GLIT

検索結果: 38,036(30321〜30340件を表示)

株式会社南建設

【熊本/未経験歓迎】土木施工管理〜県外出張なし/元請け100%/県や市からの案件中心/資格取得手当有【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:熊本県熊本市東区尾ノ上1-…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

当社は、熊本市内を中心に 道路・下水道などの公共工事や開発工事などの民間工事を行っています。創業50年以上の歴史を持ち、これからも街づくりを通して熊本の皆様に貢献していきます。 ■業務内容 主に道路工事や、宅地造成工事の現場で測量から施工管理まで担って頂きます。未経験の方であっても、現場の段取りの仕方から教育しますのでご安心ください。主に熊本市内近辺の道路工事や宅地造成工事などの進捗管理をお任せします。県外への出張などございません。 作業員含め5〜6名で1現場担当していただきます。 ※積算担当はほかにいますので、書類作成は分担して行い、残業抑制に繋がっています。 ・現場での作業指示出し ・作業進捗管理 ・作業会社手配 ※施工実績:2020年/御幸笛田3丁目宅地造成工事、2019年/市道 龍田7丁目4号線道路改良工事/都市計画事業 北部汚水57号幹線枝線外枝線 下水道築造工事(9211工区) など ■入社後の教育: まずは現場に同行し、作業の流れや手配の流れを覚えて頂きます。(簡単な手配などを伝達するような事からスタートします)現場にて、写真撮影や測量補助などをお任せします。 資格取得も会社でバックアップしますので、講習会等へも積極的に参加頂きます。3年を目安に、お一人で現場を担当出来る様になって頂く事を期待しています。 完全未経験ですが自衛隊出身の方が現在活躍しています。 ■組織構成: 30代2名、40代5名、50代3名、60代4名(うち8名1級施工管理技士有資格者です) ■働き方:県外への出張は発生しないので働きやすく、また現場への直行直帰が可能なことに加えて通勤でも利用可能な社用車も貸与しているためワークライフバランスを整えて勤務することが可能です。

大豊建設株式会社

【大阪/面接一回】土木施工管理※1級土木管理技士/土日祝休/年収800〜/住宅手当・退職金◎【エージェントサービス求人】

土木施工管理

大阪支店 住所:大阪府大阪市中央区博労…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜資格を活かし即戦力として働きたい方へ/年齢不問/平均勤続年数21年/年収800万円以上を目指せる◎/創立70年以上の安定企業/東証スタンダード上場/トンネル・ダム等暮らしの安全に不可欠なお仕事に携わりたい方へ〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務: 大阪土木支店にて、土木施工監理をお任せします。 トンネル・ダム・河川等の案件をマネジメントする仕事です。 ■具体的な仕事内容: 大雨から都市を守る貯留施設、橋梁、トンネル、護岸整備など暮らしの安全に欠かせない土木工事の施工計画を作成し、作業工程の管理や、安全管理、品質管理、原価の管理をおこないます。複数の協力業者が一カ所で仕事をする現場では、日々作業調整・安全指示の打ち合わせが行われるため、協力会社とコミュニケーションをとって、業者間の意見を調整しながら工事を進めていきます。 トンネル・ダム・河川等の案件を、1現場3〜4人で担当頂きます。工期は1年半程度で工期終了まで担当することが可能です。 ■一日の流れ: 08:00 朝礼(当日の作業内容や現場の確認) 10:00 施工状況写真の撮影、資材の手配など 13:00 打ち合わせ(翌日の作業内容や注意事項など) 17:00 進捗管理や現場の確認 ■組織構成: 東京支店は約400名おり、そのうち土木担当は約180名です。 社員の男女比は9:1で、平均年齢は45.9歳となっています。特に50代と20代の社員が多く、幅広い年齢層が共に働くことで、互いに刺激を受けながら長く働くことのできる職場環境を実現しています。 ■福利厚生: ・保険制度完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、団体長期障害所得補償保険) ・住宅補助 ・子ども手当 ・産休、育休制度(男性の取得実績あり) ・その他諸制度(確定拠出年金、寮・借上住宅、共済会、労働組合、従業員持株制度、財形貯蓄制度、育児・介護休業制度) また昨年にはBIM推進室を立ち上げ、働き方改革にも力を入れております。 変更の範囲:本文参照

株式会社大阪防水建設社

★施工管理経験歓迎★【江東区/転勤なし】安全管理◆年休120日(土日祝)・長期出張なしで働き方◎【エージェントサービス求人】

土木施工管理、不動産系その他

東京支社 住所:東京都江東区木場5-8…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜創業90年以上で安定◎/年休120日(土日祝)・残業30~40h程・転勤なし・長期出張なしで働き方◎〜 \当求人のオススメポイント/ 施工管理のご経験を活かし、働き方を整えて長期就業可能な環境です! ■業務概要: 防水工事/地盤改良/コンクリート補修など、様々な土木工事を行っている当社にて、安全管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・現場巡回 ※2〜3件/日、該当エリアは東日本 ・安全書類作成 ・データのとりまとめや報告書のとりまとめ 他 ■働き方: ・休日:年間休日120日(土日祝休み) ※8〜9割ほどが土日祝休みの現場となり、休日出勤は月に1度発生するかしないかの頻度となります。 ※休日出勤の際は振替休日を必ず取得頂きます。 ・残業時間:月平均30~40h程 ・出張:発生時は日帰りでの出張がほとんどです。3日以上の宿泊を伴う出張はほとんど発生しません。 ■会社・求人の魅力: ・当社は地盤・管工事・防水など幅広い土木事業を展開し、その高い技術力から建設コンサル事業も展開する大手企業です! インフラの老朽化が進む日本において、当社に事業は今後もますます必要とされると想定しています。 ・独自の工法を複数有しており、当社にしかできない施工を数多く依頼されております。研究開発にはとても力を入れているため、メンバーからの発案も大切にしボトムアップでの研究を行うこともあります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社野沢実業

【栃木】現場監督※賞与年3ヶ月(前年実績)/1級土木施工管理技士手当10万円/月【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:栃木県宇都宮市瑞穂3-7-…

〜499万円

雇用形態

正社員

《公共工事案件多数》《官公庁表彰実績あり》《賞与年3か月実績あり》 ■担当業務詳細: ・官公庁からの受注する土木工事、舗装工事の施工管理を行っていただきます。 ・公共工事を主として、工事に係る期間・工事現場の監督及びコスト管理を行っていただきます。 ・発注者や営業スタッフとの打ち合わせもあります。担当エリアは、栃木県を中心に国土交通省関東地方整備局管内で関東全域です。現場監督には社用車を1台貸与します。 ■配属部署: ・建設事業部工事部に配属となります。総勢22名、部長は50歳代、メンバーの年齢構成は、10代3名・20代2名・30代1名・40代〜50代となっております。 ■特徴・魅力: ・本業の土木建設業は約半世紀の信用と実績があり、その他、飲食店【鉄板焼 TSUKINOUSAGI】を運営、平成23年(2011年)5月からは、介護サービスにも力を入れています。 ・公共工事を中心に受注安定、信用と実績で多数の表彰工事も受賞しています。建設事業・飲食事業・介護事業・不動産事業の4分野で地元の栃木県・宇都宮市に貢献していきます。 ・工事実績:宇都宮市と芳賀町を結ぶLRT整備工事の高架橋工場、栃木県総合スポーツゾーンサッカー・ラグビー場改修工事他多数 ・国土交通省・栃木県・宇都宮市からの表彰工事多数 変更の範囲:会社の定める業務

岡本建設株式会社

【広島県/豊田郡】未経験歓迎◆道路や橋梁など土木施工管理◆残業10h程度◆平均有給取得日数15.3日【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:広島県豊田郡大崎上島町東野…

300万円〜649万円

雇用形態

正社員

◆広島県内唯一の離島の町「大崎上島町」にて穏やかな生活ができる! ◆人々の暮らしを守る土木・建設業で地域貢献性の高いお仕事◎ ◆未経験でもイチから丁寧な研修・資格支援制度ありで手に職を付ける! ■業務概要: 瀬戸内海の離島ライフを守る土木工事の施工管理をご担当いただきます。 現場のほとんどが大崎上島町内。身近な人の暮らしを守るやりがいある仕事です。 ■業務詳細: 当社にて請け負う土木工事における施工管理をお任せいたします。 【具体的には】 ・安全管理、工程管理、人員管理 ・申請書類など必要書類の作成 ▽担当いただく工事例 ・自然災害に対応するための砂防堰堤 ・台風から島を守る防波堤 ・離島に於いて特に重要な港、桟橋工事 ・島内の道路、橋梁 ・建物の基礎工事 等 ■組織構成: ・土木施工管理担当3名(平均年齢40代後半) ※案件により施工管理1名、現場作業員(社員)2,3人名でチームを組みます ■働き方・環境について: ・1日7時間30分勤務で、残業も月平均10時間程度です ・平均の有給取得日数は年間15.3日!ライフワークバランスがとりやすい環境です◎ ・現場のほとんどが大崎上島町内のため、長期出張などはございません。 ・担当いただく案件によっては、年2回ほど2週間ほどの夜間勤務が発生します ・2021年に本社社屋を新築!社員みんながコミュニケーションをとりやすいように平屋にし、床は杉板の無垢で、清々しくも温かい雰囲気の自慢のオフィスです ■未経験からチャレンジOK!当社が大切にしていること ◎限界を決めず挑戦する姿勢 ひとつとして同じ案件はありません。毎回、新しい挑戦として仕事を楽しんでいきましょう。 ◎仕事の幅を広げていくこと 未経験の工種に挑戦し、土木技術職として幅広い知識と経験を蓄積していきましょう。 ◎IT機器の導入など目新しい技術を楽しむ心 スマホやパソコンが苦手でなければ大丈夫、難しいことでなく、時代にあわせたIT化を推進していきます。 新しいソフトやシステムの提案も大歓迎。一緒に進んでいきましょう! 変更の範囲:無

株式会社菅野工業所

【名古屋】未経験歓迎/残業月平均5H/橋梁工事の施工管理/直行直帰可/大手ゼネコン様からの受注多数【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:愛知県名古屋市中川区清船町…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

《業種/職種未経験歓迎》 ◎残業時間平均月5H以下!大手ゼネコン取引による就労環境良好 ◎資格支援制度充実!受験費用は全額負担 ◎大名古屋ビルヂングやKITTE名古屋等、東海屈指の大規模建築物の施工実績 ■当社について 創業90年の業界トップクラスランナーとして、橋梁メンテナンス及び建築鉄骨建築の施工実績を多数持っています。創業1929年からの実績と信頼を誇り、東海地方を中心に大型現場を手がけています。その技術力と知識は大手元請け会社から厚い信頼を頂いています 橋梁としては名港トリトンや豊田大橋の補修などにも携わっており、現在もより多くの案件をご依頼いただいております。今後の受注対応に向け、より一層の人員強化をはかるべく今回募集を開始致します ■担当業務: 鋼橋補修補強工事における施工管理をお任せします ■業務の特徴: ・大型の現場が多く、1人あたり年間1〜2件程の案件を担当します ・夜勤はなく、休日出勤が発生する際には代休を取得しています ・対応エリアは東海(愛知・三重・岐阜・静岡)となります ◎出張について◎ 割合的には少ないですが、東海3県(愛知・岐阜・三重)を基点として長期出張が発生するケースもございます。その場合は出張手当を支給致します。また、中部案件が中心であるため土日にはご自宅に帰りやすい距離感です。その際の交通費も当社で負担いたします ■施工実績: ・高層ビルから工場、倉庫、マンション、スタジアムなどの建築工事 ・橋梁の架設、橋梁の補修補強など橋梁工事 ■働き方について お客様には大手ゼネコン様も多く、現場に対しての残業抑制徹底など為されている背景もあり残業時間は月平均5Hほどです。また、社用車を貸与し直行直帰も可能であり、社用PCによる作業も可能であるため業務効率化の環境も整っております。 ■資格支援やキャリアアップについて 施工管理としてキャリアアップの大きな指針となる施工管理技士の資格について、取得までの支援を行っております。受検費用なども企業で全額負担致します。資格取得と現場経験によりスキルとキャリアを積んで頂き、安定した収入UPを目指せます。 ■モデル年収 年収650万円/45歳 経験1年/月収50万円 年収800万円/50歳 経験28年/月収55万円

四国旅客鉄道株式会社

【高知市】土木技術者◆四国のインフラを支える<JR四国G>◆平均残業15.6H/年休122日・土日祝【エージェントサービス求人】

土木施工管理

高知保線区 住所:高知県高知市栄田町3…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜四国地域のインフラを支えるJR四国グループ/売上290億以上/従業員1,900名超/あらゆる事業に幅広く展開〜【年休120日・土日祝休み/月平均残業15.6時間/有給休暇平均取得率87.9%】 ■業務内容: ・現場技術部門である保線区に配属となり、線路設備や土木構造物の検査・保守メンテナンス・施工監理業務をお任せします。 ・ゆくゆくは本社の保線課や工事課といった計画部門、土木技術センターの技術者として活躍して頂く可能性もあります。 ■業務詳細: <現場技術部門(保線区)> ・線路設備、土木構造物の検査・保守メンテナンス業務 ・軌道・土木工事の発注、施工監理業務(施工会社の監理) <計画部門(保線課、工事課)> ・線路設備、土木構造物の維持管理や設備更新に関する計画策定業務 ・予決算監理、現場指導業務 <土木技術センター> ・本四予讃線(瀬戸大橋)の橋体設備管理 ・工事積算 ・橋りょう、トンネル個別検査 など ■当社の特徴: 鉄道事業を中心にグループ全社を挙げ、四国地域の活性化や観光振興による交流人口の拡大に積極的に取り組み、地域社会に信頼され親しまれる企業を目指しています。 将来にわたって四国の鉄道ネットワークを維持することや、四国の活性化に向けた抜本的な高速、高規格鉄道を実現するため、地域社会から一層の理解を得られるよう取り組んでいます。 ■当社の魅力ポイント: 《1》四国の未来を支える 人口減少や災害激甚化、感染症流行など環境が大きく変化する中、四国のインフラを支える当社では、地域とともに成長し、「訪れたい・暮らしたいと感じる、にぎわいとおもてなしにあふれる四国」の未来を作っていくため、重要な役割を担っています。 《2》長期就業しやすい環境 働き方においては年間休日120日、長期休暇も充実しており、平均月残業は15.6時間、有給休暇平均取得率は87.9%と平均よりも高い水準で社員の長期就業に向けた環境整備が整っています。 《3》事業成長に向けた取り組み ホテル事業やバス事業・不動産事業等、グループの総合力を活かして様々な事業展開に取り組んでおり、主力となる鉄道事業においては、ダイヤ改正やチケットアプリ導入による利便性の向上、ICTも活用した省力化・省人化を図ることで更なる事業拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社URリンケージ

【大阪市】土木工事監理(公共工事中心)◇土日祝休・働き方◎/総合的まちづくり支援企業【エージェントサービス求人】

土木施工管理

株式会社URリンケージ西日本支社 住所…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜UR都市機構の業務支援を通じて 美しく安全で快適なまちづくりに貢献/発注者側だからこそ出来るワークライフバランスを整えた働き方〜 ■業務内容: 総合的まちづくり・すまいづくり支援企業である当社にて、公共工事(道路/下水道など)を中心とした内容の、土木工事監理業務をご担当いただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■当社業務の特徴: ・顧客はUR都市機構(西日本支社)、国・地方公共団体の案件がメインとなります。 ・発注者の立場としての業務となり、どのポジションも非常にワークライフバランスの整った働き方の実現が可能です。 ・まちづくりに関する業務が中心となり、社会貢献性が非常に高く、やりがいを感じて働いていただくことが可能です。 ■当社の特徴: 「まちづくりのコンサルティング・事業支援から施行まで」 当社は、UR都市機構と進めてきた各種開発事業や団地再生プロジェクト等で培ってきた経験とノウハウを活かし、さまざまな事業の企画提案から地元の合意形成などの準備・構想段階や計画・設計などの技術的検討、さらに事業推進をサポートするシステムの提供や事業収束後の管理運営など当社ならではの幅広い専門技術スタッフと豊富な経験に基づく総合力を活かし、まちづくりに貢献します。

三菱化工機アドバンス株式会社

【北海道/熊石】未経験OK!水処理施設の運転管理業務◆三菱化工機G◆年休124日(土日祝)◆転勤なし【エージェントサービス求人】

建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

北海道南事業所(熊石) 住所:北海道二…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

【未経験歓迎!「一生安心して一生働ける会社」に転職/重要な社会インフラの下水処理施設だから、景気に左右されにくい安定業界/スキルも身につく/賞与4カ月以上!利益はしっかり社員に返還する社風です】 ■業務内容: 当社にて熊石浄化センターの下水処理施設運転操作、保守作業をお任せ致します。 ・水処理場の運転操作、点検保守作業、工程管理 ・顧客提出書類(故障・修繕報告書、日報・月報など)、社内業務書類作成などの事務業務 ・設備の更新、修繕、改善の提案 ■働き方について: 夜勤はありません。近隣の3事業所(熊石1名、乙部1名、江差2名)に対して、所長、副所長、パート清掃員の計3名がサポートする形で処理場の維持管理業務を行っています。 原則、土日祝日はお休みですが、集中豪雨等の異常気象、及び警報発令時は出勤となる場合がございます。 ■キャリアアップ: 上下水道に関わる資格の取得支援など、キャリアアップをサポートする環境です。 ■組織構成: 【北海道南事業所】パート社員含め7人。社員6人(50代1人、40代2人、30代3人) ■当社の強み: 《プロジェクトの全てを自社で完遂できる》 水質・土壌・騒音の測定や分析、プラントの計画から運用・メンテナンスまで、一貫した高品質なサービスを提供しています。 《一人ひとりの高い技術力》 当社は小規模ながらオーダーメイド対応と高度な技術力で、多岐にわたる分野でエキスパートを育成してきました。 《就業環境》 「三菱」の信頼を背景に、高額プロジェクトを直接受注し、元請けとして働くことができます。また、オーナー企業ではないため、社員に利益をしっかり還元する環境を提供しており、安定感と働きやすさが当社の魅力です。 ■当社について: 当社は、1972年に三菱化工機グループの環境事業のサービスを担う会社として設立され、その後関連のエンジニアリング会社を統合し、プラント・環境の建設機能を備えました。 これまでお客様の多様なニーズにお応えし、各種化学工業プラントや産業排水処理設備の建設・改造・補修、下水処理設備や産業排水処理設備のオペレーション・メンテナンスなど幅広い業務に携わってまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務

リアル建設株式会社

【川崎】施工監理(一般土木工事)※官公庁・元請け案件中心/面接1回/土日祝休/年休126日【エージェントサービス求人】

土木施工管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー

東京事業所 住所:神奈川県川崎市多摩区…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【資格を活かせる!/現場は都内メインのため、転勤・出張無し!/残業30時間程/1人1台社用車貸与!直行直帰も可能!/公共工事8割で事業の安定性◎】 ■業務概要: ・道路の排水構造物や、舗装の維持修繕工事など、公共工事の施工管理をお任せします。 ■業務詳細: ・工程管理:予定通りに工事が進んでいるかチェック ・安全管理:工事現場に危険箇所がないかチェック ・品質管理:建設物の品質を保証・工事の写真撮影 ・原価管理:工事費用や損益の計算をおこない、利益の確保 上記以外にも作業員の安全確保、周辺住民への説明書類作成、道路使用許可の申請、発注者(役所)との工事進行と費用の交渉等もお任せします。 ■働き方: ・当社では社員への負担を考慮し、受注案件数をコントロールしているため、残業は30h程と業界でも比較的少ない残業時間となっております。また、土日祝休みで年休125日と働きやすい環境となっております。社員の中には大型連休に有休を加えて12連休しているものもいるなど、有休の取得もしやすい環境です。 ■本ポジションの魅力: 《(1)1人1台社用車を貸与!》 ・当社では1人1台社用車を貸与!自宅近くの駐車場を社が借り上げているため、社用車での通勤が可能。状況に応じて直行直帰も可能です 《(2)資格支援制度が充実!》 当社では運転免許や各種資格取得支援制度があり、業務に必要な資格取得に係る受験費用を支援します。 《(3)豊富なキャリアパス!》 ・当社では希望があれば水道工事から一般土木工事にキャリアチェンジすることが可能!キャリアの中で希望に沿った経験・知識を習得できる環境です。 ※案件の状況や繁忙期等によっては難しい場合もございます。 ■当社の魅力: ・今日に至るまで順調に増収増益、規模拡大を続けております。東京都を中心に土木インフラ事業を展開し、生活にかかせない都市インフラの維持に貢献。受注する工事の8割以上は公共工事となっており、社会貢献度、事業安定性が高い事業です。将来はIPOを目指す成長企業です。

清光建設株式会社

【北海道/江別市】【未経験歓迎】土木施工管理技士 ※長期出張・転勤なし/資格取得支援あり【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:北海道江別市野幌美幸町31…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

【長期出張・転勤なし/未経験から国家資格に挑戦/残業10時間程度/現場は江別市内・江別隣接都市と近場で自宅からの通勤が中心/社有車で通勤OK】 土木施工管理技士として、下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・現場代理人として書類作成、CAD操作 ・宅地造成や道路、下水道工事などの一般土木工事における現場管理 ・施工管理の対象物は橋梁、公園、下水、道路、農業土木 ■組織構成: 15名、その中の4名は有資格者がいます。中途で入社された方がほとんどです。 ■案件の特徴・働き方: ・受注元:江別市(大半が公共工事で安定しています)で新設工事が多くなっています。また、元請けと1次請けの割合が半々と工事工程において上流の立ち位置となっています。 ・工事規模:2〜3千万〜1億円 ・エリア:江別市内と隣接都市が中心となり、基本的には自宅から社有車で通勤いただきます。 ・工期:3〜4ヶ月が中心となり、1年など長期間の工事はほとんどなく、長期出張もありません。また、冬季も案件があるため遠方へのヘルプ出張もありません。 ・働き方:工事規模によっては現場事務所を置き、直行直帰での就業も可能です。その他の現場は、事務所を拠点に社有車で移動します。工事前後の書類作成時期以外は、定時退社する社員がほとんどです。 ■教育: ・未経験の方は一定の実務経験後、会社側での費用負担で、土木施工管理技士取得のための専門学校へ通学いただくことも可能です。実際に未経験入社から資格取得された社員もいます。その他、業務に関連する資格の受験費用も会社側で負担しています。 ・入社後、「有資格者の」先輩社員とともに現場で実務を学んでいただきます。早い方で1年程度で担当現場を先輩と一緒にお任せします。実務経験3〜5年程度から国家資格に挑戦いただきます。

株式会社技研施工

【浦安】土木施工管理職※東証プライムグループ/年休125日/福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】

建築施工管理、土木施工管理

東京本社(浦安) 住所:千葉県浦安市港…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【2年連続ベースアップ/「健康経営優良法人2024」に2年連続認定/福利厚生充実◎/住宅手当あり/世界40以上の国・地域へ展開!特許出願総数は全世界で700件以上!/インプラント工法で世界の建築を変える「工法革命」を実現】 ■当社について: 当社は、技研グループが世界で初めて発明した「圧入原理」を実用化した無公害杭圧入引抜機「サイレントパイラー」を活用し、土木建築、その他建設工事全般に関する業務、並びに工事に関するコンサルタントを行っている圧入施工のリーディングカンパニーです。 ■仕事内容: ・圧入工法による工事の施工管理 ・技研式地下駐車場・駐輪場の施工管理 ・建設(土木、建築)現場で使用する各種機械装置の計画・立案・実証業務 ※案件によっては半年〜1年程度の長期出張がございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 災害復旧でやむを得ず休日出勤や夜間対応となる場合は代休取得いただきます。また、平均有給休暇取得日数は10.6日となっており、取得しやすい環境です。 ■組織構成: 工事部門には70名程度の社員が在籍しています。20〜30代をはじめとする若手メンバー・ 40〜50代のベテランメンバーで構成された専門部隊が全国の現場にて活躍中です。 ■当社の特徴: 特殊工事工法・機材に強みを持つ企業で、地球と一体化した「インプラント工法」、またその工法を可能にする圧入機「サイレントパイラー」などが競争力の企業です。 無公害建設工事を推進するリーディングカンパニーである当社は、建設の五大原則を追求し、環境に優しく、安全かつ快適で合理的な工事を実現しています。また、災害復旧や国土防災技術にも力を入れており、地球に貢献する仕事にやりがいを感じることができます! 変更の範囲:本文参照

三光建設株式会社

【埼玉・川越※未経験歓迎】建築工事の調整担当/創業100年以上・賞与年3回・地域に根付いた街づくり【エージェントサービス求人】

建築施工管理、土木施工管理

本社 住所:埼玉県川越市下小坂458-…

350万円〜799万円

雇用形態

正社員

《未経験から手に職!倉庫業や工場勤務など、異業種出身の先輩も活躍中!/創業100年以上/地域に根付いた街づくり/賞与年3回・前年支給実績5か月》 ■業務内容: 当社にて、建築施工管理として業務に従事していただきます。「施工管理」とは、工事が円滑に進むように、現場全体の管理をするお仕事です。工事の進捗管理や検査による品質管理、安全管理を行うため、現場の司令塔のような役割を担います。 ■入社後について: ・まずは外部講習に参加して知識を覚えていただき、現場のOJTにて少しずつ業務を習得いただきます。 ・現場の整理整頓や安全確認、工程写真の撮影など、簡単なサポート業務からスタートするので、安心です。 ・倉庫業や食品工場勤務など、異業種から転職された先輩も多数活躍中です。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・主に埼玉県の南西部地域のお客様を担当いただき、ニーズのあるお客様へ、建築・リフォーム工事等の案件に携わって頂きます。 ・対応エリア:川越市・所沢市、東京都(練馬区・豊島区・世田谷区)、千葉県(柏市・流山市・野田市) ・マイカー使用時は直行直帰も可能です。 ■配属部署: ・建設部に配属となります。総勢17名です。年齢構成は20代〜60代の幅広い方がおります。 ・若い方も多く在籍しており、20代:4名、30代:4名おります。 ■施工実績: ・自動車販売の店舗やコンビニ、保育園や幼稚園、病院など、地域の建物に多数携わっています。 ■業務の特徴: ・自分自身が関わった建造物が地域のランドマークになる可能性もあるポジションで、地域に長年根差した運営を行う当社だからこそ、地域の発展に助力できたことを実感しやすい業務となります。 ・建築や設計の知識だけでなく、不動産や土地活用の知識も身につけることのできるため、日々新しい知識の習得を行い、同時に活かせる業務に従事することが可能となります。 ■同社について: 弊社は創業以来100有余年、埼玉県西部地区を中心に、建築・土木工事業、新築事業(リフォーム工事)、 不動産業、不動産管理業を営んでおります。 私たちの使命は、常に「人と暮らし」を見つめ、人と自然や周辺環境との関わりを考え、人が安心・安全にそして豊かな暮らしを育んでいく生活をトータルに創り出すことです。 変更の範囲:本文参照

荏原環境プラント株式会社

【羽田】焼却プラントのメンテナンス・点検・分析担当◆年休123日/土日祝休/福利厚生◎/リモート可【エージェントサービス求人】

構造解析・意匠設計、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:東京都大田区羽田旭町11-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜荏原製作所グループ会社・安定性◎/長期就業可能な環境〜 ■当社について 荏原製作所グループで環境プラント事業を担う当社は、廃棄物処理業界において60年以上の歴史と独自のノウハウ・焼却技術を有し、400施設以上の納入実績と、80施設を超える運転管理を受託。経営基盤としても非常に安定しており、環境領域に関わる社会貢献性の高さが特徴です。 ■業務内容 ・重要な社会インフラである廃棄物処理プラント、バイオマス発電プラントのメンテナンス計画(クレーン・蒸気タービン・排ガス処理装置・排水処理装置・搬送機器・送風機・ポンプ等)、製作・工事手配、協力業者による点検結果の確認等を行います。 ・点検結果を分析し、DBO長期包括計画(運営管理、メンテナンス工事を一括で複数年契約)や、延命化計画(機能回復・性能向上のための大規模修繕)、設計部門の新規設計に反映すべき保全技術情報を提示します。 ・プラントの搬送機器等で、改良保全試験(部材見直し等によるLCC評価)等を行います。 ・遠隔点検(ICTツール)の導入拡大・新たな保全技術(計測・清掃装置等)の試行導入の推進 ■本ポジションの魅力 \社会貢献性の高さ/ 廃棄物処理施設は、廃棄物の適正処理による環境負荷の低減に貢献するほか、廃棄物のエネルギー転換により化石燃料使用量を低減が可能な地球環境に優しいインフラ施設です。地球温暖化など環境問題が注目される中でこれら問題に直接関与でき、社会貢献性も高く、やりがいのある業務です。 \風通しの良い職場環境/ 中堅社員が多く、若手社員も質問しやすいのが特徴で、ともに助け合いながらメンテナンス技術の向上を図ることができる環境です。また、新たな保全技術に携わる機会もあり、専門性高いキャリア形成が可能な点も本ポジションの魅力です! ■当社について 当社のグループ企業である荏原製作所は、1912年にポンプメーカーとして創業以来、100年を超える歴史の中で社会インフラの発展に貢献。2009年の事業再編で環境プラント事業を分割し、当社が設立されました。廃棄物処理業界においては、他の分野と比較しても許認可が厳正であるため他社参入が難しい中、当社は60年以上の歴史と独自のノウハウ・技術を有し、400施設以上の納入実績と80施設を超える運転管理の受託を実現。 変更の範囲:会社の定める業務

フジ住宅株式会社

土木技術者歓迎!【桜ノ宮/転勤無】宅地開発造成工事の企画発注業務 ※年休120日/年収550万〜【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、土木施工管理

大阪支社 住所:大阪府大阪市北区同心1…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務概要:※【変更の範囲:なし】 住宅を建てるための土台作りである宅地造成工事の企画/スケジュール管理等のプロジェクトマネジメントをお任せします。 ■業務内容詳細 ・宅地開発に関する造成計画の企画・立案 ・造成工事の積算・発注業務 ・発注者としての造成工事監督業務全般(安全、品質、工程、など) ・設計事務所、測量事務所、施工業者など、外部の協力業者様と各種調整業務 ■評価制度: 当社では360度評価を導入しており、関連する部署からの評価も加味した評価基準となっている為、公正な評価を受けられる環境です。 ■特徴: (1)宅地開発に伴う用地取得の検討段階から造成地の完成まで、宅地造成に関する一連の流れ全てに関わる仕事です。 携わる事業も、分譲戸建住宅、注文住宅、分譲マンション、集合住宅と多岐に渡りますので、広い分野での知識や経験を身に付ける事が出来、土木(特に宅地開発)に関するゼネラリストを目指せます。 (2)プライム上場企業ならではの大規模宅地開発(100戸以上)も多く行っており、地図に残る大きな事業にもどんどん携わって頂きますので、仕事に対して誇りとやりがいを持って働けます。 ■バランス経営: 同業他社は専業で分譲住宅・住宅流通・土地有効活用・賃貸管理の内いずれか一つのみを運営していることが多いですが、当社は全てカバーしているため経営バランスが良く景気の逆風にも強いことが特徴です。 創業52年の当社は、大阪府住宅着工棟数 地域ビルダーランキングにおいて17年連続(2005年度〜2021年度)第1位(2023年2月発表)となっており、また、「2024年オリコン顧客満足度R調査」におきまして、「2024年 オリコン顧客満足度R調査 建売住宅ビルダー 近畿 第1位」「2024年 オリコン顧客満足度R調査 建売住宅 ビルダー 近畿 大阪府部門 第1位」を4年連続ダブル受賞いたしました。 ■社風について:社員第一主義であり、社員と社員の家族思いの会社です。社員が長期的にやりがいを持って働いていける安定した環境づくりを実施しております。 また、経営理念は「1に社員、2に社員の家族、3に顧客・取引先」となっており、社員とその家族の働きやすさが顧客への還元と考えております。 変更の範囲:無

上野グリーンソリューションズ株式会社

【東京】駅構内の施工管理◆東京メトロ案件/社会貢献性の高い仕事/150年の歴史を持つ上野グループ【エージェントサービス求人】

建築施工管理、土木施工管理

東京本社 住所:東京都千代田区霞が関3…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 主に東京地下鉄工事関連事業の建築施工責任者レベルにて従事し、受注拡大、課題解決を行ない、チームをリードする立場となっていただきます。 ■詳細: 施工管理を担当し、主に駅構内の補修・改修等の業務を行って頂きます。 主に東京地下鉄グループ関連の案件を受注しているため、東京メトロの駅構内、ホーム上の工事の施工管理がメインとなります。 現場は東京メトロ沿線のため、東京・千葉が基本です。 案件にもよりますが、1~2名体制で、一つの施工期間は約3〜6か月で宿泊を伴う出張はございません。小規模工事中心の場合は年間10件程度ご担当いただきます。少数精鋭で対応しているため、工事を一気通貫に担当することができ、経験を積むことのできる環境です。 ※電車が動いていない時間の夜間の業務が基本となります。(22時〜6時) その中でも工事時間は終電後〜始発前の時間帯(目安0時30分〜4時)となるため、その前後の時間を使い事務処理を行うことができ、残業はほとんどございません。 ■担当案件エリア:東京都、千葉県 ※宿泊を伴う出張は基本ありません。 ■組織構成:30代~60代までの9名の方が活躍しています。 ■当社について:上野グループの建築工事部門及び再生可能エネルギー部門に位置し、建築部門では建物の専門家として、東京地下鉄株式会社の工事関連の指定を受け東京地下鉄グループの駅設備の改修工事や列車混雑解析業務を担っており、顧客の様々なニーズに応え、適切なソリューションを提案しています。また、再生可能エネルギー事業で太陽光発電事業−ソーラーシステムの設計企画から施工工事、管理などの一連業務を国内外で展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務

仙建工業株式会社

【宮城】線路部門の施工管理◆地域トップ級売上高を誇るゼネコン/安定性◎/休日122日/残業18.1h【エージェントサービス求人】

土木施工管理

仙建工業(宮城県内の各出張所) 住所:…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

<<JR東日本のパートナー企業/地元ゼネコンとしての完工高トップクラス/充実した研修制度/働き方改革中/インフラを守る仕事>> ■業務概要: 当社では、社会の発展と人々の生活を支える鉄道インフラの構築に向けて、線路施工管理を募集します。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・JRや民間鉄道の線路メンテナンスや検査 ・鉄道工事現場での施工管理(安全・品質・工程・原価の管理) ・新幹線(北海道・東北・北陸)の新設工事や災害復旧工事の施工管理 ・大型保線機械の操作や整備、運用管理 ・発注者や協力会社との打ち合わせ、工事進捗の管理 ■職務の特徴: ・個人や現場の意見を尊重し、施工方法の機械化に積極的に取り組んでいます。 ・線路メンテナンスや検査を通じて、鉄道の運行を支え、より良い線路状態を目指しています。 ・東日本旅客鉄道株式会社のパートナー企業として東北地方の様々な案件を手掛けています。 ■働き方: ・年間休日122日(年末年始5日休暇を含む) ・2024年度から就業規則を変更をしており、時間年休やフレキシブル時間休暇などを導入しました。全体の残業時間も18.1時間まで削減されています。 ・線路作業は日中にできない場合もあるため夜勤が多くなります。シフト交代で対応しているため、夜勤は月10日前後となります。 ・担当エリアは秋田・山形以外の東北6県が中心です。 ・常設の出張所(青森、盛岡、仙台、福島、郡山、会津若松など)は、社有車、休憩所、水洗トイレなど充実した設備があります。 ■組織構成: 当社の組織は、土木・建築・線路の3部門があり、線路部門は全体で360名以上の規模となり、当社の全拠点に配置しています。 ■当社の特徴/魅力: 当社の魅力は、鉄道インフラを支える線路工事の実績とその高い技術力です。 新幹線の新設工事や災害復旧工事など、多岐にわたるプロジェクトを手掛けてきました。 たとえば、「ミリ単位」での軌道管理や大型保線機械を駆使した効率的な機械施工により、鉄道の安全を支えています。 変更の範囲:本文参照

三菱電機プラントエンジニアリング株式会社

【愛知/刈谷】受変電設備の保守保全業務 年間休日120日以上/研修充実/三菱電機グループ【エージェントサービス求人】

技術(電気・機械)系その他、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

中部本部 住所:愛知県刈谷市神田町1丁…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 施設(ビル・病院・放送設備他)、交通分野に納入の受変電設備保守保全、メンテナンスをお任せします。現場責任者として、現地及びシステムの取りまとめ業務が主体です。 ・保守保全/メンテナンス ※点検、改造、部品取替、更新、現地試験調整、保全計画の立案、等 ・クレーム/トラブル対応、及び予防保全の提案活動 ■入社後について: 入社後は半年〜1年間程度、扱う機械の理解・技術習得のため三菱電機(神戸、大阪のどちらか)で研修を受けます。 ■主な対象装置: 77kV以下の受配電設備(開閉器、変圧器、保護制御、電力監視他) ■就労環境: 納入設備は、主に三菱電機製の製品であり、研修や工場試験などで技術向上による長期出張の可能性があります。また、顧客設備を保全する業務のため、緊急対応もあります。繁忙期などによって異なりますが、月に1〜4回ほどです。また、休日出勤の際は代休の取得が可能です。 年間休日は127日で、賞与5.8ヶ月分支給、残業代も1分単位で管理をしております。住宅補助や、家電品の購入、保養所、各種施設の利用ができるなど、同社の社員とその家族が受けられる福利厚生も充実しています。離職率約1〜2%となっており、安定して働くことのできる環境が整っています。 ■同社の特徴: 特にアフターサービスを業務の中核として、顧客の設備をよく理解している同社ならではの強みを活かし、顧客の課題解決に取り組んでいます。更に、21世紀を迎えて以降、あらゆるものにより高い信頼性、迅速性、機動性が求められるようになり、これらに対し、同社はICT(Information Communication Technology)を駆使したスマートメンテナンス事業(遠隔監視・予兆監視)など最新鋭の次世代型サービスを提供することで顧客の高い要求に応え続けています。また、地球温暖化が世界レベルの課題となる中、CO2削減に向けた省エネプラントの提案や太陽光・マイクロ水力等自然エネルギーを活用した災害時電力供給システムなどでも高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社日吉

【豊田市/直行直帰】浄化槽の維持管理〜職種未経験歓迎/家族手当など充実〜【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

1> 豊田市内のサービスエリア・パーキ…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

豊田市内のサービスエリアやパーキングエリアにある浄化槽(微生物の働きなどを利用して汚水を浄化し、きれいな水にして放流するための施設)の保守点検と工事の管理を行っていただきます。 機械の修理や配管の取り換えは協力会社に実務を担っていただくため、その管理をしていただきます。 ※参照: https://www.hiyoshi-es.co.jp/service/maintenance/service-maintenance-septic-tank/ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆仕事の流れ 汚水処理が正常に機能しているか、水質調査や機器の点検などを通して確認 ↓ 正常に機能していない場合、異常部分を確認し、場合によっては協力会社に工事を依頼、工事がスムーズに進むよう管理 ◆組織構成 17名ほどが当業務を行っています。 ◆ご入社後の流れ 2か月〜半年は滋賀の本社で導入研修を受けたのち(経験者や有資格者の場合は即従事していただく場合もあります。)、現場に配属され、OJTのもと独り立ちしていただきます。また、浄化槽管理士の資格がないと業務ができないため、そちらを取得頂く予定です。 ◆評価体制 年3回の評価を行っています。スキルアップ、社内コミュニケーション等で評価しています。 ◆当社について 環境企業として創業以来ずっと変わらず「Think of Ecology」の姿勢を貫いてきた日吉は、鳥も虫も植物も地球家族と考え、生態系全体での「共生」という視点で環境に取り組むべきと考えています。 その考えのもと、バイオテクノロジーを活用したレポータージーン・アッセイ、環境DNAや下水サーベイランスなど生命科学の分野にも取り組み、「全てははかることから始まる」をモットーに、科学的な根拠に基づく対策・提案のできる環境トータルサポート企業となることを目指しています。 変更の範囲:本文参照

株式会社南日本技術コンサルタンツ

【鹿児島市】土木技術職(調査・測量・設計)〜残業月平均20H/手当豊富/年休120日〜【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、土木施工管理

本社 住所:鹿児島県鹿児島市田上3-1…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

◇◆道路・橋梁・河川や大型案件/安定基盤/年休120日以上/残業平均20h程度/働き方◎/手当充実◇◆ ■業務内容: 官公庁などから依頼を受けた案件の企画・立案から始まり、調査・計画・設計・診断評価・施工管理支援などの業務を担当します。経験に応じて先輩社員と同行し、企画や調査を行います。現場には、基本的に2〜3名のチームで行き調査〜企画・立案を行っていきます。将来的には、建設コンサルタントのプロフェッショナルになって頂く事を期待しております。発注元の特記仕様書に基づき、専任の技術士を責任者として業務を行って頂きます。 ★顧客は県内の官公庁・民間企業です。 ■教育制度: 充実の教育制度あり、資格取得まで外部教師から教育を受け講義を受ける事が可能です。また、費用に関しても全て会社負担と非常に充実しています。資格取得すると資格手当もしっかりと支給しますので、給与アップにもつながります。 ■働き方: 月の残業時間は平均20h程度、年間休日120日以上ございます。プライベートとの両立も可能です。 ■同社の特徴: 21世紀を迎え、今後の社会資本整備にあたっては量的充実のみならず質的向上を図ることが重要となります。今日まで日本に整備・蓄積されてきた道路・トンネル・ダム・橋などの社会資本は、安全で快適な社会基盤を築くとともに、「人」や「物」を移動させ消費の拡大を促してきました。今後は予算の抑制などにより、公共投資が長期にわたり減少方向に推移することも避けられないであろうと考えています。このため、今までの経済成長を支えてきたシステムや社会構造の改革を図り、限られた公共投資により、いかに効率よく社会資本を整備するかが喫緊の課題であると考えています。 ■同社の方針: 同社は1960年に小牧技術士事務所として発足して1964年に株式会社南日本技術コンサルタンツと社名変更し、設立から54年を迎えました。同社は「常に疑問を持ち、常に挑戦する」という言葉を掲げています。ただ流されるままに日々の業務を終えるのではなく、一つひとつに疑問を持ち、恐れることなく立ち向かっていける姿勢であるからこそ、完了・達成した際の満足に初めてつながると考えています。そんな同社が求めているのはただ一つ、「好奇心」です。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード