GLIT

検索結果: 7,447(41〜60件を表示)

株式会社フライル

【フルフレックス/リモートワーク勤務】事業拡大を支える1人目の法務・事業開発担当【エージェントサービス求人】

法務、弁護士、弁理士

東京本社 住所:東京都港区赤坂1丁目1…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◆大手企業に導入実績有!自社開発プロダクト「Flyle」提供/組織拡大フェーズ/フルリモート可能/フルフレックス◆ ■業務概要 一人目法務・事業開発担当として、企業法務全般に幅広く関わっていただくことを想定しております。持続可能なビジネスを運営していくため、法的な観点から事業開発をリードいただいたり、投資家からの資金調達のサポートなど幅広い方面で業務いただくことを想定しております。 ■具体的な仕事内容 ・投資家からの資金調達における法的観点での支援 ・契約書レビュー(業務委託契約・NDA等) ・コーポレートガバナンス/内部統制/リスクマネジメント体制の構築/運用 ・新規ビジネス立ち上げ支援 ・パートナーシップ締結の支援 ・社内規程のドラフト/レビュー ・従業員向けのコンプライアンス教育 ・各種契約書ひな形の整備(業務委託契約、サービス利用約款、NDA等) ・特許、商標等知的財産管理 など ■募集背景 AI×SaaS事業をエンタープライズ企業向けに提供する中、多くの引き合いをいただき、大きく事業が成長しています。AIを活かした事業開発をしていく中で、多くの法的な検討事項があります。法務を中心にしながら事業開発にも関わっていただける、一人目の法務・事業開発を探しております。 ■サービス「Flyle」について 「Flyle」は、製品開発・CXのためのニーズ分析からアイデア管理までを大きく効率化するAIカスタマーニーズプラットフォームです。 従来のAI技術とLLMを組み合わせ、膨大な定性データを自動分類・分析し、サービス反映までのプロセスを大幅に効率化・高度化することを可能にします。IT、自動車、化学、旅行、小売、人材、金融など多岐にわたる業界で高い評価を受け、エンタープライズ企業中心に導入が進んでいます。 サービスURL:https://flyle.io/jp 変更の範囲:会社の定める業務

弁理士法人高田・高橋国際特許事務所

弁理士・特許技術者(通信、次世代モビリティ)/年休127日※三菱電機・トヨタ自動車・NTT取引有【エージェントサービス求人】

知財、特許、弁護士、弁理士

本社 住所:東京都中央区築地1-12-…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■主な業務内容 (1)技術文書(明細書)の作成:顧客より依頼を受けて、発明について特許を取得することを目指します。発明の内容を明確に説明する「明細書」を作成します。 (2)打ち合わせ:発明の内容を把握し、また、特許取得の戦略を立てるために、行います。 (3)中間処理:作成した明細書は特許庁に提出され、審査されます。結果を受けて、引き続き特許取得を目指して顧客と話し合いをし、特許庁とやり取りをします。 (4)外国特許の取得:顧客が外国における特許取得を望む場合、(1)の明細書を英語で作成します。また、外国代理人を通して(3)を行います。 *注)特許技術者は弁理士の監督下で上記の業務を行います。 ■担当技術分野 自動車(電気自動車、自動運転制御、遠隔支援制御) 民生機器、産業機器(エレベータ、生活家電等) 情報通信、ソフトウェア 半導体、電子デバイス(プロセス、パッケージ、回路) ※ご希望に応じて他分野へ幅を拡げることも可能です。 ■未経験者の方に対する指導例 ・入所〜1,2年:OJTを通して明細書の書き方を先輩弁理士がマンツーマンで指導します。打ち合わせにも同席します。 ・1年後〜:外国特許を取得するために英語明細書の書き方について先輩弁理士がマンツーマンで指導します。 ・2〜4年後:スペシャリストとして独り立ちできるようになります。 ■弊所の特徴 主なクライアントは大手企業です。国内及び外国での特許、実用新案、商標、意匠に関する調査・権利化業務はもちろん、知的財産関係の係争処理、契約、発明の発掘、知的財産権戦略の立案まで、きめ細かなコンサルティングサービスを永続的に提供しております。この幅広いサービスに関わることで、自身の更なるスキルアップのチャンスにもなります。 ■モデル年収 ・特許技術者(入社3年目/30代前半)‥年収:650万円(定期昇給制度) ・特許技術者(入社3年目/30代前半)年収:950万円(売り上げ対応制度) ・弁理士(入社10年目/40代前半)・・年収:1,300万円(売り上げ対応制度) ※入所後3年間は定期昇給が実施されます。同時に、自身の売り上げに対応する年収を当所規定に従って計算します。売り上げに基づく年収が定期昇給に基づく年収を超えた段階で、給与を前者にスイッチします。

株式会社神戸製鋼所

【兵庫/神戸市】知財(技術に関わる知的財産の取得や契約の調整)◆リモート・フレックス制度有【エージェントサービス求人】

知財、特許、弁護士、弁理士

神戸総合技術研究所 住所:兵庫県神戸市…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 鉄鋼アルミ事業部門や機械事業部門の製品・技術群を担当し、その群における知財活動全般を指揮いただきます。知財活動のPDCAサイクルを回すことがメインの業務となります。 ・群毎の知財方針の策定 ・方針に従った知財の創出と保護(権利化または秘匿) ・定期・不定期の見直し→結果を次年度の活動に反映 ■担当分野: どの分野をいつから担当してもらうかは、当人が持つ知財実務スキルと技術的バックグラウンドを踏まえて適切にプラニングします。当社の技術に明るくなくとも、OJTとして管理職が丁寧に指導するのでご安心ください。 ■評価制度: 結果(業績)とプロセス(行動)の両面で行います。毎年度、評価シートを作成し、その中で上司とご本人が相互に理解と合意を形成しつつ、目標設定と評価を行います。 ■入社後について: 入社当初の段階では、当社事業の理解と当社の知財活動にアジャストした専門性を身に付けていただきます。その後、必要に応じ、知財部内異動や事業部門の知財部署とのローテーションのほか、適性をみつつ異分野で視野広げをしてもらうケースもあります。 ■キャリアステップ例: 必要に応じ、知財部門内でのローテーションのほか、異分野としては、操業・開発系、技術企画系、経営系、新ビジネス・マーケティング系などが挙げられます。管理職昇格後は、事業部門各分野や技術開発部門の知財統括などを経験することで、知財専門人材の育成やマネジメント手法についても学んでいただきます。 ※変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務

伊東国際特許事務所

【東京駅】弁理士/国内有数の特許出願数を誇る特許事務所◆週3在宅可◆海外案件などスキルアップ可【エージェントサービス求人】

知財、特許、弁護士、弁理士

本社 住所:東京都千代田区丸の内2-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜国内有数の特許出願数を誇る/幅広い技術分野に精通/週3回リモート可の働きやすい環境〜 ■担当業務 国内外のクライアントからの特許依頼を、日本もしくは海外の特許庁に提出する部署にて特許明細書の作成、及び、その中間処理を行っていただきます。(適性、英語力、経験に応じて国内、内外、外内部署を判断させていただいております) ■業務詳細 (1)国内特許出願(語学力のある方は外内または内外)のための明細書作成 (2)拒絶理由通知に対する意見書・補正書の作成 ※基本的な目安としては月4件ほどの案件処理を行っていただきます。 ■入社後の流れ 経験によって流れは変わりますが、基本的にはOJTを伴いクライアントとのお打ち合わせや、明細書の作成を進めていただきます。経験豊富な方には案件をお任せして、不明点等は随時チームリーダーに連携しながら案件を進めていただきます。 ■充実した教育制度 同所は、最新の国内外の法制度・実務についてのレクチャーや連絡会を定期的に開催し、全員が最新の国内外の法律・審査基準・実務に対応できる環境を整えています。 ■キャリアパス ※手を挙げれば下記のような柔軟な働き方が可能です。 ・英語を勉強して海外の案件を担当する事 ・自分の興味のある技術分野に挑戦する事 ■働き方 ・時差出勤制度 仕事の状況や家庭環境などに応じて、勤務時間を7時〜、8時〜、9時〜、10時〜 のいずれかから選択をすることができます。 ・在宅勤務制度 事務所よりパソコンを貸与、事務所のパソコンとリモート接続により在宅勤務を可能としています。週に3回を上限として自宅で勤務が可能です。 ■特徴: 同所は、各技術分野の弁理士が在籍しており、国内出願はもとより米国・欧州・アジア諸国等の外国への出願も多数行っています。 米国ワシントンDCに分室・米国特許事務所「IPUSA」を開設し、外国特許においても外部の翻訳業者に委託することなく、100%事務所内で行っています。また現地の事情に詳しいなど、優秀なスタッフが揃っているため、高いレベルの専門知識を吸収できる職場です。

弁理士法人藤本パートナーズ

【東京】弁理士(化学分野)〜 知的財産の創造・保護・活用を戦略的に支援〜【エージェントサービス求人】

弁護士、弁理士

東京オフィス 住所:東京都千代田区平河…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

知的財産分野においてその実績と経験が中堅・中小企業から大手企業まで高い評価を得ている当事務所にて、弁理士として、下記業務に携わっていただきます。 ■業務内容: 特許・実用新案の出願(明細書の作成等)・中間処理(拒絶理由通知に対する対応等)等の権利化業務などをお任せいたします。 ■教育体制: 会長の弁理士藤本は、知財紛争や知財訴訟における出願戦略件数や出願件数並びに侵害訴訟件数、さらに侵害鑑定件数は国内のトップクラスの実績を誇ります。現在では、OJTによるマンツーマン指導や充実した各種研修制度により、後進の指導にも注力しています。事務所設立から現在までに培ってきた知識やノウハウは、出し惜しみすることなく事務所スタッフへと継承され、スペシャリストとしての成長を続けています。 ■強み: (1)組織を部門毎に明確に区分: 特許第1、第2、特許国際、意匠、商標、国際の各部門にはそれぞれ専門の弁理士(現在21名)が所属し、直接企業の指導や業務を遂行しています。 (2)出願系に関しては、出願前の技術・製品の開発工程から出願までの戦略を重視: 特許開発会議やデザイン戦略会議、商標対策会議を実践してから出願するシステムを採用しています。同該システムにより、企業ビジネスに知財の有効活用が図られ、クライアントから高評価を得ています。 (3)知財紛争や知財訴訟の件数が他事務所より格別に多い: 既に侵害訴訟は120件以上受任しており、紛争や訴訟に強い・戦う事務所として評価されている他、侵害鑑定も高い信頼度を得ています。

トヨタテクニカルディベロップメント株式会社

【愛知/豊田/在宅勤務可】国内特許技術職/通信、自動運転、EV関連、電池、化学など/残業約20h【エージェントサービス求人】

知財、特許、弁護士、弁理士

本社 住所:愛知県豊田市花本町井前1-…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

■このような方におススメ: ・業務内容が明細書を作成中心でいいのか不安な方 ・今の環境では企画や設計、製造部門がメインで特許の部門が評価されにくいと思っている方 ・最新技術、トレンドにアンテナを広げ、新しいことを探していくことにワクワクする方 ※トヨタグループ/働きやすい職場環境「有給休暇取得率91.8%」「平均残業18.4時間」「諸手当/福利厚生充実」※ ■仕事の概要: (1)技術情報の収集・調査・解析、特許戦略立案 (2)発明発掘・権利化 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■対象技術: 主に通信、自動運転、EV関連、電池、化学などの自動車技術全般(制御、半導体、電子、次世代電池、EV、HV、シャシー、ボディー、生産技術、材料、ロボット等) ■配属部署: IP事業本部(国内特許の出願・権利化、調査解析を担当する部へ配属予定) IP事業本部 200名、うち特許技術者は120名(知財・特許業界では国内トップクラスの規模)の社員が活躍中です。 当社の業務は、特許明細書の作成・中間処理に限定されず、技術動向調査から特許戦略、技術開発戦略を立案、提案、開発現場での発明発掘、出願・権利化といった技術開発の上流から下流まで、幅広く携わることができます。 また、進歩・発展スピードが非常にはやい自動車業界で、世の中に公表されていない最先端の技術に触れる事ができます。 ■優位性・PR ・調査・解析、特許戦略立案:多種類の特許、技術情報の検索ツール、独自のデータ解析ツールやそれらを活用する技術力は国内トップクラスです。 特許検索競技大会でも入賞者が多数在籍し、特許庁が毎年公募する技術動向調査の競争入札においても、継続的に受注しています。 ・知財活動支援:トヨタ自動車はじめ、多くのクライアント技術者とのアイデア発掘、権利化支援を通した長く継続した取引により、一人ひとりが深い技術的知見と知財活動のノウハウを保有しています。 ■当社の特徴: ◇トヨタ自動車およびトヨタグループ内外企業の技術開発力を、知的財産、計測技術、AI、ソフトウェア、シミュレーション、開発・評価設備の企画・運用などの専門技術を駆使し、強化する会社です。 変更の範囲:本文参照

極東開発工業株式会社

【兵庫・三木】知財(マネージャー候補)◇プライム上場メーカーの管理職に挑戦!/年休123日【エージェントサービス求人】

知財、特許、弁護士、弁理士

三木工場 住所:兵庫県三木市別所町巴2…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場の特装車メーカー/社会インフラに関わる事業を展開/自社製品が世の中を走るやりがい!/年間休日123日で福利厚生◎〜 ■採用背景: 2025年4月より知財課長が変わっております。エンジニア出身の方になるため今回知財に関する知見に長けた方を管理職候補として採用する予定です。 ■仕事内容: ・知的財産戦略立案/推進 ・知的財産、抽出、調査、出願、中間処理、総合進捗管理 ・出願/中間処理時の方針決定及び対策アドバイス ・特許事務所のトータル管理(取引、納期、進捗) ・営業部門、設計部門との意見調整 ・部内コミュニケーション活性化 ■組織構成: 配属予定の技術本部 知的財産課は計6名(40代課長1名、係長1名、30代1名、20代2名、新入社員1名20代)にて構成されております。 ■事業内容: 東証プライム上場のメーカーとして社会インフラに係る事業を複数展開する当社は、景気に大きく左右されることなく安定した経営を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務

科研製薬 株式会社

【東京/業界未経験可】法務※賞与6か月分/医薬品・動物薬・農薬など広く扱う老舗製薬メーカー【エージェントサービス求人】

法務、弁護士、弁理士

本社 住所:東京都文京区本駒込2-28…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

【プライム上場/大正6年設立の老舗製薬メーカー/医薬品・動物薬・農薬など様々な薬を開発/爪白癬の治療剤「クレナフィン」を開発した製薬メーカー】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■求人概要: 当社は1948年に財団法人理化学研究所を前身として設立された研究開発型の製薬企業です。日本初の外用爪白癬治療剤「クレナフィン」、関節機能改善剤「アルツ」など日本初・世界初となるユニークな製品の提供を通して、患者さんのクオリティ・オブ・ライフの向上に努め、人々がより良い人生を送るウェルビーイングへの貢献に注力しています。本ポジションでは、法務及び契約審査に関する業務をお任せ致します。 ■採用背景: 当社では2031年の長期経営計画の達成に向けて、研究開発への積極的な投資を行っております。そのため契約案件の増加が見込まれることから法務職を増員採用致します。 ■担当業務: ・契約書(和文、英文)の作成、審査、交渉に関する業務 ・各種社内法務相談 ・訴訟・紛争対応 ・社内法務研修の対応 ・株主総会支援 ■組織構成: 配属予定の法務グループは5名の方が在籍しております。法務グループの他に知的財産グループやコンプライアンスグループもあるため、部内で協力しながら業務に従事しています。 ■戦略・ビジョン: 最先端の製品で、『最優』の成果をつくる。世界に存在感を示す製薬会社になることが私たちのめざす未来です。日本・アメリカ・カナダにおいて共同開発された日本初外用爪白癬治療剤「クレナフィン」を、現在はアジアを中心に海外展開しています。 ■社風・風土: 同社の前身は大正9年に設立された理化学研究所。その頃から受け継がれた真摯で探究心旺盛な風土は今でも変わることはありません。また、人材育成にも力を入れており、「変革と創造への挑戦」を念頭に、社員の意欲的な自己啓発に対しても、積極的にサポートしています。 変更の範囲:本文参照

東京エレクトロン株式会社

【赤坂】特許調査・出願権利化※リモート・フレックス有/業界知財ポートフォリオ数NO1/表彰多数【エージェントサービス求人】

知財、特許、弁護士、弁理士

本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 …

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 東京エレクトロンの知的財産部にて、特許出願権利化をメインに、知財に関する企画まで対応いただきます。 ・ 特許出願権利化(75%)  - コーポレートイノベーション本部から提出された発明開示書にもとづく特許権利形成  - 公知例調査、発明者-弁理士との出願打合せ、中間対応、発明評価  - 特許審議会開催  - 発明発掘  - 発明者への知財教育 等 ・ 他社特許対策/IPランドスケープ(15%)  - 開発技術の侵害回避調査・対策  - コーポレートイノベーション本部と協働しての技術動向分析・検討 等 ・ 知財企画(10%)  - 各国法制度・実務変更への対応施策検討・発信  - TELG知財部門横断WGへの参加 等 ■ポジションの魅力: 同社は半導体製造装置業界でNo.1の知財ポートフォリオを所有しており、外部機関から表彰されるなど、知財分野において高いプレゼンスを誇っています。 ビジネスを取り巻く環境は刻々と変化しており、新たな業務が生まれ、適正に応じた成果を上げることが可能です。本社の知財財産部の1/3は中途入社、また1/3は異動で、それぞれの適正を活かして活躍しています。 ■本Grのミッション: 管理・商標Gr.は、TELグループ全体の知財オペレーションおよび商標の管理に加え、特定の製品開発に限定されない新規・共通技術の知財権利形成および技術動向調査を任務としております。 ■働く環境: ・残業は10-20h/月程度。繁閑ありますがフレックスや在宅勤務を活用しながら柔軟に業務計画を立てることが出来る環境です。 ・場合によっては工場、海外現法(米・韓・台)への出張の可能性有。 ■東京エレクトロンについて: 約230兆円の市場規模となる電子機器市場と半導体市場の中で、同社は半導体製造装置市場で国内首位/世界第3位の売上をあげており、産業全体を支える重要な役割を担っています。 ・営業利益率は23年3月期で約30%を誇ります(日本製造業の営業利益率は4%程度) ・日本時価総額ランキング9位(2023年) ・2023 All-Japan Executive Team」(ベストIR企業ランキング)に選出。6項目で1位を獲得。 変更の範囲:会社の定める業務

ENEOS株式会社

【東京本社】知財(特許調査)◇多様な技術分類に対する特許検索対応に取り組む◇在宅可・残業20h程度【エージェントサービス求人】

知財、特許、弁護士、弁理士

本社 住所:東京都千代田区大手町1-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【化学、電気、機械系のご経験をお持ちの方/特許調査の強化に伴う募集/ほとんどの社員が月80%・テレワークを活用/日本を代表する総合エネルギー企業】 ■業務内容: ・特許調査実務(特許サーチャー実務) ・特許情報に関連するツール類の情報収集、導入、活用、管理、および社内教育 ■就業環境 ・平均残業時間:20h/月 ・テレワークの頻度:個人の裁量によってお任せ致します。  ※月数回程度の出社が主流となっております。 ・男女比率:6:4 ・中途入社者割合:4割(3年定着100%、10年定着90%) ■募集背景:  ENEOSは、グループ長期ビジョンにおいて「エネルギー・素材の安定供給」と「カーボンニュートラル社会の実現」との両立に向けて挑戦することを謳っており、それに向けた新たな価値の創出や革新的な技術の研究開発に取り組んでいます。それに伴い、社内における特許調査の対象領域が広がり、多様な技術分類に対する迅速な特許検索対応が求められています。また、世間では、AI技術の急速な発展に伴う特許関連ツールの開発も進んでおり、適切な条件で導入し業務効率化を図っていく必要があります。このような社内外の急速な変化に対して柔軟に対応できる、特許調査経験豊富な人材を獲得し、特許調査実務の強化を図って参ります。 ■同社の魅力: ENEOSグループは連結売上高10兆円を超え、業界No.1の売上高で、日本企業全体でみてもトップクラスの規模を誇ります。 基盤事業である石油精製・販売事業を始め、エネルギー事業では、液化天然ガスや石炭の輸入販売、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っております。また、次世代型エネルギー供給やEV関連サービスといった成長事業に注力を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社りそな銀行

【東京】社内弁護士/年休122日/「健康経営優良法人2020」認定/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

法務、弁護士、弁理士

東京本社 住所:東京都江東区木場一丁目…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容:【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】 ・グループ銀行・会社からの法務相談 ・商品所管部からの法務相談(施策検討段階からの法務面での関与、支援、外部専門家との窓口) ・他社(異業種)との連携・提携等に関する法的面での関与、支援 ・法務関連情報収集、グループ内への還元 ・法制度対応(民法改正、会社法改正等) ・顧問弁護士との窓口(専門家への橋渡し。レピュ、訴訟等対応) ・営業店からの法務相談(顧客対応等における法的な整理へのアドバイス等) ・コンプライアンスチェック(稟議書、会議資料、契約書、広告等)等 ■当社の魅力: ・従来の銀行の常識を打破する「金融サービス業」への転換をビジョンに掲げ、お客さま目線での改革を実行しております。 ・性別・年齢・職種に係わらず、実力本位で多様な人材が活躍できるダイバーシティ経営を実践しております。 ■組織構成: コンプライアンス統括部 企業法務室:部長1名、室長1名、社内弁護士5名 ■りそなグループについて: りそなグループはりそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行・みなと銀行からなるグループ銀行です。国内の5大銀行グループの一角を占め、日本の商業銀行の中で唯一フルラインの信託業務を併営しています。ワンストップでの幅広いソリューション提供を通じ、お客さまから最も支持される金融サービスグループを目指しています。 「会社の将来を後継者に託したい」「豊かな老後生活を送りたい」。この国には、色々な想いが詰まっています。そんな想いを受け止め、りそなグル−プは業界の様々な常識を変えてきました。2020年、2021年には持株会社・りそなホールディングスが2年連続銀行で唯一「デジタルトランスフォーメーション(DX)銘柄」に選出。「金融+で、未来をプラスに。」りそなグループの挑戦は幅広いフィールドへと広がっています。 変更の範囲:本文参照

伊東国際特許事務所

【東京駅】特許技術者※資格不問/特許明細書作成など◆国内有数の特許出願数を誇る特許事務所【エージェントサービス求人】

知財、特許、弁護士、弁理士

本社 住所:東京都千代田区丸の内2-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜国内有数の特許出願数を誇る/幅広い技術分野に精通/週3回リモート可の働きやすい環境/弁理士資格取得も目指していただけます〜 ■業務概要 国内外のクライアントからの特許依頼を、日本もしくは海外の特許庁に提出する部署にて特許明細書の作成、及び、その中間処理を行っていただきます。(適性、英語力、経験に応じて国内、内外、外内部署を判断させていただいております) ■業務詳細 (1)国内特許出願(英語力のある方は外内または内外)のための明細書作成補助 (2)拒絶理由通知に対する意見書・補正書の作成補助 ■入社後の流れ 経験によって流れは変わりますが、基本的にはOJTを伴いクライアントとのお打ち合わせや、明細書の作成を進めていただきます。経験豊富な方には案件をお任せして、不明点等は随時チームリーダーに連携しながら案件を進めていただきます。 ■充実した教育制度 同所は、最新の国内外の法制度・実務についてのレクチャーや連絡会を定期的に開催し、全員が最新の国内外の法律・審査基準・実務に対応できる環境を整えています。 ■キャリアパス ※手を挙げれば下記のような柔軟な働き方が可能です。 ・弁理士資格の取得を目指しながら働く事 ・英語を勉強して海外の案件を担当する事 ・自分の興味のある技術分野に挑戦する事 ■働き方 ・時差出勤制度 仕事の状況や家庭環境などに応じて、勤務時間を7時〜、8時〜、9時〜、10時〜 のいずれかから選択をすることができます。 ・在宅勤務制度 事務所よりパソコンを貸与、事務所のパソコンとリモート接続により在宅勤務を可能としています。週に3回を上限として自宅で勤務が可能です。 ■特徴: 同所は、各技術分野の弁理士が在籍しており、国内出願はもとより米国・欧州・アジア諸国等の外国への出願も多数行っています。 米国ワシントンDCに分室・米国特許事務所「IPUSA」を開設し、外国特許においても外部の翻訳業者に委託することなく、100%事務所内で行っています。また現地の事情に詳しいなど、優秀なスタッフが揃っているため、高いレベルの専門知識を吸収できる職場です。

新井税理士事務所

【税理士事務所の税理士補助】未経験歓迎

経理、財務、会計・税務

新井税理士事務所 転勤の可能性:なし …

〜300万円

雇用形態

正社員

税理士のアシスタントとして、「税務申告業務」「経営相談業務」に関する様々な業務を担当していただきます。 <税務申告業務> 1.会社(個人事業)の税務会計業務 □法人税、所得税、消費税、地方税の申告書作成 □会社設立、個人事業開業支援 □法令に準拠した決算書の作成 □記帳代行、記帳指導 □税務調査立会 □年末調整、法定調書作成 □会社の清算、合併等の組織再編、その他 2.資産税の申告業務 □不動産、有価証券等の譲渡所得申告書の作成 □相続税、贈与税申告書の作成 □税務調査立会 3.所得税確定申告業務 □不動産等の申告 □年金、医療費控除、住宅ローン控除、等 4.各種税務相談業務 □相続税対策 □自社株の評価並びに事業承継対策 □債務処理にかかる税務対策、その他 <経営相談業務> 1.給与計算事務代行 2.パソコン導入アドバイス □会計、給与計算等のOA化 □表計算ソフトの利用による事務合理化アドバイス 3.資金アドバイス □経営計画書、資金繰り表の作成 □資金調達に関する相談請負 4.その他 □当事務所でお役に立てる経営に関する相談全般 税理士の仕事は、税務申告はもちろんのこと、。経営に関する様々な事案を解決することが求められています。当事務所は、“頼れるパートナー”として、お客様の課題解決に取り組みます。あなたには、その税理士のサポート業務をお願いしたいと考えています。上記の業務を経験することで、税理士としてすぐに活躍できるようになります。 【先輩が徹底サポート!イチからスタートする方も安心して働けます】 入所後は、先輩が業務についてイチから丁寧に教えます。最初からすべての業務を任せることはありません。できる事から少しずつ覚えていきましょう。その先輩も税理士を目指して日々、実務経験を積んでいます。将来、税理士を目指している方にとって同じ目標を持つ先輩がいることは、業務や税理士試験のアドバイスなど、多くの場面で頼りになる存在となるはずです。 業務の変更範囲:変更なし

株式会社南都銀行

企業弁護士

弁護士、弁理士

奈良県奈良市橋本町16番地 各拠点への…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【具体的には】 ■審査部門での法制度への対応 └会社法/民法/担保・倒産法制等 ■管理債権に関わる書類の作成 ■交渉・訴訟等の対外的な対応 ■コンプライアンスのチェック ■契約書の作成 ■顧問弁護士の窓口 助言や側面的な支援だけでなく、 契約書の改訂や各種書類作成・交渉等実務に携わっていただきます。 【業務の変更の範囲】 全ての職種で異動の可能性があります。 詳細は面接時にお伝えします。

司法書士 ゆうかり登記綜合事務所

【登記事務所の事務・手続き補助員】未経験歓迎◆経験者優遇

会計・税務、一般事務、公認会計士

司法書士 ゆうかり登記綜合事務所 千葉…

〜300万円

雇用形態

正社員

官公署や、取引先等への事務手続補助などの仕事です。 未経験者歓迎!丁寧にご指導致します。 業務の変更範囲:なし

パイオニア株式会社

【リモート】法務(コンプライアンス担当/グローバル対応) ※フレックスタイム制あり

法務、弁護士、弁理士

東京都文京区本駒込2-28-8 文京グ…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 法務部は1課と2課に分かれており、今回募集している法務2課は、サービス事業に関する法務支援業務を担当しております。その中で、主に下記業務を中心にご担当いただく予定です。 【職務詳細】 ■コンプライアンス関連業務(プライバシー規制対応を中心とする) ・自社製品・サービス導入に際してのプライバシー規制対応(日本法、GDPR・CPRA等を含む外国法の双方) ・プライバシー規制に関するグローバル体制整備 ・インシデント対応 ・コンプライアンス(プライバシー規制以外)体制の整備・運用 ■各部門からの法務相談・各種契約書の対応、助言 ※各業務の比重につきましては、ご経験やご意向を踏まえて決めさせていいただきます。 【ポジションの魅力について】 同社がビジネスモデルの大きな転換を図ろうとしている中、会社として新たな挑戦をしている段階から事業に深く関与いただくことで、法務パーソンとして仕事の幅を広げ、スキルアップやキャリアアップを図るには最適な環境です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

電気設備施工管理

構造解析・意匠設計

東京本店 住所:東京都港区芝2-28-…

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

■業務の特徴: ・工期は2年ほど、規模は数億円単位の大規模なものが多く、やりがいを持って働いて頂けます。 ・同社はもともと太陽光に関して企画からしっかり取り組んできた実績があるので、業界でも重宝されております。 ・入社後、経験の浅い方はまず、同社の仕事の流れを覚え、その後スキルに応じた仕事を担当します。 ・しっかりと経験のある方は、即戦力としてスキルや経験に沿った案件からスタートでき、幅広い案件に携わることが可能なため、スキルアップしたいと考える方にもフィットする環境です。 ・同社は信頼関係を築くことが重要と考えており、特にトヨタ自動車とは50年以上の長年に亘る取引があります。そのため、現場スタッフ、顧客としっかりコミュニケーションを図り関係を築いていくことが重要です。 ・技術力を評価されたことにより、元請けとして直接やりとりが可能なため、大手企業工場などの設備維持、定期修繕などにも関わることができます。 ・エリアは沖縄を除く全国となるため、長期出張を伴う案件もありますが、その際には交通費、宿泊地、各種手当、車両の確保だけでなく、単身赴任の場合には帰省交通費(月2回まで)を支給するといった、手厚い待遇を用意しているため、安心して長く働ける環境を整えています。 ■同社の特徴: 同社は設立から93年に渡り、官公庁、病院、オフィスビル、プラント、さらに名だたる大手企業などの重要な施設において電気設備工事に携わってきました。当たり前のことではありますが、安全意識・改善・丁寧な施工を徹底し、何よりも「安全第一」で誠実な工事を手がけていくこと。そして、社会インフラに携わり公共性の高い業務を遂行しているという使命感のもと、日夜、施工技術の向上に努めてきました。これからも社員一同、技術力の向上に一層励み、技術の進歩と時代の変化に対応していくことで、顧客の力になれるよう邁進していきます。

株式会社トプコン

法務担当 ※フレックスタイム制あり

法務、弁護士、弁理士

東京都板橋区蓮沼町75-1 都営三田線…

500万円〜700万円

雇用形態

正社員

【職務詳細】 ・ 国内外の契約業務 ・ M&A・再編に伴う実務 ・ コンプライアンス関連業務、その他社内リーガルマインド向上のための業務(海外子会社含む) ・ 訴訟・紛争対応業務 ・ 社内規程管理・見直し(本社および国内外の関係会社) ・ 社用印章等管理業務 ・ その他法務関連業務 【組織】総務・法務統括部 法務部 法務・SR部 【組織人数】5名 *兼務者・海外赴任者を含む 【補充区分】退職補充 【補充理由】 事業の多様化及び拡大に伴い、国内外の法務関連業務が増加している。タイムリーかつ適切にそれらの対応を行うため、人員強化を図りたい。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

日油株式会社

弁理士  ※年間休日120日以上

弁護士、弁理士

東京都渋谷区恵比寿4-20-3 JR山…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 以下の特許関連業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・研究部門と連携した発明の発掘、出願権利化、特許調査 ・係争時には法務部門と連携し、対応を行います ・知的戦略策定業務 【おすすめポイント】 ・東証プライム上場企業であるため、長く安定して働くことが出来ます。 ・男性、女性ともに多くの社員が育児休業を取得しておりワークライフバランスを  充実させることが出来ます。 【同社の特徴】 ・特徴ある油脂化学と石油化学の融合 ・オープンイノベーションで叡智と技術を結集する組織体制 ・失敗を恐れず、新分野を切り拓く人材を尊重する社風 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社新日本設計

資格を活かせる【構造設計】年休126日◆完全週休2日(土日休み)

構造解析・意匠設計、測量・積算

【転勤なし】埼玉県鶴ヶ島市脚折町3-2…

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

建物の安全性能を満たしながら一般構造、耐震診断、耐震補強設計の担当をお任せします。★大規模プロジェクト案件に携わるチャンスも! ▼担当する施設は? 個人住宅、公共建築マンション 学校、商業・医療施設 など ★官公庁案件9割! ▼主な仕事内容 ▼クライアント様から問い合わせ ▼ニーズの調査 ▼現場の確認、協議、打合せ ▼設計業務 大規模プロジェクトを 担当することもあるため 離職率の低さにも繋がっています◎ 具体的なお仕事の流れ あなたの持つ資格を活かし、当社の請け負う案件をお任せ! 構造・意匠・設備各担当が集まってチームを組みます 現地へ伺い調査業務 各担当者と構造計画の打合せ 構造設計、構造図の作成

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード