希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 11,387件(7481〜7500件を表示)
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
【埼玉県】先進業務推進担当 ※上場企業・安定基盤/働き方◎/月平均35時間/長期就業可能な環境
設計(建築・土木)
関東支社:さいたま市中央区 ※転勤無し
600万円〜900万円
正社員
■業務概要: 計画・設計・研究開発(構造分野、環境分野、防災分野、道路・交通・ 都市計画分野等)を幅広く事業展開する同社にて、特に先進分野や 新規分野の業務受注、推進及び関連技術等の研究開発に携わっていただきます。 ■業務内容詳細: 官公庁等から依頼されるコンサルティング案件、大学や民間企業との 委託・共同研究案件、地域のまちづくりに関わる事業開発案件について、 地域の各種条件に応じたコンサルティングやコーディネート、業務推進、 事業開発を担当いただきます。 <これまでの経験実績や希望職務の例> ・ SDGsや気候変動 、新型コロナ感染症など新たな社会リスクに 対応したまちづくりや都市計画及びその研究開発 ・ビッグデータやAIを活用した解析・分析とそれを活用したまちづくりへの展開 ・スマートシティのまちづくりへの実装に向けた事業開発や研究開発、各種業務 ・国内外での新たなモビリティサービスの展開や実証実験、その研究開発 ・エリアデザインや空間デザイン・設計およびその利活用・運営に関する コーディネートやマネジメント ・地域のエリアマネジメント組織の設立やその運営支援、コーディネートに関する業務 ・その他都市・環境・交通計画およびまちづくりに関する各種業務や研究開発、事業開発 ※幅広い分野を扱っている部署であるため、ご経験や希望に応じて 担当職務を柔軟に対応いたします。 ■残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ■リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。 最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ■勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。 利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ■各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。 有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、 有給取得率も7~8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、
会社名非公開
【東京都豊島区】建設コンサルタント技術職(ICT部門-情報通信設備設計)
設計(建築・土木)
東京都
800万円〜1100万円
正社員
情報通信施設備の企画・設計を担当します。 ■官公庁等の通信施設(多重無線・移動無線・テレメータ・放流警報・ヘリコプタ映像伝送・道路情報表示・河川情報表示・路車間通信・IP統合通 信網・ローカル5G・LPWA等)や電気施設(受変電・発電機・無停電電源・直流電源等)について、企画段階から予備設計及び詳細設計まで様々な フェーズの業務に携わっていただきます。 ■官公庁等の情報通信システム(画像情報・統一河川情報・道路情報・土砂災害情報・河川管理施設管理・ダム管理用制御処理設備等)についても 、通信施設と同様に様々なフェーズの業務に携わっていただきます。 ■担当する案件の数は、規模によって調整させていただきますが、平均すると一人2~3件/年となります。 【魅力】 ◇業界随一の高い給与水準 利益は最優先に社員に還元されることが、重要な経営方針となっています。 ◇トップクラスの業績と安定した経営基盤 建設コンサルタント業界のなかでも、最先端の技術集団としてトップクラスの実績を残してきました。 さらに、長年の無借金経営、高い自己資本率・利益率を誇ります。 ◇働きがいのある会社 ・様々な提案を社長と経営トップに直接行う機会が設けられており、「会社を創る」という意識をもって仕事に取り組んでいけます。 ・公共事業を通して、災害に強い国土づくりに携わっていただくため、社会貢献性の高いお仕事です。 ・社長・経営層が「公共事業の予算が縮小されていくなかで生き残っていくためには優秀な人材の確保がなによりも重要」とお考えです。
非公開
【グローバル職/東京都中央区】土木施工管理 /日本を代表するスーパーゼネコン
土木施工管理
東京都
900万円〜1200万円
正社員
■担当業務:土木作業所における施施計画のの案・協協会社との折衝・施工管理業務(品質・コスト・工程・安全・環境等の管理)をお任せ致します。 ■最近の土木部門の施工事例: ・各務原大橋(上部工):2013年3月、木曾川を渡河する全長594mの道路橋「各務原大橋」が完成しました。橋の構築には、橋が繋がった部分と移動架設桁を経由して橋を架ける、張出し架設工法(P&Z工法)を採用しています。この工法では、架設桁以外の工事仮設備が不要となる為、一般工法と比べて工期を約2年間短縮する事ができました。 ・尾原ダム:島根県雲南市の斐伊川上流部に、中国地方で有数の総貯水量を誇る尾原ダムが完成しました。 ■土木事業基本方針: 1.営業・設計・施工組織の強化による安定した収益基盤の構築 2.生産性向上・収益力向上を実現する技術開発の推進と展開 3.外部企業とのアライアンス強化による事業領域の拡大 (詳細) ・海外事業拡大に向けた体制の構築 ・川上・川下への事業領域拡大に向けた設計・技術力の強化 ・維持管理、コンサルティング事業の構築と安定収益化 ■求める人材像: 1804年の創業以来、数々の歴史に残る建造物を後世へと残しながら、日本の近代化と共に歩んできた清水建設。その根底にあるのは、コーポレートメッセージ「子どもたちに誇れるしごとを。」でも表現される、誠実な仕事で「次の世代に財産となるもの残していきたい」という強い思い。社員が一丸となって日本の未来づくりに挑む、その一員となって活躍いただける方を求めています。 ■同社の特長:同社では大型工事だけを特別扱いせずに、中小工事の受注にも積極的に取り組む企業風土があります。他社の地方拠点が60拠点程度であるのに対して、同社の営業拠点は全国に約百拠点であり、受注高全体に占める中小工事の比率が高い傾向にあります。いかに多くのお客様に満足をしてもらえるかを大切にしております。
株式会社レオパレス21
【東京】構造設計一級建築士/新築賃貸住宅/年間休日120日以上/土日祝休み/残業20時間
設計(建築・土木)
東京都中野区(転勤:当面無)※在宅勤務…
1000万円〜1500万円
正社員
・構造設計業務(構造図作成、構造計算書作成など) ・行政や現場対応 自社管理物件の賃貸住宅の新築工事および既存物件の適合確認業務をご担当いただきます。 社内支店設計・工事等と連携を図り仕事をいたします。 【業務内容変更の範囲】 会社の定める業務
社名非公開
【全国】建築設計/東京ミッドタウン、あべのハルカス等の実績多数のスーパーゼネコン/年休127日
設計(建築・土木)
東京都
600万円〜900万円
正社員
唯一無二のデザイン性を誇るスーパーゼネコン/東京ミッドタウン・あべのハルカス・5大ドーム・渋谷パルコ等、数多くの実績/年休127日(土日祝)/残業30h程度/建築業界のリーディングカンパニー~ ■業務概要 スーパーゼネコンの一角で、建物を「作品」と称し品質重視を貫き、東京ミッドタウン・あべのハルカス・渋谷パルコ等、数多くの代表的建築物を手掛ける当社にて、花形となる建築設計職をお任せします。 ■業務内容 ・ホテル、オフィスワークプレイス、商業施設を中心とし、その他多様な分野における建物のインテリア設計。 ・デザインコンセプトの策定、平面天井伏展開図などの図面作成、部分詳細図の作成。 ・色彩計画、仕上材料の選定、家具什器等の設計や選定、サインデザイン、アートワーク選定。 ・着彩図面や3D CADなどを用いたデザインプレゼンテーション資料作成。 建築設計者と連携しながらプロジェクトを推進していきます。 ■働き方 年休127日・土日祝休み・残業月30h程度と、非常に働きやすい環境です。 また中途入社者も多数在籍しており、中途入社者でもキャッチアップがしやすい環境があります。 ■同社の魅力: (1)『最良の作品を世に遺し、社会に貢献する』という理念の下、手掛ける建築物の質に拘って働く社員が多くおります。同社の社員は、手掛けた建築物を『作品』と呼んでおり、『作品』に対して高い誇りと愛着を持っております。 (2)当社は、上記の理念と品質第一優先の思想を貫くため、日本のスーパーゼネコン5社の中で唯一の非上場企業で、かつ安定した財政基盤を確立しています。 (3)創業から400年以上もの時を経て培った技術力は、国内のみならず世界からも高い評価を受けております。 (4)徹底した品質第一優先の思想とこれまでに培った技術力、日本や世界を代表する建築物に挑戦できる環境が豊富にあるため、技術者として圧倒的に成長できる環境が整っています。 ■作品例: 東京タワー、日本武道館、あべのハルカス、東京ミッドタウン、渋谷パルコ、東京オペラシティ—、東京ドーム、大阪ドーム、有楽町マリオン、新宿東宝ビル、新梅田シティー、ハービス大阪、神戸ハーバーランド、アクロス福岡 他多数 <転勤> 有 プロジェクトの受注に応じ、転勤の可能性があります。 転居を伴う異動の場合家族寮や独身寮を提供しています(条件あり)。 地域限定職をご希望の場合は選考の過程で仰ってください。
明和地所株式会社
【東京】新築マンションの意匠設計(発注者)/東証スタンダード/土日しっかり休めます
設計(建築・土木)
東京都渋谷区(転勤なし)
600万円〜900万円
正社員
新築マンションの意匠設計を担当いただきます。具体的な業務内容は、用地仕入担当者が購入した土地において、マンションのコンセプトを決定し、設計事務所との打ち合わせを行い、設計図面のチェックや販売センターの構築、パンフレットの図面チェックなどをお願いします。また、建設会社との折衝や建設費の管理、建設現場での検査も担当していただきます。当社では年間約3棟の新築物件を施工しており、工法はS造やRC造を使用しています。
非公開
土木施工管理
土木施工管理
海外
600万円〜1000万円
正社員
【仕事内容】 海外土木工事における現場管理業務をお任せします。 官公庁発注公共工事の現場施工管理担当として、現場代理人・監理技術者として工程や品質、 出来形、安全管理の業務や原価管理等の業務にあたっていただきます。 (対象施設例:浄水場、道路、橋梁等) 海外赴任について 【赴任先】アフリカ、エジプト、バヌアツ等 【赴任期間】 工事受注後、国内で1?2ヶ月発注業務を行い、赴任となります。 1年半?3年程度となる予定で、赴任休暇は4ヶ月スパンで現地の日本人スタッフで回していきます。 プロジェクト終了後は、一旦海外支店(東京)に戻って頂いたのち、次の海外プロジェクトに移って頂きます。 ※変更の範囲:会社の定める業務
東急建設株式会社
土木施工管理(即戦力)【プライム市場上場の東急グループゼネコン/東京(総合職)】
土木施工管理
東京都渋谷区
700万円〜1000万円
正社員
河川、高速道路、鉄道高架橋、トンネル等や上下水道等のインフラ整備の施工管理及びリニューアル工事の施工管理業務を担当していただきます。 【具体的には】 土木工事における施工計画策定、現場での工程管理、品質管理、原価管理、安全管理などを行います。 【配属先】 ■支店毎に土木部門があるため、配属支店によって担当するエリア、物件が決まります。 ※首都圏ニーズが多いため、当初は首都圏配属予定です。 ■長期的に就業出来る環境を目指し、現場社員の意見を聞いて労務環境の整備にチャレンジしています。 【仕事の魅力】 都市土木及び広域エリア中心の官庁工事及び首都圏鉄道等の民間工事がバランス良い構成です。 【同社の特徴】 ■東急グループからの受注があり、安定して就業していくことが可能です。 ■会社として労働環境を良くするために社員の意見を吸い上げる取り組みを実施するなど長期的に就業可能な環境があります。 ■社員が腰を据えて働ける環境を整えております。東急グループとしての福利厚生も充実しております。 <具体的には> 年次休暇取得促進日やライトダウンデーの設定、フレックス制度やテレワークの導入などがあります。 〈福利厚生〉 ◇共済会手当 医療費補助、入学、結婚、出産祝い金、傷病、災害見舞金など (例:結婚祝金:3万/出産祝金:3万/入学祝金:3万 等) ◇カフェテリアプラン 自己啓発、健康増進、育児や介護、保険等の支出への補助など (例:書籍購入、フィットネス施設使用費用、賃貸物件家賃 等) 【同社について】 同社の原点は、多摩田園都市をはじめとする渋谷や東急沿線の街づくりです。 この原点に立ち、企画提案から新築、リニューアル、建て替えに至るまで、街のライフサイクルに末永く関わっていくことによって、建物ひとつひとつではなく、お客様や生活者の視点で“まち”全体を考え、常に新たな価値の創造に努めてまいります。 【人材育成について】 「豊かな創造性とチャレンジ精神にあふれた行動人の育成」を人材育成ビジョンとして掲げ、人材育成戦略として「仕事の持つ人材育成力の活用強化」「自ら考え、行動できる自立型人材の育成( 顧客/会社を考える)」「変革をリードするコア人材の育成」を行っております。 育成ビジョン実現のため、会社として、また各系統ごとにもさまざまな研修を設けております。
非公開
【土木リニューアル/土木施工管理】元請/直行直帰可/夜間少なめ/手当充実/公共工事特化
土木施工管理
東京都港区(本社) 【転勤】 当面なし…
600万円〜800万円
正社員
■担当業務 主に高速道路のリニューアル工事(耐震補強・維持補修)における 施工管理業務をお任せします。 公共工事が中心です。 ■働く環境 月残業時間は2~30時間になります。 基本的に関東近郊の現場がほとんどです。 工期としては2年ほどの工事が多いです。 夜勤も発生いたしますが、頻度としては少なくなっております。 勤怠管理システムの積極的な導入や上司のフォローなどにより 会社として働き方改革に力をいれています。 中途入社者の定着率は95%を超えており、 新卒・中途でまったくハンデがございません。 役員・上司との距離感が近く、風通しの良い社風であるため 実力があれば役員に対して提案をすることも可能です。 ■手厚い福利厚生 ・「家族・健康を大事にする」という社長の方針 福利厚生も、海外社員旅行研修、子育て支援、若年者向け社宅など充実しております。 教育体制も充実しており、資格取得のための補助が多数あり、 実際に新卒の方は4年で7割の方が 資格1級を取得できています。 また出張手当も1日ごとに支給されます。 出張中は月に1度帰省手当も支給があります。 ■同社の安定性 維持・修繕分野におけるリーディングカンパニーとしての地位を確立。 マンション大規模リニューアル事業において国内売上・実績ともにNo.1企業。 無借金経営を行っております。 その背景には技術力の高さがあり、 工事後の発注元の点数評価も平均が60点の依頼でも86点を獲得しています。 出来栄えはもちろんプロセスの工夫、安全面での評価を頂いています。 ■魅力 『業界のトップランナー』 ・建造物の老朽化が進む日本において、業界内で いち早く維持修繕事業に取り組んでおり、 長年の歴史とお客様からの信頼でその実績は業界NO.1を誇っています。 今後も安定的な成長が見込めます。
非公開
アイスピグ研究会
土木施工管理
アイスピグ研究会/東京都新宿区四谷2-…
600万円〜900万円
正社員
■仕事内容 <JR四ツ谷駅から徒歩10分圏内/受発注担当/独自工法技術で日本のインフラを支える企業> ■業務内容:アイスピグ研究会にて協会事務業務をご担当頂きます。 ・講習会の実施・運営(会場確保、会員への連絡、研修会進行、資格者証発行手続き、講師対応等) ・工法会員の管理 ・問い合わせ対応(見積作成、工法についての問い合わせ、会員の実施工にあたっての技術的なフォロー等) ・PR活動(展示会出展、デモ施工等) ・イベントの企画・運営、 ・資料作成(カタログ、技術・積算マニュアル等の作成等) ・施工時の立ち合い(現場監督等ではなく新しい工法等、施工を視察したり、役所の方へ説明致します) ■配属先に関して:本ポジションはアイスピグ研究会への在籍出向となります。、全員が東亜グラウト工業株式会社からの出向になります。 ■同社グループについて: ◇インフラ整備のパイオニア:同社は高度成長期初期の1958(昭和33)年に設立以来、社会資本の早期整備が求められていた時代にあたって、独自のグラウト工法で地盤 改良分野を中心に国土建設の一翼を担ってきました。現在では、地盤改良・斜面防災・管路メンテナンスを3本柱にして日本のインフラ整備を支えております。 ◇業界内で注目が集まるワケ:欧米の最新の技術を日本に合うようにアレンジして導入することで、国内で誰も真似できないオンリーワンのポジションを築き上げてきま した。
非公開
【築地】設計室(室長候補)/年収800~1000万円/駐車場+建物の土地活用/東証プライム上場企業
設計(建築・土木)
本社 東京都中央区築地 (最寄:新富町…
800万円〜1000万円
正社員
■設計室(室長候補) 駐車場+建物という新しい土地活用というビジネスモデルで 上場し急成長中の同社において、設計業務を担っていただきます。 【業務詳細】 ・現地調査 ・行政調査及び申請業務 ・計画図/契約図作成業務 ・設計会社への図面作成オーダー/図面確認業務 ・設計室立上げ・マネジメント業務 【将来おまかせしたい業務領域】 ・建築施工会社・設計事務所・地盤/測量会社の手配から調整 ・建築工事の工程管理、品質管理、コスト管理を含めた下請会社のマネジメント ・入居テナント内装チェック/調整業務等、PJの建築面を担当して頂きます。 【配属先情報】 建築部(企画設計・工事監理・テナント内装図面確認業務) 10名(部長1名マネージャー1名メンバー8名) 【同ポジションの魅力】 ◆木造・鉄骨・RC造までの構造、低層~高層ビルまでの幅広い建築物の企画に携わる事が出来る。 ◆設計のキャリアから、工事監理に至る建築の専門家を目指すことができる環境です。 ◆上場ベンチャー企業で、他社では経験できないキャリアを積んでいただく事が出来ます。 【組織について】 年功序列ではなく、「仕事の成果」「仕事の成果」「能力」に応じた評価を重んじており、 風通し良く、率直に自分の考えを言う事が出来る風土があります。 社長や役員と非常に近い距離で仕事ができるので経営目線を養うこともできる環境です。 自ら手を挙げれば多くの事を知る機会を得られる会社です。 管理番号:22370
非公開
【土木施工管理】国交省や県等/橋梁・道路・港湾・ダム等/残業30H
土木施工管理
広島市安芸区 転勤無
600万円〜900万円
正社員
広島県の現場を中心とした、 砂防、護岸、上下水道、道路、トンネル、造成、橋梁、ダム等の 土木工事現場にて施工・工程・品質・管理をお任せします。 【具体的には】 ・チームでの業務:2~3名体制 ・最新のICT技術も積極的に活用: 業務効率化など、新しい取り組みにも挑戦し技術者として さらに成長していける環境 ・小規模~大規模案件まで経験可能:キャリアップを実現 【施工実績】 ・天地川砂防、上野瀬地区災害復旧工事、狩留家下水、緑井砂防、 熊野造成、坂野ポンプ場、東広島バイパス海田高架橋橋脚 他 【特徴】 ・地域に根差した公共事業・民間事業など案件が豊富
非公開
土木設計(配管設計) 計画・見積もり・設計
設計(建築・土木)
東京都
650万円〜900万円
正社員
石油・天然ガスパイプライン建設に関わる計画・見積もり・設計、その他関連業務を行っていただきます。 ※変更の範囲:当社の定める業務 《具体的な職務内容》 ・配管設計(FS業務、調査・測量、ルート設計、材料設計、特殊部設計、防食設計) ・土木設計(仮設設計、土留設計、立坑設計) ・コスト積算・スケジュール管理 ・関連業務(許認可申請、材料調達発注リスト作成、工事依頼のアシスト、設計変更対応、工事振返り等) 《キャリアプラン》 設計のスペシャリストの他に、エンジニアリングマネージャーやプロジェクトマネージャーなど、マネジメントポジションも目指していただけます。 ☆残業20H・福利厚生充実
株式会社新洲
土木設計(橋梁)/有資格者/転勤なし/平均残業時間20時間/滋賀
設計(建築・土木)
滋賀県栗東市
700万円〜1000万円
正社員
【職務概要】 「つくる」から「活かす」へと時代が変化するなか、社会資本の戦略的かつ効果的な整備・維持管理が大きな課題になっています。 同社では、これまでに蓄積した新設橋梁の設計経験を活かし、老朽化した橋梁の調査・診断から最適な修繕・改築の実施、維持管理まで、ライフサイクルを見据えた効率的な維持管理計画を提案します。 近年では新設だけでなく、老朽化した既存施設の長寿命化や維持保全に配慮した改修や防災計画の提案も増えています。 【具体的には】 ■橋梁計画・設計 ■耐震診断・解析 ■橋梁補修設計 ■長寿命化修繕計画
株式会社とだか建設
土木施工管理職(国道管理担当)【マイスターエンジニアリングG/マネジメント/転勤なし/埼玉本社】
土木施工管理
埼玉県さいたま市
600万円〜700万円
正社員
埼玉県の中川本社で下記業務を行っていただきます。 ■業務内容 同社は、地場の公共事業での高い評価を背景に、国道事業に本格的に参入し、 自社の技術者と施工力を活用して対応することで、 発注者からの信頼を得て展開していくことを考えています。 そのため、これまでのキャリアで国道工事の現場代理人または監理技術者の経験のある方の募集しています。 これまでのキャリアを活用して現場を牽引し、社内から配置された中堅と 若手の技術者を指導しながら共に現場を運営することで、社内の国道事業の定着に 貢献していただきたいと考えています。 受注工事の実績を積みながら、国道用の総合評価ポイントの獲得に努め、 やがては同社が希望する優良工事を獲得できる体制を構築していきます。 ■社長からのメッセージ 国交省事業の受注には技術者の実績が必須となるため、広範囲に展開している企業では 長期出張も多いかと思います。 同社はさいたま市と中心とした都市土木での地域NO.1を掲げており、 今回の国道参入もそのエリアに限定して考えています。 また、同業他社と比較して若手技術者が多く定着しており、今後の彼らの技術力向上と、 最上位の国道工事に携わる誇りを得られる事業にしていくことで、 ご本人の仕事でのやりがいと喜びを感じられる働き方ができると思っています。 ■同社の魅力 【一人ひとりの可能性を、最大限に伸ばす風土】 2016年に創業社長から45歳の二代目社長へと世代交代し、未来に向けた組織体制を整えました。 業界では血縁関係者に引き継ぐ会社が多い中、異例と言えます。 フットサルチーム等の社内コミュニティ、社員旅行や各種イベント等も充実しています。 資格取得に向けて勉強している社員がいると、先輩社員が自然と声をかける、 そんなアットホームな雰囲気で高い結束力が魅力です。 【確かな土木技術で、より良い地域社会づくりに貢献】 地域の公共工事に高品質で応え、特出した電線地中化技術での市場シェアは関東圏随一を誇ります。
非公開
【土木施工管理】無資格歓迎/業界トップクラス/補修・補強工事/橋梁/トンネル/下水道/港湾/関西
土木施工管理
大阪市城東区 京都市伏見区 神戸市東灘…
600万円〜650万円
正社員
土木施工管理職として、 コンクリート構造物の補修・補強工事の施工管理全般をお任せいたします。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・環境管理 ・協力業者との折衝等 ■業務の特徴 ・対象構造物:橋梁、トンネル、高速道路、下水道、港湾 ・新設工事に比べ補修・補強工事は地味な仕事ですが 専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野 ・配属地:全国の支社及び支店ですが、初期配属地は希望を加味して決定 ・規模:5000~1億程度から3~10億規模まで ・工期:小規模で1年~大型で2~4年 ・新設工事に比べ小さな案件が多い為、早期に一つの現場を任されます ・施工管理経験後、土木設計へのキャリアチェンジも事例有 ■同社ビジネスの安定需要の背景 ・1981年に新たな耐震基準が制定され、それ以降に建設された建物は 基準をクリアすることが義務付けられています。 1981年以前に建設されたものについては、基準をクリアしていない とみなされ、補強が必要とされています。 ・特に橋梁やトンネルについては、簡単に新設が出来ない為、 より耐震性に優れている必要性があります。 こうした技術は、地震や災害などに備えるために必要とされています。 ■同社の特徴・魅力 ・同社は、コンクリート構造物の『総合メンテナンス』という 独自の領域におけるパイオニアとして、設立時からのトンネル・橋梁の 補修・補強工事に加え、建物に対する補修・補強工事についても事業を展開。 ・近年は耐震設備の設計・施工などの新しい分野にも注力。 構造や材料に関する現在の技術的な対応はもちろん、将来的な研究課題にも 対応できる『補修工学研究所』を筑波に保有し、素材の研究や工法、施工技術を 磨き続けています。また、コンクリート診断士資格の保有者が100名以上おり、 全社員に対する割合では業界トップクラスです。 ・若くから責任ある仕事を任せる企業風土 成果を正当に評価する当社では、特に責任が重い支店長や所長といった立場へも 若くても実力のある者を積極的に登用
前田建設工業株式会社
構造設計職【創業100年越え安定企業の準大手ゼネコン/大阪】
設計(建築・土木)
大阪府大阪市
650万円〜1000万円
正社員
■同社にて構造設計職での募集です。 【具体的には】 ◇超高層RC建築物、大型物流施設、大型商業施設、再開発物件、環境配慮建築物の他、木造建築物など様々な用途の構造設計及び監理業務をお任せします。 ◇お客様と打ち合わせを行い、ご要望の計画をたて工事費の予算との整合を取りながら、お客様に満足していただける設計を行います。 工事が始まってからも、現場に出向いて工事の進捗及び設計図書との整合を確認することも行います。物件地域は全国が対象となります。 【就業環境】 ●全国で大型の案件に携わりながら働くことができます。 構造形式によって部所が分かれており、ローテーションしながら様々な分野で学ぶことができます。 ●原則出勤ではありますが、お子様の影響で時短勤務されている方もいらっしゃいます。 ●社長を筆頭に残業時間を減らそうという社内意識があり、残業は30~40時間ほど、土日祝日休みと働きやすい環境です。 【同社で働く魅力】 ●1919年に創業し、100年を超える歴史と豊富な実績を持っており、建築、土木部門以外にもインフラ運営事業を手掛ける準大手トップクラスのゼネコンです。 建築部門においては、BIMを活用しながら、様々な用途の建築物に多数の実績を誇っております。 ●フレックスタイム制、テレワーク制、産休育休実勢ありの就業環境は充実しております。 有給休暇も1時間あたりで使用できるなど働き方に対しての柔軟性があります。 ●育休は複数回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みが揃っています。 ●働き方改革にも力を入れてきた同社は、モバイルPC及びiPhoneの配布や働きやすい人事制度の導入などを行いました。 産休育休後のママさんワーカーも多く働いており、就業環境は充実。従業員を大事にする考え方は社内からの支持も大きく、風通しの良い社風です。 ●同社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。 その制度として、研修制度で年次に応じた各種研修や管理職、キャリア開発研修などを行なっています。 事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。
株式会社奥村組
CIM推進担当者(土木職)【業界トップクラスの高待遇/年収UP可能】東京
土木施工管理
東京都港区
650万円〜900万円
正社員
〇Construction Information Modelingの施工での活用支援業務。 〇全国各拠点へのCIMの説明及び、運用方法のレクチャーなど活用支援業務をお任せいたします。 【企業特徴】 <堅実経営の奥村組> ■創業以来、堅実な経営を貫いてきた結果、ゼネコンでは抜群の安定性を誇る財務体質を保っています。 ■有利子負債が少なく、実質的には無借金の経営を続けており、不況の中でも、強固な財務基盤をベースに地に足の着いた事業を展開しています。 <誠実施工の奥村組> ■お客様の立場に立った誠実な施工を続けてきたことが、お客様の信頼に繋がっております。 ■技術開発にも力を入れており、土木では、業界でも一目置かれたシールドトンネル技術や山岳トンネル技術を保有する「トンネルの奥村」としての地位を。 ■建築では、国内初の実用免震ビルを建設するなど「免震のパイオニア」としての地位を築いてきました。 <働き方に対する取り組み多数!> ■残業時間削減や仕事とプライベートを両立という、建設業界で働く方が望む事項に関して、奥村組は率先して取り組んでおります。 ■その結果として、様々な施策や実績がございます。詳細については下記URLご覧ください。 〇働き方に関するURL:https://www.okumuragumi.co.jp/environment/initiatives/feature03.html 〇女性の働き方に関するURL: https://www.okumuragumi.co.jp/jyoseikatsuyaku/ <手当/福利厚生充実> ■資格手当:一級建築士(1万円/月)、1級建築施工管理技士(5千円/月) ■住宅手当:上限2万4千円(40歳未満の独身者かつご実家等の拠点からの通勤が難しい方に対象) ■別居手当:3万2千円 ■帰省旅費:3回迄支給可/月 等 <誰もが働きやすい社風!> ■新卒で入社された方の、奥村組社へ入社を決めたインタビュー記事も掲載させていただきますので、ご覧ください。 〇インタビュー記事URL:https://job.rikunabi.com/2024/company/r320300010/senior/K101/
非公開
【大阪府大阪市】木造設計<戸建て→集合住宅へのキャリアアップ大歓迎!>
設計(建築・土木)
大阪府
600万円〜1000万円
正社員
※戸建て住宅の設計経験がある方、共同住宅へのチャレンジ大歓迎※ 自由設計×営業・施工とのチームプレー抜群! 設計に集中できる環境で、ご自身のスキルアップを叶えてください! 当社が開発する木造投資用物件(共同住宅や店舗併用の共同住宅、一部戸建て住宅など) の設計業務をお任せします。 「設計業務経験を活かし、より大規模な建築物に携わりたい」 「設計のプロフェッショナルになりたい」 「設計業務経験を活かし、年収・福利厚生等の待遇を良くしたい」 「チームプレーを大切にしながら働きたい」という方を歓迎します! 【具体的な仕事内容】 ■土地活用提案で受注した物件の基本設計 ■建売物件のボリューム検討 ■法規制の確認、用地仕入前のプラン検討 ■基本設計業務及び進捗管理 ※協議・実施設計・申請関係は外部協力事務所へ依頼しています。 ・担当物件の目安(年間) 新人:15件前後 ベテラン:20~25件 延べ300~700平方メートルの木造3階立て共同住宅がメインで 物件の金額は、7,000万~1億6,500万円程度です。 鉄骨造やRC造での中層建築も手掛けています。 ・ご経験に応じて大規模物件に携わることができます。 ・1級もしくは2級建築士資格があれば働ける環境です。 『自身の成長・価値発揮』にこだわってより高いレベルを目指したいという想いを持った方にピッタリの職場です。 ※ご希望に応じて、将来的にS造、RC造設計に携わることも可能です。 ※設計専門職でありながら、不動産投資の知識も身につきます。