希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(建築・土木)
1その他
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 13,970件(12461〜12480件を表示)
東洋ロザイ株式会社
【川崎/未経験歓迎】施工管理 ※転勤無/残業30H以内/日本の「ものづくり」を支える/大手顧客と取引【エージェントサービス求人】
建築・施工・設備工事系その他
本社 住所:神奈川県川崎市川崎区大川町…
350万円〜449万円
正社員
〜日本の「ものづくり」を支えながら、専門性を身に着けられます!/転勤無し、長く働きたい方におすすめです〜 ■概要:事業拡大に伴う増員採用です。現場管理(工事の進行・安全管理)をお任せします。 ■職務詳細:大手完成車メーカーなど、製造業のお客様に対して、工業炉・環境炉のルート営業、メンテナンスや導入の現場管理(工事の進捗、安全管理)を行います。創業当時からの顧客も多く、長期にわたって信頼頂いています。まずは先輩へのOJT、商材知識の習得から慣れて頂き、将来的には専門性高くご活躍頂けるポジションです。 ※外勤メインですが、本社で事務処理を行う落ち着いた日も多くあります。 ■やりがい:川崎の駅前広場やお台場フジテレビ前広場には、同社のレンガが使われています。身近なところに同社の製品・成果があり、やりがいを感じて頂ける環境です。 ■教育体制について: 入社後、最初の半年程度は商品・業界知識はもちろん、現場管理方法や営業方法等、先輩社員がOJTを通して丁寧に教育します。未経験からの中途入社者も多く、前職はディーラーやアパレル店員など。数年かけて1人前になって頂く想定の為、少しずつ1人前になって頂ければ問題ございません。 ■就業環境:残業時間は月20〜30時間以内、直行直帰も可能です。転勤も無いため長期的に就業頂けます。メンテナンスの際にはGWや年始年末等の出勤も発生します。その場合、時間外対応が多いですが、代休をとることも可能です。 ■配属部署: 17名が在籍、年齢層は25〜33歳が多いです。中途入社者はほとんどが未経験からのスタートですが、10年、20年と勤務する方も多くいます。 ■工業炉とは?: 鉄やアルミを溶かし、加工するための巨大な設備です。自動車や飛行機、新幹線、鉄柱や飲料缶などあらゆるモノづくりに関わっていて、日本全国で約40,000基の工業炉があります。メンテナンス需要も定期的に発生するため、景気に左右されず事業も安定しています。 ■当社について: 日本の製造業を支える工業炉の専業会社として、約60年の歴史を重ねてきています。官公庁との取引もあり、納品した工業炉のメンテナンス需要は定期的に発生するため事業も安定。本社・宮城・千葉拠点に加え海外進出もしています。少数精鋭、若手が多く活躍する環境でチャレンジしたい方はぜひご応募ください。
株式会社アスト金属
【さいたま】建築金物の施工管理※土日祝休+長期休暇/転勤なし/直行直帰可/マイカー通勤&社用車貸出可【エージェントサービス求人】
建築施工管理、建築・施工・設備工事系その他
本社 住所:埼玉県さいたま市北区東大成…
400万円〜649万円
正社員
【何らかの施工管理経験者歓迎/土日祝休+長期休暇/出張や夜勤基本なし/転勤なし/マイカー通勤可&社用車の貸出もあり/資格取得手当充実】 ■業務概要: 建築金物の設計・製作・施工・工事等を行う当社にて、手すりやひさしなどの金物設置工事における施工管理をお任せします。 西松建設やフジタなど大手ゼネコンとの安定取引により、経営基盤も安定しています。 ■業務詳細: 病院、オフィスビル、役所などの建物内外にある手すりやひさしなどの金物設置工事が滞りなく、スケジュール通りに終えられるよう、施工管理をお任せします。 担当現場は2、3件を担当いただく予定です。対応エリアは基本的に埼玉や都内となります。直行直帰も可能です。 ※基本的に出張や夜勤はありませんが、年に1回程度出張が発生する場合があります。 ・職人管理 ・工程、品質管理 ・安全活動の実施 ・その他各種書類の作成や現場の写真撮影等 ※事務担当もおり、業務負担を軽減しています。 ■入社後にお任せする業務: 経験に合わせて既存社員がサポートします。半年〜1年程度はサポート役として先輩社員につき徐々に業務に慣れていただきます。 実力や経験次第ではすぐの昇格やリーダーとして現場をお任せすることも可能です。長期的にご活躍いただけることを期待し、しっかりと業務をレクチャーします。 ■組織構成: 本担当は3名(40代〜60代男性)が在籍しております。 元製造業出身や営業職だった方など異業界、異業種の先輩社員も多く活躍しておりますので、ご安心ください。 ■魅力: ・資格取得やスキルにより、手当が支給されます。その為自身の頑張りはしっかりと給与に反映されます。※資格手当:3万円〜5万円/月、職務手当:3万〜8万 ・土日祝休、年末年始やお盆には長期休暇あり!ワークライフバランスも充実です。転勤もなく、長期就業が叶います。 ・自身が携わった病院、オフィスビル、役所などの建物が残る為、やりがいと誇りをもつことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
【関東_OM】浄水場の運転管理責任者〜夜勤なし/土日祝休み/世界3大水処理メーカー・ヴェオリアG〜【エージェントサービス求人】
建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:東京都港区海岸3-20-2…
400万円〜649万円
正社員
≪社会インフラに貢献/世界三大水処理カンパニー「ヴェオリア」グループ/水・エネルギーなど資源管理最適化の世界的トップ企業≫ ■業務内容: 浄水場の統括責任者または副総括責任者として勤務いただきます。 部門の方針に伴い、担当グループの目標を設定し、より効率的・効果的な業務遂行を指導していただきます。 ・施設全体の管理 ・運転方針の指示、運転方法の助言、プロセスに応じた運転計画の作成 ・業務改善案、保守保全計画、年間整備計画、各種報告書の作成 ■働き方: 勤務時間8時30分〜17時15分、土日祝休み、緊急トラブル対応時に夜間も出勤して頂くことがあります。 ■キャリアパス: 複数の浄水場の総括責任者を経て、支店のオペレーションマネージャーや技術支援などのポジション、 全国の各浄水場を見る立場へのキャリアパスも可能です。条件を満たせば社内公募に応募することも可能ですので、 将来的なキャリアの幅が広がります。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: (1)世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても、全国各地で上下水道事業の委託を受けており、直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど、国内でも勢いを増して事業を拡大しております。 (2)長い歴史:1853年、ナポレオン3世の勅令により水事業会社が設立され、リヨンを中心に水道サービスが始まったのが現在のヴェオリアグループの始まりです。約160年の歴史を経て、総合水事業会社として世界の上下水道事業を牽引してきました。深い歴史があることから事業の安定性は抜群です。 (3)従業員への支援:業務を遂行する上で必要となる知識や技術を習得するため、研修や職場転換による能力開発などを行っています。また、マネジメントや更なる専門スキル向上のため、MDFLというヴェオリア独自の管理職養成プログラムを使用してトレーニングしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社須田鉄工所
【渋川市】施工管理◆働き方◎公共工事メインで残業ほぼなし/年休126日/土日祝休/再雇用制度充実【エージェントサービス求人】
土木施工管理、建築・施工・設備工事系その他
本社 住所:群馬県渋川市渋川3990 …
400万円〜649万円
正社員
〜働き方改善×長期就業叶います◎残業10h以内/夜勤・県をまたぐ転勤なし/育休・長期休暇可能/土日祝休/年休126日〜 ☆本求人の魅力☆ ・官公庁案件メインのため、土日祝休みで残業も月10h以内! ・夜勤無し、県をまたぐ転勤無し、長期休暇も取得可能! ・定年後も希望すれば年収を下げず、正社員としてしっかり働けます。活躍している70代の社員もおります! ■職務内容 当社の施工管理として従事いただきます。 具体的には下記業務をお任せ致します。 ・官庁、民間から受注した鋼構造物工事、管工事、機械器具設置工事等の受注 ・見積り ・工事現場の施工管理 ・発注官庁及び元請企業との打ち合わせ ・施工関係書類の作成 【変更の範囲:なし】 ■業務補足 ・担当するエリア:基本は群馬県メインになります。 出張はほとんどないですが、年に数回発生する可能性があります。 ・お客様について:官公庁(公共事業)、大同特殊鋼(株)の工場、ゼネコン関係 ・工事期間:公共事業は平均して3〜4ヶ月、長期のものだと1年〜2年程 ・直行直帰可能です。 ・夜勤での業務はありません。 ・一人当たりの担当案件は1〜3案件となります。 ■入社後 先輩社員からのOJTがメインとなります。 今までのスキルや経験によって徐々にお仕事をお任せ致します。 ■組織構成 14名(女性1名、年代20〜70代) 施工管理資格お持ちの方:男性5名(40代〜50代) ■働き方 ・年間休日126日、土日祝休み ・有給休暇も取得しやすく、GW、夏季、年末年始の休みと有給を組み合わせて9〜10日の連休を取得している社員も多いです◎ ・残業は月10時間以下でプライベートも大切にできる職場環境です◎ ・夜勤はありません。 ・出張の頻度も少なく年に1回程 ■仕事の魅力 自分が携わった仕事が形として残るので、出来上がった際に達成感とやりがいを感じます◎
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【神奈川/横浜市】プラント建設の構造解析◇40代50代活躍中/開発工程から携われる【エージェントサービス求人】
構造解析・意匠設計、プラント設計、建築・施工・設備工事系その他
顧客先 住所:神奈川県横浜市 受動喫煙…
500万円〜999万円
正社員
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。 メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細: ◇プラント建設における構造解析(シミュレーションの実行)業務 ◇配管強度解析 ◇熱応力解析 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇AutoPIPE(解析ツール) ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方。 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
フジケンエンジニアリング株式会社
【千葉/木更津市】プラント機器のメンテナンス<第二新卒歓迎>◆転勤無し/賞与6.4カ月/年休123日【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
関東事業所 住所:千葉県木更津市金田東…
400万円〜649万円
正社員
◎13年間で売上2倍!四国電力株式会社を中心にインフラ案件が多く景気変動の影響が少なく安定した業績を誇っております! ◎年間休日123日/月平均残業時間20時間以内/丁寧な研修制度で未経験からの活躍も多数! ◎平均勤続年数17年/転勤もなく/退職金制度や企業年金、独身寮など腰を据えて働ける環境です ■業務内容: 発電設備、自家発電設備、水処理、鉄鋼・石油化学等各種プラントのボイラーや回転機といった設備のメンテナンスに従事いただきます。 ※工事の実務作業、建物への改変を伴う業務は含まれません。 ■教育体制: 「人」こそが最大の資源と考え、長期的な視野で人材育成を行っています。その基本方針は個々の社員が潜在的に持つ能力を引き出し、最大限に発揮させることにあり、それぞれのステージにおいて最適化された教育システムを整備しています。 ■採用背景: 創業後65年に渡り培った高い技術力を武器に発電所の建設・メンテナンスを中心に事業を拡大してきました。現在では水処理・環境関連等の分野にも参入し、事業の多角化を図っています。今後さらなるお客さまからのニーズにお応えするため増員にて一緒に働いていただける仲間を募集いたします。 ■当社の魅力: ◇安定性 全国の電力、水処理プラントなどインフラ施設の建設・メンテナンスを行ってきました。人々の生活に密着しているからこそ景気の影響を受けにくく安定した売上を誇っております。また行政との取引拡大から公共事業も請け負いさらなる拡大を見通しております。 ◇働き方 年間休日123日、残業月20時間以内とワークライフバランスが整っております。社員同士の距離も近く、親子2世代で務める社員もいるほどです。 ■当社の特徴: ◇当社の誇る高い技術力を基に発電所の建設・メンテナンスを中心に事業を拡大しています。現在では水処理・環境関連等の分野にも参入し、事業の多角化を図っています。積極的で柔軟な人事姿勢で社員の可能性を引き出すと共に、若い技術者の育成には特に力を注いでいます。 ◇柔軟な発想力、粘り強くかつ積極的にチャレンジする精神の持ち主で、目標達成に向けて、意欲的に行動できる人を期待しています。また、様々なキャリアをお持ちのエンジニアの方のご応募もお待ちしております。 変更の範囲:無
本荘電気工業株式会社
【秋田市】管工事施工管理◆空調・給排水工事◆創業65年超◆公営住宅の施工実績多数◆年休122日【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他
本社 住所:秋田市八橋本町三丁目3番3…
350万円〜549万円
正社員
〜創業65年以上/官公庁案件の電気設備施工管理を多数行う/年休122日〜 ■業務内容: ◇管工事施工管理をお任せいたします。 ◇主に、冷暖房空調、給排水、衛生関係の設備工事をお任せします。 現場は秋田県内で、県内中央部(秋田市内)がメイン。 掛け持ちは2〜3件(4,000万円以上の工事は掛け持ち無)です。 ※移動には自家用車を使用(ガソリン代等費用は会社負担)します。 ◇工事フロー: 受注〜現場調査、施工前準備、施工打合せ、施工、工事完成後の社内検査、完成検査(検査員による)、竣工となります。 ◇施工管理の前の工程として、お客様(官公庁が多い)からいただいた設計図と数量内訳を基に、積算部がお金の計算をしますので、それを基に実行予算と施工計画を作成します。 協力会社に施工の指示をします。 ■組織構成: エンジニア3名 ※いずれも50代です。 ■採用背景: 設備工事を行っていた関係会社が廃業されたため、その企業のエンジニアが当社で活躍中です。 当社内で、この分野を強化し事業の一つとして伸ばしていきたい考えが有るため増員を計画しています。 ■業務の魅力: 経験豊富な先輩が在籍している為、業務を通して学べる事も多く遣り甲斐があります。キャリアアップを目指して、日々業務に取り組む事ができます。 ■働き方に関する取り組み: 土日祝の完全週休二日制で、年間休日日数は122日です。 業務の分業化やデジタル化を進めております。 また、お子様がいる世代が多いため、半日有給制度の実施等ワークライフバランスと両立できる取り組みを行っています。電子決済で気軽に有給が取得可能です。 ■当社の特徴: 当社は、電気工事業(電気工事、計装工事、通信工事、防災工事)を行っており、電気設備、電気通信、信号関係、情報通信等の設計及び施工をしています。施工実績に関しては県内トップクラスを誇ります。
西田鉄工株式会社
【墨田区】※未経験歓迎 堤防設備メンテナンス 〜年休124日(土日祝)/当直設備有・手当有〜【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
東京陸閘 住所:東京都港区芝浦2-4-…
400万円〜599万円
正社員
◆◇災害時、津波から都市を守る/創業75年以上の歴史と安定性/福利厚生充実/事業所から40分圏内、出張なし/宿直設備有・手当有 1回7700円/東京の社会インフラを支える安定企業◇◆ ■採用背景: 東京湾の海岸沿いは、災害時に東京都市部を津波から守る堤防(陸閘 りっこう)がございます。その堤防を日々守るのが重要な役割となります。定年退職により長年勤められた方が退職するため、後任としての採用となります。未経験でご入社される方には丁寧に教育・研修を行います。 ■業務内容: 地震・有事の際 津波から都市部を守るために日々のメンテナンス・また緊急時には堤防を閉める役割を担います。 同社は大型ゲート6か所、バルブ5か所を受け持っています。 ※陸閘(りっこう)とは、水が増えるときに洪水を防ぐためのゲート(門)のことです。防潮堤(海からの水を防ぐ壁)が道路を横切る部分に設置されています。普段は車や人が通れるように開いていますが、高潮(海の水が増えるとき)になるとこのゲートを閉めて、海水が道路に入らないようにします。 ▼日常業務:3チーム(1チーム3〜6名)に分かれ、協力会社さんとも一緒に動いており指示、依頼を行います。 午前:担当の堤防(陸閘 りっこう)を周り異常がないか、緊急時の開閉に問題がないか。定期的なメンテナンスを行います。 午後:メンテナンス後の報告書作成を行います。 ▼緊急時: 3チームに分かれ担当のゲート、バルブを閉めに向かいます。自動車、また自動車が使えないときに備え自転車などで現場に駆け付けます。 日々地震による津波が想定される際に備え、交代にて堤防の近くの待機所に宿泊します。 ▼宿直・宿泊所について 24時間体制での監視となります。交代で宿泊所で交代で過ごして頂きますが、業務時間以降は通常のプライベートな時間として使って頂い問題ございません。テレビ、携帯電話を使用するなどは可能です。 宿直は週1回。手当は1回/7000円となります。 ■組織構成:現在2名(50代、30代)の体制となっています。 ※未経験にて同社のメンテナンス部門に配属になっている方もおりますので、ご安心ください。メンテナンス部門では 前職が農業関係従事者、自動車整備士、CDレンタルショップなど様々な経歴の方がおります。 変更の範囲:会社の定める業務
富士岐工産株式会社
◎福利厚生充実【北九州】施工管理スタッフ◆土日祝休み・年休120日・寮社宅有【エージェントサービス求人】
プラント施工管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
北九州工場 住所:福岡県北九州市若松区…
350万円〜549万円
正社員
◆◇プラント設備施工のプロ集団/創業60年以上の安定企業/手当充実◆◇ ■募集概要: 当社は北九州に本社を置き、各種プラント向けの構造物設計~据え付けをメインとした事業を行っています。今回は、プラント内での自社製品の制作・据付、補修作業の施工管理業務を行って頂くポジションです。 ■業務詳細 鉄鋼産業や生活関連産業の分野を担うプラント内での、自社設備の制作・据え付けや補修作業の施工管理を行います。 ・注文 ・施工計画 ・製品製作 ・据付 ・必要に応じて補修・表面改質処理 ※1案件あたり3か月~半年程度。全国に出張という形になりますが、食事代・宿泊費は会社が全額支給しております。 ※まずはベテランのスタッフについていただき、OJTで仕事の組立て方をしっかり伝えます。だんだんと大きな仕事をお任せしていき、ゆくゆくは施工管理のプロフェッショナルを目指して頂きます。 ※同じ組織の生産工事部門には6名が所属しています。 ■特徴: 本社を構える北九州市を中心に、名古屋、大分、姫路で事業を展開し、私達は『金属加工のスペシャリスト』として創業から安定した経営を続けています。 高い技術職を武器に、各種圧力容器や管構造物の製作・据付・補修を請け負っています。必要に応じて現地に赴いての業務となります。中には国内製鉄所の9割以上のシェアを獲得している製品もあります。 また、2021年には「北九州オンリーワン企業」にも認定されています。 ※独身者には寮がございます。(独身35歳まで)平日の朝夕には食事も出る環境となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社しまね森林発電
※未経験歓迎【島根/江津市】発電所設備の保守スタッフ◆年間休日175日/月残業15H以内【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:島根県江津市松川町上河戸3…
300万円〜399万円
正社員
〜第二新卒歓迎/U・Iターン歓迎/幅広いご経験をお持ちの方が活躍中/地域に貢献/4勤3休制・連続したお休みを求めている方におすすめ◎/転勤・出張なし/面接1回〜 ■採用背景 当社では現状の社員数の確保はできているものの、従業員が休みを取りやすい環境を維持し、従業員が安心して働ける環境を整えるため、増員募集を行います。 ■職務概要 運転責任者の指揮のもと、発電所設備の保守・運用を行っていただきます。 ■職務詳細 ・発電所燃料投入設備の巡回・保全 ※高所作業あり (バルブやボルトの締め直し、コンベアーのギア詰まり解消、パイプ補修・交換等) ・燃料の投入(燃料を積んだトラックを専用タンクに受け入れるためトラックを傾ける装置を操作) ・モニタリングルームでの運転状況に異常チェック (エラー発生時はメンバーへ指示を行います) ※上記内容を昼夜、シフト制で、2〜3名1組(1名事務所、2名巡回)の固定のチームで行います。 ※日勤の際には、上記業務に加え、木材受け入れ業務を行います。 ■入社後の流れ ・1か月間の座学の研修(平日8時〜17時)からスタートし、2か月目からOJTにて、巡回・保全、燃料投入の基本業務を習得、入社2年目から中央操作にも挑戦いただきます。 ・大型車の運転免許や、危険物取扱者の資格等を習得いただきます。※資格取得手当・合格祝い金あり ・将来的には、日勤にて束ね役担当、所長へのキャリアがございます。 ■組織、環境 当施設では、所長1名、束ね役(日勤・有資格者)5名、運行員13〜14名(男性、平均年齢30歳半ば)が活躍しています。運転員は5班に分かれ、シフト制で業務を担当します。運転員は真面目にコツコツと作業される方が多いです。 ■当社の魅力 ・島根県での木材を中心燃料に使用した、バイオマス発電事業を行う会社です。当社で発電したものは中国電力へ販売しています。木質バイオマス発電は建材や製紙原料にならない端材を活用して電力を産み出す仕組みであるため、カーボンニュートラルへの貢献度が高い点が特徴です。 ・働き方の基本は、4勤3休制で、勤務周期に応じては、7日間の大型連休も取得可能です。(※夜勤月6日程度)また、残業も少ないため、プライベートと両立いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
セントランス株式会社
【兵庫】設備保全・電気計装業務◇教育体制充実◎/年間休日120日/1案件への平均アサイン期間12年!【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
クライアント先 住所:兵庫県神戸市東灘…
300万円〜599万円
正社員
◇◆創業56年のアウトソーシング企業/ひとつの企業への平均派遣期間12.8年/当社の正社員として大手企業へ派遣/優良派遣事業者/未経験でも安心/理系文系問わず活躍中です◎◆◇ ■業務概要: 精糖工場内での機械系、電気計装設備の管理をお任せいたします。 ■業務内容: ・建物・機械装置・計装装置などの更新、改善及び修繕工事の計画立案、実施 ・設備・修繕計画の実施及び管理 ・計量器、圧力容器、クレーン等捲上機の検査及び管理 ・ユーティリティー、用水、ボイラー、発電機の保守保全・検査 ・エネルギー管理に関する業務 ・組立、溶接、機械加工作業 ・機械装置、計装装置の計画保全並びに保守保全 ・修繕材料の保管及び使用管理 ・予算計画の管理 ・ISO等のマネジメントシステムに関する業務 ・製造技術の維持向上、生産方式の改善計画の立案ならびに実施 ≪一日の流れ≫ 朝出社し30分程度の全体ミーティング(昨日の報告や当日の業務内容共有) ▼ 係毎の打合せを行い、作業開始 午前は工程のメンテナンスや、毎日のパトロール業務 ▼ 午後は修繕工事や次の工事に向けた準備(業者の折衝、CAD、見積対応)等 その他、各課からの工事依頼対応等 ■ポジションの魅力: 全国でも有名な製品を支える工場内の、巡回点検・補修を行い工場の安定操業に貢献できます。 ■キャリアアップ可能: 24時間稼働の工場では、日々様々な突発的な保守保全作業が付き物です。迅速にその原因究明を行い対応しなければならないため、自分の知識や経験で解決できた時は自分の成長や実力を実感できます。改善・補修を繰り返すことで、自分自身も成長していただけます。 ■職場環境: 課には12名程社員がいます。年齢層としては、20代・40代が多く、比較的若い職場環境です。残業も少なく、OJTもしっかり上司がサポートしますので働きやすい環境です。 ■求める人物像: パトロールや修理対応が日常業務にある為、危機管理能力・修理対応力がある方、スケジュール管理や調整対応ができる方、業務を進めるうえで大事なコミュニケーション能力のある方におすすめのポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
DOWAメタル株式会社
【静岡:磐田市】電気設備保全(工場における各種生産設備の電気設備の保守・保全メンテナンス◇転勤なし【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:静岡県磐田市松之木島767…
400万円〜649万円
正社員
〜東証プライム上場・明治17年創業の非鉄金属業界大手DOWAホールディングスのグループ会社/資格補助制度充実◎〜 ■業務内容: 当社工場における各種生産設備の電気設備の設備保守・保全メンテナンスをお任せ致します。ご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せ致します。また月次報告会(月1回程度)ほか、必要に応じて報告・相談・連絡を頂きます。 ■本ポジションの魅力ポイント: 工場の電気設備全般の維持管理(点検、保全、設備更新など)や改善を自ら提案し計画・実行できる点は魅力の一つです。 ■働き方: 残業は月平均20時間程度です。また食堂にて一食350円程度で昼食を取ることも可能です。また夏季の7月〜9月には昼食時に牛乳、リンゴジュース、カフェオレの中から好きな飲み物を1本支給しています。 ■教育制度: 教育後業務に早く慣れて頂くためにも多種多様な研修を準備しております。 【具体例】 ・人事制度教育(製造工程教育、VM教育、ITセキュリティ教育、品質マネジメントシステム教育、環境マネジメント教育、安全衛生教育、コンプライアンス教育ほか) ・QC教育 ・ハラスメント防止の周知・啓発 ・公的資格取得教育 変更の範囲:会社の定める業務 ■同社について: 同社はDOWAのコアビジネスである金属加工を担う会社であり、DOWAグループのコアビジネスの1つである金属加工事業を展開するDOWAメタルテックグループの一員です。 【同社の事業について】 自動車や情報機器向けを中心に、高性能な金属を供給しています。DOWAの金属加工事業は、銅や亜鉛を主原料とする伸銅品の製造から始まり、自動車や電子機器の普及とともに高性能な銅合金を中心とした製品群への拡大を進めてきました。コネクタ向け銅合金のさらなる高機能化に加えて、用途に応じた多彩なめっき加工、高圧インバーターなどに使用されるパワーモジュール向け金属-セラミックス基板なども提供しています。 【DOWAグループについて】 1970年代からいち早く環境・リサイクル事業に取り組み、資源循環型社会の構築に貢献してきました。鉱山開発・製錬や、素材の高付加価値化を進め、さらには、さまざまな製品に使われ廃棄された後も、有価な金属を回収するリサイクルを手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エアレックス
【香川県丸亀市】サービスエンジニア※医薬品製造工程向け無菌空調設備/国内トップシェア/年休123日【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他
四国技術事務所 住所:香川県丸亀市塩鮑…
450万円〜899万円
正社員
■業務概要: 医薬品製造や再生医療の研究などに必要な無菌・クリーン化設備の、主に客先でのメンテナンス(バリデーション)業務のマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: (1)メンテナンス部品・バリデーション・キャリブレーション見積対応、数か月先までの工程調整業務 (2)部品購入指示、現場対応指示等の社内連絡・調整業務 (3)測定機器を用いた、当社製無菌・クリーン化設備の据付・稼動状態の基準適合チェック ※客先を訪問し、HEPAリーク検査、風速/風量測定、機器・付帯設備の点検、消耗品交換等を実施 (4)検査要領書・報告書などの作成・客先への提出 など ※客先では配属部門メンバーの他、当社営業部門や据付部門、協力会社とも連携し業務を進めます。 ■出張について: 丸亀市など主に中国四国地域の客先を担当しますが、近隣都府県へ短期応援等の可能性はあります。出張は1週間から10日程度ですが、稀に数ヵ月程度の長期出張もございます。客先業務と社内業務は8:2〜9:1程度です。出張手当も充実しており、経済的なサポートは万全です。 ※支給額 宿泊費:1日10,000円、遠距離又は宿泊を伴う場合の日当:1日1,500円 (例:20日の出張であれば23万円支給。客先出張の場合はさらに別途1日1,500円支給。) ■募集背景: 当社は、医薬品、再生医療などの研究、製造工程で使用する無菌・クリーン化設備の開発設計・製作・施工までをトータルに手がけています。特に無菌アイソレーターでは業界トップ級シェアを獲得しており、国内はもとより海外でも知られています。 現在は世界市場への展開や再生医療分野への対応などを進めており、国内外での事業拡大が期待される中、業務拡大に対応するための採用を進めています。 ■やりがい: 当社製品は医療業界に欠かせない存在です。中でもバリデーション業務は医薬品製造工程の品質を保証する最終チェックの仕事であり、安全・安心な医薬品製造に不可欠。責任感や使命感が伴いますがその分やりがいも大きく、高度な品質保証ノウハウに関わることで専門性も高められます。 変更の範囲:会社の定める業務
四国電気工業株式会社
【愛媛県】管理職候補◆大手メーカーのプラント設備(電気計装)の施工管理/転勤なし/年休118日【エージェントサービス求人】
プラント施工管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
新居浜支店 住所:愛媛県新居浜市新須賀…
400万円〜649万円
正社員
【四国地区トップクラスの実績/誰もが知る大手メーカーとも多数取引を行っています】 ■業務内容:住友化学が有するプラント設備(電気・計装)に関わる施工管理業務をお任せします。 ・電気・計装設備工事の施工管理・現場監督(安全、品質、進捗納期、メンバー管理ほか) ・見積作成、CAD製図、予算編成 など ※出張は年に2回程度とほとんどございません(1回あたり1〜2週間程度) ※新居浜支店への配属勤務となります。住友化学愛媛工場内に赴き作業を行います(作業事務所もございます) ※トラブル発生時や設備保全作業などの休日出勤が時にございます(振休・休日出勤手当あり) ■ミッション: 現在、住友化学愛媛工場の電気計装設備の設備保全や工場の施工管理を取扱う新居浜支店には計46名が在籍していますが、 受注に対する人材不足に加え、社員の高齢化も進んでおり、将来に向けた補強採用の位置づけとなります。 担当現場の施工、設備保全に留まらず、若手技術者への技術伝承などの人材育成も含め、新居浜支店全体をリードして頂くことに期待されるポジションです。 ■こんな人におすすめ!: 電気電子系の学部で学んだ人なら、入社後スムーズに仕事を覚えられるでしょう。技術職ですが、やる気次第で文系の方も活躍できます。 当社では、本人の希望次第でさまざまな経験が得られます。 「四国で暮らす住民や企業をインフラ面で支えたい!」 「四国の地図に、自分が施工した建物をたくさん残したい!」 「ゆくゆくは四国で話題になるような、スケールの大きい建物を手掛けたい!」 四国電気工業は、そんな人にピッタリのフィールドをご用意します。 ■当社の魅力: ・1950年創業、電気/設装設備の設計、施工/管理/設備保全を柱に、電気通信、空調、防災設備等を手掛けています。 ・四国内を主な営業基盤とし、官公庁、住友化学、東亞合成、日清紡、日亜化学工業のほか地場大手企業(工場)を取引先に持ちます。 ・売上高は約30億円にのぼり、事業所として新居浜支店、阿南営業所、丸亀出張所を設けています。 ・資格取得サポート制度(資格手当あり)による資格取得支援のほか、福利厚生面も充実いております。 ・新人研修や現場見学はもちろん、仕事に慣れるまで先輩について実地で仕事を覚えるOJTをご用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
西部電気建設株式会社
【姫路】電気施工管理 年休128日・土日祝/賞与年3回・6ヶ月分実績/兵庫トップクラスの売上!【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他
姫路支店 住所:兵庫県姫路市保城981…
400万円〜999万円
正社員
〜◎大手・中堅ゼネコンからの受注多数!土日祝休み/基本転勤なし・出張なし/平均勤続年巣15年以上〜 建築現場作業所での電気工事の施工管理を担当して頂きます。 <具体的には> 現場での施工技術、品質、工程、労務、安全、資材、原価などの管理、施工図面の作成等を行って頂きます。 ・案件内容:マンション、オフィスビル、学校、病院・商業施設など多岐に渡ります。 ・案件金額:〜5億円 ・工期:半年〜2年 ・エリア:主なエリアは下記の通りです 神戸就業の場合:兵庫(尼崎〜神戸、明石) ・お一人で1〜3つの現場を担当頂きます。(大型現場の場合は1つの現場を複数名で担当してもらいます) ・取引先:大手〜中小ゼネコン、官公庁 【充実の資格手当◎】 スキルを上げていきたい方、資格をお持ちの方にしっかりと還元します。 ・電気工事士二種 3,000 円 ・電気工事士一種 5,000 円 ・電気工事施工管理技士2 級 8,000 円 ・電気工事施工管理技士1 級 20,000 円 (電気工事士、施工管理士は重複支給なし) ・第3 種電気主任技術者 5,000 円 ・消防設備士(甲4) 5,000 円 ※月額最高で30,000 円 ■会社・求人の魅力: ・再開発案件や需要が旺盛な物流施設などの工事量自体が豊富な業界背景も追い風に、兵庫県内に本社を置いている電気工事施工管理会社の中ではトップの売上高実績を誇っています。 ・創業以来、財務体質の強化に注力した経営を継続してきた結果、2020年度には、中小企業でありながら自己資本額148億円、自己資本比率80%と大きく成長することができました。 この強靭な財務体質を確立できたことに満足せず、さらなる成長をめざしていきます。 ・受注競争が激化する中でも、価格はもちろんのこと、【工事の品質の良さ】という付加価値を打ち出すことで差別化を図ることができます。業績も好調で長く安定して働ける職場です 変更の範囲:会社の定める業務
共同エンジニアリング株式会社
【香川】設備メンテナンス◇未経験歓迎100%/年間休日120日/意欲重視!研修充実◎【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
プロジェクト先での勤務(香川県) 住所…
350万円〜449万円
正社員
〜勤務地・働き方等、ご本人の希望を考慮/ゼロから手に職をつけられる技術職/充実した研修制度で未経験者も多数活躍/「技術を身に着けたい」「もっと稼ぎたい」「大きなプロジェクトに携わりたい」等のご要望にお応えします!〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 勤務エリア内の水処理施設・クリーンセンター・リサイクル施設などにおける環境プラントにて、機械設備の『点検・監視・メンテナンス』業務を担当頂きます。 具体的には、「運転」「保守」「点検」「管理」を行います。 ・各種機械操作(クレーン操作・グリスアップ) ・モニター監視業務 ・保守保全・点検・整備業務(機械・電気・ボイラーなど) ・機材トラブル対応 ・薬剤の管理 ・報告書作成 など 【未経験だから不安だ…という方へ】 当社では研修制度が豊富で、入社直後の研修だけでなく、3か月、1年、3年と年次別でも研修を実施しています。その他、配属先の企業様が行っている研修にも参加することができるなど、未経験からのチャレンジでも安心してスキルアップできるバックアップ体制となっています。 また、キャリアサポート課では、カウンセリング面談を通じて、ご自身の人生における「価値観」と向き合い、前向きに仕事に取り組んでいただくためのバックアップを行っていきます。 そのため9割の方が未経験から入社し、活躍されています。 ■働き方: 1案件あたり1年~3年の任期となり、比較的長めに1か所で勤務いただくことが可能です。勤務地のご希望はお気軽にご相談ください。 また、日勤・夜勤の交代のタイミングでは24h以上の休みをとっているため、年間では約180日が休みとなります。 ■キャリアステップ: 各設備のプロフェッショナルを目指せます。各種資格取得も可能なお仕事です!(資格手当もご用意 ※規定有り)ご希望によっては、建築系の施工管理やプラント施工管理を目指して頂くことも可能です。 ≪資格一例≫ ・ボイラー整備士 ・ボイラー技士 ・危険物取扱主任者 ・消防設備士・電気工事士 ・フォークリフト ・クレーン技能 など多数 ■仕事の醍醐味: ・インフラへ携わることへの責任感 ・安定した職種、業界・国家資格の取得 ・専門的な知識や技術の習得 変更の範囲:会社の定める業務
いわき大王製紙株式会社
未経験歓迎【いわき】製紙プラントの保守・メンテナンス(電気)◆大王製紙G/年休123日/転勤無/日勤【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:福島県いわき市南台4-3-…
300万円〜549万円
正社員
◆「エリエール」で知られる大王製紙株式会社のグループ/残業月20H程・ワークライフバランス◎/設備の保守・メンテナンスをお任せ◆ ■担当業務: (1)生産設備の保守・メンテナンス業務 生産設備は24時間運転中のため、突発的に設備が停止すると損失が発生します。設備の突発的な停止を最小限とするため、日々の保全点検結果の確認、不具合に対する対応を現場操業員や課内で相談しながら決定し、実行します。紙を作る設備には様々な機械部品が存在するため、それぞれの構造や動き方を組立図面や現物を見て理解した上で、不具合内容の原因を探り、的確に保守を行います。 (2)生産設備の改善業務 単に修理を行うだけではなく、操業員の作業効率や安全性を高めたり、増産ができるような設備に改善します。目に見える改善が出来るのでとてもやりがいのある仕事です。 (3)工事管理、予算管理業務 設備の保守・改善業務は仕様決定後、協力会社へ工事を依頼し、施工当日は安全管理、施工品質管理、工程管理を行います。保守・改善業務ともに予算が決まっているため、限られた予算内で出来る手法を考え、管理することも仕事の一つです。 <設備について> (1)紙製造設備…紙の製造を行う抄紙機、および抄紙機で使用する紙の原料を製造する設備です。段ボール、中芯、新聞用紙を製造する設備を導入しています。 (2)発電設備…紙生産時に必要となる蒸気や、工場などで使用する電力を賄うためボイラーとタービン発電機を設置しています。製紙業界で先駆けてバイオマスボイラーを導入しています。 ■キャリアパス: 入社から数年間は先輩社員と一緒に新聞用紙製造マシンまたは段ボール原紙製造マシンの設備保守やメンテナンスをお任せします。マシンの構造や保全業務を一通り理解し、1人でも業務ができるようになり、かつリーダーシップがある方については若くして主任や係長へのステップアップを目指すことも可能です。 ■当社の特徴: 当社は「エリエール」で知られる大王製紙株式会社の関連会社として1996年に設立しました。『古紙を最大限に活用し、紙を製造する』をコンセプトに、新聞用紙・段ボール原紙を製造しています。また、木材チップや廃プラスチックを活用したバイオマスボイラーを製紙業界で先駆けて導入する等、環境に配慮した製紙工場を運営しています。 変更の範囲:会社の定める業務
フジケンエンジニアリング株式会社
【埼玉/春日部市/管理職候補】プラントエンジニア(ボイラーや回転機等)◆転勤無し/年休123日【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
春日部出張所 住所:埼玉県春日部市豊町…
600万円〜899万円
正社員
◎13年間で売上2倍!四国電力株式会社を中心にインフラ案件が多く景気変動の影響が少なく安定した業績を誇っております! ◎年間休日123日/平均勤続年数17年/転勤もなく/退職金制度や企業年金、独身寮など腰を据えて働ける環境です ■採用背景: 創業後65年に渡り培った高い技術力を武器に発電所の建設・メンテナンスを中心に事業を拡大してきました。現在では水処理・環境関連等の分野にも参入し、事業の多角化を図っています。今後さらなるお客さまからのニーズにお応えするため増員にて一緒に働いていただける仲間を募集いたします。 ■業務内容: 発電設備、自家発電設備、水処理、鉄鋼・石油化学等各種プラントのボイラーや回転機といった設備のメンテナンスに従事いただきます。 ※工事の実務作業、建物への改変を伴う業務は含まれません。 ■教育体制: 「人」こそが最大の資源と考え、長期的な視野で人材育成を行っています。その基本方針は個々の社員が潜在的に持つ能力を引き出し、最大限に発揮させることにあり、それぞれのステージにおいて最適化された教育システムを整備しています。 ■当社の魅力: ◇安定性 全国の電力、水処理プラントなどインフラ施設の建設・メンテナンスを行ってきました。人々の生活に密着しているからこそ景気の影響を受けにくく安定した売上を誇っております。また行政との取引拡大から公共事業も請け負いさらなる拡大を見通しております。 ◇働き方 年間休日123日、残業月20時間以内とワークライフバランスが整っております。社員同士の距離も近く、親子2世代で務める社員もいるほどです。 ■当社の特徴: ◇当社の誇る高い技術力を基に発電所の建設・メンテナンスを中心に事業を拡大しています。現在では水処理・環境関連等の分野にも参入し、事業の多角化を図っています。積極的で柔軟な人事姿勢で社員の可能性を引き出すと共に、若い技術者の育成には特に力を注いでいます。 ◇柔軟な発想力、粘り強くかつ積極的にチャレンジする精神の持ち主で、目標達成に向けて、意欲的に行動できる人を期待しています。また、様々なキャリアをお持ちのエンジニアの方のご応募もお待ちしております。 変更の範囲:無
株式会社美友
【沖縄】米軍基地内施設の施工管理◆土日祝休み/福利厚生欄充実◎/業績安定◎【エージェントサービス求人】
建築施工管理、建築・施工・設備工事系その他
沖縄事業所 住所:沖縄県沖縄市高原2-…
450万円〜649万円
正社員
〜腰を据えて働きたい方へ/日本全国で事業展開中で業績安定◎完全週休2日制/土日祝休みでプライベートも充実〜 ■業務概要: 米軍基地内施設の改修工事における現場管理業務及びそのサポート業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■業務詳細: ◇技術者の管理および監督 ◇安全管理、品質管理、予算管理、スケジュール管理 ◇下請け業者、関係者との打ち合わせ、電話、メール対応 ◇米軍担当官との打ち合わせ、交渉、電話、メール対応 ■幅広いキャリアを磨ける環境: 当社は、数億円規模の米軍工事の現場管理、監督業務にも挑戦していただける環境です。建築土木工事、電気工事、給排水衛生設備工事、空調機取替工事、様々な分野の工事を請負っておりますので、現場代理人として成長したい方にもおすすめです。 ■当社の魅力: ◇高待遇:年2回の賞与に加え、業績に応して決算賞与も支給しています。 ◇休みも充実:原則定時退社となっており、完全週休2日制で有給も取得しやすい環境です。 ◇福利厚生が充実:家族手当、資格手当など整っております。 ◇自由な社風:和やかな雰囲気で裁量をもって仕事ができます。 ■当社について: ◇株式会社美友は、(1)米軍基地工事(総合建設業)、(2)民間工事(工場、物流倉庫、商業施設等)と、2本の安定した事業を運営する建設会社です。 ◇2006年には新興グループ(創業70年以上)と経営統合し、安定した資本をもとに関東全域、愛媛、山口、福岡、長崎、沖縄で事業を発展させています。 変更の範囲:本文参照
ロックペイント株式会社
【愛知/犬山※夜勤無】設備保全◆国内トップシェア/年休121日/家族・住宅手当有/平均勤続15年以上【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
犬山工場 住所:愛知県犬山市大字羽黒新…
450万円〜799万円
正社員
【創業90年以上の老舗塗料メーカー/自動車塗料分野にて国内トップクラスのシェア◆平均勤続年数15年以上/有休消化80%以上・夜勤無し・転勤無しでワークライフバランス◎マイカー通勤可】 ■業務概要: 同社は、塗料の開発、製造から販売まで手掛けており、自動車補修用塗料業界では国内トップクラスのシェアを誇っています。 今回、工務生産技術職として、設備メンテナンスを中心に、設備補修計画(設計〜施工管理まで)をお任せします。 ■業務詳細: 主に機械の点検や製造グループ長、電気設計、機械設計担当と協働しての調整業務が中心となります。 ・機械のメンテナンス・微調整 ・生産設備・施設に関するメンテナンス業務 ・工場設備全体の管理修繕計画 ・ユーティリティ設備の保全 ■魅力: ◎計画的なメンテナンスや調整があるため、急な呼び出し・夜勤は発生しません。 ◎設備投資に積極的であり更新頻度は高く、新規設備の導入に携われます。 ◎幅広く設備管理に携われるため、経営側とも距離が近く、業務改善の提案など裁量を持って行うことが可能です。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員によるOJTを通じて、同社知識を身に付けていただきます。 生産設備やメンテナンス業務の説明から、取引先施工管理業者とのやり取り等しっかりサポートします。 ■キャリアパス: ゆくゆくは、課長職やグループリーダー(マネジメント業務)の職務に就くことが可能です。 また将来的に、各工場長と協力しながら複数の工場を管理し、設備保全業務をお任せすることがあります。 過去には、本ポジションから関連会社の取締役や国内の工場長の任に就いた社員もいます。 ■組織構成: 86名(製造、出荷担当、工場長、資材管理、事務、発注担当など)が在籍。 ■事業について: 同社は、塗料およびラミネート用接着剤のメーカーです。「高品質の塗料を適正価格で提供する」ことをモットーに、「車両用塗料」「建築用塗料」 「工業用塗料」「家庭用塗料」の4本柱で高性能の製品開発、製造を行っています。 ■企業魅力: ◎「健康経営優良法人2023」に認定。今後も健康経営を着実に推進し、企業価値の向上に邁進してまいります。 ◎接着剤事業、インドネシア製造子会社を軸とした海外事業展開にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務