GLIT

検索結果: 14,890(12761〜12780件を表示)

非公開

岡山県赤磐市本社のデザインと住み心地を追求する工務店 インテリアコーディネーター兼設計スタッフ募集中

構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)

【勤務地】 岡山県赤磐市河本 【勤務…

300万円〜

雇用形態

正社員

デザインと住み心地にこだわって家づくりをおこなっています。 社長はハウスビルダーで10年以上施工管理と営業の両方で実務経験を積まれ自社従業員の ワークスタイルに関しても同じ目線で考えていらっしゃいます。 勤務時間や給与という具体的な形でも反映させており現場監督の 離職率の低さという形で結果が出ております。 (平成19年設立以来、現場監督の退職者は1名のみ) 【インテリアコーディネーター兼設計】 営業やクライアント、設計事務所と折衝を行い図面の作成へ携わって頂きます。 営業スタッフと同席しお客様へプレゼンテーション、住まいに合った家具の提案など行いますので人と話すのが好きな方 コミュニケーション能力が長けている方のご応募をお待ちしております。 現在は年間平均30棟程施工しており、3名の現場監督で業務を遂行(40代2名、30代1名) 雑誌への情報掲載やお客様からのご紹介で強い反響効果を得ており、モデルルームや休日の完成見学会などは催されておりません。 しかしお客様からのお問合せが多く受注を抑えている状況の為、今回の求人へと至りました。

非公開

【神戸市】上下水道の設計業務 ※官公庁案件多数/年休123日/長期出張・転勤無/月残業平均20h

建設コンサルタント、設計(建築・土木)

兵庫県神戸市中央区伊藤町119 大樹生…

400万円〜900万円

雇用形態

正社員

上下水道分野の設計業務をお任せ致します。 ■業務内容詳細: 設計技術者として、上下水道全般に関する調査・計画・設計等をご経験に合わせてお願いいたします。官公庁の担当者と折衝し、設計の打合せや施工現場の立会をお任せします。担当エリアは主に兵庫/大阪/奈良となり、立会時は日帰り出張にて対応頂きます。 施主(大手ゼネコンや官公庁)との打ち合わせは月に10回程度発生しますが、宿泊を伴う出張は一切ありません。 勤務も本社で行っていただくため、転勤はありません。 ■組織編成 上下水道設計部/10名)部長66歳,課長3名58歳・55歳・43歳 メンバー年齢構成:50代:2名/20代:2名/ 技師長・理事(非常勤含む)60歳以上2名 20代~60代の幅広い年齢層が在籍しており、新卒採用もしていることから若手も多く在籍しております。ベテラン社員も多く技術指導を受けることもできます。 ■入社後について: 入社後は先輩社員とのOJTにて業務を覚えていただきます。それぞれの習熟度を加味して研修期間を判断する為、安心して業務を覚えていただきます。 過去の事例ですと、経験の浅い方は半年程。経験のある方は1~2か月ほどの研修期間となります。 ■就業環境: オフィスを増床し、広々とした空間になりました。1人1人の作業スペースもゆったりしたデスクで 仕事ができる環境です。 またソフトウェアも設計者の要望をできる限り叶えるように対応しています。 ■同社の特徴: ・土木工事の設計~施工までをワンストップで対応できます。 ・神戸市を中心に官公庁の案件や大手ゼネコンの案件を多数受注している為、収益も安定しています。

社名非公開:オフィスビル、商業施設、病院、工場等あらゆる建築物の 新築・メンテナンス・リニューアルにおいて、 信頼性の高い電気・環境(空調・衛生)設備工事を提供。

【管工事・施工管理/リフォーム管理】ワークライフバランス重視の方オススメ※宮崎県宮崎市

建設・建築・設備工事スタッフ、空調・電気設備・配管施工管理

1.施工管理 JR日豊本線 「宮崎駅」…

350万円〜600万円

雇用形態

正社員

< コロナ禍でも業績好調 >★エリアは宮崎市内が中心! 希望・適性に合わせて 1【施工管理】 2【リフォーム管理】 のいずれかの業務をお任せします! (具体的には) 1【施工管理】 管工事の施工管理 (設計積算・管理など)。 現場への直行直帰の勤務も可能! 現場:デスクワーク=6:4 の割合。 官公庁案件の大規模工事にも携われます。 ◎「宮崎県防災拠点庁舎」建設空調工事 ◎「えびの警察署庁舎」建設給排水設備工事 2.【リフォーム管理】 リフォーム技術スタッフとして 業務を担当。 お客様へのリフォーム設備のご案内をはじめ見積作成や工事の進捗管理をお任せします。 ★ニーズ拡大中! 自社運営の「ショールーム」があります。 そこに来店していただいたお客様のほかWEB・電話で問い合わせを受けています。コロナ禍でも業績好調でニーズ拡大中! ■勤務時間 08:00~17:20 10:00 15分 12:00 1h 15:00 15分 計90分休憩 残業  月平均23h

非公開

【発注者支援業務(国土交通省北首都圏国道事務所) 転勤なし 契約は2年毎】工事監督支援業務

建設コンサルタント、設計(建築・土木)

埼玉県戸田市

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

北首都国道事務戸田維持出張所が管理する道路の維持工事  1)請負工事の契約の履行に必要な資料作成等  2)請負工事の施工状況の照合等  3)地元及び関係機関との協議・調整に必要な資料の作成  4)工事検査等への臨場  5)その他

非公開

【大阪】構造設計 ◇業界内で抜群のワークライフバランス/資格報奨金や各種手当等福利厚生充実

構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)

本社 住所:大阪府大阪市中央区南船場 …

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

~【明治25年創業/不動産総合デベロッパーの信和グループ】 充実した福利厚生・教育制度/全社平均残業月35.2h!男女問わず長期就業が可能/業界屈指の好ワークライフバランス◎~ ■業務内容: 同社の構造設計担当として従事頂きます。具体的には以下の通りです。 1)新築工事物件(RC造マンション・ホテル、S造介護施設)の構造設計 2)一から設計するわけではなく、出来上がったプランに対し、構造設計としてどうすればより効率の良い物件に出来るか、また、品質を担保できるかの精査 3)構造勉強会での現場指導や配筋検査などの現場立合い ■商品力: 同社の手掛ける物件は、高品質×長寿命であることが特徴です。 ルネス工法という収納力、遮音性、採光性をもつマンションを中心に提供しています。 ■同社の魅力と特徴: 【◇不動産総合デベロッパー/信和グループについて】 明治25年、兵庫県にて建設事業からスタートし、現在は不動産開発事業・仲介管理事業をはじめ、温浴・介護・ホテル・貸し会議室・パーキングなど様々な事業を一貫して自社で手掛け、安定した事業基盤を誇っています。 【◇子育て世代や家族にも優しい充実の福利厚生有り】 建築士一級報奨金100万円、出産祝金1人目30万、2人目50万、3人目以降200万円支給といった高額手当や、配偶者の人間ドック受診負担、万が一の際の所得補償保険などご家庭がある方にも手厚い福利厚生が特徴です。 同社では、社員一人ひとりの「仕事」と「家庭などの私生活」両方を充実させることで意欲や能力を高め、生産性の向上や、子育てしやすい環境づくりなど社会全体の活性化にも貢献したいと考えています。 そのため、有給休暇の積極的な取得の推奨に取り組んでいます。

非公開

【建築設計】膜構造建築の世界トップシェア/年収450~800万円/新大阪・東京

構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)

東京本社(東京都世田谷区)【最寄駅:東…

450万円〜800万円

雇用形態

正社員

東京ドーム、長居スタジアムをはじめ、南アフリカや国際的スポーツ大会会場などの屋根を手掛ける大型膜構造建築物の世界シェア70%企業。 同社は世界でいち早く膜によるアリーナを作り、世界でいち早く海中膜を開発した膜構造のリーディングカンパニーです。 ≪担当業務≫ 世界トップクラスシェアを誇る同社の膜構造建築物の設計業務を担います。 メインは鉄骨構造設計です。 自分が設計した物件が後世に残ること、有名建築家と仕事をする機会が多いなど非常にやりがいのある仕事です。 具体的には、お客様への提案資料作成、設計図、加工データの作り込など幅広く対応頂きます。 ≪組織構成≫ 設計本部本部長(40代)を筆頭に、東京及び大阪に設計部があり、それぞれ40代の部長がおり各30名ほどが在籍しております。 ≪業務詳細・魅力≫ 近年の代表的な物件としては高輪ゲートウェイ駅が挙げられます。同作品は隈研吾氏と当社のコラボ作品となります。 本職種の魅力は世界トップクラスの一流専門家とプロジェクトの初期段階から関与して携われることができます。 従事すべき業務の変更の範囲: (雇入れ直後)建築設計 (変更の範囲)同社の定める業務

非公開

土木施工管理/千葉県我孫子市/土木/経験者募集

建設・建築・設備工事スタッフ

千葉県我孫子市

600万円〜

雇用形態

正社員

施工管理担当(補助も可)として、担当工事の安全・工程・品質管理を担当する業務内容です。 土木などの施工管理業務を担当していただきます。 一般道路や高速道路、空港滑走路などの舗装工事に加えて、土地造成などの一般土木工事、上下水道工事、外構工事、トンネル工事、河川工事、橋梁下部工事など、幅広いプロジェクトに携わります。 【施工事例】 ■高級ブランド店の新設に関する建築・電気・設備工事 ■市街地の再開発に関する土木工事 ■高速道路をはじめとするインフラ工事 ■大型マンションのリノベーション工事 【プロジェクトの規模と工期】 ・規模:10億円~100億円程度 ・工期:2年~5年

非公開

【空調・衛生設備施工管理】三重県桑名市勤務(転勤なし)/管工事施工管理技士資格者向け

建設・建築・設備工事スタッフ、空調・電気設備・配管施工管理

【勤務地】 2ヶ所あり応募時に選択をし…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 建築工事において、空調設備や衛生設備工事の進行管理をお願いします。 具体的には、 温度、湿度、気流、空気清浄をコントロールする空調設備や、給水、給湯、排水通気、衛生器具等の衛生設備といった 建物が機能する為に重要な工事を担当します。 施工管理のみならず以下の業務もお願いします。 ・工事の積算業務、・入札等に関する書類作成、・パソコン入力、・役所への提出などの業務、・設計図や施工図の作成など 全般に携わります。 ■業務詳細: 【受注案件割合】公共3:民間7(スーパーゼネコン、工場案件が多いです) 【一人当たり担当案件数】3~4件(1億円規模の案件を持つ方は専任でお任せします) 【担当エリア】桑名市を中心とした三重県の北西部を中心に愛知県西部、名古屋市など車で1時間圏内のエリアが基本です  ※出張無 【一現場あたり担当者数】1~2名 【業務割合】現場作業8:書類作業2(書類作業が少ない分、業務負担が少ないです)

大日本ダイヤコンサルタント株式会社

【埼玉/経験者歓迎】土木技術者/働き方◎・勤務地選択制度/東証スタンダード DNホールディングスG

建設コンサルタント、設計(建築・土木)

関東支社 住所:埼玉県さいたま市中央区…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 調査・計画・設計(構造分野、環境分野、防災分野、道路・交通・都市計画分野等)を幅広く事業展開する当社にて、受注した物件の設計等全般に携わっていただきます。 ■業務内容詳細: 国土保全分野で受注した物件の設計等の業務をご担当いただきます。 ・トンネル:設計、点検業務中心 ・河川:河川整備、水門、堤防の設計、調査 等 ・砂防:砂防施設の設計、維持管理に関する調査、点検 ・下水道:施設の設計、調査、維持管理や点検 ・港湾:漁港、海岸堤防、設計、維持管理、調査 ※ご担当分野はお持ちの資格とご経歴に応じて配属します。 また、ご経験に応じてご入社時に役職を付与する場合もあります。 た環境となります。 ■働き方: 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7~8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10~11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。

株式会社不動テトラ

【大阪・施工管理経験者歓迎】土木設計職 ※プライム上場/年休128日/福利厚生◎

設計(建築・土木)、土木施工管理

大阪支店 住所:大阪府大阪市中央区南船…

400万円〜900万円

雇用形態

正社員

【テトラポッドのパイオニア/土日祝休み/年休128日/育休産休復帰率100%/勤続年数19.8年/全社平均残業27H/陸上・海上問わず幅広い案件に携われる】 ▼募集概要: 当社は官公庁やNEXCO、JRTT等の元請けとして道路、鉄道、港湾、空港など多様な土木工事を施工しています。 お任せするのは現場の施工を設計で支援する業務。 ▼業務概要: 土木施工・営業案件に関する設計・計画業務および技術検討業務を担当していただきます。 ◇具体的な業務内容… ・土木施工の技術検討および設計 ・現場の支援やトラブル対応 ・発注元との折衝 ・営業案件の計画設計 ◇担当していただく案件… ・橋梁下部工 ・山岳トンネル工事 ・シールド工事 ・大規模土工 ・その他コンクリート構造物全般 ▼働く環境について: 本社の技術部は15名程度と人数も多くないため非常に距離が近く何でも気軽に聞ける環境で着実に設計のスキルを伸ばせます。 官公庁などの案件が将来的にも安定して見込める上に業界トップクラスの手厚い福利厚生、年間休日128日など働きやすい環境を整えているので落ち着いて長く働きたいという方も歓迎です。 ▼当社について: ◇「えるぼし」認定 当社は、2021年4月9日付で、「えるぼしの認定段階3(3つ星)」の認定を受けました。 育休産休からの復帰率100%、子どもが小学6年生まで利用できる短時間勤務制度や次世代育成支援の一環として「子育て支援一時金」を新設しており、働きやすい環境を整えております。 ◇「健康経営優良法人2023」認定 ◇地盤改良事業とブロック事業、2つの業界トップを誇る安定性 当社は、陸上・海洋土木事業、地盤改良事業、ブロック事業を手掛ける、土木系のゼネコンです。 当社独自のノウハウを有する地盤改良事業、ブロック事業をコアとして、陸上・海洋両土木事業の更なる技術競争力を強化、 他社の追随を許さない確固たる地位を確保することにより、様々な社会資本構築に貢献し、災害に強い国土づくりや地域社会づくりなど、新たな時代の期待やニーズに応えています。

株式会社ウエスコ

【広島】土木構造設計~技術士資格取得支援/年間休日121日/最新技術を積極的に導入~

設計(建築・土木)

広島支社 住所:広島県広島市西区三篠北…

300万円〜800万円

雇用形態

正社員

【国や県からの受注多数/技術士資格取得に向けた独自講座で手厚いサポート/年間休日121日でワークライフバランス◎/東証二部上場の総合建設コンサルタント会社】 ■業務概要: 国土交通省など官公庁の案件を中心に土木の構造設計をご担当いただきます。案件は橋梁が中心となり、新規案件より修繕案件の割合が大きいです。 ■受注元: 官公庁案件が全体の9割を占めます。そのうち3割が国土交通省からの受注になり、7割が県や市町村からの受注になります。 ■働き方: ・年間休日日数は121日で、基本的に土日祝日は休みです。案件や時期により休日出勤も発生する場合がございますが、振り替え休日の取得が可能です。 ・残業時間は月平均で35~40時間で、固定残業手当を60時間分を設定しています。閑散期は15時間程度の月もございます。 ■組織構成: 広島支社は全体で30名程度。うち4名が構造設計を担当しています。 ■資格取得支援: 同社独自の技術士資格取得講座がございます。同社には各部門の技術士資格を持ったスペシャリストが多数います。その分野に応じて先輩技術士がつき、論文の添削や応募書類の書き方の指導、面接時は先輩が面接官となって面接練習もサポートいたします。 ■社風: 役員と従業員が直接話す場面もよく見られ、上から下まで風通しが良く気軽に周りの方にも相談の上進めていける環境が特徴です。 ■やりがい: 案件が頂ける背景はコスト面だけでなく、これまでに同社が築き上げてきた実績と確かな信頼、しっかりした組織体制があってこそです。そうしたこれまでの実績や信頼を崩すことなく業務をやり遂げることは大変責任重大なものでは事ではございますが、業務を完遂し完成した建設物を見たときのやりがいは何にも変え難いものとなります。

株式会社和田建築設計事務所

土木設計◆福島

構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)

福島県福島市

300万円〜550万円

雇用形態

正社員

当社にて ・土木設計 ・設計補助 ・その他付随する業務 をご担当いただきます。 ※社用車貸与

日本都市技術株式会社

建設コンサルタント ※転勤なし

建設コンサルタント、設計(建築・土木)

東京都台東区東上野五丁目2-5下谷ビル…

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

===☆☆おすすめポイント☆☆=============== ■東証プライム上場グループ ■建設技術研究所グループ ■新オフィスでキレイな職場 ■有給取得率◎ ============================== 【職務概要】 都市計画や区画整理・再開発・災害復興のプラン策定から、道路・公園・上下水道などの公共施設の設計まで、まちづくりを総合的に支援する建設コンサルタント業務を手掛けます。 権利者と時代のニーズに応え、かつ、事業採算性をクリアした区画整理事業を企画提案し、事業の初期段階から完了までの業務を総合的に支援します。  ◎同社の10年先・20年先を見据えた、幹部候補の採用になります。  ◎社歴に縛られず、資格取得や実績等に応じた昇格・昇給も可能で す。  ◎親会社、グループ会社と合同での研修などもあり、学べぶ機会も多いです。 【職務詳細】  ◆調査、プランニング   →都市計画や区画整理・再開発における調査、計画策定、事業計画立案等  ◆設計   →都市開発(造成、道路、公園等)の事業化に向けた基本設計、実施設計  ◆合意形成   →自治体や民間事業者との事業調整、地権者 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

アルキテック株式会社

建設業界の構造設計業務◆土日祝休み・未経験歓迎◆

設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他

愛知県名古屋市東区 └最寄駅:名古屋地…

300万円〜500万円

雇用形態

正社員

・構造設計物件はRC、鉄骨、木造まであらゆる構造の設計。 ・クライアントはゼネコン、デベロッパーから建築家まで多岐にわたります。 ・同フロアにはアルキテック株式会社の取締役が代表の意匠設計を行っている別会社があり、その会社からも構造設計業務を引き受けているので、仕事上のやり取りが頻繁に発生します。 【配属部署・入社後の流れ】 名古屋オフィス配属となります。現在、名古屋オフィスの常駐メンバーは取締役1名構造設計スタッフ1名です。 今後10名前後の規模にしていく予定です。 入社してからは東京本社で行っている、東海地域の業務案件を行っていただきます。 社内チャットを活用し、相談等のコミュニケーションを本社と取りながら業務を進めることが可能です。

株式会社 北海道技術コンサルタント

設計◆技術士手当3万円☆資格取得支援充実◇成長しながら収入もグングンUP!

設計(建築・土木)

北海道札幌市東区苗穂町 環状通駅から徒…

400万円〜550万円

雇用形態

正社員

【河川・河川構造物の計画・設計技術者】 主に河川の計画および河川構造物の設計を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ▼現地踏査 ▼河道計画・設計 ▼河川構造物の設計(護岸、床止め、樋門、排水工など) ▼施工計画・仮設設計 ▼CADによる作図、数量計算、構造計算 【職場環境】企業全体人数:63名/就業場所人数:57名(男性39名・女性18名)/同業務者:20代4名、30代2名、40代5名 【募集背景】増員 【入社後の流れ】 OJTで業務を習得していただきます。 年齢や職歴に関係なく気軽に雑談できる雰囲気が同社の魅力です。 風通しも良く、仕事で困ったことがあればアドバイスをし合うなど、一人で悩まず皆で協力して成長できる環境です。 ≪業務内容変更の範囲≫ 有

株式会社アイエスシイ

【名古屋】土木設計(愛知県内の道路・橋梁等)/官公庁案件10割/資格取得支援/年休120日/土日祝休

管理職(建築・土木)、設計(建築・土木)

愛知県名古屋市昭和区福江2-9-33 …

350万円〜600万円

雇用形態

正社員

【名古屋】土木設計(愛知県内の道路・橋梁等)/官公庁案件10割/資格取得支援/年休120日/土日祝休 ~所定労働時間7H/給与アップ実績多数/休日出勤ほぼなし~ ■仕事内容: 道路や橋梁などの公共インフラの調査・測量・設計を行う当社にて、チーム内で同じ業務を担う先輩の指示のもと作図などをお任せします。 ■実績: 県道や市道、交差点、歩道の新設や改良、橋梁の補修や耐震補強など、名古屋市を中心とした愛知県内の案件が多いです。 名古屋市の公園や鉄道の橋、伊勢市のトンネル、北海道のダムなどを手がけたこともあり、地域で暮らす人々に不可欠な公共インフラの建設に関わってまいりました。 ※受ける工事は愛知県、名古屋市からの案件がほとんどです。 ■組織構成: 当社の技術部には18名が在籍しており、20代4名30代3名40代6名50代5名となっております。2つのグループに分かれており、1つのフロアで業務を行っております。 ■仕事の流れ: (1)官公庁から業務受託後、編成チームの責任者が官公庁と打ち合わせ、後、調査や設計を行います。構造物の概要、場所、納期、予算などを確認。 責任者の指示のもと、(1)業務全体の進捗を管理する、(2)調査・設計を中心となって進めるの役割分担を行います。 (2)現地の地質調査や測量を行なうため、協力会社に作業を依頼。   →並行して、現地の実際の様子を把握できるように確認。 (3)地質調査や測量の結果をもとに設計業務。構造物の具体的な寸法まで決めた基本設計、施工の実施に必要な詳細まで定めた実施設計と段階的に進めていきます。 (4)作成した各種図面は責任者を通して官公庁に提出したら完了。 ※1件に要する期間は基本的に3~6ヶ月程度で、並行して5~8件ほど担当します。 ■残業について: 閑散期(4月~6月)はほぼなく、12月~3月に業務が集中します。その場合は残業となります。PCは20時に強制的に切れます。申請により延長可能です。

民間デベロッパーとの共同事業として大都市及び中心市街地における再開発事業を行うと共に、独自に賃貸住宅の管理運営も行う

【勤務地:新宿】まちづくりを担う独立行政法人が、技術系総合職(造園系)を募集◆急募◆

設計(建築・土木)、土木施工管理

新宿

500万円〜700万円

雇用形態

正社員

都市再生・住環境・災害復興の各分野における、企画立案、計画、協議調整、予算等執行管理等の業務。具体的には以下の通り。 ■賃貸住宅の屋外空間の維持修繕・改良や団地再生事業等に係る計画、設計、工事監理 ■賃貸住宅の植栽管理 ■都市再生事業等のプロジェクトの企画立案、計画、協議調整、予算等執行管理 ■都市再生事業等の屋外空間や公園の計画、設計、工事監理 ■造園に関する技術開発、調査研究、海外展開支援等 また、各業務への理解を深めるために2?3年程度のサイクルで異動し、さまざまな業務を経験するほか、主要都市(名古屋、大阪、福岡等)への転勤があります。

非公開

【発注者支援業務(農林水産省農業水利事業所) 転勤なし 契約は2年毎】現場技術業務

建設コンサルタント、設計(建築・土木)

千葉県印西市

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

農業水利事業所管内の農業用水施設工事に関する業務  ①設計等に関する業務  ②関係機関等との協議に関する業務  ③事業実施に関する業務  ④揚水機場の取水量データの収集、とりまとめに関する業務  ⑤主任技術者の補助作業

株式会社ケミカル工事

【千葉】コンクリート工作車の操縦士

設計(建築・土木)

神戸本社で約1年研修後、東日本事業所配…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

社会インフラ維持管理が必要になるこれからの時代にになくてはならない建設機械「モービル車(コンクリート工作車)」をあなただけに支給します! モービル車(コンクリート工作車)は、日本に70台しかないものの、同社はそのうち20台を保有しております。そんなレアな機械を駆使して、これからの日本を支える特殊なスキルを身につけられる仕事についてみませんか? ■職務内容: コンクリートや土木関連の調査・補修業務を行っている同社にて、日本で数社しか扱っていない工作車を操縦し、高速道路などの修繕に使われる超速硬コンクリートを作る仕事をお任せいたします。 ■職務詳細: 案件を請け負った後、必要な資材(骨材・水・セメント等)を発注します。その後、工作車で現場に向かい、コンクリートが必要なタイミングを見計らって材料を混ぜていただきます。コンクリートは原料の配合や機械の操作一つで質が変わってくるため、専門性は非常に高く、「コンクリート技士」等の専門資格も取得可能です。 ■入社後の流れ: 入社後約1年間は神戸本社で技術研修を受けていただきます。研修期間中はコンクリートの基礎指導から、大型免許の取得支援(入社6カ月後には取得いただけるようサポートします)を実施し、工作車の操縦方法等もイチから指導致します。神戸本社である程度スキルを積んでいただいた後、千葉県の東日本事業所に配属となります。 <現場がない場合のイメージ> ・機械の整備(清掃、動作確認、簡単な修理など) ・次回の現場段取り(骨材の積み込み、書類の作成、相手先現場担当者との調整など) ・前の現場の報告書作成 <現場がある場合のイメージ> ・現場までの移動(距離が離れている場合は前泊) ・現場での待機時間(コンクリートを打設する工程までの時間は現場近くで車内待機) ・作業時間(通常1時間程度。コンクリートの品質管理や、現場の工程に合わせたコンクリートの作成ペースの調整) ・片付け(モービル車に残ったコンクリートの洗浄など) ・支店まで移動

非公開

構造設計 ~年休127日/残業月20時間/徹底した労務管理で就業環境◎

構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)

金沢支店:石川県金沢市金石北

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【年間休日127日/20時以降はPC自動ロック・賞与査定等徹底した労務管理/中途活躍・研修制度充実】 システム建築物、立体駐車場の構造設計業務をお任せいたします。 具体的には、設計図面作成、計画図作成、確認申請図面作成・申請業務、完成図書作成 など 新型コロナウイルスの影響もあり、飲食の店舗出店、ホテルなどの立体駐車場の新規受注は減っているものの、工場・倉庫・学校の仮設場所・プレハブハウス関連の受注はゼネコン・官公庁から安定して受注しており、売り上げも黒字の状態になっています。 【工事割合】プレハブ建築:立体駐車場:7:3 【エリア】各エリアに事務所を構えている為長期出張など発生しません。 基本配属エリアの工事をお任せします。 ■会社の強み: 独自の技術開発力によって経済性と機能性に優れたシステム建築や、高性能な立体駐車場システムを商品化できる点が大きな強みです。 【システム建築事業】 システム建築事業については、豊富なラインナップとスピーディな施工、そして高いコストパフォーマンスなどのシステム建築の特性を最大限に活かし、ホームセンターやコンビニエンスストア、教育関連施設などあらゆる所で当社の製品が利用されております。 【立体駐車場事業】 当社のもう一つの柱である立体駐車場事業では、独自の技術力を発揮し、業界に先駆けた技術開発に取り組んでいます。 タワー式駐車場のスタンダードである「エレベータ方式」の開発もその一つであり、全国で高いシェアを占有しています。 ■働き方: ワークライフバランスや社員の働きやすさを重要視しており、年間休日127日・残業時間月平均20時間と仕事もプライベートも両立できる環境です。 長時間労働抑制のため、20時以降はパソコンが自動でシャットダウンします。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード