希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 5,076件(2141〜2160件を表示)
非公開
【土木施工管理及び調査・診断/土木構造物:コンクリート】残業平均26H/神戸市
土木施工管理
兵庫県神戸市東灘区 最寄駅:阪神本線/…
600万円〜800万円
正社員
コンクリート構造物や建築物の補修・補強工事の施工管理業務をお任せ致します。 【業務の特徴】 ・対象物:トンネル・橋梁・ダム・高速道路・鉄道 ・工期 :2~3週間 ~ 最長2年程度 ※1年以内:9割以上 ・出張:月の3分の1程度/期間:1日~1週間 ※出張中はホテル・マンスリーマンションで対応 出張手当・月1回の帰省手当(交通費分)支給 ・夜勤:月の4分の1程度 ※翌日公休使用可・夜勤手当有 【ポジションのPR】 ◎キャリアの幅が広い:調査診断~施工まで一貫して取り組める ◎補修補強の専門家として社会インフラを支えるというやりがい ◎メリハリのある働き方ができる ■入社後、取得を目指せる資格 ・1級土木施工管理技士 ・コンクリート診断士 ・非破壊試験技術者 ・非破壊検査 ・コンクリート技士 ■働き方: ・毎週水曜日のノー残業 day ・勤怠管理システム導入 ・IT 技術の積極的な導入 ※タブレットやカメラ付ヘルメットの導入、 ドローンによる測量等、社員の負担減) ・社用車による直行直帰可 ・競合優位性の高さ ※無理な工期で案件受注をすることがありません
戸田建設株式会社
施工管理(土木)
土木施工管理
東北支店住所:青森県、岩手県、秋田県、…
700万円〜900万円
正社員
■業務内容:当社が手掛ける土木工事案件における施工関連業務をお任せいたします。当社には「人の戸田」という風に人を育てる文化が根付いており、若手から大規模な案件に携われる機会を提供し、成長につなげております。また、自身のスキルを見え化し、社員間で見比べられるようにすることで、納得感の高い評価や求められるミッションの認識を行うことができております。■残業時間削減:当社の土木施工管理職の残業時間は月平均35時間程度となっております。本部門では分業制を行っております。本ポジションの方が施工管理業務に集中できるよう業務推進担当やサポーターをつけております。■働き方改革への取り組み:当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳~65歳までの選択定年制度もございます。◆初年度より有給20日を付与しております。◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。■戸田建設に関して:1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。BIM/CIMモデルの構築や自動化施工などの革新的なものづくり手法の確立や新たな価値の創造を推進。SDGsの達成に向けて戸田建設が描くコンセプトシティの想像を目指します。■実績:井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム
株式会社淺沼組
【東京】土木施工管理《創業120年超プライム上場の中堅老舗ゼネコン/年間休日120日以上》
土木施工管理
東京本店 住所:港区芝浦2丁目15番6…
700万円〜900万円
正社員
~売上高全国23位の中堅ゼネコン 経験者優遇のフォローアップ体制~ ■職務内容: 高速道路/鉄道高架/トンネル/上下水道等など様々な工事現場における施工管理業務全般です。 具体的には、協力業者への作業内容の指示及び作業の進捗確認、そして翌日以降の業者の手配など工事の段取りが主な業務内容です。またスキルアップに応じて工程管理から、品質管理、安全管理、予算管理等、建築請負の管理など全てについて力を発揮する場があります。 ■特徴・魅力: (1)同社は創業120年以上(明治時代より創業)の歴史を持ち、首都、関西圏を中心に全国的に事業展開を行っています。現在建設業界は好調であり、同社も東京を中心として全国的に案件が増加しています。 (2)創業120年の長い歴史で積み上げてきた技術ノウハウと絶対的な信頼が同社の強みです。小規模な案件から大規模な案件まで幅広く対応してきた同社では、お客様のあらゆるご希望に応えることが可能です。また、日々の業務改善からなる納期設定、コスト提案によって顧客からの高い支持を得ています。 ■施工実績: (1)売上構成:大型物件(学校、商業施設施設、工場等)40%、マンション30%、リニューアル、修繕30% (2)施工規模:受注金額5~20億円希望が主要案件となり、工期平均1年程度の物件が多くなります。 (3)施工例:ユニバーサルスタジオジャパン、大阪市中央体育館、東京湾横断道路(アクアライン)、関西電力長谷ダム、関西電力舞鶴発電所等 ■キャリアパス:初めのうちは次席、三席の立場で現場に入っていただき、先輩方の教えのもとに、当社のやり方を学んでいただきます。ゆくゆくは作業所長として着工から竣工までを管理していただきます。
株式会社奥村組
土木施工管理(地域限定)【業界トップクラスの高待遇/転勤無し/宮城】
土木施工管理
宮城県仙台市
700万円〜1100万円
正社員
〇同社の土木部門において、地下鉄やトンネル/ダム工事等の土木施工管理業務に従事頂きます。 【具体的には】 ■工程、品質、安全、労務、原価管理全般を行なって頂きます。 ■大型工事が中心であるため、現場は一人現場はなく、複数名が配属されます。 ■施工対象:道路、鉄道、上下水道、治山/治水、土地/造成、護岸工事、など 【土木技術一例】 ■これまでに同社が蓄積してきた技術やノウハウを提供し、社会インフラの整備を中心とした国土形成にかかわる事業や震災復旧/復興事業や、国土強靭化のための防災/減災事業、インフラ老朽化対策としての維持/更新事業などに積極的に取り組んでいます。 【関西支店管轄エリア】 ■東北圏内(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)の案件のみご担当いただきます。 【企業特徴】 ◎堅実経営の奥村組 ■創業以来、堅実な経営を貫いてきた結果、ゼネコンでは抜群の安定性を誇る財務体質を保っています。 ■有利子負債が少なく、実質的には無借金の経営を続けており、不況の中でも、強固な財務基盤をベースに地に足の着いた事業を展開しています。 ◎誠実施工の奥村組 ■お客様の立場に立った誠実な施工を続けてきたことが、お客様の信頼に繋がっております。 ■技術開発にも力を入れており、土木では、業界でも一目置かれたシールドトンネル技術や山岳トンネル技術を保有する「トンネルの奥村」としての地位を。 ■建築では、国内初の実用免震ビルを建設するなど「免震のパイオニア」としての地位を築いてきました。 ◎働き方に対する取り組み多数! ■残業時間削減や仕事とプライベートを両立という、建設業界で働く方が望む事項に関して、奥村組は率先して取り組んでおります。 ■その結果として、様々な施策や実績がございます。詳細については下記URLご覧ください。 〇働き方に関するURL:https://www.okumuragumi.co.jp/environment/initiatives/feature03.html 〇女性の働き方に関するURL: https://www.okumuragumi.co.jp/jyoseikatsuyaku/ ◎誰もが働きやすい社風! ■新卒で入社された方の、奥村組社へ入社を決めたインタビュー記事も掲載させていただきますので、ご覧ください。 〇インタビュー記事URL:https://job.rikunabi.com/2024/company/r320300010/senior/K101/
株式会社橋本組
土木施工管理(即戦力)【創業100年の地域No.1企業/就業環境良好】静岡
土木施工管理
静岡県焼津市
700万円〜900万円
正社員
◎同社が受注する土木工事現場において、施工管理業務を行っていただきます。 【具体的には】 ■工程管理、品質管理、安全衛生管理、原価管理、発注業務、顧客や専門業者との連携など 【管轄エリア】 ■静岡県中部エリアの工事がほとんどとなりますので、ご自宅から通うことが可能な工事が多数ございます。 ~同社の特徴~ 【ワークライフバランス◎】 ■完全週休2日制の実施 力いっぱい働くためにはしっかり休むことが大切です。加えて、全社員が1年に1度「クリエイティブ休暇(9連休)」を取得することを奨励しています。仕事から離れてゆっくり家族との時間を過ごしたり、海外旅行を楽しんだり、中には資格試験の追い込み勉強をする社員もいます。 ■その他の取り組み例 配偶者出産特別休暇、産業医による健康相談(毎月)、メンタルヘルスケア、ハラスメント対策(社内相談窓口の設置、社員研修の実施) 【成長できる職場】 ■資格取得のための支援が充実しており、「成長できる職場」として社員のスキルアップを強く後押ししています。 ■仕事に必要な国家資格取得者には、合格時に合格奨励金を上限10万円(一級建築士には上限100万円)まで支給し、毎月の給与に取得資格ごとの技術料を支給しています。 ■毎年たくさんの社員がその年の目標を定めて資格取得にチャレンジしています。もちろん費用は会社が全て負担します。 【女性の働きやすさも◎】 ■女性社員の産休、育休取得後の職場復帰率は100%です。 ■育児や介護、病気療養などで社員のキャリアが絶たれてしまうことのないよう、社員ひとりひとりの働き方に多様な選択肢を用意しています。 ■ほかにも短時間勤務正社員制度、勤務地限定正社員制度など多様な正社員制度を整備しています。
非公開
土木施工管理
土木施工管理
大阪
600万円〜900万円
正社員
【仕事内容】 橋梁(高速道路や一般道路橋等)の補強工事、維持・補修工事、予防保全工事の施工管理をご担当頂きます。 基本的に案件を同時並行する事はなく1人1案件を担当頂きます。 また、管理する職人の数はおおよそ10名?20名程となります。 業務詳細: ・橋梁の補強工事、維持・補修工事、予防保全工事および付属構造物の新設工事における施工管理業務 ・施工計画書、協議書、竣工図書等の作成 ・発注者・警察・地元との協議、現場立会、協力会社との調整等
株式会社綜合技術コンサルタント
東京《手当が充実 年休125日・土日祝休み》土木設計(道路)|即戦力採用
土木施工管理
東京都
600万円〜1100万円
正社員
■同社にて土木案件(道路)の設計業務をお任せします。 【具体的には】 ■総合交通計画、路線計画および道路計画 地域が抱える問題や課題の解決に向け、どこにどのような道路が必要か、ルート比較、基本ルート(ルート帯)の選定、橋梁やトンネルなどの主要構造物計画、高速道路であればインターチェンジ等の配置計画を行います。 道路概略設計・予備設計・詳細設計 インターチェンジ・平面交差点の設計 道路構造物の設計、防災設計 など(その他詳細は面談でお伝えします)
株式会社不動テトラ
土木施工管理(一般土木)/プライム市場上場/中堅ゼネコン/広島県
土木施工管理
広島県
600万円〜800万円
正社員
【地盤改良・消波工事など高い技術力を持つプライム市場上場中堅ゼネコン】 同社で受注した案件の土木施工管理業務をご担当頂きます。 一般土木分野については、元請けとしての官公庁案件が多い状況です。 【陸上土木として】内陸部での道路や鉄道、トンネル、 【海洋土木として】臨海部での空港・港湾整備など幅広いフィールドでご活躍頂きます。 【具体的には】 ・施工管理として(施工計画の立案、測量、写真管理、安全管理 など) ・積算業務 ・下請け業者の管理 ・関係する役所との調整・交渉業務 ・上記に付随する各種書類の作成 【働き方について】 基本的には、現場ごとに全国転勤をお願いをしております。 その都度、会社が宿舎を用意しておりますし、単身赴任以外にもご家族で住むことも可能です。月2回の帰省手当もございます。 現在、関東・中部エリアでは非常に多くの案件を受注しております。当該地域に限定した働き方をすることも相談可能です。 【施工事例】 国道45号南三陸地区道路改良工事/九州新幹線鳥栖下野高架橋/長沼ダム本体築造(長沼水門)/鹿児島港(中央港区)橋梁(B)上部工/関西国際空港(埋立、鋼製セル護岸の設置等) など 【同社について】 ◇「えるぼし」認定 同社は、2021年4月9日付で、「えるぼしの認定段階3(3つ星)」の認定を受けました。育休産休からの復帰率100%、子どもが小学6年生まで利用できる短時間勤務制度や次世代育成支援の一環として「子育て支援一時金」を新設しており、働きやすい環境を整えております。 ◇地盤改良事業とブロック事業、2つの業界トップを誇る安定性 同社は、陸上・海洋土木事業、地盤改良事業、ブロック事業を手掛ける、土木系のゼネコンです。同社独自のノウハウを有する地盤改良事業、ブロック事業をコアとして、陸上・海洋両土木事業の更なる技術競争力を強化、他社の追随を許さない確固たる地位を確保することにより、様々な社会資本構築に貢献し、災害に強い国土づくりや地域社会づくりなど、新たな時代の期待やニーズに応えています。
非公開
横浜駅近辺 現場施工管理/現地工事計画(土木施工管理)
土木施工管理
本社は東京都目黒区 現場は横浜駅近くに…
600万円〜700万円
正社員
公共土木工事における施工管理業務全般をお任せします。 原価、工程、品質管理を行います。 モノづくりに携われるやりがいあふれる仕事です。 具体的な仕事内容 ・工程管理 ・安全管理 ・品質管理 ・原価管理等
非公開
新着-年収900万完全週休二日制土木施工管理/大手ゼネコンで生活充実
土木施工管理
全国の各拠点の現場です。
700万円〜900万円
正社員
職務詳細 担当物件における土木施工管理全般(施工計画、安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理、協力業者との折衝等)をご担当
岩田地崎建設株式会社
【大阪】施工管理技術者(土木) 転勤なし 大規模プロジェクト多数/応募時、施工管理資格不(以下略)
土木施工管理
大阪府
600万円〜900万円
正社員
※応募時、施工管理資格不問!ご経験重視の採用です※ 【業務内容】 同社は北海道の建設会社で上位の受注高を誇り、創業100年目を迎えております。 今回、新たに土木施工管理の担当者を募集しております。 《具体的には…》 施工管理技術者として、施工計画・仮設計画・原価管理・工程管理・品質管理・安全管理等の施工管理業務を担当します。 《工事領域》 ◆土木工事:道路、河川、トンネル、鉄道・空港・港湾、ダム・発電、農業、上下水道・造成、防災・災害復旧等 《業務の特徴》 同社は、国際的イベントの会場やリニアモーターカー施設、北海道新幹線関連施設、札幌中心部の再開発事業等の大規模プロジェクトに参加した実績が数多くあり、それを背景に受注も増加。急成長を遂げています。 札幌を拠点に幅広い分野を手がけていることを強みとしており、技術者としてスキルアップできる環境が同社にはあります。 ※担当エリアは関西から西となります。 ◆入社後の流れ◆ まずは先輩社員に同行し同社の業務の流れを見ていただきます。 その後、近郊の主要建築・土(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
【土木施工管理】明治7年創業◆土日祝休み◆「ホワイト500」認定企業◆福利厚生充実!
土木施工管理
全国事務所があります。 北海道, 青…
600万円〜900万円
正社員
■募集背景: ・当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である当社のビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。 ・中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。 ■業務内容: 国内及び海外の土木工事現場での施工管理職をお任せいたします。 ダム・トンネル・道路・鉄道・土地造成等、大規模な土木構造物など、様々な幅広い案件を担当しており、1~3年かけて施工管理を行っていただきます。 ■魅力点: ・より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。 ・土日祝休みです。実際に休日出勤があった場合も振替休日の取得可能です。 ・出張はなく、残業時間は45時間程度です。 ■当社について: 【高い技術力を強みに、成長投資を続ける大手ゼネコン】 明治7年創業。当社は145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の実現に向け、成長をしております。 【健康経営のトップランナー】 在宅勤務制やフレックスタイム制、人材育成体系「社会人大学」設立、「優良技能者制度」の教育体制の拡充、2000億円の投資のうち1000億は人材への投資を行うなどの結果、様々な取組が認められ、建設業で初めて2019年に「健康経営銘柄」、2018年から3年連続「ホワイト500」に認定されました。
大手電機系サブコン
【千葉県千葉市勤務】地中配電土木工事の施工管理 ※2級土木施工管理技士必須
土木施工管理
千葉県
600万円〜800万円
正社員
業務内容: 官公庁発注の電線共同溝設置工事、電力会社発注の地中配電線工事、再開発エリアにおける電線共同溝設置、工場・大規模商業施設などにおける外構工事など新設、保守、改修工事を担当していただきます。 工事の見積・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。工事業者、発注者など、様々な関係者との折衝も担当していただきます。
東急建設株式会社
土木施工管理【プライム市場上場の東急グループゼネコン/東京(総合職)】
土木施工管理
東京都渋谷区
650万円〜1000万円
正社員
河川、高速道路、鉄道高架橋、トンネル等や上下水道等のインフラ整備の施工管理及びリニューアル工事の施工管理業務を担当していただきます。 【具体的には】 土木工事における施工計画策定、現場での工程管理、品質管理、原価管理、安全管理などを行います。 【配属先】 ■支店毎に土木部門があるため、配属支店によって担当するエリア、物件が決まります。 ※首都圏ニーズが多いため、当初は首都圏配属予定です。 ■長期的に就業出来る環境を目指し、現場社員の意見を聞いて労務環境の整備にチャレンジしています。 【仕事の魅力】 都市土木及び広域エリア中心の官庁工事及び首都圏鉄道等の民間工事がバランス良い構成です。 【同社の特徴】 ■東急グループからの受注があり、安定して就業していくことが可能です。 ■会社として労働環境を良くするために社員の意見を吸い上げる取り組みを実施するなど長期的に就業可能な環境があります。 ■社員が腰を据えて働ける環境を整えております。東急グループとしての福利厚生も充実しております。 <具体的には> 年次休暇取得促進日やライトダウンデーの設定、フレックス制度やテレワークの導入などがあります。 〈福利厚生〉 ◇共済会手当 医療費補助、入学、結婚、出産祝い金、傷病、災害見舞金など (例:結婚祝金:3万/出産祝金:3万/入学祝金:3万 等) ◇カフェテリアプラン 自己啓発、健康増進、育児や介護、保険等の支出への補助など (例:書籍購入、フィットネス施設使用費用、賃貸物件家賃 等) 【同社について】 同社の原点は、多摩田園都市をはじめとする渋谷や東急沿線の街づくりです。 この原点に立ち、企画提案から新築、リニューアル、建て替えに至るまで、街のライフサイクルに末永く関わっていくことによって、建物ひとつひとつではなく、お客様や生活者の視点で“まち”全体を考え、常に新たな価値の創造に努めてまいります。 【人材育成について】 「豊かな創造性とチャレンジ精神にあふれた行動人の育成」を人材育成ビジョンとして掲げ、人材育成戦略として「仕事の持つ人材育成力の活用強化」「自ら考え、行動できる自立型人材の育成( 顧客/会社を考える)」「変革をリードするコア人材の育成」を行っております。 育成ビジョン実現のため、会社として、また各系統ごとにもさまざまな研修を設けております。
会社名非公開
【中国】土木施工管理/ENEOSグループ/平均年収1,027万円/道路舗装の最大手
土木施工管理
中国地方
600万円〜900万円
正社員
≪ENEOSグループ・道路舗装業界NO.1企業で安定性抜群/平均年収1,027万円としっかり稼げる環境/年間休日127日・様々な休暇制度の導入でワークライフバランスも◎≫ ■業務内容: 舗装・土木工事の各現場における工程・安全・品質・原価等の施工管理業務をお任せします。 大型公共工事から地域密着の民間案件まで、多様な舗装・土木工事の現場に携わっていただきます。 ■担当業務詳細: ・各担当者と打合せ ・工事計画の立案(予算内での協力会社や資材手配) ・各種書類作成 ・現場の施工管理 ※施工から引き渡しまで工程・安全・品質・原価等の管理をしていただきます。 ■工事例 一般道を中心に道路舗装のリーディングカンパニーとして特殊道路の施工にも携わっていただく可能性があります。 高速道路、空港、自動車メーカーのテストコース、工場、スポーツレジャー施設、米軍関連施設など ■安定性と待遇についての補足 当社は設立以来80年以上にわたって、道路舗装業界のリーデイングカンパニーとしてインフラを支えてきました。無借金経営、ENEOSグループという安定した環境も当社の魅力の1つです。 また社員の働き方を重視した待遇面も魅力です。 ・社員平均年収1,027万円(2020年実績) ・ボーナス6.579カ月/年(2020年実績) ・年間休日127日 ・完全週休2日制 ・充実の福利厚生
非公開
【土木施工管理】元請け◇土日休・年休125日◇転勤・出張なし◇年収~1500万円<湘南エリア>
土木施工管理
神奈川県藤沢市鵠沼 最寄駅:JR線「藤…
800万円〜1500万円
正社員
■同社での新築工事に伴う既存建築物の解体工事や宅地造成工事、また公共工事(一般土木工事)の施工管理業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・解体工事:解体前の事前調査、施工計画作成(工程管理・安全管理・コスト管理等)、解体時の現場管理業務 ・宅地造成工事:工事見積り、工程管理・材料発注管理・品質管理・原価管理業務 ・公共工事:道路舗装等の一般土木工事 ・案件エリア:神奈川県内の案件が中心。※一部東京の案件あり(直行直帰可能) ・案件金額:解体工事は200~500万円程度、宅地造成工事は2,000万円程度 ※転勤・出張はなく、直行直帰で就業が可能です。 ※自社施工案件のため、工期にゆとりがあり、ほとんど残業なくご就業可能です。 【同社について】 ・定年後の再雇用も積極的に行っており、73歳の方の活躍実績もございます。安定して働くことができる環境です。 ・同社では土地の仕入れから売却まで一貫して携わることができます。長年地元に密着した経営を行ってきたため、地元に強みがあるのが特徴です。 ・地元に根差した経営を大切にしてきた社長様のもとには三井不動産リアルティ様や横浜銀行様など大手企業から土地の仕入れ情報が届くため、資産価値の高い土地を仕入れることが可能です。 【同社グループとの関連】 同社は新都市建設グループの設計部として設立しました。現在も各グループ会社の強みを活かした事業運営を行っており、新都市建設株式会社では建設を、吉原建設株式会社では収益不動産を、同社では不動産プロジェクトや設計・開発を行っております。
非公開
【尼崎】土木工事の安全管理/600~800万円/正社員/転勤無/土日祝休・年休123日/総合建設会社
土木施工管理
本社 兵庫県尼崎市 受動喫煙対策:屋…
600万円〜800万円
正社員
■土木工事の安全管理 同社の安全管理の担当者として、工事の安全性の向上を ミッションとし業務に携わっていただきます。 ◎同社は60歳超の方でも正社員として勤務し、ご活躍いただくことが 可能です。 ◎施工管理からのキャリアチェンジの方も大歓迎です! <業務詳細> 【対象物件】阪神間の道路・橋・河川・鉄道・公園など 【工期】半年~1年半程度 【担当エリア】兵庫メイン(京阪神) 【出張】なし ※遠方の場合、現場の開始時間に合わせ前泊いただく可能性がございます。 ※直行直帰可能です。 【内勤・外勤の割合】5:5 【業務】 ・安全計画の策定と実施 ・各現場の安全パトロール(月5~10件程度) ・工事現場職員に対する、安全教育の実施 ・事故発生等の緊急時の対応業務 ・各種安全書類の作成・管理 など 【1日の流れ】 ◇午前中:安全パトロール(1~2現場)/現場監督との打ち合わせ ◇午後:オフィス、もしくはリモートワークで報告書の作成 など ◇退社:18:00 【働き方について】 ◎現場パトロール後、リモートワークで業務可能です。 ◎残業は殆どございません。業務に慣れたら定時で退社可能です。 【同社について】 創業から60余年、地元尼崎を拠点に事業を展開する総合建設会社です。 国や地方公共団体から発注される公共事業を中心に、主要取引先には国土交通省 近畿地方整備局、兵庫県、神戸市などが名を連ね、安定した成長を実現しています。 管理番号:26809
社名非公開
【宮城県仙台市勤務】土木施工管理
土木施工管理
宮城県
600万円〜700万円
正社員
【業務内容】 〇河川、高速道路、鉄道高架橋、上下水道等のインフラ整備の施工管理職として従事すると共に所長候補としてこれまでの経験を活かしてマネジメント業務も担ってもらいます。 ※具体的には下記の業務に従事していただきます。 現場管理の責任者。 担当現場の施工管理業務、所長の補佐 チームメンバーの業務指導 品質管理、工程管理、安全管理、予算管理 予算会議、施工検討会、竣工検討会等の参加。 現場での定例会議、本社での工事部会議等の参加。 【会社、仕事の特徴・魅力】 松村組の社員は約400人で、ゼネコンの中では中堅規模です。少数精鋭の組織だからこそ、若手のうちから幅広い経験を積み、一人一人が個性とスキルを発揮するスペシャリストへ成長できる環境が整っています。 大阪大学グローバルビレッジや京都市京セラ美術館に代表されるような文教施設の施工実績が豊富で、名のある大規模施設の建設やインフラ、住宅、倉庫、医療など多岐にわたる施設建設に携わってきました。自ら考え行動する機会が豊富にあり、密度の濃い仕事を通して圧倒的な成長速度を実現します。 そして少数精鋭の松村組は上司と部下の距離が近く、風通しの良い社風です。信頼できる仲間と共に一体感のある現場で働く団結力の強さこそが私たちの強みと言えるでしょう。 建築、土木の他にも地震大国日本に欠かせない耐震改修の為のリニューアル工事やより良い未来を実現する為の自然エネルギー事業など、さまざまな事業が松村組から生まれています。新しいものを生み出すエネルギーに刺激を受け、成長につなげて下さい。
非公開
土木部門次長(部長候補)/地域密着型企業/岩手県盛岡市
土木施工管理
岩手県盛岡市
700万円〜1000万円
正社員
土木部門の責任者(次長)をお任せするポジションの募集となります。 ・現状、ほぼ100%が公共工事ですが民間の案件も増加してきており、体制強化のための採用となります。 【詳細】 土木部門のマネジメントをお任せします。 ・営業 ・積算 ・案件の管理 ・ピープルマネジメント等
非公開
【福井県/造園施工管理】事業部長クラスを求む!福井の街並みをより美しく地元密着◆ICT施工も導入◎
土木施工管理、建築・施工・設備工事系その他
本社:福井県坂井市 *マイカー通勤:可…
800万円〜900万円
正社員
福井県を代表する施設や、地域の公共インフラを支える建設会社です。 同社は、公共工事・民間工事をそれぞれ50%ずつのバランスで受注し、 土木・造園・舗装工事を中心に、地域のまちづくりを担っています。 施設を利用される地域の方はもちろん、県外から福井を訪れる皆さまにも、「気持ちよく・快適に」過ごしていただける環境づくりを目指して、 施設周辺や地域インフラの整備・保全に日々取り組んでいます。 今回はその中でも、造園施工管理の事業部長クラスでご活躍いただける方を募集します! 事業希望の拡大に、ぜひお力添えください! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◆組織と事業の両輪を支えていただける方を募集します◆ 造園事業部の中核人材として、単なる施工管理ではなく、 地域のニーズを見据えた戦略立案・営業・教育体制の構築まで、幅広くお任せしたいと考えています。 お任せしたい業務 ■福井県内における市場動向の分析 ・指定管理案件や造園工事のニーズを捉え、受注戦略・営業計画を立案。 ・官民それぞれの案件の傾向を踏まえ、優先度やアプローチ方針を策定。 ■組織体制の見直しと人材育成 ・ 現在の年齢構成を是正し、次世代育成の仕組みを構築。 ・ 経験の浅い技術者の教育・指導やキャリアパス設計。 ■造園・外構工事の受注および施工管理 ・官民合わせて年間170~220件程度の案件をベースに、事業部の売上拡大を推進。 ・ 外構工事も受注可能な体制を活かし、開拓余地のある市場にもアプローチ。 ■企画・提案業務(景観・植栽・施設配置など) ・ どのような木を植え、どこに池や石を配置するのか—— 景観効果や利用目的を加味した提案型の施工が可能な方を歓迎します。 【基本業務】 ■造園工事における現場施工および監督業務 ┗ 作業員や協力業者への指示出し、発注者や設計者との打ち合わせを担当します。 ■工事に関する書類作成(パソコン使用) ┗ 施工計画書、報告書、写真整理、出来形管理などを行います。 ■図面の作成・修正(CAD使用) ┗ 植栽配置図・施工図の作成、設計変更への対応などを行います。 ■品質・安全・工程・原価の各種管理 ┗ 植栽・外構・景観施設など、造園工事全体のマネジメントを担います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【同社の特徴】 ■ ICT施工で、より安全・正確に、効率的な現場づくりを。 近年注目される生産性向上に対応し、『ICT施工(情報化施工)』を積極的に導入 作業精度の向上はもちろん、安全面の強化や業務効率化にもつながっており、 スタッフの負担軽減と働きやすさを実現しています。 ■ 「落地成根」ーーー地域に根ざしたインフラ整備を担っています。 「テクノポート福井総合公園」「ゆりの里公園」など、福井を代表する施設の指定管理を任されています。 また、交通警備・イベント警備・除雪業務といった地域密着型の取り組みも行っており、 まちの暮らしを支える存在として、幅広いフィールドで活躍しています ■ 女性スタッフも活躍中!柔軟な働き方で長く働ける環境へ 現場では女性社員も活躍しており、社内での資格講習(車両系)も実施。 在宅勤務制度の導入や、子育て世代に配慮した制度づくりにも力を入れています。 その取り組みが評価され、**福井県の「ふく育応援企業」**にも認定されました。 ■ 社内イベントでつながりを育み、チームワークも強化! 山登りや餅つき大会など、季節ごとのイベントを通じて社員同士の交流を促進。 部署や年齢を越えたコミュニケーションが活性化し、日々の業務にもよりよい影響を与えています。 【福井県坂井市丸岡町で暮らす魅力】 \ 大阪からのU/Iターンも多数! / 福井県は「全47都道府県 幸福度ランキング」で12年連続1位を獲得! 教育・医療・子育て・雇用のバランスが整った、<<日本一幸せな県>>とも言われています◎