希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,993件(5621〜5640件を表示)
株式会社八州
河川設計【技術士保有者/都市計画に強み/転勤なし・東京】
設計(建築・土木)
東京都江東区
800万円〜1000万円
正社員
地方自治体、デベロッパー等から受注をした河川設計をお任せします。具体的には、発注者との打ち合わせ、概略設計から詳細設計まで担っています。 地域住民とのワークショップや、地域の特性・生活環境などを考慮したゾーニングなど、調査の段階から設計まで一貫して担っていただけます。自らが設計したものが形として残り、多くの人々の生活を支えるため、社会貢献性の高いお仕事です。 ■具体的に 集中豪雨や台風などにより、日本各地で地すべりや土砂崩れが毎年各地で発生しています。 地すべりや土砂崩れは様々な要因が組み合わさって発生するため、地すべり対策工の種類も多岐にわたります。 同社は、砂防計画に当たって、計画地における地域性等を考慮した比較検討により、最適な工法を計画します。土砂災害から地域の安全を確保することを基本とし、自然環境に配慮するとともに地域の歴史・文化や生態系等の特性を活かせる計画を提案します。 ■組織構成: 東京の設計部は12名在籍しています。20代が3名、30代が4名、50代1名、60代3名、70代1名と、幅広い年代層が活躍しており、落ち着いた雰囲気です。女性も4名在籍しています。 ■福利厚生: 社員が長く同社で活躍できるように、手厚い福利厚生を備えています。家族手当は子10,000円と設定しています。 ■企業の特徴 ◇測量のパイオニア:同社の歴史は戦後間もない70年以上前にさかのぼり、当時数少ない民間測量会社から成長を遂げてきました。現在では測量会社は約1万2000社にものぼりますが、国土地理院の基準点測量格付では測量会社トップ5の実績を誇ります。近年ではドローンを使った航空測量もいち早く導入。日本コカ・コーラ社が発信していた「週刊ジョージア」の測量士編にも同社の社員が採用されるなど、測量分野において業界でも注目される存在です。 ◇防災に強いまちづくり:東日本大震災や西日本豪雨の際には復興事業を多く手がけました。そういった災害にも強いまちづくりを推進するため、災害時の行動心理や土地の構造から避難場所を制定する事業に携わったり、大学との共同研究を行ったりと、都市計画の分野でも街の皆様に安心・安全・快適を作る役割も担っています。
株式会社修成建設コンサルタント
港湾設計(管理職候補)【地場建設コンサルタント/平均残業20時間/大阪】
設計(建築・土木)
大阪府大阪市
800万円〜1200万円
正社員
■同社が受注した港湾案件の設計業務を担当いただきます。 また、部門のマネジメント業務もご担当いただきます。 【具体的には・・・】 ■港湾計画、岸壁及び防波堤の新設設計/改良・補修設計/耐震・耐津波性能照査 ■海岸保全施設(護岸・堤防など)の新設設計/改良・補修設計/耐震・耐津波性能照査 ■港湾・海岸保全施設の維持管理計画検討 【仕事の流れ】 官公庁からプロポーザルの要請を受けた後に、プロジェクトチームを結成 ↓ チームごとに技術提案書を作成し提出 ↓ 提案書の評価が得られれば、業務が特定しプロジェクトの推進 (全国にわたる顧客及び現場の調査・計画・設計等を実施) ↓ 顧客及びエンドユーザーのニーズに合致した、良い成果を納品 (プロジェクト期間は、半年から長いものでは数年に渡るものもあります) ★全社で年間約150件のプロジェクトが稼働、若手含めた2~6名の体制で実施するため、チームとしての仕事と若手の育成ができる環境です。 ★これまでご入社いただいた社員さんの中途社員比率は5割以上を超えています! 離職率10%未満であり、職場の平均年齢は45歳になります。 【配属先情報】 ※港湾設計は技術1部の配属になります。 ■技術1部 コンサルタント約30名在籍 ■技術2部 コンサルタント約50名在籍 【同社について・魅力】 ◎同社は創業以来、総合建設コンサルタント業として都市・まちづくりを始めとして、道路・橋梁・河川・港湾・上下水道・公園などの社会資本整備の総合コンサルティングを行っております。 ◎同社では、安心して働ける環境であることが、仕事で最適のパフォーマンスを発揮できることにつながるという考えのもと、働き方改革に力を入れております。 従来から出産・子育て・ご家族の介護など、大切な人を支えることができる体制を整え、実際に活用されています。また、新たに持家を取得した社員には、お祝い金も支給しております。 ◎月平均残業時間は、20時間です。 ⇒経営陣が社員の働き方を第一に考え、過度な事業拡大(受注)や地域拡大を行っていないため。 ◎同好会活動(野球部など)、BBQ・ボーリング大会、社内旅行などの親睦会行事が様々 ⇒会社内のつながりを強くするために、適宜親睦会を行います。〈2024年:USJ旅行〉
株式会社HRC研究所
橋梁設計《管理技術者クラス》【北武グループ/福利厚生充実/定年65歳/転勤ほぼなし/東京勤務】
設計(建築・土木)
東京都千代田区
600万円〜900万円
正社員
【高速道路、官公庁などの大規模案件多数!】 同社にて橋梁の設計業務をお任せします。 責任者は20年以上のベテランですので、協力しながら業務を進められる体制です! ※業務拡大による増員募集です。 <具体的には> 高速道路各社、国土交通省、地方自治体の入札案件を中心とした橋梁設計、道路橋設計などの設計業務をお任せします。 ◆橋梁設計、高速道路橋設計、高速道路の大規模更新、リニューアル ◆高規格道路、道路橋の耐震補強 ◆鋼橋・PC橋・RC橋の計画・設計、補修補強設計、床版取替等更新設計 ◆橋梁設計プログラムを用いた設計照査 ◆解析プログラムを用いた性能照査など 高速道路、大手ゼネコンの一次請、JVなど実績多数! 大規模案件で活躍しながら、最先端の知識を学び、技術士としてさらなる高みを目指すことが出来ます。 「経験を活かして、今よりも大規模案件に挑戦したい」という方、ぜひご応募ください! <入社後は> ◆全国の仕事を請け負っているので、仕事の幅や人間関係が広がります! ◆大規模案件の実績 老朽化した高速道路のリニューアル、交通渋滞緩和のための道路拡幅、耐震補強など大規模案件の実績が豊富! 長年培ってきた知識やスキルを吸収しながら、大規模案件を担当する醍醐味を実感できます。 ◆土日祝休みに加えて、在宅勤務やフレックスタイム制度の利用も可能。 残業時間は月平均18時間。柔軟で働きやすい環境が整っています◎ ◆月に数日程度の出張あり 全国各地の現場に行き、現地確認や打ち合わせのほか、学会への参加など、ご自身のやる気次第で幅広い知見を学べます。 ※入社時、札幌本社にて数か月程の勤務あり ◆定年65歳 同社にて長期的に活躍いただけます。
株式会社日建技術コンサルタント
道路設計/給与水準業界トップクラス/転勤なし/大阪
設計(建築・土木)
大阪府大阪市
800万円〜1400万円
正社員
公共事業における道路設計業務をお願いたします。 【具体的内容】 ■道路概略設計、予備設計、詳細設計 ■平面交差点予備、詳細設計 ■サービスエリア予備、詳細設計 ■パーキングエリア予備、詳細設計 ■歩道詳細設計、取付道路、排水路設計 ■門型ラーメン、箱型函渠予備、設計 ■擁壁・補強度予備、予備設計 ■逆T式擁壁、重力式擁壁詳細設計 ■モタレ式、井桁、大型ブロック積擁壁設計 ■テールアルメ、多数アンカー式擁壁詳細設計 ■U型擁壁詳細設計 ■法面工予備、詳細設計 ■落石防護柵詳細設計 ■雪崩予防施設詳細設計 ■一般構造物基礎工詳細設計 ■電線共同溝(C・C・BOX)予備詳細設計
株式会社日水コン
建築設計(意匠)/水環境のリーディングカンパニー/大阪勤務
設計(建築・土木)
大阪府吹田市
650万円〜900万円
正社員
同社の大阪支所(吹田市)への配属となります。 【仕事内容】 建築の意匠設計業務をお任せします。 【詳細】 上下水道施設、河川・環境施設に係る建築施設の計画、基本・詳細設計、工事監理業務を担当頂きます。
株式会社日設コンサルタント
橋梁設計(技術士保有)【地域密着型コンサルタント/転勤無し/福岡】
設計(建築・土木)
福岡県福岡市
600万円〜700万円
正社員
本社にて橋梁設計に従事していただきます。 【具体的には】 ■橋梁補強・橋梁設計 ■橋梁点検 ※近年、橋梁は耐用年数が迫っているものが多く補修や建替えが必要な時期を迎えていることから、現在は橋梁補強・橋梁設計が主となっています。また、橋梁を中心に鋼構造物の設計や点検を行なっています。 【業務内容】 ■現地調査、役所との打合せ ■基本設計・実施設計 ■プレゼンテーション ■設計書の引き渡し ※入社後は助手として先輩に同行し、業務の流れを覚えていただき、その後現地調査からスタート、徐々に設計を覚えていただきます。 ※また、資格を活かして、勉強会などの後輩指導も行っていただきます。 【同社の魅力】 ■ワークライフバランス: 残業時間削減やフレックスタイム制度など、ワークライフバランスを重視した働き方を実現できます。 ■地域社会への貢献: 地域のインフラ整備に貢献し、社会貢献を実感できる仕事です。 ■キャリアアップ支援: 資格取得支援制度や研修制度が充実しており、社員のスキルアップを支援しています。
株式会社木下工務店
意匠設計(注文住宅/集合住宅/福祉施設)【日曜休/テレワーク/福岡】
設計(建築・土木)
福岡県福岡市
650万円〜1000万円
正社員
【ここがおすすめ】 ■注文住宅は完全自由設計となります。 ■住宅だけでなく、福祉施設の設計にも携わることができます。 ■分業制でプランニングに集中できます。 ■ビジネスカジュアルで勤務OK! ■務習熟度によってはテレワーク実施も可! 【業務内容】 注文住宅及び木造アパート、鉄骨アパート、福祉施設の設計業務全般をお任せいたします。 1)注文住宅の設計業務 完全自由設計の木造注文住宅の営業設計業務を担当いただきます。 ■営業と一緒に、1組のお客様につき5回前後打合せを実施。 (オンラインでの打合せも積極的に導入) ■営業から上がってきたプランの図面起こし ■営業段階でのプラン設計業務(基本計画、基本設計) 等 ※分業制を取っており、詳細図は実施設計の担当が作成するので、主に上流工程に携わっていただきます ■ICTの活用も積極的に行っています ■主な工法:2×4工法、木造軸組工法 ■工期:4~5ヶ月ほど ■担当案件数:月2~3棟ほど 2)木造アパート、鉄骨アパート、福祉施設の設計業務 地主様が土地を収益化し、有効活用するためのアパートや福祉施設を設計します。 ■アパート候補地のボリュームチェック・企画プラン作成 その土地および周辺環境を調査し、法規制なども加味しながら採算が合うようアパートを企画・設計し、見積もりなどを作成します。
株式会社構造計画研究所
構造設計エンジニア
設計(建築・土木)
東京都中野区、大阪府大阪市(転勤なし)
600万円〜900万円
正社員
建築モノづくりの分野において、構造エンジニアとして多様な顧客の課題解決のコンサルティングを行っています。現在の主要テーマは新築設計における構造設計(企画、基本、実施)と現場監理です。設計する建物規模は、個人住宅~超高層まで実に様々です。それらの構造形式(システム)は、建物の特性や要求性能に応じて、柔軟な提案を行っています。
非公開
【福岡】木造設計/700~950万円/転勤無し/不動産コンサルティング会社
設計(建築・土木)
福岡支店 福岡県福岡市博多区 受動喫…
700万円〜1000万円
正社員
■木造設計 同社が開発する木造投資用物件の設計業務をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・土地活用提案で受注した物件の基本設計 ・現地・役所調査等で法規制の確認し、用地仕入前のプラン検討 ・基本設計業務及び進捗管理 ※協議・申請関係は外部協力事務所へ依頼 ◎担当物件の目安(年間) 新人:15件前後 ベテラン:20~25件 300~400平米の木造3階立て共同住宅がメインで 建物の金額は、3,000万円~2億円程度です。 鉄骨造やRC造での中層建築も手掛けています。 ★ご経験に応じて大規模な物件に携わることができます。 ☆1級・もしくは2級建築士資格があれば働ける環境です。 ★成長に合わせてS造、RC造設計へのジョブローテーションも実施していきます。 「資産運用で人生に潤いを」を合言葉に、数多くの資産運用の サポートを手掛けてきました。 事業の軸は、自社オリジナル設計・施工の新築木造アパート。 お客様の利益最大化に向けて、自社で『用地仕入~建築・施工 ~販売~管理』を一気通貫で担う体制にこだわり、 他社との差別化をはかっています。 管理番号:28173
株式会社奥村組
土木設計(転勤なし)【業界トップクラスの高待遇企業】東京
設計(建築・土木)
東京都港区
600万円〜1000万円
正社員
■土木工事全般の設計業務をご担当して頂きます。 (施工実績:土木)複数の発電所、舟川ダム、新名神高速(東畦野トンネル)等多数 【具体的には】 ■案件:水理(管路や水路など)/地盤/橋梁 など ■新築工事:改築工事=8:2の割合です。 【企業特徴】 ◎堅実経営の奥村組 ■創業以来、堅実な経営を貫いてきた結果、ゼネコンでは抜群の安定性を誇る財務体質を保っています。 ■有利子負債が少なく、実質的には無借金の経営を続けており、不況の中でも、強固な財務基盤をベースに地に足の着いた事業を展開しています。 ◎誠実施工の奥村組 ■お客様の立場に立った誠実な施工を続けてきたことが、お客様の信頼に繋がっております。 ■技術開発にも力を入れており、土木では、業界でも一目置かれたシールドトンネル技術や山岳トンネル技術を保有する「トンネルの奥村」としての地位を。 ■建築では、国内初の実用免震ビルを建設するなど「免震のパイオニア」としての地位を築いてきました。 ◎働き方に対する取り組み多数! ■残業時間削減や仕事とプライベートを両立という、建設業界で働く方が望む事項に関して、奥村組は率先して取り組んでおります。 ■その結果として、様々な施策や実績がございます。詳細については下記URLご覧ください。 〇働き方に関するURL:https://www.okumuragumi.co.jp/environment/initiatives/feature03.html 〇女性の働き方に関するURL: https://www.okumuragumi.co.jp/jyoseikatsuyaku/ ◎誰もが働きやすい社風! ■新卒で入社された方の、奥村組社へ入社を決めたインタビュー記事も掲載させていただきますので、ご覧ください。 〇インタビュー記事URL:https://job.rikunabi.com/2024/company/r320300010/senior/K101/
株式会社エイト日本技術開発
土木設計(上下水道)/管理職候補【E・Jグループ/岡山】
設計(建築・土木)
岡山県岡山市
800万円〜1000万円
正社員
■同社の中国支社にて、上下水道分野の土木設計業務をお任せいたします。 【具体的には】 〇下水道計画(事業計画、事業認可設計、長寿命化計画等) 〇下水道施設設計(管渠、ポンプ場、処理場等) 〇下水道施設調査及び診断(施設機能診断、耐震診断、補強設計) 〇上記に付帯する業務全般 ※マネジメント業務も携わっていただく可能性がございます。 【魅力ポイント】 ■建設コンサルタント売上ランキング 8位 日経コンストラクション 建設コンサルタント決算ランキング2024年より ■テレワーク制度:あり。週2日を上限に利用可能。 ※部署によって異なります。 ■残業時間 平均30時間(同社の勤務時間は9時~17時です。勤務時間が8時間の企業様に当てはめると、10時間になります。) 【会社の特徴】 2009年6月に、建設コンサルタント会社2社(株式会社エイトコンサルタント・日本技術開発株式会社)が経営統合して、新たに株式会社エイト日本技術開発が誕生して、10年以上が経過しました。「国民の暮らしを支える社会資本の整備・維持管理」という建設コンサルタントとしての使命を深く胸に刻み、防災・減災対策、環境・エネルギー対策など国民が「安全・安心」に暮らせる生活の基盤整備に貢献しています。また、女性活躍推進法に基づき、2020年12月10日付で「えるぼし」(3段階目)企業に認定され、より安心して働き続けられる職場環境づくりを促進しています。 ■社風 創立から60年以上、地域に密着したローカルなものから、グローバルな事業までを網羅しています。 自ら手を挙げた方は積極的に登用してもらえる風土があり、意欲のある方はどんどん成長できる環境です。 ■自己研鑽ができる環境 同社は技術職の人数が8割以上を占めており、技術を売りにしている企業です。 自己研鑽については自身が望めば多くの機会を利用して自己を成長させることができます。 専門分野への論文投稿をしたり、業務に関連する学会に出席したり、講演会・セミナーに出て知見を深めたりしています。 人員構成:社員数(全社)1051名(技術系8割 /事務系2割)
非公開
土木設計
設計(建築・土木)
福岡
600万円〜1100万円
正社員
【仕事内容】 橋梁(主に道路橋)の新規工事及び耐震補強工事、更新・補修・補強工事の設計業務をご担当頂きます。 具体的には以下の業務の一部や管理をご担当していただきます。 【具体的には】 ・鋼橋の詳細設計(橋梁上部工復元設計・補強設計および下部工補強設計) ・橋梁付属物の詳細設計 ・検討図面の作成 ・打合せ資料の作成 ・発注者との打合せ ・協力業者との打合せ(設計外注業者,製品メーカー等) 【仕事の進め方】 ・詳細設計業務においては、1つのプロジェクトに対して2?5名程度で構成するチームで対応することを 基本としており、まずはチームの一員として従事して頂きます。 ・豊富な経験を持たれている場合は、チームリーダーとしての役割を担って頂く場合もあります。 ・業務内容とご自身のスキルに応じて、事務所勤務やテレワークを選択・併用して従事して頂くことも可能です。 ※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定
国内トップクラスの総合建設コンサルタント
【名古屋市中区】道路、橋梁設計技術者
設計(建築・土木)
愛知県
600万円〜1200万円
正社員
■事業概要 中部地方の国交省、自治体、NEXCOが管理する道路・橋梁に関するプロジェクトに携わっていただきます。 ■業務内容の詳細 1.道路分野 新設道路のルート選定、設計 函渠、擁壁など道路構造物の設計 道路の改良設計(渋滞対策、事故対策など) 斜面・法面安定対策、軟弱地盤対策 2.橋梁分野 新設橋梁の計画、設計 既設橋梁の補修設計(大規模更新含む)、耐震補強設計 ■実際の関連プロジェクト例 豊田アローズブリッジ 森村橋復原プロジェクト 道路、橋梁に関する計画、設計、維持管理に携わることで社会貢献を行いながら、キャリアアップも図れる職場です。分野外の他部所(河川、環境、地質等)との連携も多く、幅広い仕事ができます。
非公開
【東京】設計監理/年収600~800万円/土日祝休み/東証プライム上場・大手建設グループ
設計(建築・土木)
東京建築本店 東京都港区芝 受動喫煙…
600万円〜800万円
正社員
■設計監理 民間から受注した大規模建築工事の設計監理業務をお任せいたします。 ・設計図書の確認と把握及び詳細な検討 ・各工程の確認、コントロール ・建物の性能に関する施工の確認/指導 【業務の特徴】 ・物流施設、オフィスビル、工場、商業施設など幅広い案件を担当いただきます。 ・風通しがよく、縦割りの分担業務体制ではないため、自身のアイディアを発言し 物件に取り入れやすい環境です。 また自社で施工も行うため、建物ができあがるまで一貫して携わることができます。 【同社の特徴】 ・土木事業で培った官公庁とのパイプを使い、建築事業においても手堅く案件を受注。 現在に至るまで土木・建築事業の売上高は半々で推移しています。 ・東証プライム上場の高松コンストラクショングループの1社です。同社グループは 建築事業・土木事業・不動産事業の3事業を展開しており、自社単体では海・道路以外の 全ての領域を担当しており、特にトンネルとダムに強みを持ちます。 ・不動産事業では、土地の有効活用を目指し、オリジナルマンションブランドにて、 用地取得から販売~メンテナンスまでのトータルソリューションを提供しています。 ・官公庁・民間案件をバランスよく受注、母体としても無借金経営且つ自己資本比率7割の為、 企業全体の安定性があります。 管理番号:22267
非公開
≪急募≫ 広島 組織系設計事務所 若手歓迎 二級建築士
設計(建築・土木)
広島県
600万円〜700万円
正社員
公共施設、福祉・医療・商業・教育・オフィス等 設計業務、事監理業務、確認申請業務 ☆西日本を中心に事業所展開 医療福祉分野 公共施設に強み
東洋技研コンサルタント株式会社
土木設計(河川・砂防)即戦力【くるみん取得/年間休日120日以上/転勤無し/大阪】
設計(建築・土木)
大阪府大阪市
700万円〜1100万円
正社員
本社にて河川または砂防設計に従事していただきます。 【具体的には】 ■河川整備計画・河道計画 ■?砂動態解析 ■洪水予測、洪水氾濫予測、洪水ハザードマップ ■河川堤防・護岸の計画・設計 ■流域治水対策の検討 ■急傾斜地調査および対策検討 ■砂防堰堤の計画設計 ■河川管理施設点検、維持管理計画 【同社の魅力】 ■バックアップについて 経験の有無にかかわらず、社内講習会の他外部講習等にも参加いただき、30代前半で技術士の資格取得を目指していただきます。(一例:技術士試験対策、技術提案書作成に関する講習会、品質向上のための講習会、業務評価点向上に関する講習会等) 資格取得を情報提供やセミナーの他奨励金制度でもバックアップしております。技術士だけでなくRCCM,コンクリート診断士等の資格取得もサポートしております。 その他、ビジネスマネジメントとスキル向上に向けた研修も行っております。 ■意欲のある女性が活躍し続けられる組織 1女性活躍推進委員会 2 女性社員のキャリア研修 3 ハラスメント相談窓口の設置 4 女性活躍推進企業の認証取得
株式会社東京設計事務所
下水道設計業務【フレックス制/所定労働時間7.5h/東京都】
設計(建築・土木)
東京都千代田区
700万円〜900万円
正社員
官公庁依頼の公共事業をメインに、上下水道のコンサルティングを行う同社において、下水道施設の設計業務をお任せします。同社の次代を担う上下水道の専門技術者としてご活躍いただける方を募集します。 ■職務内容: 下水道施設における土木構造物に関する設計業務、耐震診断業務、ストックマネジメント業務等を担当していただきます。設計業務では、調査、計画、図面、数量、設計書作成等の業務を行います。 ■業務の魅力: 同社の設計職は、ただ図面作成などを行うだけでなく、コンサルティング要素が強いのが特徴です。 まだ具現化してない事業の計画段階の提案を行いお客様の課題解決に貢献するとともに、利用者に対して将来的なビジョンを示すなど、重要な社会インフラの整備に貢献することができます。 ■仕事の取組みの安心感 各種研修制度が充実しており、OJTにおいて、業務に取り組む上で不安な点はベテランがフォローするため、安心して業務に取り組めます。 ■キャリアイメージ 技術者としての知識だけでなくプロジェクトマネージャーとしての統括力も身につきます。 ◎新卒入社~3年目:基礎知識を習得 ◎4~7年目:技術士の資格習得、専門知識を身に付ける ◎8年目~:計画設計部門のプロジェクトマネージャーとしての部門統括を担当 ※これまでのご経験に応じて上記年数は変動します。 ■働きやすい環境: 「ノー残業デー」や「有給取得奨励日」、「早朝勤務制度」、「産児休業・時短時間勤務制度」等 他にも多数制度があり、利用率も非常に高いため、ワークスタイルに合わせた働き方が可能です。 また、介護や育児との両立可能な「在宅勤務」も制度化され、活用する社員もいます。働きがい溢れる企業であり続けるために、社員の公私の充実と向上を常に目指し、環境や制度をどう改善していけば良いのか、全社一丸となって対応してまいります。 ■雇用形態: 希望により有期社員の選択も可能です。5年間の実務経験後は希望があれば無期社員に雇用形態を変更することが出来ます。 ■勤務エリア:東京都 ■定年:70歳 ■同社の特徴: 水環境分野(上下水道)・水インフラ構築で国内トップクラスのシェアを誇る建設コンサルタントです。官公庁依頼の公共事業をメインに、上下水道のコンサルティングを行っています。「調査~計画~設計~施工監理」までトータルで行えることが強みの一つ。それを支えるのが技術士や建築士等の有資格者をはじめとする技術スタッフです。手掛ける施設や設備を「作品」と位置づけ、一人ひとりの技術力の育成に力をいれ続けてきました。その高い技術力と、専門性により多くの信頼を獲得し国内建設コンサルタントの中でも「上水道及び工業用水道」部門、「下水道」部門では常にトップクラスのシェアを誇っています。
会社名非公開
【東京】港湾・漁港など“水環境”の【建設コンサルタント】年休121日
設計(建築・土木)
東京都
600万円〜1200万円
正社員
◎港湾・漁港・海岸・河川などの調査や計画、解析、設計など ◎基本的には転勤もなく、地域に軸を置いて働き続けられる環境です。 具体的には 【水環境に総合的に取り組んでいます】 港湾・漁港・海岸・河川など、官公庁からの受注が大半を占めています 【建設コンサルタント業務全般をお任せします】 調査、計画、解析、設計などスキルアップできる体制があります。 日々の業務はもちろん、外部研修や公的機関への出向、論文発表を通じて最先端の技術を体得し続けています。最先端の設備機器やソフトウェアの導入も積極的に実施しています
サンコーコンサルタント株式会社
土木設計(橋梁)/有資格者/総合建設コンサルタント/NTCホールディングスのグループ会社/大阪
設計(建築・土木)
大阪府大阪市
650万円〜900万円
正社員
■同社の受注した案件の土木設計(橋梁)業務をご担当いただきます。 橋梁の設計において、総合コンサルタントとして 多数の実績を残し、社会資本整備に大きく貢献しています。 また、維持管理におけるマネジメント分野においても、 先駆者として積極的な提案をしています。 【具体的には】 ■橋梁点検 橋やトンネルも、壊れてから補修・修繕をするのではなく、 事前に調査し、維持管理を行うことが重要です。 構造部門では、社会資本の「ホームドクター」を目指し、業務を実施しています。 ■耐震診断、補強 高度な解析技術を用いて、橋梁、浄水場、下水処理場、 樋門・樋管など重要なインフラストラクチャーの耐震診断を実施し、 安心・安全で合理的な耐震補強対策を提案しています。 ■橋梁 橋梁はコストの高い構造物でもあるため、 新技術や新工法を積極的に採用し、合理的で コスト縮減を目指した計画、設計をすることが重要です。 構造部門は、他部門と連携して、架橋地点に最適な橋梁を提案します。 【同社の魅力】 ■技術士資格取得支援制度 技術士資格取得を支援するため、技術士資格を持つ先輩社員が マンツーマンでサポートする体制を整えています。 7月の筆記試験対策として、課題論文の作成指導やスクール形式での直前強化講座、 面接対策などを実施しており、合格するための力を着実に身につけていくことができます。 ■時差出勤、在宅勤務、地域限定正社員 個々の能力を十分に発揮できるよう、働き方に関する制度の整備を進めています。 始業時間を7:30から11:00の間で、30分単位で変更できる時差出勤制度や、 自宅等でのリモートワークにより、時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方を 可能にする在宅勤務制度(原則入社1年後から)、自宅等から通勤できる範囲に 職場を限定できる地域限定正社員制度(原則入社3年後から)などがあります。 ■独身寮 自宅から通勤することのできない単身の社員に対し、社員寮を完備しています。 26歳までは月6,000円で、それ以降は1歳ごとに1,000円増額となり、 最長で35歳まで、15,000円で寮を利用する事ができます。 お部屋の形式は様々ですが、基本的には通勤時間1時間圏内の、 1K、オートロック、風呂トイレ別の鉄筋コンクリート造となります。
社名非公開
【京都府京都市勤務】建築設計(シャーメゾン)
設計(建築・土木)
京都府
600万円〜1000万円
正社員
同社では、グローバルビジョンである “「わが家」を世界一幸せな場所にする”を目指し、 土地や資産の有効活用をお考えの個人・法人に、集合住宅(シャーメゾン)などの建築を企画・提案する不動産経営コンサルティングを手掛けています。 これらの建築物(集合住宅・事業用建物・一般建築物等)の新築における設計業務を担当いただきます。 職務詳細: 主に集合住宅の設計業務全般(工業化住宅による主に集合住宅の設計、基本設計から実施設計まで)を担当いただきます。 物件比率は賃貸マンション、事業用建物で7:3のイメージとなります。 同社を代表する集合住宅ブランド「シャーメゾン」の強みは、 高強度・耐震性と圧倒的な設計の自由度を兼ね備えたオリジナル構法を採用する事で「自由度の高い設計」が出来る事です。 工場出荷の専用部材の使用、邸別設計の為、集合住宅といえども1つとして同じ建物がありません。 就業環境について:(平均残業時間は20~30時間程です。) 社員一人一人にiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務に即した形で、同社グループ専用のアプリを全て自社で開発。 スマートデバイスからでも主要な業務を行えるようにすることで、出先で完結する業務範囲の拡大や業務効率の改善などに繋がっています。 幸せ健康経営を推進する同社では、業務のアウトソーシング等含め働き方改革を積極的に行っております。 子育てを応援する「キッズ・ファースト企業」として、2018年9月より3歳未満の子を持つ男性社員の育児休業1か月以上の完全取得を推進、3歳の期限を迎える対象者は100%取得完了しています。