GLIT

検索結果: 8,221(4461〜4480件を表示)

非公開

◆東証プライム上場:ゼネコン 意匠設計(一級建築士)

設計(建築・土木)

本社(東京都渋谷区)

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

意匠設計を担当していただきます。 ・国内、海外主要拠点での建築設計・工事監理業務 ・商業施設、生産施設、オフィスビル、共同住宅の基本計画、実施設計をはじめとした一連の意匠設計にかかわる業務 ・建築確認申請等における行政折衝や各種申請手続き業務 ・当社受注高比率:関東7割

株式会社安宅設計

【新宿】設計監理/大型案件多数/年休125日/定着率9割超/転勤無

設計(建築・土木)

東京都新宿区西新宿

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■業務内容 設計監理として、建築物が設計通りに施工されているかの品質確認を中心に 包括的に監理していただきます。 建築のデザインが好きな方はやりがいを感じられます。 業界経験があれば未経験の方でも育っていける環境がありますのでぜひご応募ください。 ■職務詳細 ・敷地・建物の情報収集 ・設計図書の確認と把握および詳細な検討 ・施工業者との打ち合わせ、指導 ・各工程の確認、コントロール ・建物の性能に関する施工の確認/指導 ・施工業者追加見積の調整 ・完成引渡しの立会い(必要な場合は関係官庁への申請業務) ■仕事のやりがい 設計監理は設計通りの品質を守る仕事ですが、 安全のための品質とともに大事なのはデザインの品質を守ることです。 建築設計事務所として、建物の企画から基本設計、実施設計、工事監理までを自社で実施出来るため、 モノづくりの楽しさを味わうことが出来ます。 ■働き方 年間休日125日、定着率9割以上と就労バランスが良好で、安定的な就労環境です。 中途50%以上で、社員の声でよく上がる項目としては、「自分の居場所がある環境」であり、 働きがいや、アットホームな社風から満足度の高い環境です。 ■資格支援充実 一級建築士、建築設備士等の社外講習受講に関する費用の補助、 資格取得準備の為の休暇取得などが受けられます。 また、建築、都市施設等の見学研修のための休暇取得・費用の補助が受けられます。 ■同社の魅力 安宅設計は創立以来59年をむかえた総合設計事務所です。 主には、集合住宅、医療施設、オフィスビルなどの設計を得意として、 近年では保育所、野球場、競技場など幅広い用途の建物も手掛けています。 ◎豊富な設計実績 三菱地所レジデンス、三井不動産レジデンシャル等、大手不動産デベロッパーを 中心とした案件が多く、共同住宅では国内で10本の指に入るといわれています。

非公開

<東京・大阪> データセンター建物意匠設計技術者(建築)※在宅勤務可

設計(建築・土木)

東京都港区芝浦 大阪府大阪市 育成期…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

・データセンターを中心とした新築・改修案件において設計者としてエンジニアリング業務を担当 ・上記に加えて将来的には、設計者、施工者、テナント等、社内外関係者と連携・調整して、営業Phaseから施工Phaseまでのプロジェクト全体のマネジメント業務を担当(スキルアップ後に従事) 【具体的業務内容】 データセンターの新増築や改修に関わる下記業務 ・建築意匠設計(基本計画、実施設計、行政対応等) ・設計や工事の提案業務/受注支援(顧客ヒヤリング、検討・提案書作成、見積提案、顧客への説明等) ・プロジェクト全体のマネジメント(入社し、経験を積んでスキルアップした後) ⇒設計者、施工者、テナント等、社内外関係者間の各種調整、スケジュールやコストのマネジメントなど 【この仕事の魅力】 ◇データセンター設計の魅力 ・デジタル化が急速に進む現代社会において、データセンター建築におけるトップクラス企業として、データセンターの新築・改修案件の提案・設計業務に従事することを通じ、“デジタル社会をカタチにしていく仕事”ができます。 ・外資系大企業のデータセンター案件に関与する機会も多く、業務を通じグローバルな働き方ができます。 ・設計エンジニアリング(E)→プロダクト(P)→コンストラクション(C)→オペレーション&メンテンナンス(O&M)までのワンストップのサービスの一翼を担い、総合的に業務に取り組めます。 ・今後急速に需要高まるデータセンターの構築に関して、意匠性をいかに高めていくのか、構築するエリアやその地域住民の方々とのいかに調和が取れるデータセンターにしていくのか。国内での大型データセンター構築のトップランナーならではの、新しい課題やテーマに取り組むことが可能です。 ◇他社との違い ・設計担当者から経験を積んで、建設プロジェクト全体のプロジェクトマネージャーの立場にキャリアアップしていくことも可能です。

株式会社レオパレス21

【東京】構造設計一級建築士/新築賃貸住宅/年間休日120日以上/土日祝休み/残業20時間

設計(建築・土木)

東京都中野区(転勤:当面無)※在宅勤務…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

・構造設計業務(構造図作成、構造計算書作成など) ・行政や現場対応 自社管理物件の賃貸住宅の新築工事および既存物件の適合確認業務をご担当いただきます。 社内支店設計・工事等と連携を図り仕事をいたします。 【業務内容変更の範囲】 会社の定める業務

非公開

東京【変電所土木エンジニア】1級土木施工管理技士 ※東証プライム上場

設計(建築・土木)

東京都港区

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

官公庁・電力会社のインフラ設備土木工事(電気・上下水道・道路)入札に関する設計・積算業務及び、特高電気需要家・再生エネルギー発電事業者に対して電気設備に対する設計提案・見積作成業務に従事していただきます。 ・中途採用者向け研修や階層別研修が充実しており、入社後戸惑うことのないよう、安心して仕事に取り組める体制を築いています。 ・他部門と連携しながら、取り組むこともあります。総合設備企業ならではの技術力がありますから、困った時には互いに助け合いながら仕事を進めていくことができます。

非公開

【全国型・地域型】スーパーゼネコン/施工図関連等業務

設計(建築・土木)

全国各本・支店内の事業所及び海外事業所…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

地域のランドマークとなる都市再生プロジェクトをはじめ、オフィスビル、マンション、教育施設、医薬研究施設、医療施設、工場などの建築を手がけます。 時代を先駆ける先進的な建物、社会からの要請に応えた環境配慮型省エネ建物、社会的に注目度の高い大規模プロジェクトに携わるチャンスがあります。 また、新築のみならず安全・安心・環境を追求した耐震・制振・免震、リニューアル工事も数多く手がけています。 <具体的には> ◇建築工事における施工図の作成 ◇製作図の確認 ◇進捗管理 ◇品質管理 ◇発注手配 ◇建築主や設計者との折衝など <施工事例> ・日本武道館、東京ミッドタウン、新丸の内ビルディング、ミッドランドスクエア、あべのハルカス、ナゴヤドーム <就労環境> ・PCによる時間管理によりサービス残業をなくし、4Dシュミレーションを活用した  施工計画、BIM活用、現地工数削減のオフサイト化の推進・ロボットや建設機械などの最先端技術の活用にて現場の工数削減

非公開

【全国型・地域型】スーパーゼネコン/建築設計

設計(建築・土木)

全国各本・支店内の事業所及び海外事業所…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

●建築設計 ・域のランドマークとなる都市再生プロジェクトをはじめ、オフィスビル、マンション、教育施設、医薬研究施設、医療施設、工場などの建築を手がけます。 社会からの要請に応えた環境配慮型省エネ建物、社会的に注目度の高い大規模プロジェクトに携わるチャンスがあります。また、新築のみならず安全・安心・環境を追求した耐震・制振・免震、リニューアル工事も数多く手がけています。 建築意匠設計業務を担当していただきます。 ・自社の設計した建築物を「作品」と呼び、良いものを残し、社会に貢献してゆく精神に共感いただける方が集まる会社です。 ホテル、オフィスワークプレイス、商業施設を中心とし、その他多様な分野における建物のインテリア設計。 デザインコンセプトの策定、平面天井伏展開図などの図面作成、部分詳細図の作成。 色彩計画、仕上材料の選定、家具什器等の設計や選定、サインデザイン、アートワーク選定。 着彩図面や3D CADなどを用いたデザインプレゼンテーション資料作成。 建築設計者と連携しながらプロジェクトを推進していきます。 <施工事例> ・日本武道館、東京ミッドタウン、新丸の内ビルディング、ミッドランドスクエア、あべのハルカス、ナゴヤドーム、 <就労環境> ・PCによる時間管理によりサービス残業をなくし、4Dシュミレーションを活用した  施工計画、BIM活用、現地工数削減のオフサイト化の推進・ロボットや建設機械などの最先端技術の活用にて現場の工数削減に取り組んでいます。

非公開

【千代田区/転勤無】設計監理(建築リニューアル)◆再雇用後の上限なし/プライム上場G/残業平均30h

設計(建築・土木)

東京都千代田区九段北 転勤無し

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

■業務概要 建築設計部にて、プロジェクトの取りまとめや、他部署と調整をするまとめ役をお任せ。 【具体的には】 ◎プロジェクトリーダーとして部署のメンバーの取りまとめ ◎実力ある方は並行して営業役を担っていただくことも可能です 【案件内容】RC造マンション、ホテル、商業施設、物流倉庫、医療施設 など 【新築:改修】1:9 【受注元】2000社の顧客から安定した案件受注 【工事規模】数万円~数億円規模のものまで幅広く受注(目安:500万円~1000万円程の規模の案件は2割程) 【施工地域】関東エリアメイン 【工期】数日~。数億円規模の大型案件でも1年程度 【出張など】お住まいやご本人希望を考慮※年に数回、東北・九州など全国で数日出張が発生する場合あり ■組織: 中途8割で、明るく、穏やかな方が多いです。 中途入社された方が「こんなに丁寧に教えて貰ったことがない」というほど温かい雰囲気です。 ★商材を持っているわけではないので、『人が財産』という企業の方針・雰囲気が強くあります。 ★自由な社風で笑い声が絶えない職場。役員や部署間の垣根が低く、すぐに組織に馴染めます! ★研修制度や、勉強会、資格講習など社員のための先行投資は惜しまない社風 \福田リニューアルの魅力/ (1)モデル年収…入社16年49歳/750万(工事所長)、入社12年53歳/850万(部長)など (2)働き方 ・年間休日125日(完全週休2日制・土日祝) ・休日出勤の際は振休取得可 ・残業平均40h ・勤怠管理はシステム導入で厳密に管理 (3)評価が明確 ・親会社がプライム上場で制度面もしっかりしていることもあり「人事評価制度」が明確。 ・「何ができればよいのか」「できたらどうなるのか」が分かりやすく、頑張ったら頑張った分だけ給与や賞与に反映されるので、日々の仕事に対するやりがいや納得感◎

東洋技研コンサルタント株式会社

土木設計(道路)大阪本社の建設コンサルタント 管理職候補 愛知

設計(建築・土木)

愛知県名古屋市

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

名古屋支社で道路設計及びマネジメントに従事していただきます。 【具体的には】 ■道路網計画・路線選定 ■予備・詳細設計 ■景観設計 ■需要予測 ■交通量調査 ■各種道路構造物計画・設計 【特徴】 ■受注先は国土交通省、都道府県、市町村、高速道路会社と幅広くバランスよく受注をしております。 一例:過去データ ◇ 国土交通省(33%) ◇ 都道府県(30%) ◇ 市町村(18%) ◇ 高速道路会社(NEXCO東・中・西、首都高速、阪神高速)19% ■同社は橋梁・構造物(56.9%)道路(28.2%)河川砂防(6.8%)を占めており、その他にまちづくりや建設環境、鉄道、トンネル、土質及び基礎等があります。 【同社の魅力】 ■バックアップについて 経験の有無にかかわらず、社内講習会の他外部講習等にも参加いただき、30代前半で技術士の資格取得を目指していただきます。 (一例:技術士試験対策、技術提案書作成に関する講習会、品質向上のための講習会、業務評価点向上に関する講習会等) 資格取得を情報提供やセミナーの他奨励金制度でもバックアップしております。 技術士だけでなくRCCM,コンクリート診断士等の資格取得もサポートしております。 その他、ビジネスマネジメントとスキル向上に向けた研修も行っております。 ■意欲のある女性が活躍し続けられる組織 (1) 女性活躍推進委員会 (2) 女性社員のキャリア研修 (3) ハラスメント相談窓口の設置 (4) 女性活躍推進企業の認証取得

株式会社ヘルシーホーム

【岡山】住宅設計(部門マネージャー候補)※転勤なし/ビルダー経営力全国トップクラス

設計(建築・土木)

岡山県岡山市南区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■業務内容: ・営業同席(提案時の技術的説明) ・見積もりの作成 ・設計図の作成、図面の確定 ・関係部署や協力会社との打ち合わせ ・業務工程進捗管理 ・デザインの調整 ・上記及び組織マネジメント、メンバー育成、モチベーション管理 等 ※当職種は岡山、倉敷ブロック含め約20名の人員体制となります。 (1)顧客満足こそ、次へのモチベーションです。同社では住宅引き渡し後のアンケートを通じて、各々の頑張り を「感涙率」として客観的に評価。顧客を身近に感じられる環境です。 (2)一般的に住宅購入は、「一生で最大の買い物」であり、当然顧客の期待も大きいだけに、責任感も重大です。そのため設計士には、将来のライフプランも考慮した図面製作が求められます。一期一会の出会いを大切に、常 にベストを追求しながら、最高の住宅を届けてほしいと考えています。 (3)圧倒的着工数が、あなたの成長をバックアップ! 同社は年間に約400棟の住宅を手がけています。膨大な数をスピーディにこなす環境だけに、同社で働くことで 自然とスキルアップが目指せます。「3年を1年で経験できる会社」だからこそ、成長スピードも秀逸です。 ワンランク上の設計者を目指すには、最適な環境が揃っています。

非公開

【東京】BIMを活用したDX推進(建築設計、積算実務経験者限定)

設計(建築・土木)

本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷 転勤は当面…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

BIMを基軸としたDXに取り組んでいます。 建設業の働き方変革、スマートシティ、カーボンニュートラル、等様々な課題をBIMを基軸としたDXで変革を推進し、解決して行きます。 ■業務詳細: 建設業界(会社)の仕事の仕方をBIMを中心としたデジタルを駆使して変革推進する仕事。 DXとして、営業、設計、積算、調達、工事、FMのフェーズをBIM等で一貫してデジタル化する事で、自動化による時間短縮、新たなワークフローの確立、建築手法の変革、等を推進し、建設の効率化に寄与する仕事です。 今回のポジションでは、DX専任部隊に所属し、新ワークフローを実現していく為の多数の変革施策の全体像を見ながら、事務局的立場から推進していきます。 設計、積算、BIM関連の観点から新規施策の立ち上げから、今まで検討してきたものを現業に落とし込みをすることの推進業務に携わっていただきます。 また、推進業務の中で過去のデータ分析、これから集まってくるデータを分析し各施策の改善方針を練っていく為、そういった分析もしていただきます。

非公開

【東京/給与前職保証】技術士(道路/橋梁)※フレックスタイム制度あり/完全週休2日制

設計(建築・土木)

東京都豊島区東池袋

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

◆道路計画 設計 【熟練の技術と、豊富な実績を有する社員が、入念な調査に基づき、道路の計画・設計を行います】 道路は日常生活や経済活動を支える最も基本的な社会資本であり、社会・経済の発展や国民生活の向上に大きな役割を果たしています。 これからの道路は、国民のニーズを重視し,そしてスマートウェイを目指し 1、事故・環境負荷・渋滞といった車社会がもたらした「負の遺産の清算」 2、高齢者・身障者が安心して移動できる「高齢者のモビリティ確保」 3、高速道路や公共交通の利用促進により地域の活力を向上し   「豊かさを実感できる豊かな生活・地域社会」 4、情報のシームレス化や物流効率化による「ビジネス環境の改善」 などを達成することが重要と考えています。 私たちは、これらの目標を達成するために、また、将来の子孫に、美しい景観を残していくことが、今を生きる技術者の勤めであると考え、ユニバーサルデザインに配慮した設計を提供していきます。 ◆橋梁計画 設計 【高度な設計技術と、豊富な実績を有するスタッフが、お客さまのあらゆるニーズにお答えします】 橋の始まりは、谷や川を、倒木や巨大な岩を利用して、動物が渡っているのを人間がまねしたものと思われます。その後、人々の知恵により技術が進歩し、数々の橋が造られてきました。 近年の橋梁技術は、明石海峡大橋に代表される「長大橋」、波型鋼板ウエブPC箱型橋等の「複合構造」、高強度・軽量等「新材料の使用」など、日々技術開発が行われ進歩しています。 特に、我が国は地震多発国のため、構造物の耐震性能は国民の重大な関心事であり、世界の最先端技術を有しています。そして現代、「橋」は、社会生活に無くてはならない重要な構造物であると共に、過去から現代、そして未来を繋ぐ「文化の架け橋」でもあります。 私たちは、「心と記憶に残る橋の設計」をテーマに、これまでの経験と、先端技術を活用し、また、十分に知恵を発揮し、利用者の立場に立ち、 1、「地震に強く」 2、「安全・安心で」 3、「ライフサイクルコストに優れ」 4、「施工性が良く」 5、「環境にやさしい」 6、「維持管理がし易い」 そして美しい構造物を提案いたします。

非公開

【岡山】建築設計/幅広い案件に携われる

設計(建築・土木)

岡山県岡山市北区 マイカー通勤OK。 …

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

~県下トップクラスの設計事務所/グローバルな仕事に携われる/60歳以上のシニアも活躍できます~ 平面の図面では、顧客と設計者との間で認識やイメージがずれてしまうことがあります。 そのため同社では、模型3DCADなどわかりやすい表現を取り入れています。 現状はゼネコンからの受注がメインとなり、全国の各基地を担当します。 基本的に打ち合わせはSkypeなどが多いため、出張日数は2~3日程度と抑えられる環境です。 米軍施設に関わる仕事では年に3~4案件担当する想定です。工事管理に携わる必要がありませんので、基本設計、実地設計に専念していただくことができます。 将来的にはゼネコンを介さず、米軍担当者との打ち合わせから携わっていただくため語学スキルを存分に発揮していただくための採用です。 ■組織構成: 26名の組織。国家資格保有者は一級建築士13名、二級建築士2名、建築設備士1名、電気設備施工管理技士1名です。 ■同社の特徴: ●同社の考える設計事務所の役割とは「いかにお客様とのコミュニケーションを大切にするか。」 お客様にとっての建築計画とは、非日常の作業が必須となります。 お客様が当たり前と認識されていることと、私たちが常識と考えていることとの間に生じてしまう隙間を埋めるため、 私たちが固定概念に囚われず、お客様とのコミュニケーションを大切にし、共通のイメージを構築していきます。 また、設計事務所は建築の施工を行いません。それはお客様の空間を創る(お客様の新しい営みをつくりだす)ことを重要視しているからです。 お客様と建築イメージを共有するため、造形・構造・設備、それぞれのプロフェッショナルがチームを組み、お客様の生命と財産を守るお手伝いをしています。 ●80%近くが民間案件 公共案件に比べて、施主様の意向があり、物件の用途も多いため幅広く様々な案件に携わることが出来ます。 結果、建築士としてのスキルアップが可能です。 ■設計事例: <オフィスビル> ●西川原プラザ ・構造・規模 RC造 地上4階建 ・延床面積2,962㎡ ●OG技研本社 ・構造・規模 S造 地上4階建 ・延床面積2,917㎡ ・2003年岡山市まちづくり賞受賞 ●福吉町ビル ・構造・規模鉄骨造 地上4階建 ・延床面積2,867㎡ ・平成28年度 岡山市景観まちづくり賞(建築部門) 受賞 ・2017年度 第30回日経ニューオフィス賞 中国ニューオフィス奨励賞 受賞 <複合施設> ●ゆるびの舎 ・構造・規模 RC一部SRC造 地上3階建 ・延床面積5,801㎡ <医療福祉施設> ●サービス付高齢者向け住宅プリンスコート ・構造・規模 RC造 地上2階/地下1階 ・延床面積4,024㎡ ●高知聖園マリア園 ・構造・規模 鉄骨造 ・延床面積1,327㎡ ※30~40億円の案件を中心に取り扱っています。

株式会社日本海コンサルタント

【石川】建設コンサルタント ※転勤なし

構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)

本社 石川県金沢市泉本町2丁目126番…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて技術部門にて以下の土木の設計/解析/評価業務をお任せします。 【一般土木】 道路、鋼構造及びコンクリート、河川、土質及び基礎などの調査設計 【ワークライフバランスの実現に向けて】 同社は、従業員が仕事と家庭を両立するための雇用環境を整備し、従業員の子育て参加を促進するため、次のような行動計画を策定し、従業員にとって望ましいライフ・ワーク・バランスの実現に取り組んでいます。 ■育児休業制度の充実:2017には子育てサポート企業認定 ■ノー残業デーの実施:毎週水曜、6月と10月は毎週水/金 【魅力】 ・Uターン、Iターンの方も歓迎!地域密着で地元に貢献できる仕事です! ・有資格者の方が多く在籍しており(一級建築士、技術士、補償業務管理士、工学博士など)、資格取得支援研修などのフォロー体制も整っているらめ、働きながらスキルアップが可能です ・土日祝休み、残業も20時間程度でワークライフバランスを整えられます! 転勤もなく、男性も育児休暇の取得実績があるなど、個人の生活を大事にしながら長期就業できる環境があります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

【年収1000万超も】社会インフラを支える電気設計職@東京/年間休日128日◆まずはご相談ください!

設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、測量・積算

◆勤務地 首都圏エリア(主に都内) 転…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■仕事内容(ポイント) ・特高・高圧受変電設備の設計・積算業務 ・再生可能エネルギー設備や需要設備の新設・更新に関わる技術職 ・社会インフラを支える電力設備の提案・設計 ・将来的には施工管理業務へのキャリア展開も可能 ・他部門と連携しながら進めるチームワーク重視の職場 ■仕事内容(詳細説明) 再生可能エネルギー設備や一般需要家向けの特高・高圧受変電設備に関する設計・積算業務を担当していただきます。多様なメーカーの機器や施工ノウハウを組み合わせ、最適な設備を提案する技術職です。配属部門では、社会インフラを支える電力設備の設計を通じて、公共性の高いプロジェクトに携わることができます。

明豊ファシリティワークス株式会社

【東京:リモート】機械設備計画(発注者側) ※転勤なし

設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計

東京都千代田区平河町2-7-9 JA共…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて下記業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 生産施設、研究施設、商業施設、ホテル、オフィスビル等の新改築プロジェクトにおいて、主に機械設備分野の基本計画を行います。 プロジェクトの初期段階においてお客様の要望をヒアリングし、図面や文章で基本計画書に取りまとめたり、工事費の概算策定や工事費見積書の精査等のコストマネジメントを担います。 設計者決定後は、設計マネジメントを通じて計画の深度化をしていきます。 ~同ポジションで活躍している社員のバックグラウンドを一部ご紹介します~ ・機械設備設計(組織系設計事務所) ・機械設備設計(ゼネコン) ・機械&電気設備設計(組織系設計事務所) ・機械設備設計&施工管理(ゼネコン)   ★おすすめポイント★ ■ノウハウが豊富なプロジェクトマネジメント会社! └オフィス移転のPM事業/建物建設のPM事業 ■コロナ感染予防のため基本在宅勤務! 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

大日本ダイヤコンサルタント株式会社

【北海道】土質・地盤解析業務 ※働き方◎/社風◎/安定基盤◎

設計(建築・土木)

北海道支社:札幌市 転勤なし

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 土質・地盤解析業務をお任せ致します。 ■業務の特徴: 同社は官公庁・自治体から高い信頼を集めています。それゆえ、業界全体が 不況にある中でも順調に案件数を増やしています。同社にはゼネコン出身の 設計技術者も在籍している為、計画や設計だけでなく、施工の知識も有し、 同社に依頼をすれば施工計画まで任せられるという安心感のもと、数多くの実績を残しています。 ■働き方: (2023年7月1日 大日本コンサルタント株式会社と合併) 合併先の大日本コンサルタント株式会社の下記働き方に近づけるよう 働き方改革中です。現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に 長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ■残業時間の抑制: →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の  取り組みも積極的に実施しております。 ■リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。  最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ■勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。  利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ■各種制度が充実  平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。  有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と  設定しており、有給取得率も7~8割取得する社員が大半です。  また年末年始休暇は有給奨励を行っており、  10~11日の長期でのお休みが可能です。  (2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。  有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 ■企業の魅力や特徴:  同社の技術力・提案力は、官公庁からの信頼も厚く、不況であっても  売上高を維持してきました。 橋梁部門で国内シェアNo.1(※日経コンストラクション調べ)の実績があり、 会社の安定性は抜群です。

大日本ダイヤコンサルタント株式会社

【沖縄県】先進業務推進担当 ※上場企業・安定基盤/働き方◎/月平均35時間/長期就業可能な環境

設計(建築・土木)

沖縄事務所:沖縄県那覇市 ※転勤無し

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 計画・設計・研究開発(構造分野、環境分野、防災分野、道路・交通・ 都市計画分野等)を幅広く事業展開する同社にて、特に先進分野や 新規分野の業務受注、推進及び関連技術等の研究開発に携わっていただきます。 ■業務内容詳細: 官公庁等から依頼されるコンサルティング案件、大学や民間企業との 委託・共同研究案件、地域のまちづくりに関わる事業開発案件について、 地域の各種条件に応じたコンサルティングやコーディネート、業務推進、 事業開発を担当いただきます。 <これまでの経験実績や希望職務の例> ・ SDGsや気候変動 、新型コロナ感染症など新たな社会リスクに  対応したまちづくりや都市計画及びその研究開発 ・ビッグデータやAIを活用した解析・分析とそれを活用したまちづくりへの展開 ・スマートシティのまちづくりへの実装に向けた事業開発や研究開発、各種業務 ・国内外での新たなモビリティサービスの展開や実証実験、その研究開発 ・エリアデザインや空間デザイン・設計およびその利活用・運営に関する  コーディネートやマネジメント ・地域のエリアマネジメント組織の設立やその運営支援、コーディネートに関する業務 ・その他都市・環境・交通計画およびまちづくりに関する各種業務や研究開発、事業開発 ※幅広い分野を扱っている部署であるため、ご経験や希望に応じて  担当職務を柔軟に対応いたします。 ■残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ■リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。  最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ■勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。  利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ■各種制度が充実  平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。  有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、  有給取得率も7~8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、

大日本ダイヤコンサルタント株式会社

【愛媛県】土質・地盤解析業務 ※働き方◎/社風◎/安定基盤◎

設計(建築・土木)

四国支店:愛媛県松山市 転勤なし

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 土質・地盤解析業務をお任せ致します。 ■業務の特徴: 同社は官公庁・自治体から高い信頼を集めています。それゆえ、業界全体が 不況にある中でも順調に案件数を増やしています。同社にはゼネコン出身の 設計技術者も在籍している為、計画や設計だけでなく、施工の知識も有し、 同社に依頼をすれば施工計画まで任せられるという安心感のもと、数多くの実績を残しています。 ■働き方: (2023年7月1日 大日本コンサルタント株式会社と合併) 合併先の大日本コンサルタント株式会社の下記働き方に近づけるよう 働き方改革中です。現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に 長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ■残業時間の抑制: →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の  取り組みも積極的に実施しております。 ■リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。  最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ■勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。  利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ■各種制度が充実  平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。  有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と  設定しており、有給取得率も7~8割取得する社員が大半です。  また年末年始休暇は有給奨励を行っており、  10~11日の長期でのお休みが可能です。  (2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。  有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 ■企業の魅力や特徴:  同社の技術力・提案力は、官公庁からの信頼も厚く、不況であっても  売上高を維持してきました。 橋梁部門で国内シェアNo.1(※日経コンストラクション調べ)の実績があり、 会社の安定性は抜群です。

非公開

【千代田区】意匠設計(リノベーション設計)/テレワーク・年休125日/スタンダード上場の中堅ゼネコン

設計(建築・土木)

東京本店 住所:東京都千代田区五番町4…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 同社のリノベーション事業部にてリノベーション工事の設計業務をお任せします。 ・企画設計の立案 ・コンペ物件プレゼン資料の作成 ・実施設計(図面作成) ・確認申請業務 ・工事監理業務など ※改修工事の設計に加えて新築増築に伴う設計なども担当いただきます。 <担当物件属性> 工場や倉庫、医療福祉施設、テナントビルなど非住宅系がメインです。 ■組織構成: ・現在は管理職1名、メンバー3名の全4名の組織です。  メンバーのうち2名は女性社員です。 ■就業環境: ・残業時間は月20~30h  └ご自身で調整されている社員がほとんどです。 ・リモート勤務週2~3日可  └業務の習熟度によりますが週2~3日程度リモート勤務している社員が多いです。 ・産休育休制度祝実績あり  └現在の女性社員も多く利用しており、長期的な就業がしやすい環境です。 ◇多種多様な施工実績: 国会議事堂や日枝神社、浅草寺などの日本を代表する歴史的建造物だけではなく、地域に密着した人気のショッピングセンター、 海外事業においては、1970年代にシンガポール、アルジェリアでの建設技術協力からスタートし、 ホテルや商業施設の建設・開発プロジェクトなどを手掛けてきました。 マンション、工場、学校、医療施設など多岐にわたる施工実績があり、用途のバランスも非常に良いのが特徴です。 幅広い案件を通じて、多角的な施工スキルを身に付けることが可能です。 ◇工事全体をマネジメントできる中規模案件: 同社が扱う案件の多くは、工期1~2年・施工管理社員3~4人程度の中規模現場。 特定工種のみに限定されるのではなく、現場全体を見渡すマネジメントスキルが求められます。 そのため、担当主任→担当所長のような地道なキャリアアップではなく、早期から所長を見据えたスピード感のあるキャリア形成が可能です。 ◇充実した研修制度で成長できる: 年齢や階層に応じた研修制度に加え、資格取得支援制度も整備されています。 さらに、入社初日には会社の制度や仕組みを学ぶオリエンテーションを実施しており、業務にスムーズに入っていける体制を整えています。 ◇中途入社にも優しい社風: ここ数年は中途採用にも注力しており、新卒入社を上回る年もあるほど。 中途社員が部長職を務めるケースもあり、入社区分によるキャリア制限は一切ありません。 中途入社の方でも安心して馴染める土壌があります。 ◇社員一人ひとりを大切にする風土: 総務部のライン長が毎年、全社員を対象に個人面談を実施しており、 業務状況や人間関係、家庭事情、異動希望などを丁寧にヒアリングしています。 他社ではあまり見られない、弊社独自の取り組みで社員に優しい企業文化が根付いており、働きやすい職場環境を実現しています。 ◇長期的に働ける環境: 有給取得率も平均11.0日、全社平均残業時間20.6時間、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。 土日出勤の場合も代休を取得いただきます。 ◇女性の活躍推進企業: 同社では、性別を問わず社員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を目指し、 作業現場に女性用のトイレや更衣室・洗面化粧台・休憩スペースの設置や、 女性社員の情報共有・意見交換を目的とした座談会など、様々な取り組みを行っております。 女性所長も誕生しており、女性が活躍出来る環境を目指しています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード