GLIT

検索結果: 6,560(6281〜6300件を表示)

扶桑化学工業株式会社

【京都/福知山市】生産技術職│プロセス技術(電子材料事業部)※東証プライム上場/高収益化学メーカー【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)、プラント設計

京都事業所 住所:京都府福知山市長田野…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

<主な担当業務> ●超高純度コロイダルシリカの製造工程に係る開発・設計、改良 <電子材料事業の主力製品:超高純度コロイダルシリカ> ●半導体製造の製造に必要不可欠な研磨剤の主原料となるナノ粒子 ●半導体の基盤となるシリコンウェハや配線層を平坦化する研磨用途で、世界トップクラスのシェアを確保 ●新規用途の開発にも力を入れており、トナー・反射防止・断熱・樹脂添加などの分野でも採用されている素材です。 <職場風土> 中途入社によるハンディは全くなく、裁量権を広く持たせて仕事を任せる職場風土です 変更の範囲:会社の定める業務

三共技研工業株式会社

【兵庫・高砂】プラント設計/業界不問/転勤・出張無/年休122日/フレックス勤務【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、プラント設計

高砂事務所 住所:兵庫県高砂市荒井町新…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

\この求人のポイント/ ◎三菱重工から直請け受注! ◎異業界からのチャレンジ歓迎!3DCAD知識をダイレクトに活かせる ◎土日祝休み、転勤出張無しでプライベートも充実 生活に欠かせないごみ処理・汚泥処理施設などで活躍する動力源「タービン」や、プラント機構をつなぐ「配管設備」等の設計・製図をお任せします。 ■業務詳細: ・ガスタービンを中心とした発電プラントの計画業務 ・計算ツールを使った計算業務や性能関係のとりまとめ ・上記の計算ツールの作成、メンテナンス ・基本計画書、他関連資料の作成 強度解析、製作図、据付図、仕様書、要領書作成等の対応にも携わっていただきます。 また、設計時に現場の確認が必要な時や製作、据付時の設計対応として同敷地内にある現場に行くこともあります。 基本的に出張はございませんが、年1回程度日帰りで大阪支店へ応援勤務いただく可能性がございます。 ■組織構成: 同部門には、嘱託1名、50代1名、40代1名、30代2名、20代1名の6名の社員が在籍してます。若手からベテランまで幅広い年齢の方が働いてます。若手社員も多数活躍しています。 ■設計環境: E3DやPlant3Dを始めとした複数の3DCADを保有しています。 〜保有ソフト・機器〜 3D計測器:FAROR Focus Laser Scanners / FAROR Freestyle 2 Handheld Scanner / VR / AR / 3Dプリンタ 3Dモデル:E3D / Plant3D / Inventor / SolidWorks / NavisWorks / Infipoints / ICAD-SX / CATIA ■同社の魅力: 同社は、各大手プラント・機械メーカー・鉄道車両会社様との長年の取引があり、安全性の向上、軽量新素材の活用、快適性の追求、製作コストの軽減など様々な要望を考慮した詳細設計を担当する必要がありますが、約70年間培ってきた実績をもとに、設計におけるスキルを多く身に着けることができます。 私たちの生活に欠かせないプラントや鉄道といった大型設備の案件やの新型製品などにも携わることができます。自分の設計・作成した図面が形になっていく様子を見られるのが仕事の醍醐味となります。

JFEプラントテクノロジー株式会社

【千葉】半導体関連機械の設計・施工管理 JFEエンジニアリンググループ/年間休日124日【エージェントサービス求人】

プラント設計、プラント施工管理

本社 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

【JFEエンジニアリンググループ/1964年創業の化学プラント系エンジニアリング会社/年間休日124日・退職金有◎】 ◆職務内容: ◇半導体関連工場向けの高純度薬液装置・配管の設計、プロジェクト管理、施工管理をご担当いただきます。 ◇積算・見積・仕様書作成から、設計・施工管理・試運転まで一気通貫で幅広く業務をお任せする予定です。 ◇取り扱う装置は規格品が多く、業界未経験の方でも安心してチャレンジしていただけます。 ※1週間〜10日間前後の短期出張や数ヶ月の長期出張があります。 ◆職務の特徴・魅力: ◇同社の持つすぐれた薬液供給技術で、旺盛な半導体需要を支えます。 ◇分業制と異なり、自ら設計したものが現場で立ち上がるまで責任を持つ一気通貫な担当業務内容となっているので、大きな達成感を味わうことができます。 ◆同社の特徴・魅力: ◇親会社のJFEエンジニアリングは、売上高3000億円超を誇る大手エンジニアリング会社です。 ◇住友化学100%出資のプラントオーナー系エンジニアリング会社の歴史を持ちながら、売上は住友化学関連・その他のお客様を両立させ、安定した経営を行っております。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修(エンジニアリングセミナー、技術報告会、Eラーニング)、社内技術研修など、充実した教育システムを有します。 ◇完全週休2日制(年間休日124日)、寮社宅完備、退職金有、中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務

清水建設株式会社

【グローバル職】コンピュテーショナルデザイン 〜日本を代表するスーパーゼネコン【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、プラント設計

本社 住所:東京都中央区京橋2-16-…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜売上高1.5兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革注力中〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社にて、コンピュテーショナルデザイン業務をお任せ致します。具体的には、主にRhinocerosとGrasshopperを用いて、建築設計のデザインスタディ支援を行います。デザイン意図を反映したパラメトリックな3Dモデリング、意匠・構造・設備・環境など各分野のシミュレーション、効率的なデータ処理による迅速な分析や複合的な評価などを通して、お客様により満足していただけるデザインを目指します。 また、これらの取組みを組織的に推進するためのツール開発やカスタマイズ、社内展開のための教育や活用支援、最新のデジタルソリューションの調査分析など、幅広くデジタルデザインに関する業務を担当していただきます。 ■シミズで働く魅力について ・「誠実で真摯な社風」:渋沢栄一翁の教えである、道徳と経済の合一を旨とする「論語と算盤」を社是として経営の根本方針とし、全社員が仕事に対して誠実かつ真摯に取り組み、一丸となって、どうしたらお客様や設計者の期待を超える価値を提供できるかを考える会社です。 ・「人財を大切にする会社」:人材をその会社の“財産”として捉え、各種研修や教育支援も充実しています。何よりも、一流のプロフェッショナルに囲まれた現場環境は他に替えがたいものとなります。 ・「高度な技術力」:技術力とは「問題・課題を解決する力」です。図面を実物にすることを追い求める、お客様の要望を実現するストイックな姿勢も会社としての魅力です。 ・「技術者としてのキャリアアップ」:スーパーゼネコンとして大規模なプロジェクトに挑戦できることはもちろん、現場と社内関係部署が連携して難易度の高い仕事にも取り組むため、困難を乗り越える達成感も大きいものになります。シミズはそれができる会社です。

三菱重工業株式会社

【兵庫/神戸】電気計装設計(原子力プラント向け設備)※年休124日/リモートワーク制度有【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、プラント設計

三菱FBRシステムズ(三菱重工業 神戸…

400万円〜999万円

雇用形態

正社員

※グループ会社である「三菱FBRシステムズ株式会社」への出向案件です。 ■業務内容:原子力発電プラントに関する電気・計装設備の概念設計を行っていただきます。 ・上流要求側を含めた関連部門との調整 ・設計仕様を具体化 ・研究開発計画の立案と推進 ■対象設備:各種電気設備や計装設備(各種検出器、制御システムなど) ■ポジション役割:プラントを安全に稼働させるために「熱をどうしたら安全に運べるか」、電気・計装設備の仕様から設計するポジションです。 ■グループのミッション:SFRプラントの全ての状態に対して監視・制御・安全動作を行うための計装設備、またプラントを円滑かつ合理的に運転するための電気設備の設計を行っており、プラントに要求される機能を達成できるよう、それらの設備仕様を設定しています。 ■事業将来性:エネルギー問題の解決と脱炭素社会の実現のためには、資源の有効利用と廃棄物の減容化が可能なナトリウム冷却高速炉(SFR)プラントが必要です。三菱重工業と三菱FBRシステムズは、SFRプラントの開発を担う中核企業として国から選定され、2040年代のSFRプラント運開を目指して積極的に開発を推進しており、2024年度からSFRプラントの概念設計が開始されるため、今後も事業の拡大が見込まれる予定です。 ■原子力の将来性:CO2を出さない大規模・安定電源のため、カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用・リサイクルが可能なため、エネルギーセキュリティの点からも重要視されております。日本政府の基本方針としても、燃料サイクル推進、将来の多様なニーズに応える次世代革新炉の開発・建設による長期的かつ最大限活用のため、原子力発電の重要性は一層高まる状況にあります。 ■出向先「三菱FBRシステムズ株式会社」とは:「高速炉の研究開発、設計、エンジニアリング」会社です。三菱重工業株式会社が高速増殖炉(FBR)開発の中核会社として選定されたことを受け、FBRの研究開発やデザイン・エンジニアリングを担う、日本で唯一の会社として、2007年7月1日から事業を開始しました。 ※FBRとは、高速中性子を利用して燃料を増殖するFast Breeder Reactorの略で、日本では「高速増殖炉」と訳しています。

三菱重工業株式会社

【広島】エンジニア※技術営業、プラント設計、アフターサービス◆コンプレッサ世界大手/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

セールスエンジニア(機械)、プラント設計

広島製作所 観音工場 住所:広島県広島…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜コンプレッサで世界大手/海外納入実績60ヵ国以上/年間休日126日/福利厚生◎〜 ■三菱重工コンプレッサ(株)に在籍出向となります。 ◇出向先/三菱重工コンプレッサ株式会社 ◇事業内容/コンプレッサ、駆動タービンの設計・製作・販売及びエンジニアリング業務など ■業務内容: 得意領域に合わせて下記業務のいずれかをアサインします。 【技術営業】 ◇世界的に急拡大している水素/クリーンアンモニア/Carbon dioxide Capture and Storage(CCS)ニーズに対応する圧縮機の機器計画、応札戦略の立案 ◇技術プロポーザル全体取り纏め ◇客先へのプレゼンテーション、技術クラリフィケーション ◇見積方針・資料作成取りまとめ 【新設プラント設計】 ◇コンプレッサ駆動用/発電用蒸気タービンの計画設計及び詳細設計 ◇コンプレッサ本体の計画設計及び詳細設計 ◇コンプレッサ周辺設備の計画設計や購入品の手配 ◇コンプレッサ周辺設備の計装・制御の計画詳細設計や購入品の手配 【アフターサービス】 ◇お客様への技術サポート、技術プロポーザル(提案書)作成、拡販技術開発などのアフターサービス技術関連業務 ◇お客様との接点を通しニーズを把握し、それに基づく拡販技術開発を行いお客様への提案を実施 ■三菱重工コンプレッサ株式会社について: ◇輸出比率が90%を超え世界のOil & Gasや化学産業向け(62か国)に4,000台を超える機器を納入すると共に、製品の高い信頼性や納入後のアフターサービス対応等を評価頂き、顧客との間に高い信頼関係を構築しています。 ◇その強いネットワークを活用し、産業用コンプレッサ・蒸気タービンのトップクラスメーカーとして、親会社が進めるエナジートランジッションへの取組、LNGプラントの低炭素化対策やCO2回収・貯留プラント、水素コンプレッサの開発等、次世代プロジェクトに積極的に参画しています。

株式会社シアテック

【住友化学G】愛媛<電気建築土木学科卒の方歓迎>電気・機械設備設計◆資格取得支援有◆土日祝休◎【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、プラント設計

本社 住所:愛媛県新居浜市新田町3-1…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【住友化学グループの安定性/充実した資格奨励金制度あり(試験費用、資格更新費用も会社負担)/従業員数約120名/売上高約17億で好調/残業全社平均35時間程度/研修充実/建設コンサルタントの技術者として上流の業務に携われます】 ■業務概要: 物流倉庫、厚生施設、医療福祉施設、レジャー施設、公共施設だけでなく、工場プラントや情報関連施設など幅広い案件の電気・機会設備設計を担います。 ■業務内容: 電気・機械設備設計技術者として業務をお任せします。 将来的には、当社の電気・機械設備設計部門の中核的な役割を担っていただきたいと考えております。 当然任せきりではなく、先輩や上司からのサポートのもと業務を行うため、分からないことなどはすぐに聞きやすく安心して業務に取り組むことが出来ます。 1.電気設備設計 電気設備全般に関する設計業務 業務計画策定(品質方針、工程計画、組織体制、問題点抽出・対策検討、原価管理)/基本計画(調査、検討、予算算出)/基本設計・実施設計(設計図作成、各種計算)/積算(設計書作成)/照査、協力会社の指導・育成、受入検査/官庁申請手続き/設計監理 2.機械設備設計(小規模業務担当) 機械設備技術(給排水衛生・空調換気設備)を習得し、当社機械設備担当者の補佐を行うと共に小規模業務の設計監理を担当。将来的には、中規模業務の設計が実施可能な技術の習得を目指していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: ・働きやすい環境に加え、大手グループならではの手厚い福利厚生、成長をサポートする資格取得支援制度、高度な技術力が求められるやりがいのある仕事が当社にはあります。 ・休日出勤はほぼありません。有給も取得しやすく、ゴールデンウイーク中の平日に有給取得し1週間程度の長期休暇を取る方も少なくありません。 ・残業も月35時間程度で、多くの社員がワークライフバランスを大切にしながら働いています。 <中途入社者の声> 前職に比べ、休日も増え残業も少なくなりました。時間管理はPCのログで精緻になされていて、残業代はきちんと支給されます。シアテックには働きやすい環境が整っていると思います。 変更の範囲:本文参照

株式会社興栄企画

【香川県高松市】構造物設計業務◆鉄を加工する技術者集団/リモート可/転勤なし/マイカー通勤可【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、プラント設計

庵治工場 住所:香川県高松市庵治町18…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【資格取得支援制度充実!/設計〜施工管理までワンストップで対応/香川で腰を据えて働きたい方◎】 船舶製造修理業(溶接・鉄工・配管・電装)を事業の主軸とする当社にて、構造物設計を募集します。 ■職務概要: 当社はお客様より構造物建築の仕事を受注すると、設計・加工・組立・溶接・施工管理までワンストップで対応しています。 ■職務詳細: ・お客様との図面打合せ、鋼構造物設計 ・設計図面の作成、設計監理 ※元請工事と下請工事の割合は5:5となります。 ■主な施工実績: ・徳島港湾荷役/塩素系イソシアヌル酸貯蔵所 新築工事 ・坂出キョードーサービス/天井クレーン付き鉄骨倉庫新築工事 他にも、螺旋階段・運動公園・カーポート・工場内動力配管新設工事・倉庫内架台製作・コンテナハウスなど幅広いジャンルの建築工事を行っています。 ■おすすめポイント: ・転勤なし/マイカー通勤可/夜勤なし ・10トン規模の建築物の柱や10億円規模といった大きな案件に携わることができます。 ■会社の特徴: 当社は「鉄を加工する技術者の集団」として鉄加工のさまざまな分野に広がる可能性を構築していきたいと考えています。 当社に求められるのは、時代の変化に対応し、新しいことへ積極的に挑戦すること。可能性を秘めた鉄と共に新しいものづくりを切り開いていきます。 また、鉄加工技術を活かしアウトドア用品の開発・販売も行っています。コロナ禍でのアウトドアブームの盛り上がりを受け、ガラス扉付きの焚き火ストーブを開発。発売後、地元の丸亀市飯綾商工会や、アウトドア専門誌などが取り上げていただき認知度が徐々に高まり、取扱店舗での販売のほか、オンラインでの直販も好調に推移しております。

株式会社ナカテック

【宮城/多賀城市】仙台支店:プラント設計・施工管理◆福利厚生◎/教育制度◎/受注好調/将来性バツグン【エージェントサービス求人】

プラント設計、プラント施工管理

仙台支店 住所:宮城県多賀城市町前2-…

300万円〜649万円

雇用形態

正社員

◇仙台で腰を据えて働きたい方・将来性のある分野で活躍していきたい方は大歓迎です◇ 幅広い産業において機械製作/プラントエンジニアリング/メンテナンス/検査を手掛けるサービスエンジニアリング企業である当社において、プラント設計・施工管理ポジションの募集です。 当社は社内行事の開催等、社員同士の交流が活発◎ワークライフバランスを保てるよう制度・福利厚生の充実を図っています◎ ■業務概要: 化学・製薬・水分野に関連するプラントの設計を担当していただきます。 施主との打ち合わせ(納期や建物の用途確認)や、一日の生産量及び処理量のシミュレーション、全体システムの設計等をお任せします。 ■当社について: ナカテックグループは、お客さまのさまざまな課題を解決するサービスエンジニアリング企業です。エネルギー、化学、水、医療、メカトロニクス・エレクトロニクス、食品飲料分野といった多彩な産業シーンで活躍しています。 <サービス> 自動化・省力化、専用機械設計製作、電子半導体装置設計製作、各種プラントの設計施工、設備工事、保全・メンテナンス、等 <業務請負対象業界> 高圧ガス/エネルギー/化学/製薬/医療/電子/食品/水 ■当社の魅力・社風: 当社は創業60年以上の歴史がありますが、カンパニー制を採用しているためベンチャー気質です。 入社1年で事業チームのリーダーを任せることもあるくらい年功序列はほぼありませんので、裁量が大きい仕事に携わるチャンスもあります。 今までのご経歴を活かしながら、チャレンジし続けていきたい方のご応募をお待ちしております。 ■福利厚生について: 2024年7月 本社にフィットネスジムを完備した福利厚生棟オープンしました。また、メンター制度の採択も決定し現在準備中です。 従業員の心と体の健康をサポートする体制づくりに力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務

新明和工業株式会社

【兵庫・宝塚】プラント機器の設計※東証プライム上場/創業100年以上の安定企業【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、プラント設計

環境システム本部 宝塚事務所 住所:兵…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【創業約100年を迎える大手老舗メーカー/多角的に事業を広げる安定企業】 ■仕事内容:同社のごみ中継施設・リサイクルセンターで使用されるごみ処理設備(圧縮・梱包装置、コンベヤ、細破砕機など)の機械設計をご担当いただきます。基本機械があるので要望に応じてカスタマイズ設計をして頂きます。 (1)ごみ処理設備の設計・開発業務 (2)同設備の受注業務における計画設計、実施設計、現地施工監理、現地試運転調整などの設計業務全般 (3)その他グループで開発中の環境関連新製品の試験・設計業務全般 ■就業環境:残業は繁忙期にもよりますが月平均30時間程度です。新設、増設時には現場に2〜3か月ほど出張いただく可能性もございます。 ■教育体制:同社では人材育成に注力しており、充実した研修プログラムを整えております。技術力向上を図るべく積極的に教育制度等を活用していただけます。 ■特徴:同社の環境システム事業はごみ中継施設・リサイクルセンター及び、施設で使用されるごみ処理設備の製造・据え付け・メンテナンスを手掛けています。ごみ中継施設・リサイクルセンターはごみ処理の広域化に伴って、熱回収施設や最終処分場などへの輸送を効率よく行うため、塵芥車で集めたごみを拠点にて圧縮・積替えして大型運搬車で効率的に運搬する施設です。近年、政府からの補助金の影響もあり、ごみ中継施設の建設需要が拡大しており、業績も安定しております。 ■社会貢献度: 同社は、環境保全設備・システムを供給するとともに、ごみに関する様々な課題解決のため効率的なごみ処理・リサイクル設備を提案し、資源循環型社会の実現に向けて貢献しております。 ■同社の特色: ・創業100年以上の関西を代表する歴史の長い優良メーカーです。特装車・ごみ中継施設・水処理ポンプなど多角的に事業を拡大しており、安定した経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務

JFEスチール株式会社

【グローバル総合職:千葉】プラントエンジニア(建築)※発注者側◇大手鉄鋼メーカー【エージェントサービス求人】

プラント設計、建築施工管理

東日本製鉄所(千葉地区) 住所:千葉県…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜発注者側!発注前の計画や概要、設計や発注後の監理/グローバル総合(地域総合職か選択可)/3ヶ年で6,500億円規模の大規模投資を推進〜 ■業務内容:当社の保有施設を中心とした土木分野もしくは建築分野における設計・施工監理業務をお任せします。 実際の設計や工事は関連会社へ発注する為、発注前の計画や概要や積算円の設計および発注後の監理が建築分野の主業務となります。 土木分野では原料輸入や製品輸出など様々な分野にふれていただきます。 また、当社では3ヶ年で6,500億円規模の大規模投資を進めており、さまざまな場面で建築・土木工事が必要なため、それらを計画し、監理する技術者の方を求めています。 ■ポジションの魅力:製鉄所は原料の受け入れから商品の出荷まで製造プロセスに沿って各工場が配置されており、倉庫や事務棟も合わせると大小さまざまな施設があります。製鉄所は製造業の中でも際立って巨大な敷地にさまざまな施設が存在しており、発注者側の立場で幅広い経験を積むことができます。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー:国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好:全社の平均残業月27.5時間。フレックス制度など ◇仕事と育児や介護の両立を支援:産休・育休取得がしやすい環境。小6まで時短勤務を活用、事業所内の保育所(千葉・倉敷・福山・京浜)など ◇住宅関連の補助が手厚く、製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、バストイレ付、食堂・駐車場)、借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※地域毎で上限金額異なる) ◇個々にあった働き方を自身で選択:グローバル総合職(全国転勤あり)と拠点を各エリアに絞って就業ができるリージョナル総合職(各エリア内での転勤に限定)を選択できます。(※入社後にコース変更相談可)

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【兵庫・神戸市】原子力プラントの設計開発業務/最先端技術の業界で成長できる/働き方◎【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、プラント設計

顧客先(兵庫県神戸市) 住所:兵庫県神…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜これまでの経験・技術を活かして希望に合う働き方が実現できる/大手メーカーを中心とした優良案件が多数/研修制度・福利厚生充実/無期雇用派遣〜 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ■概要: 大手メーカーの中で、原子力プラントの設計開発業務に従事いただきます。 これまで培ってこられた技術を使い、当社で幅を広げてみませんか。当社には、多種多様な製品・部品・機構の設計までゼネラリストを目指すには充分過ぎる環境が整っています。 ■具体的には: 最大手メーカーの中で、原子力プラントの設計開発業務に従事いただきます。 ・先進炉の開発に向けた各構成機器(熱交換器等)の設計開発 ・設計データ取得のための試験実施 ・試験のための計画策定 ・プラント開発の基本計画作りこみ ・社内各部門とのやり取り、調整 ※特殊な業界の中で、ご自身のスキルアップに集中いただけます。社会に必要とされるものに携われる魅力があります。 ■当ポジションの魅力: ・無期雇用派遣のため、正社員として安定した環境で就業いただけます。 ・研修と実務で成長の実感を感じられます。 ・資格取得に向けた研修も充実。実務にも活かせ、お祝い金もあります。 ・人事考課制度で昇給の基準が明確です。 ・営業だけでなく、キャリアアドバイザーも常駐。いつでも相談可能です。 ・将来的には拠点のリーダーや請負のリーダーのマネジメントの立場もご用意しています。 ・CAや営業、認定講師等のキャリアの選択肢もあります。 ■当社の魅力: ◎『10年後、顧客・市場から選ばれるエンジニア』を必ず実現できる研修・教育制度が豊富◎ 国内・海外含め30社以上のグループ、あらゆる業界1,000件以上の顧客群を持ち、業界トップクラスの案件保有数を誇ります。子会社に技術者専門の教育機関であったKENスクールを買収し、オリジナル教育の整備や、全国80校以上で展開するe-larning専門のWinスクールとの提携(24H受講可能)も実施。キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後・10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。また、社員教育・投資には最優先として考えており、世界で「通用する人材」ではなく「活躍する人材」を育成しています。 変更の範囲:本文参照

三峰川電力株式会社

【大手町/在宅勤務相談可】発電所の運営管理■丸紅100%出資/年休121日・時差出勤制度有・各休暇◎【エージェントサービス求人】

プラント設計

本社 住所:東京都千代田区大手町1-4…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

★年間休日121日・所定労働7時間15分・夏季休暇有・年末年始休暇有と働き方を整えられます! ★丸紅100%出資×創立60年超で安定性抜群! ★日本全国に全22か所の水力発電所、17か所の太陽光発電所を展開! 同社の業容拡大に向けた組織編成による増員のための採用となります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 運用管理部門において下記業務をご担当いただきます。 ・水力・太陽光発電所事業の運営管理 ・指示指導業務全般(自社および他社) ・発電所運用モニタリング ・設備管理の効率化業務 ・発電所運営業務に関わる安全管理および指導業務 ・電力事業の政策制度管理 ・ステークホルダーとの折衝 ・許認可/契約管理、売電対応管理など発電所運営のアセットマネジメント業務 〜自社開発案件の技術的業務の内製化を促進しつつ、これまで培った独自ノウハウを確立させ、より効率的且つ柔軟なエンジニアリングサービスを展開していきます〜 ■同社について: ・水力開発件数からするとライバルはおらず、全国を対象にして開発を進めている会社は同社のみになります。水力がベース電源に位置づけられているのは発電単価は安価な事に加え、変動なき安定電源だからです。地元共生が大事な水力事業ですが、地域共生を重んじているからこそ=水力事業を分かっているからこそ、水力発電事業で持続できています。 ・水力発電所は現在27か所保有しています。宮城県、福島県、山梨県、長野県、静岡県、鳥取県の水力発電所を手掛けており、今後も拡大していく見込みです。また、水力発電所は一番古い電源種で日本の地形で一番適している再エネ=自国電源であるため、引き続き水力発電事業を柱に親会社で総合商社である丸紅の元で新たなプロジェクトも検討していく予定です。非常に安定した事業になります。 変更の範囲:本文参照

株式会社花村コンサルタント

【京都】道路設計/農業土木 〜近鉄小倉駅より徒歩2分/業績に応じて決算賞与支給/残業なし〜【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、プラント設計

本社 住所:京都府宇治市小倉町南浦9-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【〜住宅提供可/残業・転勤無し/働き方◎〜】 ■採用背景 直近で60代の技術士の方がご退職されたため、そのポジションの欠員補充となります。 したがって、即戦力として貴社でご活躍いただくことを期待しております。 ■担当業務 新設道路、既存道路の修繕などに関する設計業務をお任せいたします。 技術士、RCCMとして、調査結果の報告書を記載いただくことがミッションとなります。 ・計画設計業務 ・業務の進捗、原価管理 ・顧客との打ち合わせ 【変更の範囲:会社の定める業務】 残業も発生せず、夜勤も発生しないため、非常に働きやすい環境となっております。 加えて、担当エリアは京都府内のみになるため、遠方の出張もございません。 ■組織構成 現状地質を担当している方が4名、設計と測量を担当している方が8名、営業1名の計13名となっております。 年齢は30〜60代で構成されております。 ■同社の特徴、魅力 創業から40年以上の歴史があり、創業以来黒字経営を継続しております。 特に近年の業績は好調で2019年度は過去最高売上を達成しております。 加えて、中途入社者の割合は半数以上と、中途入社の方が受け入れられる体制が整っております。 変更の範囲:本文参照

JNCエンジニアリング株式会社

◆未経験OK【千葉】プラントエンジニア(機械系)/JNCグループ/在宅勤務可/残業月10〜20h程度【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、プラント設計

本社 住所:千葉県千葉市中央区富士見2…

350万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜経験の有無問わず幅広く募集しております!/長く働く方多数/地域に根差した働き方〜 ■業務概要:化学・発電工場を対象としたプラントの新築、増改築の企画設計〜施工までを手掛ける当社にて、プラントエンジニアお任せいたします。 ■職務詳細: ・業務範囲:基本設計・詳細設計・見積り・設計監理・工事管理など一連の流れ ・案件規模:数億円〜数十億円規模 ■業務の特徴: ・化学・発電工場を対象としたプラントの新築、増改築の企画設計〜施工までを手掛ける当社にて、ご経験に応じた業務をお任せいたします。徐々に業務範囲を広げていただき、最終的には一連の流れを担当いただきます。部門は設計、機械、電気、配管でグループが分かれており、機械系プラントエンジニアとしての採用となります。 ・国内海外を問わず、また化学・石油化学に留まらず、環境エネルギープラント関連の業務も数多く手がけていただきます。 ・基本的にはOJTにて業務を覚えていただきます。先輩社員がサポートしますので実務未経験でもご安心ください。また、ご経験・習熟度に応じて親会社(JNC株式会社)の研修も受けることが可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: エンジニアリング部には約40名が在籍しております。うち女性5名、平均年齢は40歳前後の組織です。 ■会社・求人の魅力: ・1965年に、大手化学メーカー「JNC」の工務部門を分離独立して設立されたエンジニアリング会社です。信頼と実績からグループ会社以外の大手プラントメーカーからも案件を受注し、年商は100億円。安定した経営基盤を持ち、成長を続けています。 ・全社方針として働き方改革を実施し、残業は月10〜20時間程度となっています。残業は事前承認制も取り入れ、月45時間以内に収まる事を必須としています。毎月20日時点で労働時間を確認、上長と相談の上、労働時間の調整に向けた働き方を計画するなどの取り組みを行っております。その結果、残業削減、3年以内の離職率0%と社員の定着率も上がっております。 ・入社後、業務に慣れるまでは出社していただきますが、リモートワーク・フレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:本文参照

日本建設工業株式会社

【未経験・第二新卒歓迎】技術系総合職※三菱重工グループの総合プラント建設会社/年休127日【エージェントサービス求人】

プラント設計、プラント施工管理

全国各地の現場 住所:住所補足を参照く…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜2025年4月入社可能な方/未経験・第二新卒歓迎/正社員採用/三菱重工グループの安定基盤/退職金制度あり/寮社宅制度あり〜 ■業務概要: 火力・原子力発電所など工事の施工管理及び設計を担当して頂きます。 タービンやボイラといった大型機器を設置し、機械や配管を連結して、1つのプラントへと完成させる仕事です。完成後は保守メンテナンスの仕事も行います。 発電所以外では、高速道路のETCやがんの治療装置といった大型機械設備の設置や、電気計装工事に関する施工管理・設計を担当して頂きます。日本のエネルギー産業を支える大切な仕事です。 ※配属は入社後の研修、面談、各部署の調整を経て決定されます。 ■業務詳細: 工事の現地調査、測量、CADによる工事計画の作成などを行う【工事計画・設計】、必要な資機材の計画や人員計画等を精査して見積書を作成する【見積積算】、工事現場の工程管理などを行う【施工管理】などがあります。 ■企業の魅力: ★大手の顧客とお仕事ができる安定性 弊社は中小企業ですが三菱重工グループですので、中小にいながら三菱重工はもちろん、三菱商事、三菱電機の方々と関わることが多いです。また各電力会社のプラントでの工事の受注が多く、会社としての安定感があります。 ★原子力発電所、火力発電所などスケールが大きい事業に携われる ・ニュースを見ると弊社の現場がある発電所だと思うこともしばしばあります。 ・人々の暮らしを支える電力に携わりたい云々〜と学生さんも面接の志望動機でお話しされることも多いですが、本当に社会を支える電力供給の一端を担っていると感じます。 ・建設工事やリプレース工事などで扱う金額も億〜数十億単位となり、技術系の社員は工事完遂時の達成感がやりがいとなるとよく話しています。 ■当社について: 人々の暮らしと産業の基盤を支える電力。同社は電力の安定供給という重要な責務の一端を担う、発電プラントの建設とメンテナンスに携わる三菱重工系列の企業です。常に事業の公共性を意識しており、社業を通じて社会に貢献できるのがやりがいの一つです。三菱グループの福利厚生も充実しているおり、平均勤続年数が15年と定着率も高く、働きやすい環境も同社の魅力の一つといえます。 変更の範囲:会社の定める業務

日本水工設計株式会社

東京/発注者側【建築設備部門】◆水コンサル業界3位◆残業20h◆住宅/家族手当等の福利厚生充実【エージェントサービス求人】

プラント設計、空調・電気設備・配管設計

本社・東京支社 住所:東京都中央区勝ど…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

【水インフラを支える建設コンサルタント/互いに支えあう社風で定着率と勤続年数が長い/年間休日125日/土日祝休み/ウォーターPPP(官民連携)にも携わる】 ■当社の役割: 当社は自治体の将来を見据えた町づくりの計画から、それを実現するための具体的な設計までトータルに行っている企業です。 人口減少や自然災害といった様々な課題を抱えるなか、持続可能な水インフラを維持することが私たちのミッションです。 ■業務概要: 官公庁の元請けとして、上下水道施設の新設・改修において工事の全体像を示します。 浄水場や下水処理場などの施設における建築設備の更新計画から設計図面の作成、数量計算まで幅広い業務に取り組んでいただきます。 ■具体的には: ・上下水道施設の建築設備(建築機械・電気)に関する調査・計画・設計業務 ・空調、換気設備消防設備 ・照明、動力、弱電設備 ・公共施設の省エネルギー化( ZEB 化)の検討 など ■事業内容: 下水道事業:約75% 上水道事業:約20% その他事業:約5%(水インフラソリューション、廃棄物、河川、海外等) ■プロジェクトの進み方と当社の関わり: 上流工程:国や自治体へのヒアリング、調査、計画、設計 ↓ 下流工程:施工業者の監理、事業支援 このような流れで進むプロジェクトに対して、当社は技術パートナーとして全工程に関与していきます ■数字で広がる当社の理解と魅力: ・創業:57年(社員数:428名) ・水コンサルタント第3位の売上! ・顧客はほぼ100%官公庁の事業安定性 ・産休取得率:100% ・育休取得率:男性87.5%女性100% ・総合職の残業平均:20時間/月(2024年) ・有給消化日数:13.17日/年(2024年) ・各種手当や借上社宅、クラブ活動など福利厚生も充実

カナデビア株式会社

【東京】土木建築設計(水処理プラント施設)※東証プライム上場企業/創業140年以上【エージェントサービス求人】

プラント設計、プラント施工管理

東京本社 住所:東京都品川区南大井6-…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ■配属先部門の担う役割: 汚泥再生処理センターや埋立浸出水処理施設等の水処理施設の土木建築設計及び機械設備設計を担い、計画から工事完成まで一貫して行います。 ■入社後の具体的な仕事内容: 汚泥再生処理センターや埋立浸出水処理施設等の水処理施設の土木建築設計及び機械設備設計担当として、様々な業務を担当していただきます。 設計業務は社内のプロセス設計・電気計装設計担当と協業し、また建屋及び水槽等の設計、そして積算業務を担当していただきます。 基本設計(意匠・構造・建築機械設備設計、関連資料作成)、実施設計(意匠、構造、建築機械設備設計、建築確認申請等、各種申請業務、工事監理業務)、積算業務(概算コスト算出、業者見積の査定、担当工事の予算管理)等、幅広い業務がございます。 お客様(自治体)の要求・仕様を汲み取って、期待通りの性能を発揮するための各種調整・折衝業務もございます。 AutoCADおよびJW-CADソフトは用意がありますが、本ポジションでは軽微な修正等に用いる程度です。 ■仕事の進め方: 主にはお客様との折衝や調整業務が中心となります。お客様のご要望を形にするため、そしてコストも鑑みながら、最適な施設づくりの指揮統括をしていただきます。 ■出張の有無: 月1〜2回程度(日帰りや1泊程度) ■事業の目指す姿: 扱う建築物は、汚泥再生処理センターや埋立浸出水処理施設等の水処理施設などと種類は決して多くありませんが、近年は総合評価方式による入札方式の案件も多く、周辺環境への配慮等においてデザイン・色彩等のスキルも活用でき、より多彩な設計ニーズにお応えしたいと考えております。 ■本ポジションの魅力ややりがい: 土木建築設計だけではなく、プラント設計・電気計装設計担当と協力し、お客様が求める最適な施設にすべく、チーム一丸となって業務を遂行できます。 またお客様への引き渡しのタイミングには何物にも代えがたい大きな達成感を味わうことができます。 ■募集ポジション: 担当者/リーダークラス 変更の範囲:会社の定める業務

JFEプラントテクノロジー株式会社

【大阪】化学プラントの機械設計 ※年休124日/フレックス制/退職金有り/寮社宅完備【エージェントサービス求人】

プラント設計、プラント施工管理

大阪事業所 住所:大阪府大阪市福島区野…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

【大手エンジニアリング会社JFEエンジニアリンググループ/1964年創業の化学プラント系エンジニアリング会社/年間休日124日・退職金有◎/残業平均30時間前後】 ◆職務内容: ・化学プラント(主にファインケミカル製品のバッチプラント)における機器・配管・クリーンルーム等の機械設備の見積、積算、詳細設計、工事管理、試運転までの一連の業務です。(熱交換器、反応器、塔、タンク、攪拌機、ポンプ、配管、バルブ等) ・購入仕様書の作成、見積評価、ベンダー図面のチェック、機器立会検査、客先及び社内調整、官庁申請資料作成等 ・工事管理、品質、安全管理、完成後の試運転など ◆働き方: ・残業は月平均30時間前後です。時期や受注規模によって平均を越える場合がございます。 ・案件によって数ヶ月の出張が発生するケースがございます。 ◆同社の特徴・魅力: ◇親会社のJFEエンジニアリングは、売上高3000億円超を誇る大手総エンジニアリング会社です。 ◇住友化学100%出資のプラントオーナー系エンジニアリング会社として設立された歴史を持ちながら、売上は住友化学関連・その他のお客様を両立させ、安定した経営を行っております。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修(エンジニアリングセミナー、技術報告会、Eラーニング)、社内技術研修など、充実した教育システムを有します。 ◇完全週休2日制(年間休日124日)、寮社宅完備、退職金有、中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務

白石工業株式会社

【兵庫/尼崎】電気設計(化学プラント)◆在宅勤務可※創業100年越え/残業10H以下/年休122日【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、プラント設計

尼崎事務所 住所:兵庫県尼崎市元浜町4…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜在宅・フレックス可!創業100年以上/炭酸カルシウムのパイオニア企業/国内外に拠点を持つグローバル企業〜 ■職務詳細: オーナーサイドの電気計装制御エンジニアとして下記業務をお任せします。 ・新規設備導入 ・既存設備の改造の基本設計・見積・進捗管理・設備立ち上げ ・P&IDの改訂 ・システム構成図、計装ロジック図(ループ図)作成 ・PLCプログラムの作成, 編集 ※プロジェクトの期間:6か月〜1年 ■やりがい: ◎自社でエンジニアリングを進めておりユーザーの立場で生産設備の立上げに最初から最後まで関わる事が出来ます。自分のアイデアが反映でき、エンジニアとしての知識・経験を広げられ、大きな成長を感じられる環境です。 ◎SCADA/PLC/センサのデータを収集・処理して設備稼働状況の見える化や、人の感覚で行っていた検査を統計解析によって自動化する計画を進めています。 ■携わる設備: 国内5つの同社の軽質炭酸カルシウム生産工場の業務がメインです。(出張:月1回程) ゆくゆくはグループ企業の白石カルシウムの工場や海外合弁会社での業務もお任せします。 ■入社後の流れ: (1)入社後1週間は部門内で製造・安全講義・プロジェクト運営に関する基礎知識・社内システムの説明 (2)その後1~3週間ほど尼崎開発棟や中央研究所内で製造に関する実験試作 (3)その後半年〜1年程度は各分野の先輩社員から実務を通してのOJT ■キャリアパス: (1)エンジニアとしての各分野の専門スキルを磨く(2)プロジェクトマネージャー としてエンジニアリング業務を進めながら組織運営・マネジメント業務を担う、のいずれかのパターンが多いです。 ある程度経験を積んだ後は、主に製造の管理部門で組織運営のスキルを発揮いただくようなケースもあります。 ■技術グループ: 20代1名、30代6名、50代3名、60代1名、70代1名が在籍。 ■事業の将来性: ◎幅広い分野で利用されているため、景気の影響を比較的受けにくく経営基盤は安定しています。業績は成長を続け、現在当社グループは全国に拡大しており、国内のみならず海外へも展開しております。 ◎経産省の選定するグローバルニッチトップ企業100選の2020年版にも選ばれています。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード