希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
1その他
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,665件(501〜520件を表示)
非公開
【東京都新宿区】構造設計(海外)~1873年創業/日本を代表するスーパーゼネコン~
研究・設計・開発系その他
東京都
600万円〜1100万円
正社員
構造設計業務をご担当頂きます。 ■同社の特徴・魅力: ・同社の140年を超える「地図に残る仕事。」の歴史は、まさに挑戦と革新の連続で作り上げられてきました。日本を代表するスーパーゼネコンとして、「常に新しいものに挑戦していく」という社風があり、常にリードする先進技術で日本の近代化と経済発展を支えてきました。 ・建築から土木の幅広い分野で、グローバルに事業を展開しています。実際に、同社の活躍のフィールドは国内はもとより、アジア、中東にも広がっています。新ドーハ国際空港を始めとして大型の海外プロジェクトを数多く手掛けており、ますます国際社会への貢献を高めています。 ・スーパーゼネコン5社の中では唯一の非同族会社であり、社員が会社を買い取った背景から、社員の会社という意識が非常に強い企業でもあります。風通しも非常に良く、仲間とともに切磋琢磨しながら働くことができます。 <その他就業時間補足> ■週所定労働時間:38時間45分 ※繁忙度に応じて協定の範囲内で時間外労働があります。 <勤務地補足> 業務の都合で転勤、出張、外勤あるいは出向を命ぜられた場合、正当な理由がなければこれに服さなければなりません
株式会社大林組
電気設計【売上高1兆円超のスーパーゼネコン/東日本エリア、海外】
研究・設計・開発系その他
東京都港区、北海道札幌市、宮城県仙台市…
650万円〜900万円
正社員
■同社にて、電気設備の設計をお任せします。 具体的には空気循環、冷暖房からコ ジェネレーションシステムまで 建築物に関する設備設計をお任せします。 ◇施主/建築技術士と工期や設計方針などの打合せ ◇1日の電力使用のシミュレーション ◇電気設備機器の選定、設計 ◇機器の選定、設計(冷凍機、冷暖房機、ブロワー等) ◇施工方法の検討、配管図面の作成 【設備部門の特徴】 ~建築や都市に「命(いのち)」を吹き込み、人々の生活を豊かにする~ ■建築部門の職員が基礎工事から建物の骨組み、外観などをつくるのに対し、 設備部門は建物の中に入る機能全般に携わり、人々の生活に活かすことのできないものづくりを行っています。 電気や給排水、空調などのお客様が求める機能に対し、細やかなヒアリングを行いながら最適な設計や機能を提案。 利用されるお客様が快適に過ごせることはもちろん、その後の維持や管理のしやすさや 省エネルギーを意識した設計など、さまざまな工夫が求められます。 ■新たな領域にも積極的に取り組んでいる設備部門。 その可能性は、時代のニーズやテクノロジーの進化によって無限に広がっています。 近年では再生可能エネルギーや省エネルギーへの関心が高まっており、 設備エンジニアには、従来の建築設備の枠を越えた幅広い分野での活躍が期待されています。
株式会社松下設計
機械設備設計【ベテラン活躍中/埼玉最大手の総合設計会社/官公庁案件多数/仙台】
研究・設計・開発系その他
宮城県仙台市
600万円〜800万円
正社員
官公庁・民間建築物を対象とした機械設備設計を担当します。 ■部署の特徴 設計部は、平均年齢45歳の計48名で構成されています。殆どが中途入社者で、多くのメンバーが業務を自己完結しています。リーダークラス以上は14名おり、12チームに分かれて業務を行っています。各チームにバランスよく案件を割り振っているので、メンバーは幅広い規模の業務に携われます。 ■施工実績 幼稚園や保育園、小中学校や高等学校だけでなく庁舎や公共施設からスポーツ施設を手がけた実積あり。 また、震災遺構 浪江町立請戸小学校等といった設計も手掛けております。 ■同社の特徴: 埼玉県内最大規模の設計事務所として、官公庁や民間の設計を手掛けてまいりました。最近では東京や東北地方においても急速に業容を拡大中です。様々な業種の企業とも積極的に連携し、新たな市場開拓を目指します。 PPP協定のパートナー企業に選ばれているため調査や前段階の企画に携わることができます。 また学校だけでなく公共施設やホテル、大学など幅広く手掛けているので様々な建築物を担当することができます。
非公開
【機械設備/設備設計】上場企業/完全週休2日/転勤なし/福利厚生充実/業界トップクラスゼネコン
研究・設計・開発系その他
東京都港区(本社) 転勤なし
650万円〜900万円
正社員
■業務内容 設計室において機械設備設計業務をお任せいたします。 ■具体的には ・建築計画に沿った機械設備、 消費エネルギーの検討・選定 ・機械設備構築に関わる基本設計、実施設計、設計図面作成 ・コスト管理 ・他設計部門との調整 ・確認申請、法規チェック ・機械設備の工事状況の確認 など ■担当物件 ・マンション ・非住宅案件 ■環境 ・意匠、構造設計、行政折衝を行う部署があり、 設備設計に集中できる環境 ・設備設計のスペシャリストとして技術の定着や若手の育成などに 携わていただきます ・転勤なし ・グループ会社統一のノー残業デーあり ・21時(現場20時)に強制的にPCがシャットダウンされます ■魅力 (1)マンションに特化し、建設からマンションの販売、 管理まで総合的に手がけるビジネスモデルで 売上・利益を伸ばし続けており、営業利益は 業界トップクラスです。 (2)用地取得から設計・施工・流通・販売・リフォーム・管理まで、 マンション事業すべてを引き受けることのできるグループ体制です。 (3)フロー・ストック事業の両面から、 より良い暮らしの提供にグループ全体で取り組んでおり、 日本トップクラスの約66万戸の施工実績を誇ります。 (4)建設業界の課題としてICT活用が挙げられますが、 当社は代表自らICT活用とオープンイノベーションを本格すると 宣言しており、5年で200億円のIT投資を行う予定です。 (5)各種福利厚生や制度面も充実しており 長期的な就業を後押しする環境が整っております。 (6)離職率は全体で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率を誇ります。
株式会社安藤・間
設備設計(管理職候補)【高年収提示可能な準大手企業/基本給ベースアップ実施済】東京
研究・設計・開発系その他
東京都港区
700万円〜1300万円
正社員
〇建築物件の空調、換気、給排水衛生、電気、防災等の設備全般における設計業務をご担当いただきます。 【業務詳細】 ■設備設計図の作成や仕様等検討作業、顧客との打ち合わせ等の業務になります。携わる案件は、オフィスビル、商業施設、物流倉庫施設、医療福祉施設、教育研究施設など様々です。 【働き方、その他】 ■フルフレックス制や在宅勤務制度など、各自が裁量を持って働けるような環境が整っている為、全社の残業時間も月平均30時間程度となります。 ※17:15の終礼後の残業は、上長承認が必要なため残業が少なく、各自が業務工程を立て業務を行っています。 ■入寮条件はありますが寮も完備されています。 ■住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生、各種手当も充実しています。 【同社の魅力】 ◇歴史と特徴 ■土木/建築分野において幅広いプロジェクトを手がける準大手ゼネコンです。現在、世界20か国に拠点をもち、従業員数約3300人の規模を持つ東証プライム市場(旧東証1部)上場企業となっています。100年を超える歴史の中で、数々の大型案件や難易度の高い案件に携わってきました。 〈手掛けた案件の実績〉 ■土木分野では黒部ダムや青函トンネル、建築分野では名古屋城本丸御殿や東京ビッグサイト、海外事業ではシンズリ道路(ネパール)やペトロナスツインタワー(マレーシア)などの実績があります。 ◇キャリアパス ■希望する業務内容/勤務地/キャリアパスを申告する「自己申告制度」があり、それを異動配置に有効利用しております。また、人事査定については、上司と年3回の面談において個人の目標設定/達成度確認を行う「職務評価制度」があります。全社員共通の評価制度なので、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、正当に評価され、昇格していける仕組みが整っております。 ◇社員が長期的に活躍出来る環境 ■同社の社員は新卒採用/キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。社員の平均勤続年数は約18年/全社平均残業時間約24時間と業界の中でも働きやすい就業環境を保っています。
非公開
建築設計および品質管理/1級建築士必須・年収500万〜800万円・内勤中心・70歳定年制
研究・設計・開発系その他
原則内勤勤務・受動喫煙対策:敷地内禁煙…
500万円〜800万円
正社員
【募集の背景】 当社は2012年に東京支店を開設以来、急成長を遂げ、現在では80名超の技術者が在籍しています。 近年は設備・電気の専門企業もグループ化し、建築全体の品質への要求が高まっています。 そこで今回、建築設計と設計監理(品質管理)を担当いただける1級建築士の方を募集いたします。 【業務内容】 ・一般住宅の新築・リフォームや、S造・RC造・SRC造のマンション、ビル、商業施設等の建築設計 ・設計監理・品質管理業務(図面の整合性確認・施工段階の監理 など) ・設計業務は本社スタッフと分担/過度な負担を防ぎ、組織的にバックアップ 【仕事の魅力】 ・設計に集中できる内勤業務が中心 ・変な残業・過剰な書類作成を排除した働きやすい環境 ・70歳定年制/年齢による給与減額なし ・ブランクがある方も歓迎、50〜60代も現役活躍中!
非公開
【北海道・宮城・東京・愛知・大阪・広島・福岡】設備設計★日本を代表するスーパーゼネコン
研究・設計・開発系その他
北海道・宮城・東京・愛知・大阪・広島・…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 主として以下に記載する設備設計業務 ●建物の空調・衛生・電気設備などの設計業務(基本設計・実施設計・工事監理) ●備システムの計画立案、負荷計算、機器選定、配管・ダクト・電気の経路検討 ●諸官庁協議を含む社内外プロジェクト関係者との調整や、それに伴う各種資料、図面および3Dモデルの作成 等
会社名非公開
【東京都千代田区】新築分譲マンションの内装設計
研究・設計・開発系その他
東京都
600万円〜700万円
正社員
業務概要 当社の分譲マンションシリーズのオプション設計を担当していただきます。 ◇具体的な業務内容 マンション購入者様との打合せ・オプション提案 上記に伴う設計・CAD業務 工程・品質・予算管理 協力業者との折衝 マンション購入検討者様への販売補助 ※営業職ではないため、売上ノルマはありません。 ※2020年1月から20時PCシャットダウンの取り組みがスタートします。 業務の特徴 当社は単身者・DINKS・ファミリーの高額所得者層をメインターゲットにしたハイグレードなコンパクトマンションを開発・供給しており、販売時の重要な付加価値として住戸をカスタマイズできる「オーダーシステム」を採用しております。間取りの変更やインテリアを含む内装をお客様と一緒に企画して実現する、総合的なコーディネイト能力が求められます。
ピジョン株式会社
ベビーカーの製品設計・開発コーディネート 東証プライム/週2在宅可/残業平均月10h つ(以下略)
研究・設計・開発系その他
茨城県
650万円〜800万円
正社員
■業務概要: ベビーカーの開発業務を行っていただきます。また、併せて他部署や外部協力会社の中心となってハブの役割も担って頂きます。 <事例> ・企画者と共同で製品の仕様を決める ・ブランドが叶えたい製品になっているかをプロダクトデザイナー、協力会社と共に作り上げる ・仲間と共に作り上げた製品の仕様書を作成・説明する ・外注先から出てきた図面や3Dデータ、資料を判断して仕様を決定する ・製品のコンセプトの成立性確認のための評価試験を決めて実施する。 ・製造工場の量産に立??????????茨城県??頁?????r??(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
【東京都千代田区】構造設計(鋼)~国内トップクラスの準大手ゼネコン/土日祝休/
研究・設計・開発系その他
東京都
600万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 鋼橋、鋼構造物の基本・詳細・実施設計業務、現場技術支援、ソフトウェアによる構造計算、CADによる作図などの実設計業務および管理業務を担っていただきたいと考えております。平均3ヶ月のプロジェクトを、職員5名程度と外注会社によるチームを取りまとめて遂行していただきたいと思います。 ■当社について: ・1919年に創業し、100年を超える歴史と豊富な実績を持っており、建築・土木部門以外にもインフラ運営事業を手掛ける準大手トップクラスのゼネコンです。建築部門においては、BIMを活用しながら、様々な用途の建築物に多数の実績を誇っております。 ・建築(57%)、土木(31%)の売り上げ比率/国内外で建築・土木、コンセッション事業の事例を多く持つ東証一部上場ゼネコンです。 ・フレックスタイム制・テレワーク制、産休育休実勢ありの就業環境は充実しております。有給休暇も1時間あたりで使用できるなど働き方に対しての柔軟性があります。 また、勤怠時間は、PCの打刻で管理している為、ログイン時間と勤怠時間に乖離がないように、就業時間はコントロールしております。 育休は3回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みが揃っています。 ・働き方改革にも力を入れてきた当社は、モバイルPC及びiPhoneの配布や働きやすい人事制度の導入などを行いました。産休育休後のママさんワーカーも多く働いており、就業環境は充実。従業員を大事にする考え方は社内からの支持も大きく、風通しの良い社風です。 ・当社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で年次に応じた各種研修や管理職、キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。
株式会社泉創建エンジニアリング
機械設備設計【英語力活かせる/アメリカの防衛関連案件担当/残業20H/年休127日/東京】
研究・設計・開発系その他
東京都文京区
650万円〜800万円
正社員
【同社概要】 泉創建エンジニアリング株式会社は、令和5年に創立50周年を迎えた総合建築設計事務所です。 50年間で培ったノウハウと技術を生かしながら、防衛省案件を主軸に、商業施設や工場など多様な用途の建築物の設計に携わっております。 【職務内容】 東京本社(東京都文京区)にて、防衛関連の施設などの機械設備設計(空調・給排水・衛生)を担当します。 (具体的には) 各種建築の機械設備に関して、基本計画、基本設計、実施設計までの一連の流れを担当いただきます。 ※防衛省や米軍関連とのやり取りもあるため、英語を使用されるケースもございます。 【主な案件】 ●工場工場、乳業施設などの新築、改修、コンバージョン、省エネルギー対策 ●事務所・倉庫棟の新築、改修設計 ※業務の多くは海外案件(米軍基地など)の改修設計となり、一部受注している民間については新築がメインとなります。 【働き方について】 ●残業時間が少ない 月の残業時間は10~20時間程度です。 繁忙期でも最大40時間で、働きやすい環境を提供しています。休日出勤はほとんどありません。 ●低い離職率 チームでプロジェクトを担当し、密なコミュニケーションを図りながら、無理のない範囲で業務に従事していただけます。 これにより離職率は非常に低く、2021年度は4%、2022年度は0%、2023年度は1%と安定しています。 【勉強会について】 同社では設計担当者の人材育成に力を入れています。 プロジェクトごとに行われる社内デザインレビュー(DR)や課内会議を通じて、それぞれのレベルに合った目標を設定し、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)で教育を行います。また、各課で定期的に情報交換会を実施し、技術や問題意識の共有に努めています。
社名非公開
【東京都千代田区勤務】設備設計(電気/空調/機械)
研究・設計・開発系その他
東京都
600万円〜700万円
正社員
【業務内容】 〇幅広い分野の建築設計事業を展開する当社の技術職(主に設備設計業務)をご担当いただきます。オフィスビル、商業施設、大型倉庫、工場、ホテルなど、様々な用途の建築物の設備設計を担当いただきます。 具体的には下記の業務に従事していただきます。 SRC・RC造・S造の多様な新築建築物の設備設計を企画設計から工事監理業務まで幅広く携わっていただきます。 「ZEH」「ZEB」の対応。 施工中物件の監理 【会社、仕事の特徴・魅力】 松村組の社員は約400人で、ゼネコンの中では中堅規模です。少数精鋭の組織だからこそ、若手のうちから幅広い経験を積み、一人一人が個性とスキルを発揮するスペシャリストへ成長できる環境が整っています。 大阪大学グローバルビレッジや京都市京セラ美術館に代表されるような文教施設の施工実績が豊富で、名のある大規模施設の建設やインフラ、住宅、倉庫、医療など多岐にわたる施設建設に携わってきました。自ら考え行動する機会が豊富にあり、密度の濃い仕事を通して圧倒的な成長速度を実現します。 そして少数精鋭の松村組は上司と部下の距離が近く、風通しの良い社風です。信頼できる仲間と共に一体感のある現場で働く団結力の強さこそが私たちの強みと言えるでしょう。 建築、土木の他にも地震大国日本に欠かせない耐震改修の為のリニューアル工事やより良い未来を実現する為の自然エネルギー事業など、さまざまな事業が松村組から生まれています。新しいものを生み出すエネルギーに刺激を受け、成長につなげて下さい。
JFEシビル株式会社
設備設計(電気)/従業員4万人超のJFEグループ/東京
研究・設計・開発系その他
東京都台東区
600万円〜1000万円
正社員
■企業の魅力 ◎世界に誇る鉄鋼メーカーグループ!盤石な経営基盤。 世界有数の大手鉄鋼メーカー、JFEスチールが親会社となっており、創業以来黒字・無借金経営を維持しております。 ◎充実した福利厚生 資本金2,396億円、従業員数45,844名のJFEスチールと同等の手厚い福利厚生がございます。健康・医療や住宅・通勤、育成制度などはもちろん完備しており、JFEグループならではの多種多様なグループ割引もございます。 ◎徹底した勤怠管理 繁忙期には残業もございますが、同社は三六協定を遵守しています。世界を代表するメーカーグループとして、コンプライアンスを徹底しております。 ■職務内容 商業施設や物流施設の設備において、設計・積算・施工管理まで1つのプロジェクトに対して幅広く関わります。 【具体的には】 設計からお客様と一緒になって設計方針を立て、協力会社を取りまとめて設計業務を推進します。また客先に営業と同行するケースもあり、お客様の要望をふまえて様々な提案を行って受注に結び付けることも設計部の大きな役割です。 【案件について】 案件はほぼ元請で民間各社やグループ各社からの新築工事が中心です。工事規模(設備)は300~400億程度となりS造の案件に携わっていただきます。
非公開
意匠設計
研究・設計・開発系その他
東京都中央区
650万円〜800万円
正社員
金融機関、自動車ディーラー、学校、商業施設等、幅広い用途の案件をご担当いただきます。基本・実施設計、監理業務のほか、調査企画・コンサルタント業務を行います。
非公開
【建設コンサルタント/設計】港湾・海岸部門/港湾計画、岸壁及び防波堤の新設設計等/年収1千万~/大阪
研究・設計・開発系その他
大阪府大阪市北区野崎町 転勤無
1000万円〜1200万円
正社員
国土交通省や都道府県などの公共団体より数多くの表彰を受けている当社にて、 海岸・港湾などの土木建築の調査・計画・設計業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【具体的には】 ・港湾計画、岸壁及び防波堤の新設設計、改良・補修設計、耐震・耐津波性能照査 ・海岸保全施設(護岸・堤防など)の新設設計、改良・補修設計、耐震・耐津波性能照査 ・港湾・海岸保全施設の維持管理計画検討 ※具体的な内容は、ご経験とスキルを考慮し、 面接で個別にご相談させて頂きます 例)管理技術者として業務をまとめる、技術提案書を作成する、 照査技術者として品質チェックを行う、若手指導・技術的アドバイスを行う等 ■担当案件 ・年間150件ほどのプロジェクトが稼働 ・1件あたり2~6人のチーム体制 ・案件種別にもよりますが一人当たり2~3件程を同時並行で対応 ・担当エリア:近畿・中部・福井 ・道路、橋梁、河川、港湾・漁港・海岸、砂防・防災、環境、都市計画、 公園など幅広い案件を受注しており、国交省からは毎年業務表彰を受賞しています。 ■働き方 ・毎週水曜日NO残業デー ・テレワーク導入 ・転勤なし ・出張:一部あり(発注者との打ち合わせや点検・調査等のため) ・残業時間:月平均20h程 ⇒その理由:経営陣が社員の働き方を第一に考え、 過度な事業拡大(受注)や地域拡大を行っていないため。 ・すべての技術者が本社のワンフロアで勤務。相談・連携のしやすい環境
株式会社JFE設計
機械設備設計/リーダークラス【従業員4万人超のJFEグループ/フレックス+リモート/東京】
研究・設計・開発系その他
東京都台東区
600万円〜900万円
正社員
【従業員40,000名超のJFEスチールグループ/平均残業20h/10年間で中途の離職者1名のみ/安定性・働きやすさ◎】 ■業務概要 同社の東京本社(台東区蔵前)にて、主に製鉄所などの生産施設に係る機械設備設計業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■企画・構想段階→設備をイメージ化・機能仕様策定 ■基本設計→構想具体化、設備仕様策定 ■実行設計→見積図、技術計算書作成 ■詳細設計→実施設計図作成、図面管理 ※官庁・民間案件がメインで、マンションは扱いません。 ※官庁案件では耐震改修なども扱います。民間案件では、プラントの建屋、電気制御室の設備設計なども扱います。 ※工場建築から事務所、教育福祉、住居など案件は様々です。 ■同社の特徴 ◎平均残業20h! 平均残業時間は20h程度。 残業時間は常にモニタリングされており、会社として月45時間の残業が3ヶ月以上続く事を撲滅しています。繁忙期でも多い人で40時間程度です。 有給消化率も高く、年に13日以上は有給消化をしています。 ◎定着率90%以上 直近10年で採用した中途採用社員のうち、離職者は1名のみ! 社員間のコミュニケーションも円滑で、長く働きやすい職場環境です。 ◎世界に誇る鉄鋼メーカーグループ 連結従業員40,000名超、資本金2000億円超のJFEスチールグループ。 安定した経営基盤がございます。
西松建設株式会社
設備設計【準大手ゼネコン/東証プライム上場/福岡県】
研究・設計・開発系その他
福岡県福岡市
650万円〜1000万円
正社員
○国内外の設計施工物件における設計プロジェクトの設備設計責任者、責任者をサポートする設備設計担当者、工事監理担当者としての業務をお任せいたします。 【業務内容】 事務所、物流施設、マンション、工場、病院、学校等の中~大規模な物件の設計、監理業務を行っていただきます。1~3件の物件をご担当いただきます。 ※その他:ZEB、BIMのご経験、ご興味がある方には、ZEB推進室、BIM推進室での勤務も可能です。 【魅力点】 ◆より幅広い物件に挑戦したい方、プロジェクトの責任者としてチャレンジしたい方などスキルアップ~キャリアアップにマッチする職場です。 【就業環境について】 ◆オフィスカジュアルなど働きやすい環境かつ若手が50%以上と風通しのよい環境です。 ◆女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 【施工事例】 東京警察病院、朝来市新庁舎、ANA成田スカイセンター、久留米シティプラザ、ホテル金沢、特別養護老人ホームきぬ川苑、イオン高松ショッピングセンター 等
株式会社太平エンジニアリング
技術サポート(積算補助/施工注意点等指導)/監理技術者【現場代理人業務無し/東京都文京区】
研究・設計・開発系その他
東京都文京区
800万円〜1200万円
正社員
<監理技術者有資格者優遇!現場代理人業務なし!> 同社の海外事業部にて、海外(カンボジア/ベトナム)現地法人への建築、設備等改修の技術面サポート(積算補助、施工注意点等指導)を行って頂きます。 ※国内勤務です※ 【主な業務】 ■現地法人が引き合いまたは受注した改修案件に対する、国内からの技術サポート(設備/電気/一部植栽等含む) ■メール等ツールによる、積算補助、施工時注意点の現地法人への指導 【主な顧客】 日本のゼネコン、ディベロッパー、商業施設運営会社 【主な現地法人】 カンボジア及びベトナムの同社現地法人 (同社海外事業部の日本人社員が出向、常駐しています) 【魅力】 ★建築、設備面の技術知識は、入社後に高度な技術力と指導経験を持つ上長がサポートします! そのため、入社時点での高度な経験値は求めません。 ★入社後の英語力向上を講習費用の補助等でサポートがございます!英語力向上の意欲をお持ちの方を積極的に募集しています。 ★海外事業部ではあるものの、海外への出張は年に数回、1週間程度のものが将来的に想定される程度ですので、国内から、海外案件に関わることのできるポジションです。 ★海外駐在は、入社時では想定しておりませんが、ご希望、意欲によって将来的には対応可能です! 【入社後のキャリア】 ご入社後は、高度な技術力と指導経験も持つ弊社元執行役員が、丁寧にサポートを行いながら、少しずつ建築/設備面の技術知識向上と、海外案件の勘所を引き継いでまいります。 これまでの経験を活かしながら、エンジニアとして技術知識を向上させたい方、国内勤務から海外事業に携わりたい方、英語力を向上させたい方とはマッチング度が高いものと考えます。 【募集背景】 建築設備の設計施工、総合ビルメンテナンス事業を営む同社は、カンボジア、ベトナムに現地法人を持ち、事業を展開しています。 日本ゼネコンから、あるいは日本の大規模商業施設運営会社による現地商業施設から、設備/電気/一部植栽等を含む案件を受注し、現地法人が施工管理を行っています。 現状、現地法人に駐在している日本人社員への技術サポートは、同社の元執行役員(海外事業部の技術面統括責任者)である嘱託社員が継続して行っていますが、将来のことを鑑み、次世代の方への技術伝承を行っています。 その為、現地法人の日本人駐在社員の技術力も高まっていますが、日本法人を顧客とした日本水準の仕事を現地で遂行するには、継続した国内サポートが必須です。よって今回、国内勤務での海外技術サポートの人材を増員募集いたします。
棟立建設 株式会社
【住宅案件の確認申請業務】幅広い年代が多く活躍!家庭のとの両立も叶う◎鶴瀬駅 西口徒歩3分♪
研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 埼玉県富士見市鶴馬2638-43…
600万円〜800万円
正社員
<残業ほぼゼロ・確認申請業務に集中できる職場環境> 【 具体的な業務内容 】 ・確認申請図面の作成及びチェック ・現地調査 ・関係法令確認・役所・審査機関との調整 ・申請書類の提出・進捗管理業務 ※使用CAD:JW・Auto CAD ※営業・施工業務や積算などの業務は別部署で分業しているため確認申請業務に集中できる環境です 【 社内体制 】 20代〜50代まで幅広い年代が多く活躍しております。家庭のとの両立をしている社員も複数います 【 ポイント 】 設計から施工まで一貫して手掛けているためお客様への支持も強く、 地元に根差し埼玉県内で多数の実績を誇ります。 3か月ごとに間取りやデザインを見直し現場の声を反映するなど時代やニーズに合った住まいを柔軟に設計できます。
中電技術コンサルタント株式会社
【広島】地質調査・解析 ※年間休日120日以上
設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他
【本社】〒734-0001 広島県広島…
400万円〜600万円
正社員
【職務概要】 土木・建築等の建設コンサルタントを行う同社にて、下記業務を行っていただきます。 【職務詳細】 ■地表地質踏査■物理探査■各種岩石・土質試験等における計画立案 ■現場監理■総合解析 ■□■□■同社の特徴■□■□■ 同社は、土木、建築、電気・通信、情報および各種調査部門を擁する総合建設コンサルタントとして、環境・エネルギー、維持・管理、防災、生活環境、情報通信、医療・介護・福祉など、今日的な社会の変化にも対応したさまざまな分野で、地域社会の方々のニーズと信頼に応えるべく、成長してきました。同社は、これまで蓄積してきた多様な技術と人材を活かし、変化する社会ニーズに対応した技術開発や人材育成を進め、高度な専門技術と技術シナジーで最適技術を提供する総合建設コンサルタントとして、引き続き地域社会の発展に貢献していきたいと考えています。CECビジョン2025技術を磨き、技術を競い、技術で選ばれる「技術創造企業」を実現し、これからも同社は、確かな品質と優れた技術を提供するプロフェッショナル集団として、創造と挑戦の企業活動を推進していきます。