 変更の範囲:会社の定める業務

三生医薬株式会社

静岡富士宮《HPLC・GC経験者歓迎》医薬品機器分析・分析法開発※主任候補/フレックス/年休122日【エージェントサービス求人】

前臨床研究(製剤技術)、学術・テクニカルサポート

1> 南陵工場 住所:静岡県富士宮市南…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜業界未経験歓迎/年間休日122日/東和薬品グループ傘下/将来性・安定感◎/健康食品受託製造売上業界シェア国内トップクラス〜 ■業務内容: 分析開発体制の構築を目的とし、受託業務および新技術開発業務における分析評価能能の向上を目指していただきます。また、ご経験によっては主任候補として若手メンバーの指導教育などもお任せしていく予定です。 ■具体的な業務内容: ・製剤分析法の開発(分析法バリデーション含む) ・機器分析(液クロ・ガスクロ・溶出試験) ・計画書作成、報告 ・規格および試験方法に沿った製剤試験 ■採用背景 今回は組織強化を目的とした増員募集です。2024年度にこれまで同じ事業部だった医薬品部門と健康食品部門が分かれ、組織が新設されました。今後のさらなる組織発展を目指して、医薬品部門に特化した分析担当を募集しています。 ■当社の特徴: 健康食品・医薬品・化粧品の受託関連企業の中でも珍しい「ソフトカプセル」の専門的な製剤受託製造企業としてスタートしました。その後も厳格な品質体制から信頼を寄せられ、業界トップクラス規模の健康食品・サプリメント製造受託企業として安定的な成長を続けています。1993年の設立より、創業社長が築いてきた強固な経営基盤と、設立以来の連続成長・黒字経営が特徴です。21世紀において、社会に占める健康産業の役割は益々重要となっています。健康食品・化粧品・医薬品等の受託製造業に長年従事してきた経験・技術を基に、多様化し高度化する製品の製剤技術開発に努力しています。加えて、製造・品質管理・研究開発・営業等の全部門の能力を結集し、信頼される製品を迅速かつ安定的に供給し、国民の健康生活に貢献できるよう、社員全員で力を尽くして取り組んでまいります。 変更の範囲:会社の定める業務

アークレイ株式会社

【京都】体外診断薬の研究開発職(生物系分野)※国内屈指の医療検査システムメーカー【エージェントサービス求人】

前臨床研究(製剤技術)、薬事申請

京都研究所 住所:京都府京都市上京区岩…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

臨床検査機器と診断薬に加え、ソフトウエアなどの診断支援ツールも含めて、開発・製造から販売・サービスまでトータルに手がけ、医療現場をサポートする当社の研究開発者として、生物系分野の体外診断薬の研究をお願いします。 ■職務内容: 世界120か国以上で活躍している自社の体外診断用医薬品開発にまつわる業務をお任せします。 製薬はもちろんのこと、例えばどのような成分を濾紙に含ませれば検査キットで陽性を示す線をハッキリと表すことができるか、といったような生化学的な側面、特に「生物」に特化した側面での測定装置やデバイスの開発にも携わります。機械自体の開発は別の部署が担当しますが、他の専門知識を持つメンバーと日々ディスカッションをしながら新しい医療機器システムを研究開発しています。 ■職務の特徴: これまでのご経験を参考に、製品ごとに分かれているチームに所属し、界面活性剤や、発色剤、酵素・抗体の研究などといった開発業務の一部からご担当いただきます。新しい医療機器システムの開発の他には、既存商品の仕様追加や、試薬の処方検討・評価などといった業務もございます。 その他、診断薬の企画や、新しい反応原理の研究開発及び起案、新規のバイオマーカーの測定システムの提案・企画などにも携わることができるので、上流〜下流まで一貫して携わることができます。医療機関・クリニックで当社の製品を目にする機会もあり、自分の仕事が世界に貢献しているということを実感いただけます。 ■チームメンバーについて: ・研究開発チームは「機械」「電気」「試薬」「ソフト」が1つの大きなチームとなり、開発設計をしています。 ・試薬開発(生物系分野)のチームは1チームは10名程で、主に診断薬開発を担当するメンバーと、装置開発を担当するメンバーで構成されています。 ・業務フロー毎にご担当するのではなく、1つの商品をチーム単位で開発しています。 ■キャリアパス: スペシャリストや、マネジメントの立場など、さまざまなキャリアパスを用意しており、ご自身の希望を尊重したキャリアステップとなるよう、柔軟に対応できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務

ロート製薬株式会社

【大阪】内服固形医薬品(OTC)/開発及び工業化業務 ※上場メーカー/有名商品多数【エージェントサービス求人】

前臨床研究(製剤技術)

本社 住所:大阪府大阪市生野区巽西1-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【トップシェアの製品多数/世界の人々をWell-beingに】 ■採用背景: 機能性食品ビジネスの拡大に伴い、素材開発者の増員 ∟パンシロンなどの内服医薬品や、V5粒をはじめとした機能性表示食品など、健康寿命の延伸に貢献する製品について、研究開発にとどまらず企画、工業化まで行っています。特に内服医薬品に関する製剤技術開発、工業化検討などはもちろん、製品の企画や処方設計なども可能です。医薬品の技術を食品開発に応用することで新たな価値創造に繋がります。 ■業務:従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 内服固形医薬品(OTC)の開発業務並びに工業化業務全般(処方開発、製剤開発、スケールアップ工業化検討、バリデーション業務など) ■携わる製品: 内服固形医薬品(パンシロン、和漢箋など)機能性表示食品 ■今後の展望: 予防や健康が重要になる中、会社としても内服製剤に注力しています。特に、製剤技術で特徴や優位性をいかに出すかが課題となります。また、EYSの買収などグループ会社の増加に伴い、製剤技術の重要性が高まっています。 ■組織構成: 部門21名(Wジョブ含む) 50代2名 40代5名 30代12名 20代2名 ■職場環境: 社内の仕事を兼務する「社内ダブルジョブ制度」、就業時間外・休日のみ可能な兼業制度「社外チャレンジワーク制度」など独自の制度を用意。自分の新しい可能性を見出すきっかけにし、更なるキャリアアップを図れる環境です。年に1回、社員全員が「My Vision Sheet」を提出しており、このシートは希望職種や今後のキャリアに対する考え方などを意志表明し、各自のキャリア形成や働き方について、会社との対話を推進するものとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社テクノプロ

【栃木】医薬・バイオの研究開発職◇正社員/キャリアアップ支援の制度充実/残業10h以下・土日祝休【エージェントサービス求人】

前臨床研究(製剤技術)、学術・テクニカルサポート

クライアント先(栃木) 住所:栃木県 …

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/手厚いキャリアアップ支援アリ/国内最大級技術アウトソーシング企業で幅広く高度なプロジェクトにも参画可/社員の8割が修士以上/平均残業10h以下】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 経験や希望を考慮し研究開発としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は分野ごとに多数あり、自分の研究テーマや関心のある分野で活躍いただけます。 【プロジェクト実績例】 ・医薬品における薬効薬理評価業務 ・次世代抗体医薬品の開発業務 ・再生医療への応用を目的とした評価技術の研究開発業務 ・がんにおける新規分子標的治療法の開発 プロジェクト先は大手製薬メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ■キャリア 入社後は希望と適性に応じてプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。数年単位でプロジェクトが変わるため様々な研究分野に携わることが可能な一方で、長期で同じプロジェクトに携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先研究開発員としてのキャリアのみならず、希望に応じて自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポート等にもチャレンジ可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与も福利厚生が不利になることはありません。 <1800種類以上の研修プログラム> Excelスキルから高度な技術研修までオンラインで学べる多様なプログラムを提供しています。 ■就業環境 全社平均残業時間10時間以下、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 ◇カーボンニュートラルや医薬品開発などSDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援しています。これからも社会課題の解決、豊かな社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:本文参照

中外製薬工業株式会社

【在宅勤務可】生産技術研究職 エキスパート(ケミカル 製剤) ※中外製薬グループ中核企業 【エージェントサービス求人】

前臨床研究(製剤技術)、学術・テクニカルサポート

1> 浮間工場(本社) 住所:東京都北…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■仕事内容: ・中分子/低分子医薬品の経口製剤におけるGMP製造の工業化研究、技術課題解決リード ・中分子/低分子医薬品の経口製剤の自社製造サイト及び海外CMOを含むグローバル製造サイトへの技術移転リード、移転後の技術課題支援(Person in Plant機能) 【入社後の流れ】 入社後は、部内の研修プログラムに沿い、弊社の業務プロセスや風土に慣れて頂き、即戦力として経口製剤分野における生産技術研究のリーダーとして活躍いただきます。 ■期待役割: 社内外のビジネスパートナーと協力関係を構築し、技術課題解決/技術移転をリードする経口製剤領域における即戦力の生産技術リーダー ■職種の魅力: ・国内外CMO、またグローバル製品を製造している国内グループ工場の生産現場での生産技術課題解決を通じ、世界中の患者さんや医療に貢献できる。 ・生産機能における「研究所」として、開発品・商用品の工業化検討や国内製造所への技術移管のみならず、 海外CMOの立上げや技術課題解決の業務も行っており、これらを通じて経験の幅を広げる事ができる。 ・当社は豊富な開発パイプラインを有しており、それらの開発・生産立ち上げ・技術課題解決活動の中で、グローバル水準の技術・知識・経験を得ることができる。 ・海外CMOやRoche社との業務や学会参加を通じて、グローバルに活躍する機会がある。 ・部内研修プログラムがあり、スムーズに研修に取り組むことが可能。また、不明点に関しては先輩社員がフォローする体制がある。 ・ロシュ/中外グループ内での人財交流プログラムがある。 ・在宅勤務可能 【その他】 ・ワークライフバランスを重視しており、土日出勤などはほとんどなく、状況にもよるが比較的残業時間は少ない。 ・入社後は当社の考え方・仕事の進め方に慣れるため、1人の先輩が6ヶ月間フォローするメンター・メンティー制度がある。 変更の範囲:会社の定める業務

中外製薬工業株式会社

【在宅勤務可】生産技術研究職 エキスパート(合成化学 原薬) ※中外製薬グループ中核企業 【エージェントサービス求人】

前臨床研究(製剤技術)

1> 浮間工場(本社) 住所:東京都北…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■仕事内容: ・中分子/低分子医薬品の原薬におけるGMP製造の工業化研究、技術課題解決リード ・中分子/低分子医薬品原薬の自社製造サイト及び海外CMOを含むグローバル製造サイトへの技術移転リード、移転後の技術課題支援(Person in Plant機能) 【入社後の流れ】 入社後は、部内の研修プログラムに沿い、弊社の業務プロセスや風土に慣れて頂き、即戦力として合成化学・原薬分野における生産技術研究のリーダーとして活躍いただきます。 ■期待役割: 社内外のビジネスパートナーと協力関係を構築し、技術課題解決/技術移転をリードする合成化学・原薬分野における即戦力の生産技術リーダー ■職種の魅力: ・国内外CMO、またグローバル製品を製造している国内グループ工場の生産現場での生産技術課題解決を通じ、世界中の患者さんや医療に貢献できる。 ・生産機能における「研究所」として、開発品・商用品の工業化検討や国内製造所への技術移管のみならず、海外CMOの立上げや技術課題解決の業務も行っており、これらを通じて経験の幅を広げる事ができる。 ・海外CMOやRoche社との業務や学会参加を通じて、グローバルに活躍する機会がある。 ・開発・生産立ち上げ・技術課題解決活動の中で、グローバル水準の技術・知識・経験を得ることができる。 ・部内研修プログラムがあり、スムーズに基礎的な業務知識・技術を習得可能。 ・ロシュ/中外グループ内での人財交流プログラムもある。 ・在宅勤務可能 【その他】 ・ワークライフバランスを重視しており、土日出勤などはほとんどなく、状況にもよるが比較的残業時間は少ない。 ・入社後は当社の考え方・仕事の進め方に慣れるため、1人の先輩が6ヶ月間フォローするメンター・メンティー制度がある。 変更の範囲:会社の定める業務

協和キリン株式会社

【高崎】バイオ医薬品の製剤開発・投与デバイス・コンビネーション製品設計業務 【エージェントサービス求人】

前臨床研究(製剤技術)

高崎工場 住所:群馬県高崎市萩原町10…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: バイオテクノロジーを基盤とする医薬品の製剤開発、投与デバイス・コンビネーション製品設計に携わる職務。 ・バイオ医薬品の製剤開発(主に注射剤。開発候補品の物性評価、処方設計、容器・包装設計) ・ISO13485やISO14971、欧州MDR、米国QSR等の関連レギュレーションに準拠した投与デバイス・コンビネーション製品の選定や評価、設計検証、文書作成対応を含む設計管理 ・バイオ医薬品製剤、投与デバイス・コンビネーション製品の製造プロセス開発(プロセス管理戦略立案、スケールアップ検討、製造サイトへの技術移管及び技術支援含む) ・DDS等の新規技術開発 ・国内外規制当局に対する申請関連資料(研究計画書・報告書、治験申請書:IND・IMPD、承認申請書:CTD・BLA、欧州MDRに準拠したNotified Body Opinion取得申請書)の作成またはレビュー、照会事項対応など ・各種リーダー業務(開発テーマ統括、技術開発テーマ統括)、研究グループ運営、研究員の人材育成・マネジメント ■本ポジションの魅力: 当社はグローバルスペシャリティファーマへの飛躍を掲げ、患者様、医療従事者の皆様にとって使いやすい製剤、投与デバイス・コンビネーション製品の設計開発を進めています。自らの研究活動が製品につながる喜びを実感できるとともに、初期開発から上市に至る製品開発全般への理解が深まるため、グローバルで通用するキャリア形成にも大いにプラスになります。 ・グローバルプロジェクトの開発研究に従事することで、初期開発から上市に向けた承認申請、上市後の製品ライフサイクルマネージメントといった一連の製剤開発、投与デバイス・コンビネーション製品設計に関する経験を一体的に積むことができる ・海外現地法人、製造委託先、原料・資材ベンダー、デバイスサプライヤー等幅広いパートナーと協働することにより、グローバルで活躍する知見、経験が得られる ・新たな投与デバイス・コンビネーション製品設計、新剤形、新規投与経路開発といった新たなチャレンジに関する研究開発に従事できる 変更の範囲:会社の定める業務

住商アグリビジネス株式会社

【北海道】新商品開発(肥料・農業資材等) ※残業月10h/年休124日/住友商事グループ【エージェントサービス求人】

その他研究・開発職(化学・食品)、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)

商品戦略部 住所:北海道中川郡幕別町字…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜農家への技術指導を通じ、日本の農業の変革に挑戦しているグループ企業です/住友商事100%子会社/年間休日124日〜 総合農業支援企業である当社で、新商品開発をご担当いただきます。 新商品開発がメインのほか、顧客農家や当社営業社員に向けた勉強会・講習会もご担当いただきます。 ■業務内容: 年に1商品を目安に肥料を中心に新商品の開発をお任せいたします。農家からの情報取集をはじめ、協力農家での圃場試験の計画・実施・検証も行います。結果を資料にまとめていただき、営業へ展開し商品化までのスケジュールを調整いただきます。 顧客農家、または当社営業社員向けに栽培技術を中心とした勉強会・講習会の実施もお任せいたします。 業務は1人で行うのではなく、商品戦略部としてチームワークを発揮して取り組んでいただきます。 ※春〜秋は協力農家での圃場試験の生育調査や顧客農家への技術指導で外出が多くなります。月3.4回程度出張が発生します。 ※冬期は農家向け、営業担当者向け講習会の実施、春からの圃場試験に向けた商品仕入先も含めた社内外の打ち合わせが多くなります。 ■組織構成: 計3名:部長1名、メンバー2名 ■業務の魅力: ・住友商事の購買力を活かした原料調達〜自社工場での製造による質の高い商品を、生産者に直接販売しています。 ・地域に根差した支店展開を行っているため、土地柄に合わせた土壌分析、改善提案が出来ます。地元からの信頼も厚く、地域への貢献を重視しています。 ■住商アグリビジネス株式会社について: 「日本農業の発展に貢献する。」その具現化のため2007年4月、アグロメイトを含む旧日東バイオングループと旧住商農産を事業統合し当社は発足しました。各地域の気候・土壌・作物にあわせた肥料の製造・販売を事業の中心に据え、全国4工場・18営業拠点にて事業を展開しています。土壌診断や技術・経営指導などを活用しながら肥料のほか農薬・土壌改良資材・培養土など各種生産資材の販売を行っています。 扱数量、事業規模ともに、国内トップレベルの肥料製造販売会社であり、原料仕入から生産、製品仕入、卸売、小売すべてを行っている国内唯一の会社です。全国をカバーし、メーカーと商社、卸売と小売という、地域・機能別ポートフォリオ戦略が経営の基本とし安定した成長を続けています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード