GLIT

検索結果: 10,419(41〜60件を表示)

株式会社フジタ

【厚木】土木技術研究・開発(岩盤・地質)※高度な技術開発を行う技術センター募集/大和ハウスG【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

技術センター 住所:神奈川県厚木市小野…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜カジュアル面談を実施し、しっかりと業務のご説明を行います/土木技術研究・開発/大和ハウスグループの大手ゼネコン〜 ■業務概容:【変更の範囲:会社の定める業務】 技術センターにて、土木技術(岩盤・地質)に関する技術開発を行います。 ※実際の開発テーマや取組み内容は、書類選考後のカジュアル面談にてご説明がございます。 研究スタイルとしては、自身でテーマを見つけ、調査・研究し、企画推進していきます。必要に応じて、外部の協力会社に依頼し、プロジェクトの推進をご担当頂きます。 構想から携わることができるため、非常にやりがいのあるポジションです。 <技術センターに関して> 技術センターでは建築現場での省人化・自動化や、「高環境づくり」をめざし、先行研究・技術開発に取り組んでいます。 事例)性能設計に対応した液状化地盤評価技術…地盤物性を適切に評価することにより、液状化を含めた地盤と構造物の地震時挙動を数値シミュレーションにより評価する技術です。液状化地盤評価技術では、地盤と構造物の地震時挙動や地盤の変形予測を行い、液状化を含めた地盤の地震時の概略検討から液状化対策検討までトータルな評価を行うことで、地盤と構造物の安全性を確保します。 ■残業時間削減に向けて: PCのシャットダウン(上長へ申請・承認されなければPCが強制終了)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指し、水曜日のノー残業デーや、リフレッシュ休暇(年5日間)の取得も強く推奨しております。 ■同社の魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 【海外事業積極的に展開中】1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。直近では、ドバイ支店を設立しています。今後は、大和ハウスグループとしての総合力と海外事業の強みを活かし、益々海外展開を加速化させています。

株式会社奥村組

設計・技術開発【土木環境関連】(地域総合職) ※年収600万円以上

技術開発(建築・土木)、土木施工管理

東京都港区芝5-6-1 都営三田線「三…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

==☆おすすめポイント☆== ◆東証プライム上場 ◆同規模ゼネコントップクラスの年収条件 ◆現場から開発・支援になれる ◆創業100年を超えるゼネコン =============================== 【職務概要】 環境関連技術に関する現場支援や技術開発を行っていただきます。 環境関連技術の範囲としては、主として土壌・地下水汚染対策、廃棄物の有効活用、脱炭素、生物多様性に関する内容になります。 【必要な能力】 上記業務を能動的に実施いただける積極性を求めています。 独力での遂行ではなく、社内や協力業者のリソースを活用してチームとして対応することになるため、プロジェクト管理ができることが望ましいです。 とはいえ、最初は担当者として研鑽を積んで成長していただくことも可能です。 勤務地は全国型と地域型でお選びいただけます。 ■全国型総合職モデル年収 30歳:760万円、35歳:830万円、40歳:1,000万円 ■地域総合職モデル年収 30歳:680万円、35歳:730万円、40歳:860万円 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社フジタ

【厚木】土木技術研究・開発(土質)※高度な技術開発を行う技術センター募集/大和ハウスG【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

技術センター 住所:神奈川県厚木市小野…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜カジュアル面談を実施し、しっかりと業務のご説明を行います/土木技術研究・開発(土質)/大和ハウスグループの大手ゼネコン〜 ■業務概容:【変更の範囲:会社の定める業務】 技術センターにて、土木技術(土質)に関する技術開発を行います。 ※実際の開発テーマや取組み内容は、書類選考後のカジュアル面談にてご説明がございます。 研究スタイルとしては、自身でテーマを見つけ、調査・研究し、企画推進していきます。必要に応じて、外部の協力会社に依頼し、プロジェクトの推進をご担当頂きます。 構想から携わることができるため、非常にやりがいのあるポジションです。 <技術センターに関して> 技術センターでは建築現場での省人化・自動化や、「高環境づくり」をめざし、先行研究・技術開発に取り組んでいます。 事例)性能設計に対応した液状化地盤評価技術…地盤物性を適切に評価することにより、液状化を含めた地盤と構造物の地震時挙動を数値シミュレーションにより評価する技術です。液状化地盤評価技術では、地盤と構造物の地震時挙動や地盤の変形予測を行い、液状化を含めた地盤の地震時の概略検討から液状化対策検討までトータルな評価を行うことで、地盤と構造物の安全性を確保します。 ■残業時間削減に向けて: PCのシャットダウン(上長へ申請・承認されなければPCが強制終了)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指し、水曜日のノー残業デーや、リフレッシュ休暇(年5日間)の取得も強く推奨しております。 ■同社の魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 【海外事業積極的に展開中】1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。直近では、ドバイ支店を設立しています。今後は、大和ハウスグループとしての総合力と海外事業の強みを活かし、益々海外展開を加速化させています。

ENEOS Xplora株式会社

【東京/大手町】貯留層技術者※グローバルに活躍/理工系出身歓迎/ENEOSグループ【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:東京都千代田区大手町1-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【世界で活躍するグローバル人材へ/国際社会貢献度の高い天然資源事業】 ■業務概要: 石油・天然ガス開発事業ならびにCCUS事業における、 各専門分野(貯留層技術者、物理探査技術者、地質技術者)におけるエンジニアリング業務を担っていただきます。 技術系総合職として3分野を経験、これまでの専門を問わず幅広い分野の経験を積むことが可能です。もちろん専門性を突き詰めることも可能です。 ■貯留層技術者について: <石油開発の基本的な流れ> 鉱区取得→探鉱→開発→生産→廃山・廃坑 <携わるフェーズ> 全フェーズで関わりますが、主体的に携わるのは開発・生産となります。 <概要> 資源を効率的に確保することを目的に地中の資源の流れを読む仕事となります。 ■業務詳細: (1)貯留層技術者 ・新規/既存E&Pプロジェクトのサブサーフェス評価、計画立案、予算管理、外注先選定〜契約、品質管理 ・CCS/CCUSなど環境対応事業におけるサブサーフェス評価、計画立案、予算管理、外注先選定〜契約、品質管理 ・CCS/CCUSに関する技術調査、研究、技術導入など (2)石油ガス開発および環境対応型事業を中心とした事業運営、新規事業開拓に関わる業務 ■他技術系総合職の業務例: <物理探査技術> ・地震探査データ収録計画立案、外注先選定・契約、品質管理 ・地震探査データ処理(含再処理)計画立案、外注先選定〜契約、品質管理 ・地震探査データ解釈、評価作業 <地質技術> ・3次元地質モデリング構築および検証業務 ・地質データ解析、評価および提案 ・地質リスク評価作業 【特長、魅力】 ●大規模予算を動かし、グローバルに活躍できるフィールド 数億円を扱うのは日常、時に自身のアイデアが数十〜数百億の投資決定へ繋がるビジネス。世界中の方々と働くことで、自分の世界が大きく広がり、価値観が大きく変わります。 ●少数精鋭だからこそ早く広く経験し、成長できる オペレータプロジェクトを操業する海外現業所での勤務経験が可能。技術者としての専門技術の経験だけでなく、事業視点でプロジェクトの責任ある立場から意思決定していく経験を積めます。 社会基盤を支える事業、プロジェクトであり、国際社会への貢献性を感じられる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社片平新日本技研

【東京】土質・地質技術者※土日祝休み/53期連続黒字決算/NEXCOや国土交通省との安定的取引【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:東京都文京区小石川2-22…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜横浜ベイブリッジ等の実績有/公共工事保全のニーズが拡大中/53期連続黒字決算の優良企業/NEXCOや国土交通省との安定的取引実現〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 道路・橋梁分野専門の建設コンサルタント企業である同社において土質・地質技術者としての業務をお任せいたします。 地質・土質調査の現場管理や調査結果のとりまとめ業務をメインに行っていただきます。作業の立ち合いで現場に出向くこともあれば内勤で事務作業を行うこともあります。 ■組織構成: 配属先となる部署は15名程度です。大抵のプロジェクトを3〜4名体制で行って頂きます。プロジェクトごとに任される業務及びメンバーも異なってきます。組織構成の年齢層的には若手が少ない職場となっているため将来的に部署を牽引していって欲しいと考えています。 ■働く環境 毎週水曜日はノー残業デーを設け業務の切り分けを行い派遣社員が対応したり外注するなど業務量の調整を実施しており勤怠システムにより社員の就業時間管理を徹底しています。RPAを使った「DX推進」も実施しております。例えば原則休日出勤はなく、あったとしても振替休日を取得するようにしていたり深夜残業することもなく一部ではリモートワーク等も実施しております。 また仕事において「相手が先輩や上司であっても対等な立場である」という社風で若手の後押しをするような環境(資格取得支援制度)があり27歳で技術士資格の取得実績もございます。子会社と連携し海外業務にも参画、海外事業に関わるチャンスもある環境です。 ■同社の魅力 【国土交通省、NEXCO等の案件中心×高い技術力で53期連続黒字決算実現!】 同社は50年以上培ってきた歴史と技術力によりNEXCOや国土交通省との取引が多くあり、これは連続黒字決算という数字に繋がっています。また現在は高速道路の更新・補修・耐震の案件が多くあること、震災や笹子トンネル事故を踏まえ建設に加えて点検・補修・維持管理が重要視されており今後も受注が拡大していく見込みです。将来的には、高速道路の橋梁以外にもETC2.0をつかった解析、解析システムの開発やwifiパケットを使用した人の流れを調査・分析する分析システムの開発、設計〜施工まで3次元で行う橋梁工事に多く用いられる3次元設計(CIM)の展開を目指しています。 変更の範囲:本文参照

原子力発電環境整備機構

【三田/在宅勤務可】施設設計建設、技術開発◆廃棄物の地層処分事業/国家プロジェクトに参画・社会貢献◎【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:東京都港区芝4-1-23 …

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

■配属先・業務概要: 技術職(総合職)として、下記いずれかの業務への配属を想定しております。 ・施設設計・建設 ・安全評価 ・技術開発 ・海外との技術協力等 ■当社事業について: (1)原子力発電環境整備機構(NUMO) 「特定放射性廃棄物の最終処分に関する法律」に基づき、2000年10月に経済産業大臣の認可を受けて設立された組織で、地域社会と共生する安全な放射性廃棄物の地層処分を実現することを使命としています。略称のNUMO(ニューモ)は英語名Nuclear Waste Management Organization of Japanに由来します。 (2)地層処分を行う放射性廃棄物 日本では、原子力発電所で使い終えた燃料を再処理してウランやプルトニウムを取り出し、これらを加工して再び燃料として利用します。この再処理の過程で残る放射性廃液が「高レベル放射性廃棄物」で、日本ではこれをガラス原料と混ぜ合わせて固めるので「ガラス固化体」といいます。 また再処理工場等の操業においては、様々な低レベル放射性廃棄物も発生します。このうち半減期の長い核種を多く含み、放射能が一定レベル以上のものを「地層処分相当低レベル放射性廃棄物(TRU)」と呼びます。 NUMOが地層処分を行う放射性廃棄物は、この「ガラス固化体」と「地層処分相当低レベル放射性廃棄物」です。 (3)地層処分 放射性廃棄物を長期間にわたり私たちの生活環境から遠ざけることができる方法のうち、実現可能な方法として選ばれたのが地層処分です。地下深くの持つ、自然現象や人間の行為による影響を受けにくいという特徴や、長期間にわたり物を閉じ込める力を活かした処分方法です。日本では廃棄物を300メートルより深い安定した地層(岩盤)に埋設処分しますが、その際、安全性を高めるため、金属製の容器や緩衝材(ベントナイト)など技術的な対策を行います。 変更の範囲:会社の定める業務

非公開

【東京都中央区】【全国型】エンジニアリング(生産施設)

技術開発(建築・土木)

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

薬品工場、食品工場、半導体工場、研究所など幅広い生産施設に対し、営業段階からの客先要望の収集、設計への展開、施工時の現場支援等 <基本的な仕事の流れ> 想定する業務内容について、詳細に記入をお願いします。 支店より生産施設の営業案件に対する業務依頼がなされ、支店PMの元、客先との調整、設計内容の見直し、プラント業者との調整、すべての案件ではないが受注後の現場管理を行う。 <キャリアパス> 5年後のイメージ 主管として、生産施設部全体の舵取りを補佐できるようになって頂くことを期待しています。 <働き方> 入社時は、本社(TODA BUILDING)での勤務となります。原則として内勤となりますが、客先打ち合わせや支店打ち合わせで数日間の出張が生じることあります。現場管理が発生した場合、一定期間の出張もあります。 フル出社・フルリモートというよりは、課内メンバーで調整しながら、フレックスタイムや在宅勤務など柔軟に対応しています。 <雇用形態> 【全国型】日本国内全国及び海外拠点

株式会社東信公害研究所

【長野県上田市/未経験歓迎】◇環境測定検査技術員◇転勤無し/残業10時間程度/社会貢献度の高い事業【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:長野県上田市古里36-9 …

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

〜地域貢献、社会貢献を実感できる仕事/環境測定に興味がある方・大学で学ばれていた方大歓迎/上田市で長期就業が可能/残業月10時間程度でワークライフバランスが整う〜 ■概要 公官庁や民間の工場等のご依頼者から契約して受託している業務(排水や飲料水の水質検査、土壌・汚泥の試験、ボイラーばい煙測定等)を担当する環境測定検査技術員としてご活躍いただきます。 ■仕事内容 環境測定検査は、飲料水や水泳プールなど、人が触れる水の安全性の確認や、河川やダム湖などの水に、自然を壊してしまうような物質が含まれていないか、検査機を使用し水質を測定する仕事です。 現場での試料採取から 社内での分析試験実施や試験結果報告書を作成までの業務となります。 水質の他にも、土壌、汚泥、建設残土や廃棄物、ボイラー排ガスや空気中の化学物質の検査も行います。 基本的には、社内業務(試料ごとの化学分析作業)と社外業務(調査依頼先の現場にて試料採取を行う作業)の両方に携わっていただきます。 ■入社後の流れ 当社の検査業務には専門知識が必要になるため、仕事をしながら知識の勉強をしていただきます。経験者の社員が丁寧にフォローいたします。 ■組織構成 5名程の環境測定検査技術員が活躍中です。 その他、社内には営業3名(社長も含む)、事務職2名、設備管理技術5名程の社員が在籍しています。 ■働き方、就業環境 ・案件は上田市中心で、転勤がないため上田市で安心して長期就業ができます。 ・月の平均残業時間は10時間程度なので、ワークライフバランスが整います。 ■会社の特徴 「この美しい大地を次の世代に」をモットーに、環境測定分析、浄化槽保守点検、貯水槽清掃および修繕を行う地元企業です。 変更の範囲:事業所の定める業務

株式会社ノガミ

【新潟】埋蔵文化財の調査員及び計測員◆土木分野のご経験がある方歓迎/歴史・文化を後世に引き継ぐ仕事【エージェントサービス求人】

測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:新潟県新潟市江南区曽川甲5…

350万円〜899万円

雇用形態

正社員

<学生時代に考古学・史学科に在籍されていた方も歓迎/歴史に残る仕事をしませんか?/新潟県本社/全国各地の現場で埋蔵文化財調査員として、埋蔵文化財の試堀・本格調査、遺跡環境返還解析、報告書作成などをご担当いただきます> ■仕事の意義 日本国内には長い時を経て数多くの文化遺産が残されています。これらは日本の歴史・文化を如実に伝えるもので、私たちは大切に保護し後世の日々に引き継いでいかなければならない義務があります。私たちは、県内外の遺跡発掘支援や発掘調査を通じて、国の歴史や文化について微力ながら貢献しております。 ■具体的な業務内容: 発掘現場での調査業務など、下記の業務を行っていただきます。 ・現場指揮 ・図版作成 ・写真撮影 ・その他関連する業務全般 ■一日の流れ(現地作業の場合は現場によって異なります): 8:00 出社(現地事務所) 8:30 朝礼、ラジオ体操、発掘作業補助(進行補助、写真撮影など) 12:00 休憩(〜13:00) 13:00 発掘作業補助 16:50 終礼、ミーティング 17:15 退勤 ※発掘調査期間終了後は整理作業に従事しますが、始業・休憩・終業の時刻は同じです。 ※発掘作業中に撮影した写真や測量した図面の整理、原稿の作成など報告書の刊行に向けたお手伝いをします。 ■埋文調査実績はこちら: https://www.niigata-nogami.jp/archives/category/record/rec_dig ■研修制度 外部による技術研修を年間5〜10講座受講して頂きます。 最新技術や安全衛生等についての知識を高めて頂きます。 年1度の社員研修旅行も計画しています。

株式会社建設技術コンサルタンツ

【鹿児島】建設コンサルタント業務の管理技術者〜資格取得への支援充実/家族・住居手当有/残業20h以内【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:鹿児島県鹿児島市伊敷台1-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 建設コンサルタント業務の管理技術者として、設計・調査等の業務に携わります。 ■同社の特徴: 同社は1982年2月の会社創立以来、地域の社会資本整備の一翼を担うことを使命とし、変化する社会のニーズに応えながら順調に成長してきました。この36年の間、会社の経営理念として「愛され親しまれ信頼されること」、「職員が誇りを持てること」、「明るく、活気に満ち、健全な発展を続けること」を掲げ、人材の育成に努めるとともに専門分野を広げながら、快適に暮らせる地域社会づくりに貢献してきました。これからも新たな社会のニーズに応えるため、これまでに蓄積してきた技術力をベースにした総合力をもとに新しい提案ができるように取り組んでいきます。また、歴代社長が築き上げられてきた伝統を守りつつ、「経営力」を強化する必要があります。そのために、「経営理念」の具体化である「経営品質の向上」を目指して、社員一丸となって社業に取り組んでいきます。 ■ビジョン: 経営品質に取り組んでおり、会社が創出する価値向上を前提として、全体最適として対話を重視してより良く働ける職場づくりを目指しております。次の世代が安定して経営できる基盤を作っています。 ■残業:月20時間

西峰テクノス株式会社

【設計マネージャー候補】土日祝休み・年休120日/IT導入で効率化

プラント設計、研究・設計・開発系その他

山口県光市小周防1102-4 ◎転勤な…

-

雇用形態

正社員

★経験年数不問!配管設計の知識や経験を活かしながら、顧客折衝やチームマネジメントをメインで行うポジションです。 配置配管設計の実施 設計図面の作成、修正 プロジェクト管理全般 顧客との打ち合わせ 施工現場での技術指導、サポート 配管システムの性能評価と改善提案 他部門やクライアントとの調整業務 チームメンバーのマネジメント業務 管理業務全般

株式会社拓匠開発

【福岡】土地開発設計◆土地の用途・区画決めを企画から/裁量◎/残業少・子育て理解/グッドデザイン賞【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

福岡支店 住所:福岡県福岡市中央区大名…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

★当社では土地開発を行っており、どのようなコンセプトでその土地を販売するのかデベロッパーの立ち位置で設計をすることが可能です。 ★上記により社風の影響もありますが平均残業は5時間。福岡支店の平均でも10時間ほどです。また土日祝休み子育ての方も働きやすい環境を実現しております。 ★今後は土地の販売だけではなく当社の戸建て住宅の区画を作成しまちづくりの一部を行うことを想定しています。 ■採用背景: 福岡支店はまだ10名前後の組織ですが人員採用をし組織拡大中です。その上で営業の方にも入社いただいておりますが土木の経験がある土地設計担当は福岡支店の発展に必要不可欠です。そのため一緒に福岡を盛り上げていただけるメンバーを募集しています。 ■業務内容: 事業の根幹である『戸建て用地仕入』の企画・設計・市役所調査の業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・戸建て用地仕入の企画設計 ・各種法令(都市計画法等)市役所調査 ・戸建て用地仕入の補助 ※他社が手掛ける事が難しい物件 ※崖地や広大地を商品化し、お客様に喜んで頂ける強みを持っています。 ※将来的には戸建て用地契約後の設計監理をお任せします。 ■就業環境: 平均残業5時間と、働きやすい環境です。 本社の経営幹部として子持ちの女性が大活躍しており、子育てをしながら働くことへの理解があります。福岡支店では4割程度が女性社員です。 ■組織構成: 福岡支店は10名(支店長/開発事業責任者/リノベ事業責任者/仕入れ/土木設計/施工管理/営業/事務:各1名、プランナー/販促/CAD:2名)で構成されています。 ■魅力: 【デベロッパー側での仕事】 デベロッパー側の指示で設計をするのではなく当社が裁量権を持った状態で設計を進めることができます。そのため分譲地の中の道路を少し曲げてみたり、1区画を50坪⇒60坪にし富裕層向けの土地にしよう、など納期も含め裁量をもって設計を進めることができます。 【デザイン性の高い街づくり事業を展開】 当社の魅力として「オオソラモ野田みずき」「モリニアル都賀」など市5つのプロジェクトでグッドデザイン賞を受賞しています。非常に高いデザイン性を誇り、他社と差別化された街づくりに取り組んでいます。

エスエスコンサル株式会社

【北海道/足寄】地質調査〜ベテラン活躍/残業月平均20h/年間休日125日/土日祝休み/転勤無し【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:北海道足寄郡足寄町南六条4…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

■職務概要: 北海道足寄郡足寄町に本社を置く当社にて、ボーリングマシンにより土質を調査し、構造物の建設設計の基礎データを取りまとめをいただく地質調査をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼具体的には: 建設事業のための地質調査で、ボーリングマシンなどを使った地質を調査を行います。地質調査をする業務だけでなく、デスクワークとして調査内容をまとめて国に提出を行うところまでご担当いただきます。 発注元は官公庁のため、定期的な依頼がございます。 ■入社後について: ご入社後は、1週間ほど社内の進め方をレクチャーした後、一連の業務をお任せいたします。即戦力としてこれまでのご経験をぜひ当社でも活かしていただくことをきたししております。 ■働き方: ご対応いただくエリアは稚内、函館、網走など北海道全土で業務を行っていただきます。また、宿泊を伴う単発の出張が月に2回程度発生する予定です。 ■組織構成: 配属先の地質部は5名が所属しています。(41歳、43、66歳、68歳、74歳) 68・74歳の部長は主に確認業務を行っており、残り3名が現地に行き、地質調査担当として役所への申請対応などもを行っております。 ■働き方・魅力: 残業時間は月平均20時間程度ではありますが、長距離移動のため残業が発生しているため、業務としては長時間の残業が発生することはございません。 また、土日祝休み、年間休日125日で社員が働きやすい環境が整っております。 変更の範囲:本文参照

ENEOS Xplora株式会社

【東京/大手町】地質技術者※地質・地震・地球工学等の知見がある方歓迎!石油・天然ガス開発【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:東京都千代田区大手町1-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ENEOSグループ/世界で活躍するグローバル人材へ/国際社会貢献度の高い天然資源事業】 ■業務概要: 石油・天然ガス開発事業ならびにCCUS事業における、 各専門分野(地質技術者、物理探査技術者、貯留層技術者)におけるエンジニアリング業務を担っていただきます。 技術系総合職として3分野を経験、これまでの専門を問わず幅広い分野の経験を積むことが可能です。もちろん専門性を突き詰めることも可能です。 ■地質技術者について: <石油開発の基本的な流れ> 鉱区取得→探鉱→開発→生産→廃山・廃坑 <携わるフェーズ> 全フェーズで関わりますが、主体的に携わるのは探鉱、鉱区取得です。 <概要> 砂の分布や地質構造から石油や天然ガスの埋蔵量を予測する業務です。 ■業務詳細: (1)地質技術者 ・3次元地質モデリング構築および検証業務 ・地質データ解析、評価および提案 ・地質リスク評価作業 (2)石油ガス開発および環境対応型事業を中心とした事業運営、新規事業開拓に関わる業務 ■他技術系総合職の業務例: ●物理探査技術 ・地震探査データ収録計画立案、外注先選定・契約、品質管理 ・地震探査データ処理(含再処理)計画立案、外注先選定〜契約、品質管理 ・地震探査データ解釈、評価作業 ●貯留層生産技術 ・新規/既存E&Pプロジェクトのサブサーフェス評価、計画立案、予算管理、外注先選定〜契約、品質管理 ・CCS/CCUSなど環境対応事業におけるサブサーフェス評価、計画立案、予算管理、外注先選定〜契約、品質管理 等 【特長、魅力】 ●大規模予算を動かし、グローバルに活躍できるフィールド 数億円を扱うのは日常、時に自身のアイデアが数十〜数百億の投資決定へ繋がるビジネス。世界中の方々と働くことで、自分の世界が大きく広がり、価値観が大きく変わります。 ●少数精鋭だからこそ早く広く経験し、成長できる オペレータプロジェクトを操業する海外現業所での勤務経験が可能。技術者としての専門技術の経験だけでなく、事業視点でプロジェクトの責任ある立場から意思決定していく経験を積めます。 社会基盤を支える事業、プロジェクトであり、国際社会への貢献性を感じられる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務

FRSコーポレーション株式会社

【宮城県名取市】自然環境調査技術者〜土日祝休み/DX化推進中/UIターン歓迎〜【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他、公務員

東北営業所 住所:宮城県名取市箱塚1-…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

≪宮城県名取市/自然環境調査技術者/土日祝休み/DX化推進中/UIターン歓迎≫ ■業務内容 ・自然環境調査 ・調査データの整理、報告書作成 建設コンサルタントからの依頼を元に、道路やダムなど開発を行う際に動植物など周辺地域の生態系に与える影響について調査を行います。 その他、大学や研究施設などからの依頼を元に学術的な生態調査、また、動植物の生息・生育環境の保全対策のご提案を行います。 調査にあたってはドローンやレーダーなどを使って、効率的な調査を行っております。 1回の調査は規模にもよりますが、3、4日ほどかかるケースが多いです。 ■組織構成・採用背景 東北営業所では3名体制で調査を行っております。(もう1名リモート中心の調査員がおります) 今回の採用は現在いる社員の業務負担軽減を目指した増員採用です。 ■当社の魅力 業務の効率化に向けて、DX化を進めており、ドローンや3次元計測を始めとして最新技術を積極的に導入しています。 柔軟な考えを持った社員が多く、新たな挑戦を積極的に行うことのできる環境です。 どうしたらもっと「従業員が過ごしやすくなるか」を考え、 デスクの配置やミーティングスペース、休憩エリアなどコミュニケーションの場が増えるよう工夫しています。 より働きやすく、よりオンオフの切り替えがしやすい…そんな環境づくりに力をいれています。

石油資源開発株式会社

【68】物理探査技術者◆E&P事業のリーディングカンパニー/プライム上場/日本政府が筆頭株主/在宅可【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:東京都千代田区丸の内1-7…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜日本へのエネルギー供給を目的に設立された国策会社をルーツとする東証プライム上場企業/世界トップクラスの技術開発力を誇る総合エネルギー企業〜 ■募集背景: 今般、国が進める「先進的CCS支援事業」においてJAPEXが関わる3つの案件が採択されました。CCS事業が更に拡大する段階に進んでおります。CN技術部ではCCS事業で必要となるCO2の圧入時や圧入後の監視技術を早期に確立するため、弾性波探査、地震モニタング、光ファイバーセンシングといった要素技術を統合したモニタリングシステムの構築や、沿岸海域でのCCSモニタリング計画の最適化を担う物理探査技術者を募集いたします。 ■業務内容: ・地震探査データに基づく構造解釈、地層評価 ・CCS(二酸化炭素回収・貯留)・CCUS(U:有効利用)事業に係る技術支援や開発 ・物理探査データ取得・解析にかかる計画立案、業務管理 ・探査・評価手法に関わる動向調査、技術評価、開発 ■所属予定部署の組織体制: ・部長1名、スペシャリスト1名、3グループ。各グループにグループ長1名 グループ員2〜4名。 ■部署の業務内容: JAPEXは2021年5月に策定した「JAPEX2050〜カーボンニュートラル社会の実現に向けて〜」にもとづき、カーボンニュートラル対応に関する施策を推進しています。技術本部CN技術部は石油・天然ガス資源の探鉱開発で培った地下評価技術に基づいて、JAPEXが取り組むCCS(二酸化炭素回収・貯留)・CCUS(U:有効利用)事業に係る技術支援や開発のほか、脱炭素社会への移行期における化石燃料の確保に向けた地下評価技術の整備を推進しています。 ■当社について: ◎「E&P事業」に加え、天然ガスの安定かつ継続的な供給・拡大を推進する「国内天然ガス等供給事業」、およびE&P事業で培ってきた技術やノウハウを活かし新たなエネルギー開発を実施する「環境・新技術事業」を主要事業に据えています。 ◎キャリア開発面談やキャリアデザイン研修などを実施し、社員一人ひとりの自発的なキャリア形成をサポート。また、ベーシックビジネススキルや英語研修、海外留学・研修、リーダー養成などの研修プログラムを完備しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社鴻池組

【大阪市】土壌汚染調査業務〜年間休日123日/離職率3%以下/平均勤続年数18.4年/積水ハウスG〜【エージェントサービス求人】

構造解析・意匠設計、研究・設計・開発系その他、建築・施工・設備工事系その他

大阪テクノセンター 住所:大阪府大阪市…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【「まじめに、まっすぐ」創業150年を超える優良ゼネコン/積水ハウスグループの一員として、建築・土木・住に隙の無い堅実経営を実現しています】 ■職務内容 環境エンジニアリング部にて土壌汚染調査や無害化に関する業務をお任せします。社内だけではなくお客様、関係行政等、社外との打合せを重ねながら案件をまとめていいただきます。 ■業務詳細: ・指定調査機関としての案件対応(地歴調査、概況調査等) ・土対法に基づく現場施工支援(届出書や報告書の作成) など ※興味のある方は、技術開発にも注力いただけます。 ※変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする) ≪サポート体制≫ ・マネジメント研修  ・職種別研修(建築/土木など) ・チャレンジ集合教育(希望により他の職種別研修を受講できます) ・資格取得支援(資格取得対策講座/保有資格手当/資格取得奨励金) など ■当社の特徴: (1)まじめにまっすぐ鴻池組…「チームKONOIKE」を掲げ、当社と協力会社が一体となった体制で質の高い施工を実現し、お客様からの高い信頼を積み上げています。 (2)盤石な経営基盤:業界の未来を見据えて2015年より積水ハウスグループの一員となりました。2021年に創業150周年を迎えた安定した経営基盤の中で、とことん質の高い施工に向き合える環境です。 (3)中途入社者の声:あたたかい人が多く、上司からも積極的にコミュニケーションをとってもらえ、雑談ができる間柄です。 ■正規雇用労働者の中途採用比率:  2018年度…6%、2019年度…12%、2020年度…5%

株式会社片平新日本技研

【名古屋】土質・地質技術者※土日祝休み/53期連続黒字決算/NEXCOや国土交通省との安定的取引【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

名古屋支店 住所:愛知県名古屋市東区代…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜横浜ベイブリッジ等の実績有/公共工事保全のニーズが拡大中/53期連続黒字決算の優良企業/NEXCOや国土交通省との安定的取引実現〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 道路・橋梁分野専門の建設コンサルタント企業である同社において土質・地質技術者としての業務をお任せいたします。地質・土質調査の現場管理や調査結果のとりまとめ業務をメインに行っていただきます。作業の立ち合いで現場に出向くこともあれば、内勤で事務作業を行うこともあります。 ■組織構成: 配属先となる部署は15名程度です。大抵のプロジェクトを3〜4名体制で行って頂きます。プロジェクトごとに任される業務及び、メンバーも異なってきます。組織構成の年齢層的には若手が少ない職場となっているため、将来的に部署を牽引していって欲しいと考えています。 ■働く環境 毎週水曜日はノー残業デーを設け、業務の切り分けを行い派遣社員が対応したり、外注するなど業務量の調整を実施しており、勤怠システムにより社員の就業時間管理を徹底しています。RPAを使った「DX推進」も実施しております。例えば、原則休日出勤はなく、あったとしても振替休日を取得するようにしていたり、深夜残業することもなく一部ではリモートワーク等も実施しております。 また仕事において「相手が先輩や上司であっても対等な立場である」という社風で若手の後押しをするような環境(資格取得支援制度)があり27歳で技術士資格の取得実績もございます。子会社と連携し海外業務にも参画、海外事業に関わるチャンスもある環境です。 ■同社の魅力 【国土交通省、NEXCO等の案件中心×高い技術力で53期連続黒字決算実現!】 同社は50年以上培ってきた歴史と技術力により、NEXCOや国土交通省との取引が多くありこれは連続黒字決算という数字に繋がっています。また現在は高速道路の更新・補修・耐震の案件が多くあること、震災や笹子トンネル事故を踏まえ、建設に加えて点検・補修・維持管理が重要視されており、今後も受注が拡大していく見込みです。将来的には、高速道路の橋梁以外にもETC2.0をつかった解析、解析システムの開発やwifiパケットを使用した人の流れを調査・分析する分析システムの開発、設計〜施工まで3次元で行う橋梁工事に多く用いられる3次元設計(CIM)の展開を目指しています。 変更の範囲:本文参照

株式会社三洋コンサルタント

【北九州/門司】建設コンサルタント(土木設計/上下水道関係)◇転勤無◇年休123日◇在宅勤務対応◇【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

城野事務所(本社分室) 住所:福岡県北…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【JR門司駅のすぐそば!/社会インフラの整備に携わることができる/転勤なし/年休123日・完全週休二日制/時差出勤や在宅勤務(テレワーク)対応可能で働き方抜群◎】 ●業務詳細: 港湾・橋梁・河川・上下水道等、広く土木全般を手掛ける当社にて、公共事業を中心とした「上下水道に関する調査・計画・設計等の業務」に従事していただきます。上下水道関係は、当社の重点強化部門と位置づけておりますので、経験者は厚遇させていただきます。 ●会社の雰囲気: アットホームな雰囲気で、とても風通しの良い会社です。ベテラン社員も皆優しく、分からないことがあればすぐに相談できる環境です。また、経営者や上司との距離も近く、アイデアや意見の交換がしやすい風通しの良い環境もあります。その他、役職や責任の上昇が早く訪れることもあり、自身のキャリアパスや志向も考えやすいです。 ●通勤について: 北九州市からの通勤はもちろん、JR下関駅から1本の電車で通勤も可能!下関周辺の方もぜひご応募ください! \働きやすい環境づくりに力を入れています!/ 当社では社員のワークライフバランスを重要視しており、完全週休2日制の土日祝日休みや、年間休日120日以上等、社員にとって働きやすい環境を整えることに注力しています。また、これまでに様々な「働き方改革」も推進してきました。具体的には、毎週水曜日のノー残業デーや時差出勤、在宅勤務(テレワーク)の導入など、様々な「働き方改革」にタイムリーに取り組んでいます。 是非、HP上の「社員の声」もご覧ください。 https://www.sanyo-cnsl.co.jp/recruit/employee_voice_1 ●同社の強み: ◎防波堤や護岸等の沿岸域にある構造物の設計、波浪や水質等の海域環境調査、上下水道の水環境分野に強みを持っています! ◎国及び地方公共団体から公共事業として委託を受けた案件が大半のため、社会インフラの整備に携わることが出来る社会性のある仕事です! ◎また、近年では景観性や維持管理性といった社会のニーズに応じた構造物の提案についても行っています! ◎「働き方改革」に取り組み、業務に創意工夫を重ねながら、労働環境の向上に努めています! 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社三洋コンサルタント

【北九州/門司】建設コンサルタント(土木設計/河川・海岸関係)◇転勤無◇年休123日◇在宅勤務対応◇【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:福岡県北九州市門司区高田1…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【JR門司駅のすぐそば!/社会インフラの整備に携わることができる/転勤なし/年休123日・完全週休二日制/時差出勤や在宅勤務(テレワーク)対応可能で働き方抜群◎】 ●業務詳細: 港湾・橋梁・河川・上下水道等、広く土木全般を手掛ける当社にて、公共事業を中心とした「河川・海岸関係の調査・計画・設計等の業務」に従事していただきます。河川・海岸関係は、当社の重点強化部門と位置づけておりますので、経験者は厚遇させていただきます。 ●会社の雰囲気: アットホームな雰囲気で、とても風通しの良い会社です。ベテラン社員も皆優しく、分からないことがあればすぐに相談できる環境です。また、経営者や上司との距離も近く、アイデアや意見の交換がしやすい風通しの良い環境もあります。その他、役職や責任の上昇が早く訪れることもあり、自身のキャリアパスや志向も考えやすいです。 ●通勤について: 北九州市からの通勤はもちろん、JR下関駅から1本の電車で通勤も可能!下関周辺の方もぜひご応募ください! \働きやすい環境づくりに力を入れています!/ 当社では社員のワークライフバランスを重要視しており、完全週休2日制の土日祝日休みや、年間休日120日以上等、社員にとって働きやすい環境を整えることに注力しています。また、これまでに様々な「働き方改革」も推進してきました。具体的には、毎週水曜日のノー残業デーや時差出勤、在宅勤務(テレワーク)の導入など、様々な「働き方改革」にタイムリーに取り組んでいます。 是非、HP上の「社員の声」もご覧ください。 https://www.sanyo-cnsl.co.jp/recruit/employee_voice_1 ●同社の強み: ◎防波堤や護岸等の沿岸域にある構造物の設計、波浪や水質等の海域環境調査、上下水道の水環境分野に強みを持っています! ◎国及び地方公共団体から公共事業として委託を受けた案件が大半のため、社会インフラの整備に携わることが出来る社会性のある仕事です! ◎また、近年では景観性や維持管理性といった社会のニーズに応じた構造物の提案についても行っています! ◎「働き方改革」に取り組み、業務に創意工夫を重ねながら、労働環境の向上に努めています! 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード