GLIT

検索結果: 10,082(61〜80件を表示)

非公開

外壁およびその他建築材料に関する研究開発(管理職候補)

技術開発(建築・土木)

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 外壁を中心とした材料研究と開発、具体的には、 ・建築材料の基礎研究、新規設計および性能評価(耐久性能、構造性能、防耐火性能) ・カーボンニュートラルやサーキュラエコノミーを実現する新しい設計法および技術の検討となります。 ■ご参考: ・働く環境:スライド出社や在宅勤務などの環境も整っており、リモートワークにて外出先・自宅などでもできる作業環境も備わっております。 https://www.sekisuihouse.co.jp/diversity_inclusion/work_style_reforms/ ・第6次中期経営計画: https://www.sekisuihouse.co.jp/company/financial/library/ir_document/2023/2023_kessan/p20230310.pdf 【募集背景】 外壁を始めとする建築材料の研究開発を主体的に進めて頂ける人財を募集します。 同社では、鉄骨住宅用コンクリート外壁(ダインウォール)と木造住宅用陶版外壁(ベルバーン)を自社生産しており、いつまでも快適に暮らせる幸せ「住まい」を提供するため、意匠性やシェルター性能(耐久・耐震・耐風・防耐火など)の更なる深化を追求しています。 また、カーボンニュートラル・サーキュラエコノミーなど、材料を通した持続的な社会の実現に向けての取り組みも進めていて、建築材料の研究開発の対象は多岐にわたり、幅広い分野の人財を求めています。 【求める人物像】 次のような希望を持って楽しく仕事ができる方 ・材料を通していつまでも快適に暮らせる幸せ住まいと持続的な社会の実現を追求したい ・ひとと暮らしにつながる研究開発がしたい ・個人はもちろん組織としても技術力を高めたい ・周囲と影響を与え合いながら成長したい、人を育てたい

非公開

住宅、建築の熱環境に関する研究開発(管理職候補)

技術開発(建築・土木)

京都府 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

住宅、建築の熱環境に関する研究開発、具体的には、 ・断熱、気密、防露性能に関する要素技術、及びシステム ・温熱環境、快適性に関する評価、設計手法 ・ゼロエネルギー住宅関連技術 を対象に、企画、設計、開発、性能検証を行います。 ■補足:業務割合がそれぞれ、断熱・気密、省エネルギーに関する設計・開発(3割)、申請業務(3割)、温熱や省エネルギーに関連する研究開発(3割)となり、ご経験やスキル、ご志向性によってお任せする業務を決定します。新卒中心の組織ではありますが、20代から40代と年齢層やバックグラウンドも幅広く、長期的なキャリア形成を図っていける環境が整っています。 【募集背景】 省エネルギー分野の技術開発は年々重要度を増しており、住宅、建築における省エネ性能向上は喫緊の課題です。一方、省エネを実現しながら居住者が快適に暮らせる環境づくりは、住まいを提供する住宅メーカーが最優先で取り組む課題です。建築分野にとどまらない広い視野で研究開発を行う必要があり、幅広い分野の人財を求めています 【求める人物像】 次のような希望を持って楽しく仕事ができる方 ・快適に暮らせる住まいを追求したい ・暮らしにつながる研究開発がしたい ・個人はもちろん組織としても技術力を高めたい ・周囲と影響を与え合いながら成長したい、人を育てたい

平良塗装株式会社

【工場内の塗装スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇

生産・製造技術・管理系その他、技術(建築・土木)系その他

平良塗装株式会社 転勤の可能性:なし …

-

雇用形態

正社員

塗装スタッフとして工場・倉庫・商業施設など、建物の柱や梁などに使われる鉄製品への下地処理(錆等の除去※ケレン)・錆止め塗料等の塗装をお任せ致します。先端設備が整った快適な環境で、現在20代~60代までの15人が在籍中です。 入社にあたり技術や知識は一切必要ナシ!意欲重視・人柄重視の積極採用を致します!まずは気さくな先輩たちができることから分かりやすく教えますので、ご安心ください。 徐々に慣れてきたら「資格取得支援制度」で仕事に必要な資格を取れば給与もアップ!頑張ればどんどんレベルアップできる職場ですよ!「これからの日本を作っていくモノをあなたが作る!」とてもワクワクしませんか?もちろん経験は即戦力として優遇致します。 変更の範囲:なし

株式会社フジタ

【厚木】土木技術研究・開発(岩盤・地質)※高度な技術開発を行う技術センター募集/大和ハウスG【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

技術センター 住所:神奈川県厚木市小野…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜カジュアル面談を実施し、しっかりと業務のご説明を行います/土木技術研究・開発/大和ハウスグループの大手ゼネコン〜 ■業務概容:【変更の範囲:会社の定める業務】 技術センターにて、土木技術(岩盤・地質)に関する技術開発を行います。 ※実際の開発テーマや取組み内容は、書類選考後のカジュアル面談にてご説明がございます。 研究スタイルとしては、自身でテーマを見つけ、調査・研究し、企画推進していきます。必要に応じて、外部の協力会社に依頼し、プロジェクトの推進をご担当頂きます。 構想から携わることができるため、非常にやりがいのあるポジションです。 <技術センターに関して> 技術センターでは建築現場での省人化・自動化や、「高環境づくり」をめざし、先行研究・技術開発に取り組んでいます。 事例)性能設計に対応した液状化地盤評価技術…地盤物性を適切に評価することにより、液状化を含めた地盤と構造物の地震時挙動を数値シミュレーションにより評価する技術です。液状化地盤評価技術では、地盤と構造物の地震時挙動や地盤の変形予測を行い、液状化を含めた地盤の地震時の概略検討から液状化対策検討までトータルな評価を行うことで、地盤と構造物の安全性を確保します。 ■残業時間削減に向けて: PCのシャットダウン(上長へ申請・承認されなければPCが強制終了)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指し、水曜日のノー残業デーや、リフレッシュ休暇(年5日間)の取得も強く推奨しております。 ■同社の魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 【海外事業積極的に展開中】1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。直近では、ドバイ支店を設立しています。今後は、大和ハウスグループとしての総合力と海外事業の強みを活かし、益々海外展開を加速化させています。

有限会社先先測量

【岩手県/花巻市】地質調査技士〜転勤無し/残業6H/創業28年の優良企業/ワークライフバランス◎【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:岩手県花巻市高木20-10…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜転勤無し/月平均残業6時間/約8割が中途採用で入社/アットホームな社風のため、入社後も安心して就業可能/マイカー通勤・無料駐車場完備/地域に根差した企業です〜 ■職務概要:当社の技術部に所属していただき、公共工事(主に道路や河川等)における地質調査業務を担当していただきます。入社後は先輩社員の補佐として打合せや現場等に同行していただき徐々に慣れていただければと考えております。 ■組織構成:課長、係長、技師長他の計11名が勤務しており20〜60代と幅広い年齢層となっております。業務は20〜40代の社員が中心に担当しており、設計は主に課長(40代)が行っております。気づいたことはすぐに相談、案件が重複した場合はサポートし合うなど、社員同士の距離も近く風通しの良い職場です。 ■働き方:受け持ちの案件は最大5件程度となります。また近隣の市町村が現場となりますので、宿泊を伴う出張はありません。時間外勤務についても繁忙期(10〜3月)以外はほぼ発生しません。繁忙期でも月あたりの残業時間は10〜12時間程度。個人の裁量を優先しているためプライベートの時間を確保しやすいです。 有休も取得し易く平均で17日間程度の取得実績がございます。 ■資格取得の支援について:評点で加点となる資格の取得に関しては研修会費用、受験費用負担のご相談が可能です。 ■当社の特徴:官公庁のみならず個人の相談まで幅広く対応しており、地元密着型の企業です。また事務所の周辺は緑が多く、四季の移り変わりが感じられます。春は桜が秋は紅葉がきれいです。 県や市からの業務が中心で安定して仕事を獲得することが出来ています。 ■地域貢献:災害協定を結んでおり、近年増加傾向にある地震・豪雨等の災害時はいち早く現場に駆け付けております。

非公開

《確認検査機関での確認審査・検査業務》@京都/烏丸御池

研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

京都本社(京都市中京区) 最寄り駅:京…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

■建築確認(審査・検査業務) 〇建築確認審査(意匠・構造)  ・すべての用途・規模の建築物工作物及び建築設備を対象に建築基準法に適合していることを審査確認します。 〇建築物の検査業務(中間検査、完了検査)  ・建築物が適正に施工できていることを検査します。 〇住宅性能評価業務  ・住宅性能表示制度に基づき、設計及び建設住宅性能評価書を交付します。 〇その他関連する業務

株式会社フジタ

【厚木】土木技術研究・開発(土質)※高度な技術開発を行う技術センター募集/大和ハウスG【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

技術センター 住所:神奈川県厚木市小野…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜カジュアル面談を実施し、しっかりと業務のご説明を行います/土木技術研究・開発(土質)/大和ハウスグループの大手ゼネコン〜 ■業務概容:【変更の範囲:会社の定める業務】 技術センターにて、土木技術(土質)に関する技術開発を行います。 ※実際の開発テーマや取組み内容は、書類選考後のカジュアル面談にてご説明がございます。 研究スタイルとしては、自身でテーマを見つけ、調査・研究し、企画推進していきます。必要に応じて、外部の協力会社に依頼し、プロジェクトの推進をご担当頂きます。 構想から携わることができるため、非常にやりがいのあるポジションです。 <技術センターに関して> 技術センターでは建築現場での省人化・自動化や、「高環境づくり」をめざし、先行研究・技術開発に取り組んでいます。 事例)性能設計に対応した液状化地盤評価技術…地盤物性を適切に評価することにより、液状化を含めた地盤と構造物の地震時挙動を数値シミュレーションにより評価する技術です。液状化地盤評価技術では、地盤と構造物の地震時挙動や地盤の変形予測を行い、液状化を含めた地盤の地震時の概略検討から液状化対策検討までトータルな評価を行うことで、地盤と構造物の安全性を確保します。 ■残業時間削減に向けて: PCのシャットダウン(上長へ申請・承認されなければPCが強制終了)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指し、水曜日のノー残業デーや、リフレッシュ休暇(年5日間)の取得も強く推奨しております。 ■同社の魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 【海外事業積極的に展開中】1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。直近では、ドバイ支店を設立しています。今後は、大和ハウスグループとしての総合力と海外事業の強みを活かし、益々海外展開を加速化させています。

株式会社片平新日本技研

【東京】土質・地質技術者※土日祝休み/53期連続黒字決算/NEXCOや国土交通省との安定的取引【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:東京都文京区小石川2-22…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜横浜ベイブリッジ等の実績有/公共工事保全のニーズが拡大中/53期連続黒字決算の優良企業/NEXCOや国土交通省との安定的取引実現〜 ■業務内容: 道路・橋梁分野専門の建設コンサルタント企業である同社において、土質・地質技術者としての業務をお任せいたします。 地質・土質調査の現場管理や調査結果のとりまとめ業務をメインに行っていただきます。作業の立ち合いで現場に出向くこともあれば、内勤で事務作業を行うこともあります。 ■組織構成: 配属先となる部署は15名程度です。大抵のプロジェクトを3〜4名体制で行って頂きます。プロジェクトごとに任される業務及び、メンバーも異なってきます。組織構成の年齢層的には若手が少ない職場となっているため、将来的に部署を牽引していって欲しいと考えています。 ■働く環境 毎週水曜日はノー残業デーを設け、業務の切り分けを行い派遣社員が対応したり、外注するなど業務量の調整を実施しており、勤怠システムにより社員の就業時間管理を徹底しています。RPAを使った「DX推進」も実施しております。例えば、原則休日出勤はなく、あったとしても振替休日を取得するようにしていたり、深夜残業することもなく一部ではリモートワーク等も実施しております。 また、仕事において「相手が先輩や上司であっても対等な立場である」という社風で若手の後押しをするような環境(資格取得支援制度)があり、27歳で技術士資格の取得実績もございます。子会社と連携し海外業務にも参画、海外事業に関わるチャンスもある環境です。 ■同社の魅力 【国土交通省、NEXCO等の案件中心×高い技術力で53期連続黒字決算実現!】 同社は50年以上培ってきた歴史と技術力により、NEXCOや国土交通省との取引が多くあり、これは連続黒字決算という数字に繋がっています。また、現在は高速道路の更新・補修・耐震の案件が多くあること、震災や笹子トンネル事故を踏まえ、建設に加えて点検・補修・維持管理が重要視されており、今後も受注が拡大していく見込みです。将来的には、高速道路の橋梁以外にもETC2.0をつかった解析、解析システムの開発やwifiパケットを使用した人の流れを調査・分析する分析システムの開発、設計〜施工まで3次元で行う橋梁工事に多く用いられる3次元設計(CIM)の展開を目指しています。

株式会社片平新日本技研

【名古屋】土質・地質技術者※土日祝休み/53期連続黒字決算/NEXCOや国土交通省との安定的取引【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

名古屋支店 住所:愛知県名古屋市東区代…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜横浜ベイブリッジ等の実績有/公共工事保全のニーズが拡大中/53期連続黒字決算の優良企業/NEXCOや国土交通省との安定的取引実現〜 ■業務内容: 道路・橋梁分野専門の建設コンサルタント企業である同社において、土質・地質技術者としての業務をお任せいたします。 地質・土質調査の現場管理や調査結果のとりまとめ業務をメインに行っていただきます。作業の立ち合いで現場に出向くこともあれば、内勤で事務作業を行うこともあります。 ■組織構成: 配属先となる部署は15名程度です。大抵のプロジェクトを3〜4名体制で行って頂きます。プロジェクトごとに任される業務及び、メンバーも異なってきます。組織構成の年齢層的には若手が少ない職場となっているため、将来的に部署を牽引していって欲しいと考えています。 ■働く環境 毎週水曜日はノー残業デーを設け、業務の切り分けを行い派遣社員が対応したり、外注するなど業務量の調整を実施しており、勤怠システムにより社員の就業時間管理を徹底しています。RPAを使った「DX推進」も実施しております。例えば、原則休日出勤はなく、あったとしても振替休日を取得するようにしていたり、深夜残業することもなく一部ではリモートワーク等も実施しております。 また、仕事において「相手が先輩や上司であっても対等な立場である」という社風で若手の後押しをするような環境(資格取得支援制度)があり、27歳で技術士資格の取得実績もございます。子会社と連携し海外業務にも参画、海外事業に関わるチャンスもある環境です。 ■同社の魅力 【国土交通省、NEXCO等の案件中心×高い技術力で53期連続黒字決算実現!】 同社は50年以上培ってきた歴史と技術力により、NEXCOや国土交通省との取引が多くあり、これは連続黒字決算という数字に繋がっています。また、現在は高速道路の更新・補修・耐震の案件が多くあること、震災や笹子トンネル事故を踏まえ、建設に加えて点検・補修・維持管理が重要視されており、今後も受注が拡大していく見込みです。将来的には、高速道路の橋梁以外にもETC2.0をつかった解析、解析システムの開発やwifiパケットを使用した人の流れを調査・分析する分析システムの開発、設計〜施工まで3次元で行う橋梁工事に多く用いられる3次元設計(CIM)の展開を目指しています。

株式会社土木管理総合試験所

環境調査(アスベスト・土壌解析、調査)土日祝休み・平均残業時間20h・長期出張無し【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

1> 大阪支店 住所:大阪府堺市中区深…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜土日祝休み・長期出張無し・東証スタンダード上場の建設コンサルタント/取引顧客の9割が民間企業のため案件が多く安定性◎・インフラの老朽化が進む中同社は東大と共同開発した道路の状態を自動で診断するシステム「ロードス」の展開しDX化を推進しています〜 ■仕事内容:アスベスト、土壌汚染対策における調査業務を担当します。具体的には以下の業務を行います。 ・お客様との打ち合わせ、計画立案 ・現場調査、現場管理 ・解析及び報告書作成 働き方としては、現場に出て環境調査を行う形となります。調査対象は、アスベストや土壌汚染、騒音振動などとなります。 ■勤務地: 東京・大阪・長野のいずれかとなります。 希望勤務地についてご相談いただけます。 ■働き方: 閑散期20時間以下・煩忙期では40時間〜50時間程度です。 長期出張無し(発生しても1か月〜2ヶ月程度) ■特徴・魅力: インフラの老朽化対策が進む中、法律でも構造物の点検が定められ、当社に対するニーズは絶えることがありません。 多様なニーズに対応するため、全国に拠点を展開。さらに、長野・仙台・山口には全国最大規模の試験室を保有しております。 新技術の開発等も行っております。 ■同社の特徴: 様々なバックグラウンドを持った社員が、全国で活躍しております。 年代も、20代〜60代まで幅広く、男女問いません。 入社後は必要に応じて、社内外で実施される研修にご参加頂きます。 安全・安心な日々の生活を支える、いつの時代にもなくてはならない存在として走り続けています。 ■事業の特徴 1.会社全体で予算管理を行っており、利益率の向上に力を入れています。 2.国内最大級の土質試験室を3か所に配置し、取引先との関係構築に優位性を持っております。営業エリアの全国展開を見据え、フランチャイズ事業も行っております。 3.グループ関連会社は5社。独自のソリューションを保有したソフトウェア会社など、使用DX化推進中、

JX石油開発株式会社

【大手町】技術開発(物理工学分野)/CO2貯留メカニズム解明等 ◆ENEOSグループ【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、技術開発(建築・土木)

本社 住所:東京都千代田区大手町1-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【売上高10兆円規模・国内大手ENEOSグループの主要事業会社/フルフレックス・残業月5〜10時間・土日祝休/平均勤続年数17年4ヵ月】 ■選考開始時期:2024年7月〜 世界各地で石油・天然ガス開発事業を展開する当社が新設するR&D部署において、下記業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: (1)技術開発:以下基礎研究よりも事業化へ繋げるための技術開発に注力 【当面】:地下に圧入されたCO2貯留メカニズム解明に関する解析・検討、システム開発業務。例えば以下事項; ・デジタルロックフィジックス手法による流体挙動の解析・評価 ・シミュレーション技術を用いた流体解析・評価手法およびシステム開発 【将来的】:地球工学、資源・エネルギー工学、熱・流体工学、その他広く物理工学分野を対象に、CCSに限らず新たな発想で事業化へ繋がる新技術の開発 (2)国内外大学など外部研究機関・コンソーシアムとの協働・交流による当社への知見移管 (3)進捗・成果の社内共有・知見還元および外部発表 (4)貯留層生産技術に関する以下の業務 ・新規/既存E&P事業のサブサーフェス評価、計画立案、外注先選定・契約、品質管理 ・CCS/CCUSなど環境対応事業におけるサブサーフェス評価、計画立案、外注先選定、品質管理 ■募集部門のミッション: 今後当社が二軸経営を進めるため、既存の事業方針に縛られない発想で将来有望性のある新しい未成熟な環境対応技術を発掘し、研究開発を経て事業実装へと成長させていきます。 ■応募資格/応募条件欄補足:別枠記載の必須条件に併せ、下記歓迎 ・貯留層生産評価ソフトウェア(EclipseなどのReservoir simulator)の使用経験 ・CCS/CCUSなど環境対応型事業に関する研究活動又は実務経験 ・査読付き論文を国内外学術誌に2編以上公表 ・資源工学、地球工学、油層工学関連講座の履修・研修経験 ■当社について: 日本最大級のエネルギー・資源・素材コングロマリットであるENEOSグループの主要な事業会社です。プロジェクト数は8か国30件以上と、世界各地でグローバルに石油や天然ガスの開発プロジェクトを推進しています。

飯田グループホールディングス株式会社

【三鷹/研究実務未経験可】海外向け新工法開発(木造・CB造等)※プライム上場/平均残業5〜20h程度【エージェントサービス求人】

技術開発(建築・土木)、構造解析・意匠設計

本社 住所:東京都武蔵野市西久保1-2…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

【平均残業5時間〜20時間程度/東証プライム市場上場/戸建分譲住宅における販売シェア30%/年間4万戸を供給する業界】 ■具体的な業務内容 海外向け新工法(木造・CB造等)開発を担当して頂きます。 【具体的には】 (1) 用途開発(平屋〜3階建て戸建住宅他) (2) 共同研究先(大学・試験機関・メーカー等)との協議 (3) 各種評価実験の実施 (4) 設計施工マニュアル作成・普及活動 (5) 工法合理化(設計ツール・CAD作成、工法改善等) (6) 商品化(コスト試算・価格・受発注フロー等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■材料力学、構造力学、解析、確率統計など、建築に関連することで得意な技術があれば教えてください。 <誰もが当たり前に家を買える、そんな社会を目指す分譲住宅メーカー> ■当社は、一建設株式会社、株式会社飯田産業、株式会社東栄住宅、タクトホーム株式会社、 株式会社アーネストワン、アイディホーム株式会社の6社が経営統合し、2013年11月に設立しました。 ■現在、戸建分譲、マンション分譲及び請負工事業を中核事業とし、その他住宅関連事業の内製化を進めるための事業展開、新規事業の育成、海外市場への展開に取り組み、「より多くの人が幸せに暮らせる住環境」を創造するための幅広い事業を展開しています。

JX石油開発株式会社

【大手町】研究・開発技術者/CO2貯留状況モニタリング実装等◆売上高10兆円規模・ENEOSグループ【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、技術開発(建築・土木)

本社 住所:東京都千代田区大手町1-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【国内大手ENEOSグループの主要事業会社/フルフレックス・残業月5〜10時間・土日祝休/平均勤続年数17年4ヵ月】 世界各地で石油・天然ガス開発事業を展開する当社が新設するR&D部署において、下記業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: (1)研究開発:以下基礎研究よりも事業化へ繋げるための技術開発に注力 【当面】:CCS事業に必須となる地下に圧入されたCO2貯留状況のモニタリング(以下CCSモニタリング)実装に資するための解析・検討、システム開発業務。例えば以下事項; ・CO2挙動を把握するため弾性波地震探査手法を用いた高精度イメージング手法の開発 ・マイクロサイスミック観測・解析およびCO2誘発地震発生に関するリスク評価。 ・上記に機械学習・深層学習手法を統合したCCSモニタリング手法・システム構築検討 【将来的】:地球科学、地球物理、地震学、物理探査、地球工学、資源・エネルギー工学などの分野を対象に、CCSに限らず新たな発想で事業化へ繋がる新技術の研究開発 (2)国内外大学など外部研究機関・コンソーシアムとの協働・交流による当社への知見移管 (3)研究進捗・成果の社内共有・知見還元および外部発表 (4)E&P分野に関する以下の業務 ・地震探査データ特殊処理・解析作業、外注時品質管理 ・地震探査データ収録・処理(含再処理)計画立案、外注先選定・契約、品質管理 ・地震探査データ解釈・評価作業 ■募集部門のミッション: 今後当社が二軸経営を進めるため、既存の事業方針に縛られない発想で将来有望性のある新しい未成熟な環境対応技術を発掘し、研究開発を経て事業実装へと成長させていきます。 ■応募資格/応募条件欄補足:別枠記載の必須条件に併せ、下記歓迎 ・地震探査データ解釈ソフトウェア(ペトレル)の使用経験 ・地震探査データ逆解析に関する研究活動又は実務経験 ・CCS/CCUSなど環境対応型事業でのCCSモニタリングに関する研究活動又は実務経験 ・査読付き論文を国内外学術誌に2編以上公表 ■当社について: 日本最大級のエネルギー・資源・素材コングロマリットであるENEOSグループの主要な事業会社です。プロジェクト数は8か国30件以上と、世界各地でグローバルに石油や天然ガスの開発プロジェクトを推進しています。

東証プライム、農機・建機等を扱う世界的な総合機械メーカー

計画設計/技術提案/研究開発(上下水施設/ポンプ施設)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社にて国内上下水プラントの計画設計、自治体・コンサルへの技術提案、研究開発等の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・上下水プラント施設、ポンプ施設における自社製品、システムの提案(自治体、コンサルタント) ・上下水プラント施設、ポンプ施設の計画設計(機械設備) ・自社製品のラボ試験、客先試験 ・研究開発業務、自治体等との共同研究 【入社後のキャリアパス】 ・各技術セグメント(上水処理、下水水処理、下水汚泥処理、ポンプ施設)の技術リーダー ・研究開発テーマリーダー ・希望があれば受注後のプラント設計部門等への異動の可能性あり

野村マイクロ・サイエンス株式会社

【神奈川/本厚木】超純水製造技術の研究開発◇半導体業界の需要増/東証プライム上場/第三金曜は所定休日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、技術開発(建築・土木)

本社 住所:神奈川県厚木市岡田2-9-…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜世界最高レベルの超純水製造技術企業/同社は半導体製造メーカーをメインに、世界のハイテク産業を支えています/転勤無し/世界一綺麗な水を作り上げるプラントの技術開発に携わってみませんか?〜 ■業務内容: ・超純水製造技術の開発をご担当いただきます。(新技術の評価試験、取引先メーカー製品の評価試験、大学との共同研究、特許申請等) ・超純水の純度を高めるのが業務のメインミッションです。 ・実際に開発した技術をプラント内に導入いただく部分までご担当いただきます。 ■超純水装製造置について: 半導体製造工程に使用される超純水を製造する装置です。超純水は例えるならば50Mのプールに角砂糖10万分の1個程度しか不純物がない状態の水です。この純度を実現するために、超純水製造装置が必要とされています。高度なノウハウが必要とされるため、日本が独占している技術です。 ■同社の特徴: (1)技術力…業界随一の分析技術を誇り、様々な新技術を開発しています。超純水製造装置事業を推進する高度な分析技術をはじめ、同社の技術力は各方面から高い評価を得ています。業界に先駆け、世界初となる技術も数多く開発しています。 (2)営業力…顧客のニーズに応え、グローバルな展開を行っています。同社は競合他社に先駆け、韓国、台湾に進出。もちろん日本国内においても、顧客の要望に応えて営業拠点の拡充に努めています。 (3)サポート力…地域密着・ユーザー密着の独自の体制をとっています。水質の高純度化、供給水量の拡大、環境規制への対応、短納期化、省力化等、多様化・高度化するユーザーの要求に対しニーズを的確に把握することにより、迅速に対応しています。

上越鋼管検査株式会社

※未経験歓迎【新潟/上越市】検査員(非破壊検査)◆転勤無し/大手企業との取引有/残業5時間前後【エージェントサービス求人】

生産管理・品質管理・検査・保証(化学)、技術開発(建築・土木)

本社 住所:新潟県上越市稲田4-8‐4…

〜349万円

雇用形態

正社員

〜未経験者歓迎!/体に害が無いよう、徹底管理◎/大手企業との取引有/未経験者・中途入社者多数在籍/明るい職場/残業5時間前後/資格取得支援制度あり/転勤無し/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社にて、放射線や超音波等の装置や材料を利用して物(ガス管や鉄骨等)を壊すことなく検査する業務に従事いただきます。装置の取り扱いは先輩社員が丁寧に指導しますので、心配は要りません。また、目で見て検査する場合もあります。 仕事は県内・県外の現場(屋外)や工場、プラント内です。一人前になり次第、基本的には一人で作業をしていただきます。関東方面や、場合により全国各地への長期(3ヶ月程度)の出張へ行く場合もあります。 入社後、非破壊検査員各種試験に向けて、会社が指導支援したり受験費用を負担したりします。 ■職務内容: ・配属部署には5名(40代2名・50代3名)在籍しており、中途入社者が多数活躍しています。過去には工場勤務者や学校の先生など全くの未経験者も活躍しておりますので、経験のない方でも安心して就業出来ます◎ ・特殊な仕事ですが、明るい職場です。 ・仕事をしながら免許・資格取得をすることができます。免許や資格は日本全国で使えるものです。資格取得をしていただくと、給料もアップします。 ※非破壊検査とは:機械部品や構造物の有害な傷を、対象を破壊することなく検出する技術です。 当社では体に影響が無いよう、管理を徹底しています。 ■当社について: 当社は非破壊検査業務において品質管理を行っています。 超音波、X線、その他を利用して、構造物・設備の安全管理における非破壊検査(表面、内部、その他血管検出)を行います。特に溶接部の検査を行います。主な検査現場は、工場や各種プラント内です。

大林組

現場支援・技術開発(ダム)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■ダム技術者として下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・ダムの施工技術の開発(CIM、建設DX)、現場支援、営業支援といったダム工事全般に関するエンジニアリング業務 ・東京本社を拠点に勤務いただきますが、業務により出張・滞在が発生します。

スーパーゼネコン

研究開発職(土木分野)

特許技術者、研究・設計・開発系その他

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■技術研究所にて土木分野の研究・開発業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・研究分野:土質・岩盤・構造・材料・ITなど ※同社研究所詳細:https://www.kajima.co.jp/tech/katri/index-j.html

東証プライム上場のプラントメーカー兼エンジニアリング会社

プラント配管設計

研究・設計・開発系その他

神奈川県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

各種プラント(化学、食品、石油、ガス、医薬、バイオマス等)建設プロジェクトに関わる配管業務を行なっていただきます。 【具体的には】 ■国内外の化学・エネルギープラントに関わる配管設計業務 ■具体的な業務は、基本設計、詳細設計、見積、積算、設計監理(現場チェック)等となります。 ■出張について 国内案件の場合は現場チェックとなるため、長期の出張は発生しません。 また、海外プロジェクトは、1週間~1ヶ月程度の現地への出張が発生する場合があります。 簡単な英会話力がある方は現地で活かす事ができます。 【案件について】 ■海外PJ(シンガポール、マレーシア、タイ、その他) ■国内PJ(ガス、LNG、石油精製、化学プラント、食品、その他) ■国内外比率:直近は国内案件がメインとなります。

LNGラント建設で世界首位級シェアのエンジニアリング企業

プロセスエンジニア

研究・設計・開発系その他

神奈川県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■石油や化学・ガス/LNG・ユーティリティなどのプラントのプロセス設計業務を担当いただきます。 <具体的には> ・各種設計仕様書作成やプロジェクト要求書作成 ・各種プロセス設計スタディを行って頂きます。 ※プラント設計の最上流に位置し、全体最適を考えプラント設計の骨格を決めていただきます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード