GLIT

検索結果: 27,927(23741〜23760件を表示)

東亜建設工業株式会社

【北海道/第二新卒歓迎】土木施工管理◇プライム上場/土日祝休/年休123日/リモート可/残業30H程【エージェントサービス求人】

土木施工管理、不動産系その他

北海道支店 住所:北海道札幌市中央区北…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【マリコン業界トップクラス◇プライム上場】【港湾・空港・トンネル・ダム・高速道路・鉄道など施工管理】〜フルフレックス/賞与6か月分実績/住宅手当/寮・社宅制度あり/基本出張なし/直行直帰可/海洋土木の分野では100年以上の歴史〜 ▼担当業務: ・港湾、空港、トンネル、ダム、高速道路、鉄道などの工事現場にて、施工管理者として、工事が円滑に進むよう調整業務や工事監理業務に携わっていただきます。 ・工事の種類ごとの分業ではなく、現場をトータル的に管理いただきます。 ・勤務の中でゆくゆくは所長を目指して働いて頂きます。 ▼業務詳細: ・現場における品質管理/工程管理・原価管理・安全環境管理/社内外資料作成/資機材発注/発注者、設計事務所対応/近隣対応等 ※平均工期は物件規模によりますが1年間〜2年間です。 ※年に1回「どのような案件に携わりたいか」のアンケートがございます。確約はできませんが、希望案件に関われる環境があります。 【変更の範囲:会社が定める範囲であり】 ■入社後の流れ: ・先輩社員を指導員に任命し、マンツーマンで新入社員を教育・指導します。キメ細かいフォローにより、社会人としての基礎をしっかり身につけ、今後の成長の土台作りを行います。 ▼働き方・福利厚生について: ・フルフレックス ・年休123日 ・週2日のリモートワーク ・直行直帰可、基本出張なし ・完全週休2日制、土日祝休み ・残業30H程 ・寮、社宅完備・住宅手当 ※寮:負担1万円程度(関東) 用水光熱会社負担  社宅:負担2万円程度(関東の場合) ■働き方: ・同社は発注者側に立った上流工程での立ち位置になるため、より良い働き方ができます。残業時間に関しては、働き方改革による残業時間の抑制に努めています。また、外部コンサルに協力してもらい、職場単位での改善に取り組んだ結果、月の残業時間は30H程となっています。 ■当社について: ・当社はゼネコンの中でも、港湾・護岸工事、海底トンネル工事などの海洋土木に特化した「マリコン」企業で、業界では3本の指に入る最大手の企業です。現在は総合建設業としての地位を確立しており、生産・物流・教育・文化・商業・医療・福祉施設、マンション等の幅広い実績に加え、海外案件にも携わっています。 変更の範囲:本文参照

日翔建設株式会社

【伊勢原】施工管理◆ガソリンスタンド・公共工事中心/土日祝休み/夜勤ほぼなし/賞与年3回/直行直帰可【エージェントサービス求人】

建築施工管理、土木施工管理

本社 住所:神奈川県伊勢原市田中141…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【資格をいかしてキャリアアップ!/25期連続黒字経営を達成/賞与年3回/社員が安定して働ける会社/有休・代休取得可/年間休日120日】 ■業務内容: 業界トップクラスのガソリンスタンド等のSS跡地関連業務を行う当社にて、ガソリンスタンド、公共工事(官庁工事)、ロードサイド店舗等の施工管理担当として、工事全般の予算管理や巡回管理をお任せします。 ゆくゆくは一般建築物(ビルや公共施設など)の施工管理もお任せする予定ですので、幅広いスキルを身に着けることができます。 ※休日出勤もありますが、代休を取得可能です。取得率は約8割と高い水準です。 ※社用車は1人1台提供されます。 ■組織構成: 社員数は27名が所属しております。平均年齢は46歳で、落ち着いた雰囲気です。 社員を家族のように大切に考えている社長が、年に1度の面談実施しており、経営状態を全社員に開示し「利益の見える化」を実施しています。経営の透明性が非常に高いのが特徴です。 ■働き方について: 当社は直行直帰が基本のため、出退勤はスマホで総務に勤怠メール送信で管理しています。 施工管理の有休取得は年間5〜10日です。休日出勤の代休取得率も約8割と高い水準ですので、働きやすい環境が整っています。 ■企業の魅力: ◎当社はガソリンスタンドの施工において、災害時にライフラインとなる自家発電機能を備えた施設を施工するなど、社会貢献性の高い事業を展開しています。 ◎2009年には飲食産業である「日翔フーズ株式会社」を設立し、コメダ・シャトレーゼFC加盟会社として建設業と飲食業の2本柱で事業展開を進めています。 ◎経営の安定性と成長性があり、社員一人ひとりが安心して働ける環境が整っています。 ◎夜勤はほぼありませんが、公共工事を対応する場合は稀に発生します。 ◎現場や各県への出張があり、場合によっては3〜6ヶ月間の長期出張も発生します。(宿泊はホテルやウィークリーマンション) ■ガソリンスタンドについて: 阪神大震災、東北大震災等の災害時にはライフラインとなり人々の生活基盤の支えとなっています。当社は緊急時に備え自家発電機能を備えたガソリンスタンドも施工しており、社会貢献性の非常に高い事業です。 変更の範囲:会社の定める業務

吉良建設株式会社

【愛知県西尾市】土木施工管理(1級・2級) ※西三河の地場案件が中心となります【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:愛知県西尾市吉良町荻原川中…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

■会社概要 ・設立から70年以上の長い歴史を持ち、地域に密着した建設業を展開、地域のみなさまの便利で豊かな暮らしと街づくりに貢献してきました。 ■業務内容: 河川・橋梁 湾岸工事 上下水道 造成工事 道路塗装等の土木施工管理。 工事の依頼を受けた後、施工図面の作成や工事の準備、工事現場での指揮など、工事における品質、原価、工程、安全、環境管理を担当する仕事です。 ※担当した案件が地図に残ったり、社会的需要の高い専門技術を身に着けることができます。 【入社後には・・】 ・まずはご経験のある業務から担当いただく案件は決めていきますが、ゆくゆくは様々な建築物を担当いただきます。 【施工エリア】 西尾市・安城市を中心に西三河地区を中心に展開しておりますので、遠方への出張などはありません。現場によっては直行直帰もしますが、西尾市内・西尾市の隣接する市区町村の案件が多いので事務所に出社してから現場に向かいます。

戸田建設株式会社

【東海/エリア限定型総合職】土木施工管理※プライム市場上場/働き方改革に力を入れる大手ゼネコン◎【エージェントサービス求人】

土木施工管理

東海支店 住所:愛知県、岐阜県、三重県…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社が手掛ける土木工事案件における施工関連業務をお任せいたします。当社には「人の戸田」という風に人を育てる文化が根付いており、若手から大規模な案件に携われる機会を提供し、成長につなげております。また、自身のスキルを見え化し、社員間で見比べられるようにすることで、納得感の高い評価や求められるミッションの認識を行うことができております。 ■残業時間削減: 当社の土木施工管理職の残業時間は月平均35時間程度となっております。本部門では分業制を行っております。本ポジションの方が施工管理業務に集中できるよう業務推進担当やサポーターをつけております。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。SDGsの達成に向けて戸田建設が描くコンセプトシティの想像を目指します。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照

北海道オリオン株式会社

【札幌】土木施工管理/転勤無/年間休日122日(土日祝)/賞与実績7.25か月分【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:北海道札幌市白石区本通18…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

<札幌/転勤無/土木施工管理/年休122日(土日祝)/賞与実績7.25ヶ月/平均残業月20h程度/オリオン機械グループ> ■当社について: ・オリオン機械が製造する酪農機器・産業機器販売事業とサービスを目的として、北海道を地盤に昭和44年5月に設立しました。 ■業務内容: ・酪農機器と産業機器の2つの分野で業界トップクラスのシェアを誇るオリオン機器の販売会社である当社にて土木施工管理をお任せします。当社が受注した道内各地の案件をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・当社が受注した案件の「工程管理」「安全管理」「品質管理」「原価管理」を担当 案件は多くが民間企業からの元請 社内での図面設計だけでなく、業者打合せや現場での安全衛生管理も担当。 ■組織構成: ・環境事業部は5名で構成されております。 ■同社の特徴: ・同社は、昭和44年に酪農機器および産業機器の販売などを行う企業として創業しました。 昭和20年代の創業期に、歯車・消防ポンプ・小型トラクターの製造を行っており、農家からの要望を受け、国産初の搾乳機を開発したことから高いシェア率を誇っております。 ・酪農機器において道内約40%と高いシェアを誇り順調に業績を伸ばしている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務

高田機工株式会社

【広島市】橋梁鉄骨メーカーでの施工管理※国家PJT多数の上場企業/土日祝休/毎週帰省手当支給!【エージェントサービス求人】

土木施工管理

広島営業所 住所:広島県広島市中区立町…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜平均有給取得15日/平均勤続年数18.7年/数多くの国家プロジェクトへ参画/働きやすい環境〜 鋼橋メーカーである同社において、橋梁の架設・床版、補修工事における施工管理業務を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 入社後、経験の浅い方は本社で研修を受講いただき、その後面談で希望を聞き、現場に配属をします。現場では先輩がOJTで一つひとつ丁寧に実務を通して指導していきます。また、国家資格(1級土木施工管理技士等)も入社後に会社が費用全額負担で取得できます。経験者は、経験/スキル/希望に応じてすぐに現場に配属されます。これまでの経験を活かして即戦力として活躍することを期待しております。 ■業務の特徴: 工事エリアは全国となります。月に4回までの帰省手当や、現場赴任手当・宿泊手当等しっかりと支給させて頂きます。 年間20件ほどの施工実績があり、工期は1年ほどが多く中には3年ほどの案件もあります。 2-5名のチーム体制で取組み、協力会社・下請業者含めると20-100名の現場規模です。 ■ミッション: 橋梁をつくる現場はスケール感の大きさも魅力なので「地図に残るような新しいモノづくりに挑戦してみたい」という方にマッチしたポジションです。将来的には管理職や現場の司令塔である所長など、次世代を担う中核メンバーとして活躍することを期待しております。実際に、30代で現場責任者として活躍している方も沢山います。 ■組織構成: 全体で40名ほどの組織で60代…7名、50代…14名、40代…12名、30代…2名、20代…6名です。 ※定着率・平均勤続年数が高く、ベテラン技術者が多く在籍しています。 ■特徴・魅力点: (1)会社の安定性:琵琶湖大橋、明石海峡大橋、東海環状道路など、数多くの国家プロジェクトへ参画。その技術力は「技術の高田」と称されるほど高く評価されており、発注者から確かな信頼を獲ています。常に一定以上の案件依頼が舞い込むなど、安定した経営基盤を築いています。 (2)働きやすい環境:平均勤続年数18.7年、平均有休取得日数15日と長期的に働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:本文参照

戸田建設株式会社

【東海/全国型総合職】土木施工管理※プライム市場上場/働き方改革に力を入れる大手ゼネコン◎【エージェントサービス求人】

土木施工管理

東海支店 住所:愛知県、岐阜県、三重県…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社が手掛ける土木工事案件における施工関連業務をお任せいたします。当社には「人の戸田」という風に人を育てる文化が根付いており、若手から大規模な案件に携われる機会を提供し、成長につなげております。また、自身のスキルを見え化し、社員間で見比べられるようにすることで、納得感の高い評価や求められるミッションの認識を行うことができております。 ■残業時間削減: 当社の土木施工管理職の残業時間は月平均35時間程度となっております。本部門では分業制を行っております。本ポジションの方が施工管理業務に集中できるよう業務推進担当やサポーターをつけております。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。SDGsの達成に向けて戸田建設が描くコンセプトシティの想像を目指します。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照

株式会社アートフォースジャパン

【未経験歓迎】【静岡県伊東市】土木施工管理 ※地盤改良・補強の土木工事 / 週休2日【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:静岡県伊東市川奈1299 …

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

住宅着工において、地面に杭を打つなどの方法で、地盤を強固にする工事の施工管理をお任せ致します。 ※実務作業は行いません。 【施工管理】 お任せするのは工事現場の「管理人」。円滑に工事を進めるために、貴方の力を必要としています。 主な業務は、地盤改良工事におけるクライアント様との調整および現場の管理です。 冷静に現場の状況を判断し、的確な指示が求められます。1人区の仕事ですので、単独での業務が苦にならない方に向いています。 重機オペレーターや営業担当者のように、花形の部門ではありませんが、工事全体を支える陰の功労者的存在です。 管理している項目も数多く「確認、確認、また確認」、そんな仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務

金沢エナジー株式会社

【金沢/転勤なし】ガス導管の新設・更新の計画/運営※未経験歓迎/残業10h/年休120日/金沢市協力【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア、土木施工管理

港エネルギーセンター 住所:石川県金沢…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【金沢市のガス・水力発電事業を運営/事業への参入障壁が高く、業績堅調!今後は公共サービスではできなかった新サービスを展開予定】 供給部ガス建設課に所属し、市内に張り巡らされている都市ガスの導管の新設・更新に係る業務をお任せします。 ■仕事内容: ガス導管の新設/既設更新等の設計・施工監理(発注者側)を行います。 具体的には、設計/費用計算/発注/施工会社の管理・進捗管理/役所対応/工事エリアへの地域対応(自治会長の挨拶など) ■入社後の流れ : 入社後は名古屋にある出資会社の研修施設で、2週間〜1か月間程度の研修を受けて頂きます。 座学・実技ともにしっかりとした研修があり、業務に必要な資格もそちらで取得して頂くことが可能ですので、未経験の方もご安心ください。 研修終了後は配属先にて現場OJTとなり、独り立ちまでには半年〜1年程度を想定しています。 ■配属先情報: 地域エネルギー供給部ガス建設課:14名 30代を中心に、20〜40代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。 ■募集背景: 石川県金沢市のガス事業・水力発電事業を引き継ぎ、2022年4月より事業を本格開始しました。 事業開始にあたり、金沢市より円滑な事業継承を目的に80名の職員の方を期間限定で派遣頂いております。 派遣頂いている職員の方は期限満了時に金沢市へ帰任することから、積極的な採用活動を行っております。 ■会社について: 当社は北陸電力株式会社、東邦ガス株式会社、金沢市、株式会社北國銀行、株式会社北國新聞社、松村物産株式会社、小松ガス株式会社が出資し設立された事業会社です。 ガス事業と水力発電事業を一体運営し、脱炭素社会の実現へ挑戦する「地域密着の総合エネルギー企業」を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務

前澤工業株式会社

【川口/監理技術者歓迎】水処理施設(自社製品)の現場管理◆土日祝休/年休125日◆東証STD上場【エージェントサービス求人】

土木施工管理、プラント施工管理

本社 住所:埼玉県川口市仲町5番11号…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜東証スタンダード上場/上下水道用機器・水処理装置専業メーカー/国内トップシェア製品も誇る/平均残業20時間/金曜日はノー残業デー〜 ■業務概要:  自社製品である水処理設備(上・下水道等)、バルブの据付に関する現場管理をお任せします。 ■業務内容: 下記の自社製品に関する工事をお任せします。 ・水処理設備工事:膜、生物、オゾン、活性炭を活用した高度浄水処理設備を組み込んだ浄水施設や、下水処理施設の建設工事 ・バルブ取付工事:上下水道、工業用水、農業用水などあらゆる設備で重要な役割を果たす自社開発製品の取り付け工事 ※同社のバルブは国内トップシェアを誇り、高い評価を受けております。 ■働きやすい環境: 【年間休日・残業】  土日祝休み、年間休日125日、所定労働時間7時間半、平均残業20時間、金曜日はノー残業デーを実施しているなど働きやすい環境が整っております。 【産育休・再雇用制度】 ・出産準備金の支給 ・妻の出産休暇制度  男性社員の妻が出産をする際の出産日とぞの前後2日間の休暇が取得いただけます。 ・産育休後も就業を継続する女性社員の割合は80%以上 ・再雇用制度  7年以内であれば再雇用を申し出ができます。 ■当社について: 【国内トップシェア】  当社は東証スタンダード市場に上場しており、国及び地方公共団体の上・下水道及び農業用水・河川関係の各種処理施設、これらに関連した単体機器および装置の設計、制作、据付を一貫して行っている上下水道用機器・水処理装置専業メーカーです。当社のバルブは国内トップシェアを誇るものもあり国からも高い評価を頂いています。 【国内外に事業展開】  本社の川口をはじめ、北は北海道から南は沖縄、さらにはバンコクまで16拠点あり、全国展開をしております。 変更の範囲:会社の定める業務

福岡ILB株式会社

【福岡県鞍手郡/未経験歓迎】 施工管理◇オシャレな景観を造り上げる/経験を活かせる環境/面接1回【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:福岡県鞍手郡小竹町大字勝野…

〜499万円

雇用形態

正社員

〜新しいコンクリート技術で環境と景観に貢献する会社/新たな分野の施工管理に挑戦してみたい方必見/家族手当・退職金あり〜 ■業務内容: セメントコンクリート製品の製造・販売を行う当社にて、インターロッキングブロックの舗装工事の現場監督として業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇工事管理(工程表などは簡易的なものを作成) ◇安全管理 ◇品質管理 ◇現場管理(現場にもよるが、現場への毎日の顔出しは不要。基本は作業スタッフに任せる) ◇現場作業(2tダンプを使用した運転業務や現場でのブロック敷き詰め作業)など ■業務の流れ: 着工前に現場確認→材料などの準備→着工日当日に作業スタッフと現場で打ち合わせ→作業開始後は、時々現場に顔を出して進捗・品質管理→仕上げ→工事完了 ■現場のエリア: 約7割が福岡県内となりますが、約3割は県外(長崎、熊本、鹿児島、山口、岡山)への出張が発生します。 ■業務の特徴: ◇当社では、デザインを施した歩道や駐車場の舗装工事がメインとなります。インターロッキングブロックという、コンクリートに色やデザインを施したブロックを用いて、歩道・駐車場などの舗装工事を行っています。 ◇ブロック1つ1つに色が付いているため、施工スタッフと現場で図面を見ながら話して、ブロックを敷き詰める順番などを決めていきます。お客様の要望に沿ったデザインを完成させるための施工管理を行うことができます。 ■主な施工実績: ◇公園の歩道 ◇ジ・アウトレットの屋外歩道や駐車場 ◇イオンモールの屋外歩道や駐車場 ◇小倉競馬場 ◇個人宅の駐車場 ■インターロッキングブロックについて: インターロッキングブロックは全部で50種類ほどあり、ブロックによって使っている材料が違うため、質感(見た目)・水はけの良さ(機能性)などが変わってきます。 ■当社の特徴: セメントコンクリート製品を、リサイクル材料を用いて製造し販売することで、循環型社会に貢献する企業を目指しています。公共工事は景気の波を受けにくいため、当社の提供する商品は安定的にニーズが発生しやすい状況です。さらに九州一円の業者と網羅的に取引を行う中で丁寧な仕事に対するご評価をいただけ継続的なお取引がいただけています。 変更の範囲:会社の定める業務

アジア航測株式会社

【新百合ヶ丘/在宅可】森林・林業調査技術者(森林資源解析・境界明確化等) ◆航空測量大手【エージェントサービス求人】

測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

新百合本社 住所:神奈川県川崎市麻生区…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【業界随一の技術を持つ建設コンサルタント/社会インフラマネジメント及び国土保全コンサルタントを中心とした公共性の高い業務/業界未経験歓迎/超充実の福利厚生で平均勤続年数15年を誇る「人のアジア」】 ■業務概要: アジア航測は「空からの測量」を基盤技術とする会社です。測量データを元に国土強靭化、社会インフラの整備・管理など、公共性の高いサービスを提供しています。森林分野では、航空レーザなどをはじめとした多様なセンシング技術と業界トップレベル の分析能力を生かし、森林経営全般のコンサルティングを行っています。特に森林資源 解析にはレーザ計測の技術を応用した「レーザ林相図」は特許を取得しています。 ■具体的には: リモートセンシング技術を活用した森林資源解析、境界明確化事業の受注拡大に向けた企画及び営業支援を行って頂きます。 ■本事業について: 環境アセスメント、森林再生、REDD、森林・林業支援、再生可能エネルギー・未利用エネルギー対策、土壌汚染浄化、放射能汚染対策など、環境志向を強める社会の中で、環境リテラシーと空間情報技術のシナジーを活かした事業を展開しています。 ■やりがいや特徴: ・防災の促進や社会インフラが抱える様々な課題の解決、復興支援など、人々の暮らしを支え、社会に役立つ仕事です。 ・3Dデータを活用し「空から測る」技術で業界を牽引しており、業界内ではめずらしく自社航空機を6機保有しております。 ■同社について: 1954年創業、東証スタンダード市場上場、業界内トップ3に入る大手優良建設コンサルタントです。業績は堅調に推移しており、2023年通期の業績は売上高37,304百万円・営業利益2,746百万円となりました。 センシング技術を基盤に「Asia Air Survey -Digital Transformation」による超スマート社会の実現、震災復興事業、国土強靭化、脱炭素社会への対応に向けて、社会インフラマネジメント事業及び国土保全コンサルタント事業を中心に、様々な事業を行っています。「人のアジア」と言われるほど社員を大切にする社風で、福利厚生も充実している為、平均勤続年数は約15年と高い定着率を誇ります。

青木あすなろ建設株式会社

【西日本】土木施工管理 【東証プライ上場・髙松コンストラクショングループ・無借金経営の優良ゼネコン】【エージェントサービス求人】

土木施工管理

大阪土木本店 住所:大阪府大阪市北区大…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場の髙松コンストラクションG/自己資本比率7割・無借金経営の安定企業/グループシナジーを活かし大型案件を安定受注】 ■業務内容: ダムや発電所、港湾、空港等の土木施工管理業務を担当頂きます。 ■詳細: 作業所における現場運営、工程管理、安全管理、原価管理等の業務を担当していただきます。現場への直行・直帰が多いです(現場付近に現場事務所を設置します)。担当する案件は、金額として億単位規模の大規模なものが多く、工期として1〜2年のものが多いです。 ■求人の魅力: ・賃貸住宅メインの高松建設と違い、大型案件に強みをもつ当社。大型商業施設、ホテル、超高層マンション、医療関係施設、工場など案件バリエーションは幅広いです。 ・現場に常駐する際、単身赴任によって発生する家賃、交通費は全て会社が負担します。それに加え、単身赴任手当も支給されます。 ・適切な人員配置により、残業時間は業界平均を下回ります。且つノー残業デーも設けておりワークライフバランスを保てます。 ■当社の特徴: ・東証一部上場の髙松コンストラクショングループのうちの1社です。当社グループは持株会社である髙松コンストラクショングループと、髙松建設株式会社を中心とした建築主体の「髙松建設グループ」、青木あすなろ建設株式会社を中心とした官公需・土木比率の高い「青木あすなろ建設グループ」の2グループからなる、事業会社20社の合計21社で構成しています。 ・当社グループは建築事業・土木事業・不動産事業の3事業を展開しており、全体では約1550億円の売上高となります(2020年3月時点)。当社単体では、海・道路以外の全ての領域を担当しており、特にトンネルとダムに強みを持ちます。不動産事業では、土地の有効活用を目指し、オリジナルマンションブランド・Tissage(ティサージュ)にて、用地取得から販売〜メンテナンスまでのトータルソリューションを提供しています。官公庁・民間案件をバランスよく受注、母体としても無借金経営且つ自己資本比率7割の為、企業全体の安定性があります。

三井金属エンジニアリング株式会社

【東京】プラントエンジニア(機械)<第二新卒・学科卒歓迎>三井金属Gの中核企業/土日祝休/残業20h【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、空調・電気設備・配管施工管理

本社 住所:東京都墨田区錦糸3-2-1…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜第二新卒・学科卒歓迎/受注〜設計〜完成まで裁量権を持って活躍できる/全社平均残業16.5h/平均勤続年数14年/年間平均給与約680万/家族手当や住宅手当(最大8万円)有/三井金属グループの安定基盤〜 ■業務内容: 機械系技術者として、以下業務をお任せいたします。 ・三井金属各工場をメイン顧客とした各種産業プラントの仕様設計・導入設備の決定・設備発注・納入・工事施工・立上・試運転まで、プラントエンジニアリング業務全般に携わっていただきます。 ・主に弊社の納めた各種プラントの設計、メンテナンスに係わる見積り、機材の調達、施工管理、運転立会、引渡し、保全等の業務 ※受注〜納入期間:大型案件(10億円超え)約2年半/中小型案件半年〜約1年 ■本ポジションの特徴: 意欲と行動力があれば、案件初期の段階から裁量権を与え任せる自由闊達な風土で、組織の中で個性を発揮できる環境です。また、業務が細分化されていないため、受注〜設計〜完成まで直接自分で携わることができます。そのため、幅広い業務でスキルを磨くことが可能です。一人ひとりが裁量権を持って活躍しています。 ■配属部署: エンジニアリング事業部 技術統括部 機械部へ配属となります。機械部では非鉄金属製錬プラント・電子材料製造プラント・一般産業自動化設備(ファクトリーオートメーション)・環境設備等において、企画、設計から工事の施工管理業務、保全業務まで一気通貫し行っています。現在42名が在籍しており、離職率も低く、中途入社者も活躍している風通しのよい環境です。 ■働く環境: ・年休124日、土日祝休 ・残業月平均20h(機械部) ・平均勤続年数14年 ・家族手当や住宅手当有 ・英会話レッスン無料 ■当社の特徴: 担当プラント建設の企画段階から設計、調達、建設、操業指導、アフターサービスまで一貫したマネジメントを行っています。プラントの代表的なものに、鉄以外の銅・亜鉛・鉛などの金属、いわゆる非鉄金属を製錬(鉱石から金属をとりだすこと)するプラント、非鉄金属をリサイクルするプラント、非鉄金属の加工品を製造するプラントなどがあります。鉄以外の様々な金属を、私たちが生活の中でPCや携帯電話の基板・自動車の電池・触媒などのプラントを製造する、そんな大事な仕事も担っています。

株式会社ユニオン・コンサルタント

(札幌)業務管理責任者  官公庁の発注業務をメインに事業を行う安定性・社会貢献度の高い業務【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:北海道札幌市北区麻生町7-…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【官公庁の発注業務をメインに地質調査・資源調査・土木設計・測量・環境調査を展開する/安定性・社会貢献度の高い業務】 ■業務内容: 業務管理責任者として、北海道開発局、北海道、道内市町村の発注業務をメインに、各種調査、設計現場における業務管理責任者を担当していただきます。 (1)地質・土質調査…地表踏査、ボーリング調査、土質試験・岩石試験、物理探査、地質解析等。 (2)土壌汚染・地下水調査…地下水調査、土壌・地下水汚染調査、水文調査、工事や開発による影響予測、利用可能量予測等。 (3)環境調査…水質調査、生態系調査、気象観測、騒音振動調査等。 (4)計測・解析…原位置試験、孔内試験、地すべり解析、浸透流解析、軟弱地盤解析等。 (5)測量…用地測量、基準点測量、路線測量、地形測量等。 (6)土木設計…道路・河川・砂防・治山、各種構造物設計、施工管理、維持管理補修等。 (7)さく井工事…温泉掘削、井戸掘削、地熱開発等。 ■魅力(1)『スケジュール調整の自由度』 手法やスケジュールは各担当者が決定するので、それを元に自身のペースで業務を進めていただきます。 ■魅力(2)『資格取得補助』 業務を行うには資格取得が必須となります。同社は資格を持っている方が多く、技術士等の資格取得に関しては全面サポートを行っております(有資格者による受験対策指導、費用全額会社負担等) ■当社の特徴:当社は1974年に創業スタートし、地質調査・資源調査を主軸に事業を展開しております。ここ数年は土木設計・測量・環境調査事業にも取り組んでおり、業務表彰される等、高評価を獲得しております。創業当時から北海道の地質を熟知した技術者を揃え「よりよい調査で住みよい国土」をモットーに高い技術力を備えたコンサルタント企業です。

株式会社山本組

【山形県鶴岡市/1級建築施工管理技士/技士補】 建築施工管理 ◇設立60年以上/転勤なし/残業少なめ【エージェントサービス求人】

建築施工管理、土木施工管理

本社 住所:山形県鶴岡市下川字東海林場…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜建築施工管理技士の資格が活かせる/約半数が中途入社/最新技術の機械・設備・システム等を積極導入中〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 工事現場の工程管理、予算管理、安全管理、役所への手続き、書類作成、その他全般の管理を担当いただきます。 案件は公共:民間を9:1の割合で請け負っているため、安定性が高いです。 ■業務詳細: ・1件当たりの工期:半年〜1年程度 ・並行して担当する案件数:1件 ※同時に複数案件を担当することはございません。 ・年間に担当する案件数:2件 ・担当エリア:庄内地域(鶴岡市、酒田市など)※県外での業務はめったに発生いたしません。 ■働き方: ・基本的には、会社から現場に向かっていただきますが、状況に応じて直行直帰も可能です。 ・メリハリのついた働き方で腰を据えて活躍できます。 施工管理職の業務の内、煩雑になりがちな書類整理業務については、専門のスタッフがおりますので、作業量の低減を実現しております。 また、書類管理のためのソフトウェアの導入などを積極的に行っていますので、将来的にはさらなる残業時間の低減が見込まれます。 ■配属先: 入社後は建設事業部に配属されます。現在約25名(年齢層20〜60代/男女比約8:2)が在籍しており、施工管理8名、現場作業員15名、事務員2名という内訳になっております。約半数は中途入社の方で構成されています。 ■施工実績 湯野浜小学校芝生工事 常磐木地区防雪工事 鶴岡工業高等学校の耐震工事 他多数

苅田建設工業株式会社

【兵庫/尼崎】土木施工管理〜未経験歓迎/地元密着/出張なし/創業74年/継続的な黒字経営で安定〜【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:兵庫県尼崎市平左衛門町18…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

【地元密着/転勤なし/宿泊を伴う出張なし/平均勤続年数19年で直近3年離職率0名/直行直帰可/過去20年以上黒字経営/地域に根差したゼネコン会社】 ■業務内容:土木工事現場の管理業務全般を行って頂きます。 ■具体的には: 建設現場の施工管理者として工程管理・品質管理・原価管理・安全管理を担当して頂きます。 発注者との打ち合わせ、作業工程の立案、材料の発注、下請業者との調整、現場での進捗管理、発注者への受け渡し、各種報告書の作成等々がございます。 一つの建設現場のトップとして作業工程、コスト管理を行い、工期を守りながら職人たちと力を合わせて、建物、構造物を安全に完成させるための管理監督業務です。 ■案件の特徴: 【施工案件】・河川の護岸工事・海岸の堤防工事・橋梁の補修・舗装工事・外構工事(商業施設等)などとなります。 【工期】1年以内のものが多くなります。 【施工地域】兵庫県下、大阪府下となります。 尼崎周辺から大阪市内までの案件が多いです。 ■働き方について: 同社は施工管理の中でもかなり働きやすい環境です。 案件の掛け持ちは基本的になく、残業は月30時間以内です。 また社用車やノートパソコンの支給があり、現場への直行直帰OK。 地元に根付いた工事を中心に行っている為、関西圏以外の出張も発生しません。 ■組織構成: 土木施工管理担当は60代4名、50代3名、40代7名、30代4名、20代2名の計20名で構成されています。中途入社者も在籍していますので、なじみやすい環境となっています。 ■入社後について まずは先輩社員に同行し、施工管理とは?というところから準備や段取りなども学んで頂きます。 その後はOJTにて業務を通しながら、徐々に仕事を覚えていっていただきます。 ■資格取得について ・1級土木施工管理技士の資格取得を推奨しており、試験費用の負担や社内での勉強会の実施などもございます。

北海舗道株式会社

【北海道(名寄市)】【経験者】土木施工管理(舗装)※公共工事を中心とした舗装工事の専門会社/転勤無し【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:北海道名寄市字内淵200 …

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

■職務内容: ・公共工事を中心とした舗装工事を手掛ける当社にて現場代理人として、舗装工事の施工管理を担当していただきます。 ■主な業務内容: ・舗装工事の現場での作業指導 ・工事の施工管理 ・工程管理業務 ・品質管理業務 ・安全管理業務など ※現場エリア…名寄中心となります。 ■組織構成: ・土木施工管理は8名で担当しています。 ※有資格者…土木施工管理1級7名・2級2名、舗装施工管理1級4名 建設機械施工管理2級2名 ■当社について: ・公共事業、主に国の事業を中心に上川地区・名寄市近辺をメインに活動しています。 ・地域の舗装会社として、北海道北部エリアNo.1の会社となるべく日々業務に取り組んでいます。 ・道路の舗装はすぐに傷むため、補修は永遠に続いていきます。我々は地域住民の皆様の生活を安全面から守る大切な事業を行っている企業であると自負しています。 ■五十嵐グループについて 「五十嵐グループの強みは総合力」 当グループは、名寄市トップクラスの総合建設会社です。 骨材の生産、土木工事、道路舗装、骨材の運搬、燃料の給油、トラック重機の整備、不動産開発、不動産管理までグループの事業でカバーしています。 ■名寄市の魅力: ・名寄市は北海道の北部に位置し、天塩川と名寄川が豊かな恵みをもたらし、もち米は日本一の作付面積、アスパラガスは北海道有数の作付面積・収穫量を誇る農業を基幹産業とする都市です。居住地から少し足を伸ばせば目を見張る四季の景色が楽しめます。自然が好きな方にはおすすめの地域です。

名工建設株式会社

【名古屋】第二新卒歓迎/年休121日で振替徹底/働き方◎の土木施工管理/学科卒未経験歓迎/土日祝休み【エージェントサービス求人】

土木施工管理

名古屋支店 住所:愛知県清須市枇杷島駅…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

★年間休日121日で振休・代休徹底 初任地も考慮 ★帰省手当(月2回)、社宅負担、別居手当など、転勤時の手当補填あり ■業務概要: 設立80年で中部を代表するゼネコンで、より中枢を担っていただく土木施工管理の技術者を増員するべく今回応募を開始しました。 ■配属組織: 工事の人員配属は所長1名、主任1名、担当1〜3名が平均です。 ■働き方: ・年間休日…121日あります。休日出勤が発生した際は振休や代休取得を徹底しています。官公庁関連の工事が多いため、現場の多くは土日休みが推奨されています。 ・有給休暇…事前に共有してもらえれば取得しやすい環境です。また、GWやお盆などの連休も他社と比較して長く休めます。 ・残業…平均30時間程度です。リモート機器の導入などDX推進による働き方改革を積極的に推進。工務部は書類作成に携わっているため、官公庁提出の書類に時間を割くことがなく、残業が抑制されています。 ■転勤について: 初任地は名古屋に配属いただきますが、工事によっては関東〜大阪での転勤があります(目安3年ほど)。その際は別居手当4万4000円、かつ帰省手当は月2回分支給など、手当で給与として最大限考慮し補填します。社宅の用意もありますので、家賃の個人負担も抑えることが可能です。 ■社内環境/制度: ・新卒社員に対し、3年間は先輩社員がマンツーマンで面倒を見る若年層サポート制度を実施しています。 ・女性社員の現場配属など、活躍の場を広げる活動を取り組み中です。働く上での課題の改善など継続的な取り組みを行っています。男性社員とは異なる視点や考え方にも期待を寄せられています。これらの活動から「あいち女性輝きカンパニー」の認定を得ています。 ・リフレッシュ休暇、ノー残業デーなど、ワークライフバランスの推進にも力を入れています。 ■当社の事業内容: 土木部門は創立当初から会社の中枢を担い、トンネルや道路、上下水道、地下鉄工事、さらには市街地開発事業へと分野を広げ、市民生活の基盤を支えてきました。 特に鉄道施設の建設・維持・補強などの分野においては、蓄積した技術、そして最新の技術を駆使し、大きな成果と信頼を得ています。また、自然災害に対する対応力が強く求められる土木事業には、かつてないほどの高い技術ニーズが寄せられています。

株式会社グランテック

【名古屋】地盤改良の施工管理〜公共工事受注・出張ほぼなし・直行直帰可能・転勤なし・残業10H程〜【エージェントサービス求人】

土木施工管理

東海営業所 住所:愛知県名古屋市西区歌…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【「土木」と「機械」の複合企業「グランテック」/業界トップクラス「コンステックグループ」の一員/安全衛生協力会加入、30社超える協力会社あり/多彩な工法開発】 ■職務内容: 同社にて、土木施工管理(主は地盤改良)として、現場の安全管理、工事の進捗管理等の書類作成等をお任せ致します。 ・案件:ハウスメーカーや工務店などから地盤改良工事の案件を受注しております。 ・エリア:通勤圏内での案件が中心 ・工期:2~3日程度 ・出張:基本的にございません。 ・残業:10時間程度 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 現場でのOJTについてもらい、実務を行っていただきます。 研修プログラムは一人一人に合ったものをそれぞれ作成しています。 ■働き方: 平均残業時間10H程度/有給休暇が取得しやすい環境 ・会社として残業をせずに業務を進めることを評価にしております。 ・出勤退勤、有給休暇の申請がパソコンやスマートフォンで申請可能です。 ・毎週の人員配置表による残業削減をしていることから、この働き方を実現できています。 ■特徴: 同社は、より良い土木工事を提供できるように、下記の通り4つの事業を展開しております。 ・土木:地中工事で高い評価を頂いており、多様な分野の工事に関わっております。  ・機械:特殊な土木工事用機器の開発製造 ・研究開発:地震や液状化に強く、低コスト、そして環境にも優しいスクリュー・プレス工法は、地盤改良の新技術として高い信頼を得ております。 ・商社:建設資材の販売、新品・中古の土木建設機械・測量関連機器の販売・レンタル ■魅力: ◎調査・補修・補強分野トップクラスの土木・建築エンジニアリング会社であるコンステックグループの一員として地盤に関するプロとして多くのノウハウを蓄積しております。 ◎安全衛生協力会に加入している60社を超える企業との連携により受注した工事の分担等をより円滑かつ確実に実行可能な環境があり、残業時間の緩和に寄与しております。 ◎県内では当社しか扱えない工事等の案件もあることから公共事業等での案件数は他社と比較しても多くなっています。 ◎勤怠入力などはアプリで対応できるようにしており、そのため直行直帰も叶う環境となっております。 変更の範囲:本文参照

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード