希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 8,090件(5241〜5260件を表示)
株式会社奥村組
土木施工管理(転勤なし)【業界トップクラスの高待遇】広島
土木施工管理
広島県広島市
700万円〜1100万円
正社員
〇同社の土木部門において、地下鉄やトンネル/ダム工事等の土木施工管理業務に従事頂きます。 【具体的には】 ■工程、品質、安全、労務、原価管理全般を行なって頂きます。 ■大型工事が中心であるため、現場は一人現場はなく、複数名が配属されます。 ■施工対象:道路、鉄道、上下水道、治山/治水、土地/造成、護岸工事、など 【土木技術一例】 ■これまでに同社が蓄積してきた技術やノウハウを提供し、社会インフラの整備を中心とした国土形成にかかわる事業や震災復旧/復興事業や、国土強靭化のための防災/減災事業、インフラ老朽化対策としての維持/更新事業などに積極的に取り組んでいます。 【関西支店管轄エリア】 ■中国地方圏内(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)の案件のみご担当いただきます。 【企業特徴】 ◎堅実経営の奥村組 ■創業以来、堅実な経営を貫いてきた結果、ゼネコンでは抜群の安定性を誇る財務体質を保っています。 ■有利子負債が少なく、実質的には無借金の経営を続けており、不況の中でも、強固な財務基盤をベースに地に足の着いた事業を展開しています。 ◎誠実施工の奥村組 ■お客様の立場に立った誠実な施工を続けてきたことが、お客様の信頼に繋がっております。 ■技術開発にも力を入れており、土木では、業界でも一目置かれたシールドトンネル技術や山岳トンネル技術を保有する「トンネルの奥村」としての地位を。 ■建築では、国内初の実用免震ビルを建設するなど「免震のパイオニア」としての地位を築いてきました。 ◎働き方に対する取り組み多数! ■残業時間削減や仕事とプライベートを両立という、建設業界で働く方が望む事項に関して、奥村組は率先して取り組んでおります。 ■その結果として、様々な施策や実績がございます。詳細については下記URLご覧ください。 〇働き方に関するURL:https://www.okumuragumi.co.jp/environment/initiatives/feature03.html 〇女性の働き方に関するURL: https://www.okumuragumi.co.jp/jyoseikatsuyaku/ ◎誰もが働きやすい社風! ■新卒で入社された方の、奥村組社へ入社を決めたインタビュー記事も掲載させていただきますので、ご覧ください。 〇インタビュー記事URL:https://job.rikunabi.com/2024/company/r320300010/senior/K101/
株式会社ダイセル
【兵庫】機械系プラントエンジニア ※マネージャークラス【プライム上場大手化学メーカー】
技術(建築・土木)系その他
兵庫県姫路市(将来的に海外含め転勤の可…
900万円〜1100万円
正社員
■プロジェクトマネージャー候補として化学プラントに関わる建設プロジェクトや機械設備および配管等設計におけるマネジメント業務をご担当いただきます。 ・レイアウト・機械設備・配管の設計及びメンテナンスに関わる技術監理・指導 ・機械設備、配管等におけるエンジニアリング技術・設備管理技術の標準化 ・建設プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント ・機械設備、配管等に関する設備トラブルの原因解析・対策立案・技術指導 ・エンジニアリング・保守運用に関わる中期課題アクションの推進、チーム運営 など
非公開
【太田市】土木施工管理/残業20h以下/70歳まで再雇用制度あり/転勤無し/総合建設会社
土木施工管理
本社 群馬県太田市 受動喫煙対策:敷…
600万円〜700万円
正社員
■土木施工管理 着工から完成に至るまでの事前計画の検討、計画工程の管理、 安全面・品質面の管理、金額面の管理など多岐にわたる業務を 担当いただきます。 【業務内容】 ・施工計画の立案 ・依頼主との現場打ち合わせ ・近隣住民対応 ・協力会社の手配 ・工程・品質・安全・施工の管理 ・Word、Excel、CADによる書類作成 【得意先】 公官庁:国土交通省・防衛省・都県庁・市役所 民間:SUBARU、ニトリ、大和ハウス、日本通運、西友、東京、電力パワーグリッド 他 ◎群馬県南部がメインで、車で30分~1時間の範囲が多く、 日帰りが難しいエリアでも休日は自宅に戻る方が多いです。 下水道の工事が増加しており、月の半分程度が夜勤となる場合がございますが、 夜勤の場合は25%増の手当が支給されます。 【配属部署】 土木工事部に配属となります。 土木施工管理担当者 36名 20代 4名、30代 7名、40代 4名、50代 11名、60代10名(全員男性) 【特徴・魅力】 ・安定経営が魅力の会社です。 豊富な自社土地資源を有しており、賃貸事業や倉庫賃貸は安定収入の柱となっています。 ・資格取得補助充実! 資格の専門学校と連携しており、講義を全額会社負担で受けることができます。 技術系社員の70%が1級資格を有しておりますので社内での相談等も可能です。 ・賞与安定支給!月給水準も高く高収入を目指せます。 賞与は年間2.8万円を固定支給しています。 また、毎月の決算褒賞もあり高収入も目指せます。 ・生産性重視でユニークな制度導入! 同社では、残業時間が少ないほど基本給が上がる仕組みを導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務 管理番号:29113
大阪ガス株式会社
再生可能エネルギー電源開発 (エンジニア)※再エネ普及拡大に直結/大阪
技術(建築・土木)系その他
大阪府大阪市
800万円〜1200万円
正社員
再生可能エネルギー電源開発における下記業務をお任せします。 ■業務内容: ・自社で開発を手掛けている国内再エネ電源(風力、バイオマス)の開発、建設に関する技術選定 ・仕様選定 ・業者管理 ・電力会社等への系統連系協議対応 ■募集背景: ・同社グループは、電力事業の部分自由化(1995~)以降、規制緩和の進展に合わせ電力ビジネスを拡大してまいりました。 ・再生可能エネルギー分野では、約20年前の陸上風力発電事業へ参画以降、バイオマス発電、太陽光発電含め、幅広く再生可能エネルギー事業を展開しています。 ・同社グループの目標として2030年度までに国内外で500万kWの再生可能エネルギーの普及貢献を目指しており、国内では、電源の自社開発、他社パートナーと連携した電源開発いずれにも積極的に取り組んでおり、技術面での要員拡充が急務となっています。 ・脱炭素化への社会的要請とお客さまの環境志向が高まる中、他社との開発競争に打ち勝つ体制増強を目指しています。 ■同社の特徴: Daigasグループは、2017年3月に「長期経営ビジョン2030」を発表し、激しさを増す環境変化に対応するため、事業ポートフォリオの多軸化をはかりつつ、持続的な成長に向けた基盤整備を進めてきました。これまで私たちは、いかなる状況においても「エネルギーの安定供給を通じて、暮らしと社会を支える」との強い使命感をもって事業活動に取り組んできました。加えて今後は、お客さまや社会のレジリエンス向上のみならず、低・脱炭素社会の実現や新しいライフスタイルへの対応など、時代の変化を迅速に応え、社会課題の解決に挑戦し、新たな社会・経済的価値を創り出していかなければならないと考えます。そうした問題意識のもと、2021年3月に「Daigasグループ中期経営計画2023『Creating Value for a Sustainable Future』」を発表しました。この中期経営計画に基づき、持続可能な社会の実現に向けて、直面する社会課題の解決にチャレンジし、「時代を超えて選ばれ続ける革新的なエネルギー&サービスカンパニー」へと進化することを目指します。
株式会社INPEX
【技術】油層エンジニア
技術(建築・土木)系その他
東京都港区、海外(総合職採用となるため…
650万円〜1200万円
正社員
油層エンジニアとして以下の業務を遂行していただきます (1) 国内・海外のオペレータープロジェクトの開発段階油ガス田における貯留層開発計画の策定、生産段階油ガス田における油層管理、追加開発計画策定 (2) 国内・海外のオペレータープロジェクトの探鉱段階油ガス田における油層能力評価 (3) 国内・海外のノンオペレータープロジェクトでのプロジェクト管理、プロジェクト運営 (4) 国内・海外のCCS貯留層ポテンシャル評価 (5) 技術本部における技術調査・開発、技術情報の収集・管理及び全社的な展開と共有 (6) 技術者の育成・教育支援
非公開
施工管理(土木分野)/全国各拠点/年間休日125日
土木施工管理
東京都、首都圏を中心に全国の各支店内作…
600万円〜900万円
正社員
河川、高速道路、鉄道高架橋、トンネル等や上下水道等のインフラ整備の施工管理及びリニューアル工事の施工管理業務を担当していただきます。(海外工事も含む) 土木工事施工現場における工程管理、品質管理、原価管理、安全管理などを行っていただきます。 ※首都圏を中心とした鉄道関連工事の施工実績が数多くあると共に、社会基盤整備のための構造物を全国で施工しています。
三菱化工機株式会社
排水処理施設の土木工事施工管理【東証プライム市場上場・三菱グループ/神奈川県川崎市】
土木施工管理
神奈川県川崎市
600万円〜800万円
正社員
神奈川県川崎市にて以下業務に従事いただきます。 ■排水処理施設の土木建築工事施工管理業務 ■水槽躯体の土木工事と建屋の建築工事
非公開
構造物メンテナンス。施工管理
土木施工管理
本社/東京都新宿区四谷2-10-3 J…
600万円〜900万円
正社員
■仕事内容 <1958年創業/数多くの独自工法技術を持つ老舗企業/日本のインフラを支える社会貢献度の高い仕事> ■職務内容: 地下鉄トンネル、橋梁等の補修工事における施工管理業務をご担当頂きます。 ■本ポジションについて:20代から50代の20名からなる組織に配属となります。担当は案件ごとに分かれています。業績好調につき、人員増強のための募集となります。 まずは一から業務を覚えていただき、徐々に戦力となっていただくことを期待しています。 ■社風:経験や培った人脈を活かし管理職等にキャリアパスした社員も多く、自身の能力を発揮し活躍することが可能です。 ■同社の特徴: 事業内容:「地盤改良」「斜面防災」「管路メンテナンス」を3本柱に社会資本・インフラ整備事業を展開しています。 ・改良グループ…地下工事の多様な場面で活躍する「地盤改良工事」と、既存の構造物を整備する「構造物メンテナンス工事」を柱に、安心の社会基盤整備に貢献しま す。 ・防災グループ…特殊な技術で落石や土砂、土石流、雪崩などの自然災害から人命や財産を守り、安心して住める国土作りに貢献します。 ・管路グループ…耐震化対策、維持管理時代を迎えるライフライン(管路)を調査診断し、豊富な工法バリエーションで修繕、改築し、予防保全や機能の回復を行いま す。 当社の強みは独自の「技術力」です。主に欧米の最新の技術を日本に合うようにアレンジして導入することで、国内で誰も真似できないオンリーワンのポジションを築き 上げてきました。現在100個以上の特許を保有しており、日々創意工夫を重ねております。元々は地盤改良工事(薬液注入工法)を専門的に請け負う専業工事会社でした が、20数年前より「異領域への挑戦」をテーマに様々な分野の技術開発を行ってきました。「適切な技術、面白い技術」を提供し業界でも一目置かれた存在です。
非公開
【海外】土木施工管理
土木施工管理
台湾 / タイ / シンガポール / …
900万円〜
正社員
海外現場での施工管理業務を担当していただきます。工事終了から次の工事開始までの期間には、支店での営業・現場支援業務に携わっていただく可能性もございます。 ■組織構成:シンガポールのアジア支店は現在11~12名程度、現場・現地には30名程度いらっしゃり、20代~50代など幅広い年代の方が海外で活躍しております。 ■勤務地候補:シンガポール(アジア支店)、台湾、タイ、カンボジア、ベトナム、ラオス、マレーシア、インドネシア等 ■本ポジションの魅力: 海外のプロジェクトは金額や規模が大きなものが多いため、国内業務よりもレベルの高い業務を経験することが可能です。国内業務とは異なり、必要な職人の人数や資機材の種類などの細かな部分まで考えて指示をする必要があります。文化や言葉の違いはありますが、その分作業が完了した際の達成感やその国の発展やインフラ整備への貢献は国内では味わえないものがあります。手当や制度も充実しています。以下は一例です。 ・一時帰国制度:半年に1回(年に2回)利用することが可能。一度につき10日間程度の日本滞在が可能。移動費は企業負担。 ・教育費制度:子供帯同の場合、規定に応じて海外現地の学校教育費の一部負担。 ■大林組の海外事業について: 大林組は1964年のタイ事務所開設以来、50年以上にわたって海外展開を進めており、世界各国で社会インフラの整備に貢献してきました。現在は北米、アジア、オセアニア、中東などの地域において高い技術力を必要とするプロジェクトに数多く参画しています。海外事業売上高は年々増加しており、大林組グループの重要な収益源の一つとなっています。中期経営計画においては、建設事業のさらなるグローバル展開と、海外各拠点における収益基盤の多様化を支える事業基盤の強化と組織の構築を図ることとしています。
東興ジオテック株式会社
土木施工管理(有資格者)【東証プライム上場高松建設グループ/法面工事業界3位企業/転勤無し】長崎
土木施工管理
長崎県松浦市
700万円〜900万円
正社員
〇法面工事を中心とした土木工事の施工管理全般をお任せします。 ※経験と希望に応じ、法面工事以外の工種の担当も可能です。 【具体的な業務】 ■施工計画書の作成 ■安全法令遵守の確認 ■作業品質の管理 ■外注費用の見積もり など 【施工事例】 ■高速道路側面の斜面崩壊抑制工事(法面工) ■空港滑走路の液状化対策工事(地盤改良工) 【案件範囲】 ■長崎県の案件を中心に、九州地方(沖縄除く)の工事を担当いただきます。(転勤無し) ※エリア内の出張はありますが、出張の場合、宿泊費や水道光熱費(賃貸物件入居の場合)、帰省旅費は会社が負担いたします。 ※施工案件現場との直行直帰が可能です。 【同社の特徴】 ★WLB改善が可能! 〇平均残業時間31時間(施工部門) ※2024年問題にも現時点から対応可能(ネクスコや日本製鉄が主要なお客様の為) 〇土日休み(2回土曜は出てるが100%代休取得可能。高松コンストラクショングループで代休を取ることが必須となっている為) 〇転勤無し 〇工期数か月(平均4~5か月) 〇月2回帰省費用支給(出張に出た場合に支給) その結果、 ⇒就業年数19.7年&退職率2%となっております。 ★東証プライム上場の高松建設グループの一角を担っており、福利厚生制度が充実していることも強みの一つです。 ★男性施工管理社員の1ヵ月以上の育児休業取得実績が複数あり、平均残業時間31H/月かつ転勤が発生しないことから、ワークライフバランスを重視されたい方にもおすすめの求人でございます! 【このような会社様より転職いただいております!】 ■地場ゼネコン、地方工務店、鉄道特化型ゼネコン等に就業中の方や、残業時間45h以上かつ毎週土曜出勤をされており、ワークライフバランスを改善したいという希望をお持ちの方 ※のり面工事や道路改良工事に特化した会社様で経験を積んでいる必要はございません。 ※入社後には同社の経験豊富な代理人の方の元についていただき、経験を積んでいただきますので、ご安心ください。
非公開
【黒崎】プラント設備の保全計画立案(内勤メイン)/750万~1000万円/三菱ケミカルHD
技術(建築・土木)系その他
黒崎営業所 福岡県北九州市八幡西区 …
700万円〜1000万円
正社員
■プラント設備の保全計画立案 三菱ケミカルグループ内外のプラント(主に化学・医薬・樹脂加工設備)の 設備管理業務を担当する仕事です。 【業務概要】 ○設備管理業務 顧客と同じ立場で顧客設備の順調な稼働を維持する為に、 保全計画から実行・取り纏めまでの計画業務や、 トラブル発生時は原因究明から再発防止・未然防止対策の 検討を行います。 また、より効率的な設備管理の実現のために、ITの活用や 設備の自動化検討も行い、新しい保全手法の検討にも チャレンジ出来ます。 (オーナー側の設備管理業務となります) 【具体的には】 ○製造設備の設備管理業務 保全計画立案、トラブル対応、顧客との折衝等を担当いただきます。 設備管理業務で発生する保全工事に関しての工事管理業務、 将来に向けたDX活用の新しい保全手法の検討の実施。 ◎業務は基本的に客先常駐となります。営業活動がない限りは 内勤の業務となります。 【就業環境について】 ◎自社G向け案件や元請け案件中心となっており、残業時間は 平均20時間程になります。有給の取得もしやすく(平均13.2日)、 完全週休2日制で年間休日も125日になります。 【同社の特徴】 同社は三菱ケミカルホールディングスのエンジニアリング機能分社として、 エンジニアリング、メンテナンス、更には生産技術を担っている会社です。 そしてこの大きなフィールドの中でブラッシュアップされてきた機能を 設計・建設・設備管理・更には生産技術として資本関係を超えた 三菱ケミカルホールディングスグループ外の顧客にも役立てるように活動し、 今までに多くの顧客の評価を得ています。 管理番号:28728
非公開
【札幌・千歳】新事業所 施設保守管理(巡回/常駐)/600~720万/資格手当・支援充実/土日祝休
技術(建築・土木)系その他
札幌支店 北海道札幌市(常駐・巡回) …
600万円〜800万円
正社員
■契約施設の保守管理(巡回・常駐) 売上3000億円を超え、特許数の面でも業界内トップクラスの 総合設備企業(プライム上場企業)のグループ会社である同社において、 以下の業務を担当いただきます。 【業務詳細】 ・年間設備保守計画の作成、打合せ、契約締結 ・各種設備の修繕工事、リニューアル、省エネ等提案及び企画、設計、施工管理 ・建物設備の保守点検、維持管理業務 ・各所作業での立会い、安全管理、管理業務 ・各作業結果報告書作成、お客様への報告提案 ・上記業務の見積作成 【組織構成】 同じ組織には2~3名の方が在籍しており、 幅広い年齢層の方が活躍しています。 【同社の特徴】 同社は、創業50年以上の設備総合管理会社です。 空調設備業界のリーディングカンパニーである企業を親会社に持ち 経営的にも非常に安定しています。 管理番号:26296
非公開
【土木施工管理】準大手ゼネコン/ ワークライフバランス◎福利厚生充実◆社会に新たな価値を提供!
土木施工管理
全国 転勤:有 ※当面なし 屋内禁煙…
900万円〜1200万円
正社員
現場において、監理技術者に準ずる施工管理業務を担当していただきます。 <具体的には> (1)詳細施工計画の立案 (2)施工管理計画の立案 (3)安全に関する日常管理 (4)全体工程計画・実績管理 (5)協力会社の選定、発注、出来高査定 (6)発注者対応 (7)協力会社の管理・指導 工種:一般土木工事、トンネル工事、シールド工事、橋梁工事など <同社について> 同社は1919年創業で、ダム、トンネルといったインフラ事業の整備に深く関わってまいりました。 代表例としては、創業後まもなく受注し北アルプスの険峻の地に4つの発電所を建設した「高瀬川発電所」当時、東洋一の規模を誇った「田子倉ダム」、「上越線新清水トンネル」などが挙げられます。 他にも青函トンネルや本四連絡橋といった、より難易度の高い国家規模の大プロジェクトに取り組んでまいりました。 また1960年代より海外事業に進出し、香港を足場に東南アジアを中心に事業を展開しています。 香港国際空港や世界最大級の斜張橋「ストーンカッターズ橋」など、香港経済の発展に大きく貢献する事業に関与しており、現在では、タイ、ベトナム、台湾、インドなどでも事業を展開しています。 都市再開発、エネルギー関係、工場、病院、高層マンション等、実績は多岐にわたります。 国内屈指の高さを誇る超高層マンション(東京・勝どき)を竣工させるなど、建築事業においても確実に実績を残しています。 近年では事業を請負うだけでなく、自らが事業主となる脱請負事業にも果敢に挑戦しています。 再生可能エネルギー事業、公共施設の所有権を国等に残したまま、民間会社が施設の運営をするコンセッション事業において脱請負事業を推進しています。 コンセッション事業においては、国内初の案件を同社のグループが運営権を取得し、既に運営を開始しております。
株式会社メイホーエンジニアリング
資料作成業務(監理技術者の経験者募集)【海外にも拠点を構える建設コンサル/愛知県】
土木施工管理
愛知県
600万円〜800万円
正社員
土木工事の発注者(国交省等)を支援する資料作成業務を担当いただきます。 国道をはじめとする幹線道路や河川・砂防等に関する土木工事において、 工事の計画や発注、施工管理から完成後の維持管理まで、 様々な形で『発注者』が行う業務をサポートする仕事です。 同社が受注する案件の監理技術者としてご活躍いただきます。 ※勤務地は愛知県になります 【具体的には】 配属後は資料作成業務 ※案件終了後は工事監督支援業務、積算業務をお任せする可能性もございます。 発注者支援業務の種類について ◆資料作成業務 調査設計業務発注のための基礎資料の作成 地元説明や関係機関との協議に使用する資料の作成 等 ◆積算技術業務 工事発注のための基礎資料の作成 工事費算出のための積算データの作成 等 ◆工事監督支援業務(現場技術業務) 工事の施工状況確認や段階的な検査 工事書類の確認や工事契約に関する資料の作成 等 ◆公物管理補助業務 道路や河川の利用に関する届出の受付・審査・指導 ダムや貯水池・堰等の管理やゲート操作補助 等
非公開
【千葉】推進工事の土木施工管理/年収600~700万円/年休120日【今月入社出来る方募集】
土木施工管理
本社 千葉県船橋市 【喫煙環境】敷地…
600万円〜700万円
正社員
■推進工事案件の施工管理業務 【詳細】 ・上下水道等のライフラインにおける土木工事の施工管理業務をお任せします。 ・下請けではなく直受けメインとなります。 ・案件の発注者は千葉県、市川市役所等、多種多様です。 ※船橋・市川エリアが中心 ※実際の作業はありません。 【具体的には】 ・予算管理(必要経費の計算、実費の把握) ・現場巡視による工事品質の管理、技術者/作業員等の安全管理 ・工程管理(工事が効率的に進むように段取りを進めます) ・下請け工事業者の手配(機械土工、クレーン工等) ・資材置き場、工事用電源の確保 ・近隣住民、関係者への挨拶 他 【同社の特徴】 ・土木・舗装・水道施設などの工事を手がけるプロフェッショナル集団です。 創業から80年以上の実績を有し、培われてきた確かな技術を誇ります。 ・公共事業の予算削減や物価の高騰等により、建設業の情勢は厳しい状況に 置かれていますが、同社では品質マネジメントシステムを取り入れ、 地域社会に貢献できる体制づくりに力を入れています。 ・また、新技術の導入による技術力の向上と、多種多様な要求に応えるため、 企業体質の強化改善を図っています。 ◎千葉県を中心に船橋市や都市再生機構、浦安市の公共工事などを受注。 河川災害復旧工事、下水道管渠築造工事、道路改良工事では優良工事として表彰されています。 ■1級土木施工管理技士8名、2級土木施工管理技士2名、技術士1名、 2級舗装施工管理技士4名、推進工事技士2名、安全衛生管理者(第一種)1名等、 多くの有資格者が在籍。 プロフェッショナルな高い技術力を用いて地域社会に貢献しています。 【働き方】 ・平均残業20時間/月・年間休日120日。船橋・市川の近隣がメイン。 ・下請けではなく元請けの為、スケジューリングもしやすく、 遠方や夜間の現場対応も少ない職場です。 ・業界でも珍しく残業を推奨しない社風。 ★30万円まで引っ越し代支給(超過分は応相談)、社員寮・住宅手当有り 管理番号:17954
非公開
再生可能エネルギー発電所建設工事の施工管理(2級土木施工管理技士/1級土木施工管理技士補)
土木施工管理
社会インフラ統轄本部 再エネプロジェク…
650万円〜1000万円
正社員
・当社再生可能エネルギー発電事業に係る土木工事における施工管理業務。機器の設置から発・送電設備などを含めた建設プロジェクトを担当いただきます。 ・電気の担当者とチームを組み、土木工事に係る施工管理を担当いただきます。 ・施工現場では協力会社を取りまとめながら、施工計画の立案・工程管理・資材管理・安全管理・原価管理・品質管理といった幅広い業務を担当。 【キャリアプラン】 ・入社2~3年は、プロジェクトの補佐的な立場で当社の業務を覚えていただきながらスキルを習得。その後、現場代理人として徐々に大規模なプロジェクトを手掛けていただきます。 ・中途採用者を対象とした研修プログラムがあるほか、1級土木工事施工管理技士や技術士に至るまで、幅広い資格取得への支援制度や報奨金が充実。技術者として長期的な成長を支援しております。
ショーボンド建設株式会社
土木施工管理(橋梁)【転勤・遠方出張なし】東京都
土木施工管理
東京都江東区
650万円〜800万円
正社員
東京支店(江東区)にて橋梁を中心とした構造物の補修・補強・改修工事における施工管理業務をお任せします。 補修・補強工事における、安全管理・品質管理・工程管理・原価管理業務です。 協力会社の進行管理・折衝など施工管理業務全般および設計業務もお任せいたします。 【具体的な案件】 橋梁、トンネル、鉄道、港湾、上下水道等 【案件の規模】 5000~1億円程 度から3~10億円規模まで 【案件の工期】 小規模で1年、大型で2~4年 【担当エリアについて】 担当エリアは東京都のみとなります。その他エリアへの出張は基本ありません。 ■こんな方におすすめです 〇年収を落とさずに地域限定で働きたい方 〇将来性、安定性のある企業で働きたい方 〇現在よりも年収をUPさせたい方 ■同社の魅力 【自宅周辺で働ける】 橋梁に強い=案件が多いため、地域限定(転勤なし)が可能です。 ※地域限定職でも正社員採用となります。 【これから伸びる市場を独占】 2030年に5兆円規模になるといわれる「インフラ補修」市場で、10年以上NO1を保持しています。競合他社も少なく、同市場において「一人勝ち」しています。 【賞与実績10カ月以上】 2020年の賞与実績は10.3カ月!業界トップクラスの高年収企業です。 【2人に1人が中途入社】 キャリア入社と新卒の割合はほぼ1:1で、中途入社でも活躍できる風土です。
非公開
仙台施工管理
土木施工管理
東北支店/宮城県仙台市宮城野区日の出町…
600万円〜900万円
正社員
■仕事内容 <1958年創業/数多くの独自工法技術を持つ老舗企業/日本のインフラを支える社会貢献度の高い仕事/完全週休二日制/土日祝休> ■職務内容:管路メンテナンスの施工管理業務をお任せ致します。 大維持管理時代を迎えるライフライン(管路)を調査診断し、豊富な工法バリエーションで修繕・改築し、予防保全や機能の回復を行います。 多種多様な案件に携わり 経験を積むことができます。 ■同社の魅力 ・インフラメンテナンスは公共性が高く、ほぼ永久的に仕事があります。 ・入社後は先輩社員が業務知識を一からしっかりと教えていきますので、安心して実務に臨めます。 ・資格取得の為の勉強会等を通して、積極的に資格を取得していき、将来的には現場の第一線で活躍することを期待しています。成長意欲の高い方、主体性を持って行動 できる方をお待ちしています。 ■社風:風通しがよく、若手が多数活躍しています。経験や培った人脈を活かして、管理職等にキャリアパス(昇進)した社員も多く、自身の能力を発揮し、活躍するこ とが可能な環境です。 ■同社の特徴: 当社の強みは独自の「技術力」です。主に欧米の最新の技術を日本に合うようにアレンジして導入することで、国内で誰も真似できないオンリーワンのポジションを築き 上げてきました。現在100個以上の特許を保有しており、日々創意工夫を重ねております。
非公開
【愛知県名古屋市】土木施工管理~第二新卒歓迎/海洋土木業界トップ/平均年収850万円※年休125日
土木施工管理
愛知県
600万円〜1100万円
正社員
■業務内容: 海上土木に強みのある弊社で、海上・陸上を問わず、土木施工管理をお任せします。品質管理・工程管理・安全環境管理・原価管理等の施工管理業務全般を担当します。 ■同社の魅力: 【高い競争優位性/マリコン最大手】海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「五洋建設の優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。同社は、国内臨海部やアジアを中心としたインフラ整備に注力しており、同社業績は5期連続増収基調で推移、2015年度は最高益を更新しています。 【海外でも臨海部トップを目指しています】国内のみならず世界の建設市場でいかに戦うかを考えることは重要な戦略です。シンガポールや香港など拠点国を中心に同社の海外建設投資が堅調に推移しています。シンガポールの国土は、約23%が埋立地です。その内の約40%以上、即ち国土の約10%が同社の埋立工事によって作られたものです。さらには、地下鉄や高速道路、下水道、トンネル、コンテナターミナルの造成工事など、国土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、シンガポールの国造りに大きく貢献しています。 ■働き方改革、担い手確保に向けた取り組み ・2021年度以降4週8休の実施を全社的に掲げ取り組んでおります。 ・全社員にiPadを支給しております。 ・ICT推進部を中心に働き方の改革を実施中。アプリケーションによる出来高管理、BIM、SIMソフトの活用、ドローン活用等を行っております。 ・また、業務スケジュール可視化で情報共有徹底、協力会社との協働、現場補助員との業務分担、ソフトツール等を通じた時短意識徹底、可視化を行うことで、月10時間の時間外労働削減に取り組んでおります。 ■福利厚生充実:業界内でも評判の「借上げ社宅制度」あり。充実した福利厚生と社員を大切にする社風を用意しています。 <勤務地>初任地エリアである、東海エリア内の案件をご担当いただきます。 <転勤>有※初任地エリアに3.4年勤務頂き、その後転居を伴う全国転勤の可能性がございます。
非公開
【土木施工】重仮設資材の打込・引抜工事等/残業30H/定着率90%超/年休105日/上場企業Grp
土木施工管理
1.東京都文京区 2.大阪市福島区 3…
600万円〜800万円
正社員
現場をスムーズに動かしていくための 施工管理業務(安全・品質・工程管理)全般に携わっていただきます 【具体的には】 ■重仮設資材の打込・引抜工事 ■山留・覆工の架け払い工事 ■ソイルセメント連続壁工事 現場での安全・施工・工程管理 ≪ジェコス工事の立ち位置と安定性≫ 親会社であるジェコスが受注した建設現場の施工管理を 一手に引き受けている当社。 そのため、数あるグループ企業の中でも特に重要な役割を担っています。 建設現場の成功を担っているともいえる 「仮設工事」の施工管理を担当し、我々がいなければ 「工事そのものが始まらない」という自負を持って仕事に臨めるのです。 当社が手掛ける現場は、ジェコスの受注案件がほとんど。 大手グループ企業の安定感のもと、無理のない施工スケジュールで、 業務を行うことができるのは、大きな魅力です。 ■チーム組織 ・案件の7割は都市部の建築工事(大規模商業施設、超高層ビル等)、 残りの3割は土木工事(道路、鉄道、橋梁等) ■案件の特長 ・都市部の建築工事:7割 土木工事(道路、鉄道、橋梁等):3割