GLIT

検索結果: 4,642(4601〜4620件を表示)

株式会社ナガオカ

【埼玉/川口】水処理プラントの施工管理 ※官公庁の案件増加/矢澤フェロマイト(株)出向【エージェントサービス求人】

プラント設計、プラント施工管理

矢澤フェロマイト株式会社 住所:埼玉県…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜官公庁の受注増!そのためWLBを整えながら働くこと可能!/転勤なし//スタンダード上場G/業績好調・拡大中〜 ・水処理プラント工事、製缶品製造、各種メンテナンス事業を展開する当社にて、水処理プラントの設計・施工・メンテナンス業務をお任せします。 ■業務内容:※変更の範囲:会社の定める事業所 ・水処理プラントの施工・メンテナンス業務 設計は別部隊がいるため、施工管理〜試運転がメイン業務となります。 ・現在は、更新工事が多く、工事期間としても半年程度の工事が多い状況でございます。 ■業務詳細: ・プロジェクトエリア: 北関東(メイン:埼玉。群馬、栃木、埼玉、千葉、東京など) ・残業に関して: 平均10~15時間程度(繁忙期:約30時間、閑散期:約5時間) └官公庁の案件が多く、工期を調整しながら進めているため、残業等が発生することが少なくなっております。 ・出張に関して: 月1/3程度発生することが想定されます。北関東が中心のため、日帰りで対応することも多いです。 ■組織構成: 計:8名(60代〜20代まで幅広く在籍しております) ■出向先:矢澤フェロマイト株式会社について 同社は、水処理設備の設計から工事までを一気通貫で行えるノウハウを強みとし、浄水場の設備改修工事において数多くの実績を納め、顧客からも高い評価を受けております。 ■株式会社ナガオカについて 化学プラント内部装置メーカーとして事業を開始し、石油精製や石油化学プラントの分野で使用されるインターナルや、水道局・工業用水・農業用水等の大型取水プロジェクトで使用される水井戸スクリーンや人と環境に優しい酸化剤不要の水処理装置など限りある資源を有効活用する独自の技術で、生活に欠かせない水やエネルギーの安定供給と地球環境の保全に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務

木村化工機株式会社

【尼崎】プラント設計(電気・計装)管理職候補◇手厚い手当制度アリ◇土日祝休◇賞与6ヶ月以上【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、プラント設計

本社 住所:兵庫県尼崎市杭瀬寺島2-1…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 化学プラント機器や装置類に付帯する電気計装の設計業務をお任せします。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・顧客との仕様打ち合わせ ・現地調査、計画設計 ・詳細設計、各種申請書類作成 ・現地での試運転調整・運転教育 等 ※自身が設計した製品が、自社工場で製作され、顧客構内での試運転調整に携わった後に、実際に稼働している姿を見ることが出来ます。非常にやりがいを感じるポジションです。 ■組織構成: プラントの電気計装担当は50代の部署長1名、50代の管理職1名です。 管理職候補・即戦力として同社を支えていく人員を募集しています。 ■取引業界:化学・石油、鉄鋼・金属、食品、薬品、医療機器、繊維など多岐に渡ります。 ■同社のエンジニアリング事業部について:蒸発・濃縮装置、蒸留装置、溶剤回収装置、晶析装置、膜分離装置、濾過・乾燥装置、真空発生装置など多岐にわたる化学装置・各種プラントの開発・設計・製作・現地工事を行う部署です。 ■強み:蒸発・蒸留の省エネ技術においては業界トップクラスの技術力を有しています。 アンモニアやメタノールを収集する装置として蒸留装置がありますが、 同社の設計する装置はヒートポンプを使用して排熱を再利用することで、使用する燃料や排出するCO2を従来の方法から約60%削減することに成功しています。 原理自体は単純なものですが、何度もテストを繰り返して複数の異なる温度帯のヒートポンプを最適に配置することでより消費エネルギーを減らせる、という点に同社の強みがあります。 排出CO2が減ることで環境対策になることはもちろん、各種補助金の対象にもなるため、需要があり、業績の安定性にもつながっています。 ■同社の特徴: 化学・石油、鉄鋼・金属、食品、薬品、半導体、医療機器、繊維等の多岐にわたる分野で日本を代表する著名企業の多くの顧客を持ち、各事業所毎にて対応することで強固な営業基盤を築いています。 創業100周年を迎える弊社は、創業から一貫して、一品一様の製品づくりを基本としています。この生産活動は、顧客のニーズに対し、個別に細やかに応えられる設計、製造、据付、メンテナンスの総合的な技術があってはじめて可能であり、同社の伝統的持ち味となっています。

株式会社鈴鹿

【大阪】特高変電設備の設計監理/管理職◆電気主任技術者との折衝/転勤なし/3年連続200%売上【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、プラント設計

大阪営業所 住所:大阪府大阪市淀川区十…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜鈴鹿グループの安定感◎資格手当あり/転勤がなく地元で働ける/大型施設からの安定受注〜 ■業務内容: 特高変電設備に関する技術者として下記業務をお願いします。 <具体的には> ・特高変電設備の改造図面の作成、指示業務 ・お客様(電気主任技術者)との折衝 ・リレー継電器関係の設計及び改造指示業務 ■当社の魅力: グループ内で計画から施工・アフターフォローまですることができるため安定した受注につながっています。 大手建設会社や官公庁からの受注も多く、業務も安定しています。社員が一丸となって業務に専念しており、改善にも常に前向きに取り組んでいます。 また、個々が活躍する「価値観型人事制度」を採用しています。個々人の価値観に合わせた働き方を提供しています。 2020年に「健康経営優良法人」「三重とこわか健康経営カンパニー」に認定されています。 ■当社の特徴: 鈴鹿グループは、電気設備工事を起点に機械設備工事、空調設備工事業、不動産事業、開発設計、土木工事業など様々な事業を自社グループで行っております。 従来のピラミッド型の組織ではなく、組織の成長に合わせて柔軟に対応出来るクラスター型の組織を採用し、個人の働き方の価値観に合わせて仕事の裁量を与え仕事を遂行していく『価値観型組織』と称しています。 多様化した時代に応じて、個々が自分に合った働き方で仕事ができる会社です。 《仕事で活躍したい人》《家庭を大事にしたい人》《趣味を大切にしたい人》など、誰でも様々な価値観があり、どこに重きを置くかによって、その人の幸せ度数も変わると考えております。 社是の一つに三方ヨシを掲げており、常に『従業員ヨシ!お客様ヨシ!取引先ヨシ!』の考えの下、社員ひとり一人の価値観を尊重し、弊社に関わる全ての方の幸せ度数の向上を目指しています。

株式会社相武システム

【下北沢駅】ボイラ制御回路設計/年休128日/土日祝休/海外案件あり◎/発電プラントの経験者歓迎!【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、プラント設計

本社 住所:東京都世田谷区北沢2-2-…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【プラントの制御システム開発を一貫して手掛ける希少な企業/国内でも数少ないトータルソリューションを提供/大手メーカーと直取引/リモート勤務あり】 ◎年間休日128日。土日祝休みで働きやすい環境が整っています。 ◎長期のプロジェクトのため、完了時に大きな達成感が得られます。 ◎ご入社後の安心な教育体制があります。 ■業務概要: 火力発電所は、蒸気でタービンを回して発電しておりますが、本ポジションでは、「その蒸気をつくるボイラの運転を制御する回路設計案件」を担っていただきます。 ■具体的には: (1)プラントメーカーや制御装置メーカーからのオーダーを受ける ↓ (2)制御回路の設計、制御装置メーカーでの試験・調整 ↓ (3)現場機器との組み合わせ試験・調整、試運転対応 <案件補足> 全国、海外の案件があり、期間としては数週間〜長いもので3年近くです。 ※新設案件は1〜3年近くを要します。その際、現場へ長期での出張の可能性がございます。 ■組織構成: 部長、課長2名、以下7名 ご入社後は2~3カ月を目安にサービスやシステムについて学んで頂き 現場に同行しながら業務を学んで頂きます。教育担当が付くので安心してキャッチアップしていけます。 ■やりがい: 得られる達成感で、成長意欲が増す環境です。 当社の最大の特徴として、制御回路の設計〜試運転対応までを一貫して手掛けています。そのため、新規設備の場合ですと、完成までに3年近くを要します。その分無事に完成しお客様へ引き渡しが完了した時の達成感が非常に大きく、「次はもっと頑張ろう」とモチベーションも上がります。 どんどん成長していきたい方には、おすすめの環境が整っています。 ■当社の特徴: ・大手取引先との直接取引が多数であり、他の中小企業では得られないような技術・経験を積むことができます。 ・先輩社員が現場で手厚くOJTフォロー。他業務の挑戦機会もあります。上司は経験豊富で、明確な指示と組織の方針を示してくれます。 変更の範囲:会社の定める業務

JFEプロジェクトワン株式会社

【山口県/玖珂郡】施工管理(大規模プラントのメンテナンス)◇大手JFEグループ/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

プラント設計

岩国大竹センター 住所:山口県玖珂郡和…

400万円〜999万円

雇用形態

正社員

【大手JFEグループのエンジニアリング会社/平均勤続年数15年/福利厚生◎/年間休日125日】 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 石油化学プラントの設計、調達、建設、プラントメンテナンスを一貫して施工する当社にて、施工管理をお任せします。 ■具体的には: ・化学設備の配管改造、機器据付等の施工計画、施工管理、施工記録作成 ・化学設備の定修工事における施工計画、施工管理、施工記録作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の特徴: ・工事グループの中核として会社を発展させる発想力と対応力で牽引することを期待しています。 ・元請け会社として、プラント内の機械設備全般の保全業務を経験することができます。 ・顧客や社内他部門/協力会社とコミュニケーションを取りながら業務を行います。 ■組織構成: 岩国大竹センターには、87名が在籍しています。センター長・事務所長3名、メンバーは70代2名、60代1名、50代2名、40代8名、30代2名、20代14名、10代3名、派遣社員52名で構成されています。 ■当社の魅力: ◇大手JFEグループのエンジニアリング会社ではありますが、外部からの受注案件が9割を占めます。国内案件が中心ですが、直近は海外からの引き合いも増加しております。 ◇石油精製、石油化学プラントから無機化学およびその他のプラント建設における、お客様ご計画時のFSから受注後のPFD、P&IDの作成とその配置計画、詳細設計、調達(海外調達含む)、建設、安全、品質保証までのプラント建設におけるエンジニアリング業務を一貫してサービス提供しています。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修など、充実した教育システムを有します。 ◇完全週休2日制(年間休日125日)、独身寮有(本社地区のみ)。本社地区以外の独身者および既婚者には住宅手当有。 ◇退職金有:中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。 変更の範囲:本文参照

三井金属鉱業株式会社

【埼玉/上尾】CCU装置の開発 ※カーボンニュートラルに関われる/充実した福利厚生 108-a【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)、プラント設計

事業創造本部 住所:埼玉県上尾市原市1…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

【東証プライム市場上場/創業150年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】 ■業務内容: 二酸化炭素をグリーン水素と反応させてメタノール等の炭化水素に変換する装置(Carbon Capture & Utilization, CCU装置)の開発担当として、装置設計・パートナー企業との折衝・スケジュール管理・コスト計算・開発案出しなどの業務に携わって頂きます。日本国内だけでなく海外のお客様や協力会社と連携し、市場を共創していく活動をチームの中心メンバーの1人として推進して頂きます。 ・二酸化炭素の変換反応器及びCCU装置全体の設計、コンパクト化・低コスト化の検討 ・プロセスフローダイアグラム、P&IDの作成 ・化学プロセスシミュレーション及びコスト計算 ・海外のCCUSプロジェクトの調査(英語のレポート読解) ・二酸化炭素変換触媒反応の反応効率化の案出し(英語の論文読解) など ■業務のやりがい: 国際的なカーボンニュートラル実現を当事者として推進することが出来ます。また材料化学や設備設計などの科学技術の知識と経験を活かして、国際的な技術課題解決や新規ビジネス立ち上げに関わることが出来る可能性もございます。 ■キャリアパス まずは総合研究所にて設備設計及び材料開発による事業創造の経験を積んで頂きます。日本国内又は海外拠点にて設備設計、材料開発及びマーケティングに携わり、化学プロセス装置及び電極の製品化を推進することで、国際的な開発者としてのキャリアを積み、将来的にはプロジェクト全体を率いるリーダーを目指して頂きます。 ■その他 ・頻繁に海外出張する可能性があります ・プロジェクトの展開によっては海外赴任する可能性があります ■同社の魅力: 東証プライム市場上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています 変更の範囲:双方の合意に基づき、職種変更の可能性がある

三浦工業株式会社

【広島】施工管理◆スーパーフレックス/プライム上場/ボイラトップシェア/福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】

プラント設計

広島支店 住所:広島県広島市安佐南区西…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜小型貫流ボイラ国内シェアトップクラス/スーパーフレックス/休日夜間対応基本無/1959年設立の、顧客に選ばれ続ける安定企業〜 ■採用背景: 当社は2025年度まで低炭素設備投資需要を見込んでいます。国内外でエネルギー効率向上を図り、ワンストップ・メンテナンスや新燃料インフラ整備を推進します。ランドリー機器事業では需要拡大を期待し、海外事業では年平均成長10%を目指します。同時に人財育成と営業拠点展開を進めます。 産業用ボイラ・水処理装置・食品機械・メディカル機器等、自社商品における施工管理業務をご担当いただきます。納入現場における施工図作成、搬入計画図作成、 現場管理、営業フォローなど幅広くお任せします。 ■当ポジションについて: 大きく分けてボイラ部門/アクア部門(水処理)/メディカル部門の3つの部門で募集しております。具体的な担当部門は、ご経験や保有資格等で検討させていただきます。 取扱商材はこちら↓ https://www.miuraz.co.jp/product/ ■具体的な業務内容: ・自社プラントの機械/電気設備の設備計画 ・納入現場の施工図作成、機械/電気設備における搬入計画や図面作成 ・現場での搬入指示や現場管理業務(人員管理、工程管理、安全管理など) ・営業のフォロー ・現場管理、図面作成、工事業者指導など ■転勤・社宅について: ◇会社主導で転居が必要な場合は転居費用補助があります(入社時から適用可。敷金礼金の負担有り)。独身寮・借上げ社宅制度も活用頂けます(採用地域による 規定有り)。 ◇転勤頻度は早い人で3年、長い人で10年以上の方もおり顧客との信頼関係を結ぶため、定期的なローテーションは決まっていません。年1回の自己申告制度も活用しながら本人の希望を考慮しています。 ■当社について: 産業用小型貫流ボイラの国内トップクラスのメーカーですが、それだけではなく、熱・水・環境など多くの分野で省エネや環境保全の価値提供を行っております。現在、ミウラグループは同社を中心に国内9社、海外14社の合わせて23社で構成されており、小型貫流ボイラ・舶用機器・水処理装置・食品機械・メディカル機器など幅広い事業を展開しております。今後、当社も海外の市場も見据えながら更なる事業拡大を行っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社鈴鹿

【大阪】特高変電設備技術者◆資格手当有/急成長企業/業績安定◎年休120日【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、プラント設計

大阪営業所 住所:大阪府大阪市淀川区十…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜鈴鹿グループの安定感◎資格手当あり/転勤がなく地元で働ける/大型施設からの安定受注〜 ■業務内容: 特高変電設備に関する技術者として下記業務をお願いします。 <具体的には> ・特高変電設備の改造図面の作成、指示業務 ・お客様(電気主任技術者)との折衝 ・リレー継電器関係の設計及び改造指示業務 ■当社の魅力: グループ内で計画から施工・アフターフォローまですることができるため安定した受注につながっています。 大手建設会社や官公庁からの受注も多く、業務も安定しています。社員が一丸となって業務に専念しており、改善にも常に前向きに取り組んでいます。 また、個々が活躍する「価値観型人事制度」を採用しています。個々人の価値観に合わせた働き方を提供しています。 2020年に「健康経営優良法人」「三重とこわか健康経営カンパニー」に認定されています。 ■当社の特徴: 鈴鹿グループは、電気設備工事を起点に機械設備工事、空調設備工事業、不動産事業、開発設計、土木工事業など様々な事業を自社グループで行っております。 従来のピラミッド型の組織ではなく、組織の成長に合わせて柔軟に対応出来るクラスター型の組織を採用し、個人の働き方の価値観に合わせて仕事の裁量を与え仕事を遂行していく『価値観型組織』と称しています。 多様化した時代に応じて、個々が自分に合った働き方で仕事ができる会社です。 《仕事で活躍したい人》《家庭を大事にしたい人》《趣味を大切にしたい人》など、誰でも様々な価値観があり、どこに重きを置くかによって、その人の幸せ度数も変わると考えております。 社是の一つに三方ヨシを掲げており、常に『従業員ヨシ!お客様ヨシ!取引先ヨシ!』の考えの下、社員ひとり一人の価値観を尊重し、弊社に関わる全ての方の幸せ度数の向上を目指しています。

相馬エネルギーパーク合同会社

【福島/転勤無し】火力発電所の電気計装系技術者 ※オリックスグループ/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

プラント設計、建築・施工・設備工事系その他

相馬エネルギーパーク合同会社 本社 住…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

◇オリックスグループの火力発電所採用・マイカー通勤可能・転勤無し・年休120日・リフレッシュ休暇有り/オリックスグループの安定性◇ 〜福島県へU・Iターン希望の方大歓迎、オリックスグループの中核事業を担う火力発電所で働きませんか〜 ■業務内容:バイオマス混焼石炭火力発電所の運転または保全業務に関する業務をご担当いただきます。 ・運転・保全業務等の企画・管理 ・運転・保全委託業者等との折衝業務 ■オリックスグループの特徴: オリックスは「金融」と「モノ」の専門性を高めながら、隣へ、そのまた隣へと多角化を進め、2010年代は、「金融+サービス」の加速とともに、リースや融資といった金融事業から投資、さらには運営事業へと軸足を移し、非金融事業を拡大させています。環境エネルギー事業では、2011年3月11日の東日本大震災をきっかけに、脱原子力や再生可能エネルギーへの取り組みへと社会の価値観が変化していくなか、バイオマス発電所が2011年9月に稼働し、2012年7月に始まった再生可能エネルギー固定価格買取制度の後押しを受け、メガソーラー事業、屋根設置型太陽光発電事業を開始しました。メガソーラー事業では、国内トップクラスの発電所を手掛けています。また、2013年には蓄電システムのレンタルサービスも開始しました。新規事業としては、2015年にコンセッション (公共施設等運営権制度)事業を開始し、フランスの空港運営会社VINCI Airportsと共同で関西エアポートを設立し、関西国際空港、大阪国際空港、神戸空港の運営に携わっています。また、金利収益が主だった金融事業においては、手数料収益の拡大を目指し、2013年7月にオランダのロッテルダムに本社を置く、資産運用会社Robeco Groep N.V.(現 ORIX Corporation Europe N.V.)をオランダの大手金融機関Rabobankより買収し、グローバルな資産運用事業に本格参入しました。オリックスは、業種の枠を超え、世界にも類をみない独自のビジネスモデルを構築しています。「オリックス」が一つの業種として認められるよう、挑戦し続けています。

日鉄鉱業株式会社

【岡山/生産・設備管理(電気)】※プライム上場・石灰石の国内生産量No.1/残業30H・夜勤なし【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、プラント設計

井倉鉱業所(岡山) 住所:岡山県新見市…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場・国内外で鉱山開発を手掛ける総合資源会社/資源からインフラを支える/「石灰石」の国内生産量No.1/残業30H程度・夜勤なし・日曜休み〜 ■業務内容 国内外で鉱山開発を手掛ける総合資源会社である当社にて、鉱石破砕・選鉱などのプラントにおける機械設備(破砕機・ベルトコンベア等)の新規導入、運転確認、改良設計、メンテナンスなどの業務を行っていただきます。 設備管理…新しい機械の導入や予算の確認、導入までの流れや外部業者への依頼、突発的な故障などへの対応や故障原因究明・機械業者への発注。費用や価格交渉・施工管理などを中心に行います。 生産管理…鉱山を保有している当社の採掘担当のエンジニアとして出荷計画に応じて採掘した鉱石を顧客が求める品質・サイズに加工ルートや計画を立てて現場で働く技能工の方への指示だしと進捗確認を行います。 ■就業環境 プラントエンジニア職の平均残業時間は30時間程度、夜勤はありません。休日は日曜日が固定休、会社カレンダーに準じて操業に応じて、土曜日や月曜日が休日となります。有給休暇の取得率は6割程度です。また、入社後14日間の有給付与がされます。 生産拠点は夜間も稼働しているため、夜間のトラブル時に呼び出し対応が発生する可能性がありますが、基本的には別の部署が夜間のトラブル対応をしているためプラントエンジニア職が対応するのは月に1回程度です。また、夜間対応をされた場合は、夜間呼び出し手当が支給されます。 ■人数構成 約55名 工場長・事務課・技術課・設備系の課と採掘する課、合わせて約55名在籍 ■当社の魅力 【資源からインフラを支える/石灰石の国内生産量No.1】 当社は、1939年、石炭・鉄鉱石などの製鉄原料の総合開発・安定供給を目的として、現日本製鉄の鉱山部門から独立して設立されました。経済成長の過程における資源・エネルギー諸情勢の変化のなかで、国内外で鉱山開発を手掛ける総合資源会社として、人々の生活を根幹から支えています。 特に、資源小国である日本において、唯一100%自給できる鉱物資源「石灰石」は、鉄鋼・セメント・ガラス・食品など様々な原料として人々の生活を根底から支えていますが、当社は「石灰石」の国内生産量No.1です。

株式会社メイテック

【千葉】化学プラントの計装設計業務※充実の福利厚生・研修制度/東証プライム上場/年間休日124日【エージェントサービス求人】

プラント設計、プラント施工管理

配属先(千葉) 住所:千葉県 受動喫煙…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム上場の業界大手/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業月20H程度〜 ■職務内容: 計装設備の新規設備建設工事を担当いただきます。制御、メンテナンス、検収、完成図書類の取りまとめ。 業務フェーズ:仕様検討、計装制御設計、施工管理、メンテナンス 開発ツール:PLC ■業務の魅力: プラントのDX化が加速する中で、設備のモニタリング技術を向上させ、様々なデータ収集や効率化の需要が高まっています。そういった業務に携わることで今後のプラント業界での市場価値が期待できます。 ■顧客例: 主要取引先(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車など (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではありませんので、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、ご本人のキャリアアップを第一に考え、ご希望を考慮し決定することといたします。

オルガノ株式会社

【東京】水処理装置の計画・設計担当(総合職)※水事業のグローバル企業/平均年収852万【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、プラント設計

本社 住所:東京都江東区新砂1-2-8…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■仕事内容: 電子、医薬、食品、化学業界などのユーザーに納入する用水処理設備、排水処理設備の計画、設計、試運転などの業務を担当して頂きます。 ・計画:ユーザーからの引合い対応。水処理システムの構築、見積仕様書の作成、容量計算、原価計算など。 ・設計:納入設備の設計管理。フローシート、配置図の作成、搭槽類、機器類、配管など設計及び調達、工程管理など。 ・試運転:納入設備の据付工程管理、試運転調整など ■働き方: 年休123日、土日祝休み、残業30時間程度 ■モデル年収: 28歳:470万円 35歳:710万円 40歳:790万円 ※家族手当、時間外勤務手当等別途支給 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。

日東河川工業株式会社

【香川/未経験歓迎】河川・水処理設備等の機械設計〜転勤なし/業界売上全国トップ10以内の安定企業〜【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、プラント設計

本社 住所:香川県高松市中央町5-3 …

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 河川や水門、ダムに関わる設備の製造から設置工事まで一貫して行う同社にて、設備の設計および施工管理業務を担当頂きます。 具体的には水門、ダム設備・水処理設備等の機械設計業務となります。基本的に全てオーダーメイドとなるため、設備ごとに顧客の要望に合わせた設計を行っていくこととなります。顧客との打ち合わせの中で、営業と共に技術的な提案を行うこともあります。 ※出張が発生する場合もあります。(基本日帰り) ※業務内容における設計と施工管理の割合はおおよそ50%ずつとなります。 ■入社後の流れ: 入社後半年間を目安に上司・先輩社員によるOJTを中心とした研修を行います。1か月間は同社のすべての部署を横断的に体験いただき、会社全体の流れを掴んでいただけるので未経験でも安心です。 ■事業内容について: 同社では水門、水処理施設等の設計・製作・据付を行っています。設備の製造は香川県の工場で行い、施工は全国の河川で行っています。 国からの受注がほぼ100%で、新規4割、古い設備のメンテナンス・リニューアルの工事が6割となっています。今後設備の老朽化が加速していくため、需要は増えていきます。また、東日本大震災からの復興需要や近年の集中豪雨等の自然災害の復興需要もあり、社会貢献性の高い事業です。

新明工業株式会社

【豊田/第二新卒歓迎】制御設計<自動車の生産設備> 創業70年/年休121日/トヨタTier1【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、プラント設計

本社 住所:愛知県豊田市衣ヶ原3-20…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

【第二新卒歓迎/充実の研修体制/トヨタ自動車様のティア1】 ■採用背景 当社は完成車両の安全面を検査する検査設備、電動化関連の生産・搬送設備など自動車生産の過程に幅広く携わっております。自動車のEV化に向けて電動化設備にも注力しており、多くのチャレンジを行っております。その為、最先端の生産設備における制御設計に一緒にチャレンジしたい方を募集しています。 ■職務概要 トヨタ自動車及び関連会社向けとして自動車の生産設備や、電池・モーターの生産設備、搬送機や検査設備等の制御設計を行っていただきます。具体的には電気CAD(Unidraf、EPLAN)を使用した構想設計から製作図作成までの一連の業務、製造現場における試運転・調整作業をお願いします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細 自動車メーカー様との仕様検討〜構想設計〜詳細設計・試作設計〜試作評価まで一連の制御設計を担当頂きます。 ■研修体制 1年間の社内専門講師による技術研修を行います。講師はトヨタ自動車様で開発部門で活躍した方や元設計部長などのベテランメンバーです。実際に図面を書いたり、実機に触れたり研修内容は濃くなっております。 ■使用するソフト ・電気CAD(Unidraf、EPLAN) ・PLC(JTEKT、キーエンス、三菱、オムロン)など ■やりがい 自動車生産設備の設計・製造・据付を一気通貫して対応できるのが当社の魅力です。その為、当社では三現主義を叶えることができ、技術力を伸ばすことができます。幅広い視点から設計できるのが非常に魅力的です。スキルを伸ばしたいエンジニア志望の方は大歓迎です。 ■当社の特徴 ・働きやすさ◎ 年間休日121日で転勤はございません。残業は30~40時間ですが、しっかりと管理されております。ワークライフバランスが整えやすいです。 ・安定感◎ 創業から、自動車工場における搬送設備を設計・製作する設備メーカーとして自動車生産に関わり、組立設備や検査設備など工程全体を支える設備メーカーとして発展してきました。 HVの登場からEVなどへの変遷に伴い、次世代車両に必要なモーターやバッテリーを始めとした高精度部品の生産設備を手掛け、 独自技術を保有する設備メーカーとして存在価値を確立しています

沖エンジニアリング株式会社

【東京】プラント設備設計管理者◇残業月30h程度#23OEG-04【エージェントサービス求人】

プラント設計、プラント施工管理

本社 住所:東京都練馬区氷川台3-20…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境〜 【業務内容】 プラント設備設計管理者として主に排ガス処理装置等の設計、施工管理業務などを担当して頂きます。 ・CADを用いた排ガス処理装置等の設計業務、製作委託管理、客先への納品、試運転調整等一連の装置納品業務 ・納入装置のメンテナンス業務 【職場の雰囲気/PR】 ・グループ人員が4名(正社員3、派遣1/平均年齢50.1歳)と少人数のグループで、皆で協力し合いながら仕事を進めています。 ・事業部の規模としても他グループを合わせ総勢17名の小さな事業部となり、皆気軽に相談し合っています。 【仕事のやりがい】 ・設計、製造、試運転等の一連の業務に携わることができ、自分のアイデアなどが盛り込まれた装置が正常に稼働した時には達成感が得られます。 ・お客様からの意見などを直接聞く機会が多く、装置設計時の改善にも生かすことができます。 【仕事のイメージ】 ・1案件ごとに、施工管理や試運転調整などで1〜3日程度の出張が複数回発生します。 ・常駐となるような工事案件は少なく、あった場合も基本的には月から金の勤務となり週末は帰宅可能です。(メンテナンス業務は、土日に実施となるケースがあります) 【当社の特徴・強み】 日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、135年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。

株式会社鈴鹿

【長崎】特高変電設備の設計監理/管理職◆電気主任技術者との折衝/転勤なし/3年連続200%売上【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、プラント設計

長崎営業所 住所:長崎県長崎市旭町8-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜鈴鹿グループの安定感◎資格手当あり/転勤がなく地元で働ける/大型施設からの安定受注〜 ■業務内容: 特高変電設備に関する技術者として下記業務をお願いします。 <具体的には> ・特高変電設備の改造図面の作成、指示業務 ・お客様(電気主任技術者)との折衝 ・リレー継電器関係の設計及び改造指示業務 ■当社の魅力: グループ内で計画から施工・アフターフォローまですることができるため安定した受注につながっています。 大手建設会社や官公庁からの受注も多く、業務も安定しています。社員が一丸となって業務に専念しており、改善にも常に前向きに取り組んでいます。 また、個々が活躍する「価値観型人事制度」を採用しています。個々人の価値観に合わせた働き方を提供しています。 2020年に「健康経営優良法人」「三重とこわか健康経営カンパニー」に認定されています。 ■当社の特徴: 鈴鹿グループは、電気設備工事を起点に機械設備工事、空調設備工事業、不動産事業、開発設計、土木工事業など様々な事業を自社グループで行っております。 従来のピラミッド型の組織ではなく、組織の成長に合わせて柔軟に対応出来るクラスター型の組織を採用し、個人の働き方の価値観に合わせて仕事の裁量を与え仕事を遂行していく『価値観型組織』と称しています。 多様化した時代に応じて、個々が自分に合った働き方で仕事ができる会社です。 《仕事で活躍したい人》《家庭を大事にしたい人》《趣味を大切にしたい人》など、誰でも様々な価値観があり、どこに重きを置くかによって、その人の幸せ度数も変わると考えております。 社是の一つに三方ヨシを掲げており、常に『従業員ヨシ!お客様ヨシ!取引先ヨシ!』の考えの下、社員ひとり一人の価値観を尊重し、弊社に関わる全ての方の幸せ度数の向上を目指しています。

新日本電工株式会社

【茨城/鹿島】製造技術◇溶融炉の安定稼働に向けた計画策定や実行/プライム上場【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、プラント設計

鹿島工場 住所:茨城県鹿嶋市光4番地 …

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜合金鉄を始めトップシェア製品有のプライム上場鉄鋼メーカー/残業20〜30h程度/日勤/電炉技術で多種多様な製品生産/DXや環境保護に注力/年休123日/有給消化率50%以上〜 ■業務内容 ・溶融炉安定稼働実現のため、操業技術、操業解析、操業改善業務 ・溶融計画立案(灰の溶かし方の立案や定期的に炉の稼働を停止する際に在庫の流動も止まるため、それを加味したうえでの在庫の管理等) ■キャリア 入社後はご経験やスキルに合わせて部内で業務をキャッチアップいただけるようフォローいたします。 また、将来的には長期的に就業いただき課題発掘から解決、他部門や外部との連携を行っていただき、課長として統括管理をお任せするようなキャリアを期待しております。 ■組織構成: 部長1名、30代2名、20代1名の組織で構成されています。 ■就業環境: ・月平均残業20〜30h程、年休123日、土日祝休みの環境となっています。有給消化率も50%を超えておりワークライフバランスを整えながら働くことが可能な環境です。職場近くに社宅(マンションタイプ/8割会社負担)も完備しており住環境の面からも安心して働くことが可能です。 出張頻度は四半期に1度程度です。 ■当社の魅力 ・「合金鉄事業」「機能材料事業」「環境事業」「電力事業」など4軸で事業展開しています。「合金鉄事業」では業界トップのメーカーです。「機能材料事業」はニーズが拡大見込みの「車載用電池材料」の素材に多く使われる材料を扱っています。 ・二酸化炭素排出削減やDX推進、人材育成に力を入れており、地球環境だけでなく働く社員に対しても時代に合わせた施策を積極的に推進しています。 ・鹿島事業所では顧客ニーズの拡大に伴い焼却灰の溶融炉を3基増設を予定しており、新規稼働に向けた準備が行われています。 <焼却灰再資源化事業について> 焼却施設から発生する焼却灰の殆どは埋立て処分されていますが、焼却灰を当社電気炉技術で人工砕石(エコラロック)の生成や焼却灰に含まれる金、銀等の回収により資源循環させること可能になります。社会の環境意識の高まりや、最終処分場問題の観点から、今後もニーズが増える見込みです。 変更の範囲:会社の定める業務

旭鉄工株式会社

【鹿児島市/未経験◎】技術職■日勤のみ/正社員/大手との安定取引/年休105日/残業月15h 【エージェントサービス求人】

プラント設計、プラント施工管理

本社 住所:鹿児島県鹿児島市宇宿2-6…

〜449万円

雇用形態

正社員

◇◆未経験から幅広く経験でき一生使えるスキルが身につく/大手企業との安定的な取引/転勤無・夜勤無・手当豊富◆◇ ■魅力\手に職つけたい方大歓迎!/ [1]未資格・未経験から様々な資格を会社の補助で取得でき、設計や施工管理など様々経験できる。 [2]大手どころの取引先で安定性も高い: UBE三菱セメント、JFEエンジニアリング、川崎重工業などの大手企業様との安定的な取引ができています。 親会社の阪東機工からのスムーズな部品仕入れができ、スピーディーで品質の高い納品を長期的にできていることが安定取引につながっています。 [3]未経験入社社員がほとんどで、自社での育成モデルも多く、アットホームで面倒見の良い社員ばかりです。 ■職務内容:★発電所やリサイクル関係の工場、セメントの製造工場で使うコンベアを扱うお仕事です★ 大きく分けて以下3つの業務がございますが、習得状況などに応じて1つひとつ習得して頂きます。 <施工管理>搬送機械設備や鋼構造物の製作、据付、保全や管工事、機械器具設置等の現場を含む施工管理全般。 <製缶工>搬送機械設備や鋼構造物の製作、据付、保全や管工事、機械器具設置等のメンテナンス及び製作等の業務に係る作業全般。 <機械設計>搬送機械設備や鋼構造物の製作、据付、保全や管工事、機械器具設置等に関する機械設計業務をメインに対外顧客折衝等の業務。 ※お客様は全国にいらっしゃいます。納品した際の立ち上げ業務に出向くため長くて1週間程の出張が伴う可能性もございます。 ※急な呼び出しや夜勤はございません ※講習や現場に出向く際は直行直帰可能です。 ※仕事の仕方は、施工管理以外は数名のチームで仕事に取り組んでいただきます。 ※会社の雰囲気:アットホームで中途社員も溶け込みやすい環境です。 ※社内の設備は個人ロッカー、シャワールーム、仮眠室を完備しています。 ※お昼は食堂もありますし、希望者は弁当注文も可能です。 ■入社後の流れ: まずは、現場で必要な資格取得をして頂きます。費用については会社負担で勉強をすることができます。 また、該当の資格講習がない場合は、安全を念頭に必要な資格の実技を理解していただきます。 ■組織構成: 全社で21名(20代2名・30代1名・40代6名・50代7名・60代5名)が在籍しております。

積水化学工業 株式会社

【岩手・久慈】新規プラントのプロセス開発(ケミカルプロセス) ※東証プライム上場・新規事業に携われる【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)、プラント設計

久慈事務所 住所:岩手県久慈市侍浜町本…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【※新規プラントの実装に携われる!/設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間16.8時間】変更の範囲:会社の定める業務 ◆業務内容: バイオプロセスも用いたケミカルプラントのプロセス設計を中心とした業務全般を行って頂きます。 <職務詳細> ・“ごみ”を合成ガスに変換するプロセスの開発 ・合成ガス精製プロセスの開発 ・合成ガス発酵プロセスの開発 ・エタノール精製プロセスの開発 ・上記プロセスを包含したトータルプロセスの開発 ◆募集背景: 積水化学グループは、ESG経営を事業の核とし、事業を通じて環境や社会の持続可能性を高めることで社会に貢献することを目指しております。そのなかで、「ごみ」から「エタノール」に変換する世界初の革新的生産技術を用いて、化石資源に依存しない究極の資源循環社会システムの創出による事業化に向けて、今般、岩手県久慈市に1/10スケールの実証プラントを建設いたしました。今後は、この実証プラントで事業性検証等を行い、世界的な社会課題への貢献に向けた取組みを加速させていくことになります。これらの事業実証に、プラント設備という側面で活躍いただける方を募集しています。 ◆BR事業について: https://www.sekisui.co.jp/news/2022/1375948_39136.html 今後の展望としては、2025年度頃のBRプラント商用初号機導入を目標に、事業化を目指します。 ◆本ポジションの魅力: サスティナブルな取り組みの中で、「ごみ」から「エタノール」に変換する世界初の新技術に携わる事が出来るポジションです。

三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社

【横浜/土日祝休】プラント向け電気計装設備設計・施工管理◆低離職率/福利厚生◎/三菱重工Gの安定性【エージェントサービス求人】

プラント設計、プラント施工管理

本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜土日祝休み/フルフレックス/三菱重工グループの総合エンジニアリング会社/低い離職率/充実した福利厚生・各種研修充実/年間休日125日・完全週休二日制で就業環境◎/穏やかな社風で腰を据えて働く〜 ■業務内容: 循環型社会に不可欠な国内外のインフラを支えるエンジニアリング会社として活躍する当社で廃棄物処理装置(廃棄物焼却施設や水再生施設)電気計装設備の設計 及び施工管理技術者業務をお任せします。 ※入社後は定期的な面談を行いフォローいたします。 ■業務詳細: ◇電気・計装設備設計業務 ◇電気工事計画業務(コスト積算含む) ◇施工管理業務(工事計画含む) ■出張: ◇横浜から全国の出張あり (工事着工後は半年〜1年程度) ■魅力: ◇人材育成に積極的 プラントに携わるには、幅広い知識を必要とします。当社では社内外の多彩な教育プログラムをもって、社員育成を図っています。 ◇評価制度/低い離職率 定期的な上長との評価面談等があり、フラットに相談できる環境のため、離職率は2%と低く長期に渡って働きがいのある環境です。 ■当社の特徴: ◇三菱重工の環境装置製品のアフターサービスおよび運転維持管理業務を専門に行う会社として、1975年に設立されました。総合エンジニアリング会社として、環境・化学・各種プラントの設計・製造・建設・販売及びアフターサービスまでを一貫して行っています。 ◇環境プラントのスペシャリスト集団として、全国の自治体などから高い信頼を獲得し、日本にとどまらずグローバルに展開し、三菱重工グループの総合力を活かしながら新技術、新製品、新事業を更に実現し、持続的に発展する企業として、美しい環境を守るために貢献し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード