GLIT

検索結果: 154(61〜80件を表示)

非公開

ストラクチャードファイナンス(経験者枠)

運用・金融商品開発系その他

埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【ストラクチャードファイナンスグループについて】 ※2023年10月に立ち上がった新設グループでの求人です※ 現在3名の少数精鋭で担当しており、複雑化したファイナンスやそれ以外の高度なニーズに対し支店と協力しながら課題解決を行う部署です。   【業務内容】 ■当社では、経営者の高齢化や事業再編、事業の成長を目指す企業など、M&Aに対するニーズが高まっている背景を踏まえ、プライベートエクイティファンドなどの外部知見を活用して最適な提案を行い、LBOローンなどの高度なファイナンス機能を提供しています。 ■この分野は通常のファイナンス以上にお客様の経営に大きな影響を与えるため、銀行以外の視点も得られるチャンスがあります。これにより、視野を広げながらスキルアップが可能です。また、企業の信用力に依存せず、案件ごとの特性に応じた個別の金融スキームを組むことで、事業を深く理解する能力や知見を身につけることができます。 ■さらに、M&Aに関するファイナンスだけでなく、不動産ノンリコースローンや再生可能エネルギーに関連するプロジェクトファイナンスなど、アセットに基づくストラクチャードファイナンスにも関わる機会がある部署です。 【担って頂きたい役割】 LBOファイナンス業務を担当していただきたいと考えています。ただし、最初から一人で業務を行うのではなく、専任のメンバーから指導を受けながら業務を学んでいただきます。最終的には、独り立ちしていただき、各種ファイナンス業務に関する知見を広げていただくことを期待しています。 【特徴・魅力】 ■他の金融機関、弁護士、監査法人、コンサル会社等との接点も多いことから、ファイナンス関連の専門的知見や業界トレンド情報を身に着けることができます。 ■また、当グループから、事業承継や事業再編に取り組む企業に対するソリューションとして、プライベートエクイティファンド等と協同で提案活動を行うこともございます。一部、シンジケートローンなどの大企業向けコーポレートファイナンス分野も担って頂くこともあります。 【募集背景】 ・組織体制の強化のため  取引先を取り囲む環境が大きく変化している状況下において取組案件数が急増しており、  持続的かつ強靭な組織を構築するにあたり、中長期でご活躍頂ける方を求めております。

株式会社三菱UFJ銀行

【リサーチ業務(マクロ経済調査)】国際通貨研究所出向

アナリスト・エコノミスト・リサーチ

東京都 中央区日本橋

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「【リサーチ業務(マクロ経済調査)】◎国際通貨研究所出向◎」のポジションの求人です ■三菱UFJ銀行から国際通貨研究所へ出向頂き、以下業務をお任せいたします。 【詳細業務】 ・国際経済や通貨・金融政策・市場動向等に関する調査・分析、対外向けレポートの作成 ・カントリーリスクレポートの作成 ・外部有識者や関係団体、研究機関等との情報交換 ・ウェビナーの企画立案、開催 ※業務割合:調査研究8割、情報・国際交流2割程度を想定しています。 ※短期の市場変動ではなく、中長期の視座で専門性を高めて頂きます。 ※調査対象:国際金融・経済等 ※調査テーマは、現時点でお持ちの特的の専門性(地域・テーマ)や、関心事に応じて決めていきます。 【出向先概要・ミッション】 ・国際通貨研究所は、日本で唯一の国際金融・通貨に特化したシンクタンクです。 ・主にマクロ経済・金融・通貨の動向に対する調査分析活動等を通して、公益財団法人として日本経済と世界金融経済の安定と発展に貢献しています。 【業務の魅力】 ・マクロ経済等の調査に関する専門スキル、論理的思考力の獲得が期待できます。 ・情報収集・交流に伴う海外出張により、現地の専門家・実務者とリレーションを構築する機会もあります。 ・本邦最大の銀行のネットワークを使用することが可能です。(国内外問わず) ・中長期の視座に立った専門性獲得が可能です。 【募集組織】 ・約10名が在籍。若手から経験の豊富な研究員まで幅広く、多様なスキル・専門分野を持つ人材で構成されております。 【キャリアパスイメージ】 ・同研究所にてテーマ領域を深堀り、長くキャリア形成頂くことがメインシナリオですが、将来的に銀行の調査部署等に異動する可能性もございます。 【働き方】 ・勤務形態は出社と在宅勤務のハイブリッド形式(原則週2~3日出社、その他は在宅勤務も可) ・セレクト時差勤務等の多様な働き方が可能

株式会社ゆうちょ銀行

管理職採用 地域共創推進部 法人融資担当

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区大手町2-3-1

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「★管理職採用★ 地域共創推進部 法人融資担当」のポジションの求人です 【期待する役割】 当社における投融資事業の与信管理担当として、案件の与信判断や期中管理、チームマネジメントを期待しております。 【職務内容】 ・貸付業務(シンジケートローン・セカンダリー)に係る業務 ・採り上げ検討時における与信判断、期中管理、新規貸付領域拡大に関わる企画業務 ※対象領域は、一般事業法人に加え、サステナブルファイナンスやプロジェクトファイナンス等です。 【募集背景】 ○増員募集 当社では2022年10月に地域企業に対する投融資戦略として<Σビジネス>を掲げており、リテールビジネス、マーケットビジネスに加えて第3の領域として力を入れております。法人融資の経験がある方を募集しております。 ※参考 Σビジネスについて https://www.jp-bank.japanpost.jp/ir/financial/pdf/pr230531.pdf 【組織構成】 地域共創推進部 市場・連携ファイナンス室(全体10名程度)

株式会社三菱UFJ銀行

シンジケートローン・エージェント

運用・金融商品開発系その他

大阪府 大阪市中央区伏見町

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「シンジケートローン・エージェント」のポジションの求人です シンジケートローン組成後の資金分配・投資家対応等のエージェント業務及びそれに係る組成時のドキュメンテーションチェック、その他関連施策立案・管理。

株式会社商工組合中央金庫

ストラクチャードファイナンス 注力部門地方創生裁量

運用・金融商品開発系その他

東京都 中央区八重洲2丁目10番17号

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「ストラクチャードファイナンス ★注力部門★地方創生★裁量◎★」のポジションの求人です ファイナンシャル・デザイン部にてストラクチャードファイナンス業務をお任せ致します。※主にLBOファイナンス・不動産ノンリコースローンを想定しております。 【具体的には】 ■案件発掘・検討、案件組成 ■ドキュメンテーション、エグゼキューション、期中管理・モニタリングなど ■各支店の営業窓口と連携 ■シンジケートローンや債権流動化 ■プロジェクトファイナンス、不動産ファイナンスの提案 【補足】 □国内案件を対応頂きます。LBOファイナンスは全国の事業承継に絡む買収案件で1件あたり約30~50億規模。直近では上期11件のうち6件がアレンジャー兼エージェント対応です。 □不動産ファイナンスは開発型で中小企業・地域活性化に関わる案件を対応しており、例えば地方の大型テーマパークに関わる難易度の高い案件や、ホテル開発、オフィスやレジデンス開発・リノベーションに関わる案件等の事例がございます。(※) □大都市だけに集中せず、全国の「地方創生」に関わることができます。 □基本的には1名で1案件を担当しますが、難易度の高い案件は複数名で担当します。 ※具体的な事例※ ◎2023年11月:沖縄に2025年開業予定の大型テーマパーク「JUNGLIA(ジャングリア)」を建設・運営するジャパンエンターテイメント社に対し、総額366億円のシンジケートローンを組成 (https://www.shokochukin.co.jp/assets/pdf/nr_231128_01.pdf) ◎2024年10月:北海道阿寒湖畔にホテルを新設する合同会社ルミナ社に対し、総額 118億円のシンジケートローンを組成 (https://www.shokochukin.co.jp/assets/pdf/nr_241018_02.pdf) 【配属先】ファイナンシャル・デザイン部 □フロントは4領域に分かれており、買収ファイナンス担当4名、再生エネルギー担当1名、不動産ファイナンス担当5名、ヘルスケア担当1名+マネージャー □その他、ドキュメンテーション作成等対応するミドル担当5名 【魅力】 ★比較的新しい部門かつ少数精鋭であるため、裁量がございます。ご自身の意見も…

株式会社三菱UFJ銀行

シンジケートローンの商品企画・戦略業務

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「シンジケートローンの商品企画・戦略業務」のポジションの求人です ■シンジケートローンの「企画・戦略業務」「商品所管・管理業務」を担当していただきます。 【詳細業務】 ※ご経験に応じて以下どちらかの業務を担当いただきます。 ■商品企画・戦略業務 ・シローンの活用・啓蒙活動に関わるデータ蓄積、商品設計 ・マーケット環境に合わせた新商品の設計・立案 ・シローンマーケット活性化に向けたDX化推進 ・既存業務フローのデジタル化 ■商品所管・管理業務 ・シローン及び貸出コミットメントラインの商品所管としての体制整備 ・各種法規制対応、行内ルール整備 ・シンジケートローン契約書を含む各種関連書類の雛形整備 〈業務割合〉 現状、8割は商品所管・管理業務ですが、将来的には企画戦略業務と商品所管管理業務を5対5の割合にしていく想定です。 【当該ポジションの魅力】 ■弁護士を含む行内外の関係者と広く関わり、シンジケートローンマーケットの健全性の確保・更なる活性化に資するルールメイキングができます。 ■いずれの業務もシローンの安定的な組成と市場の活性化のために必要不可欠な業務です。 ■多くの当事者を巻き込み、1つの業務を完遂する楽しさを業務を通じて体得することができます。 ■多様な関係当事者を一本の契約書でまとめるシンジケートローンの専門的な知見を深めつつ、企画立案力を身に着けることができます。 【得られるご経験】 ■シローンの背景にある各種法令や制度にふれながら、商品特性に関する知見を習得することができます。 ■行内外関係者と調整しながら、行内手続きや業務フローを決定。関係者の意向集約と最適解を目指す調整力が得られます。 ■商品所管するチームとして、マーケット環境や借入人ニーズを踏まえた商品設計や手続き・業務フローの見直し・システム導入等の企画業務に携わることができます。 【組織構成】 ソリューションプロダクツ部 シンジケーションGr プロダクトチーム 5名 【働き方】 個人に合わせた柔軟な働き方をしております。 ・在宅勤務自由 ・月平均残業時間:0時間 ・セレクト時差勤務や在宅勤務利用者も多く、多様な働き方が可能

株式会社三菱UFJ銀行

シンジケートローン期中管理(取引正常化支援業務)

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「シンジケートローン期中管理(取引正常化支援業務)」のポジションの求人です ■シンジケートローン組成後に発生する様々な問題事象(借入人の契約違反発生、延滞、事業再生支援等)に対して、シンジケートローン取引を正常化させて継続できるように投資家の代理人(エージェント)として解決策の提案や諸調整を行う業務を担当いただきます。 【具体的な業務】 ・問題事象が発生した場合に、取引支店や与信所管部と連携し、その後の見通しや当行の与信方針を把握。 ・その方針に対する最適なソリューションを検討し、関係当事者にオーダーメイド型の提案を行ない、エージェントとして必要な手続を実施。 ・ソリューションとして、意思確認、アメンド(契約変更)、リスケのほか、事業再生事案等では債務者代理人との調整等、多岐にわたる。 ・高度な事案においては、弁護士を交えてリーガルリスクの論点整理し、当行、借入人、投資家の全体最適となるベストソリューションを提供。 【件数】 担当案件:200件弱程度 1人当たりの担当案件数:40件前後(アクティブに動いている案件は20件程度です) 【配属部署】 ソリューションプロダクツ部 アドミニストレーションGr (うち取引正常化業務担当:10名) 【働き方】 リモート:週3日程度 残業時間:月平均30時間程度 フレックス:有 【キャリアパス】 入行後一定期間は、既存スキル・経験に応じたスキルアップ計画を定め、副担当者(ペア体制)としてOJTを受け、当該計画に沿ったスキル習得ができた後に主担当者として対応頂きます。 【魅力ポイント】 ■シンジケートローン契約の中でも、事業再生支援など様々な問題事象に対する解決策の提案や調整を行うため、高い専門性が身につきます。 ■リモート頻度も高く、フレックス制度も導入しているため、個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。

株式会社三菱UFJ銀行

ディールマネジメント業務

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「ディールマネジメント業務」のポジションの求人です ・企業向け貸出の売却やヘッジ等を、採算改善・エクスポージャーコントロール・与信方針を踏まえて実施する業務 ・投資家向け販売戦略の策定、国内法規制や投資家需要を踏まえたストラクチャリング等によりヘッジ・売却にかかるケーパビリティを拡大

株式会社三菱UFJ銀行

グローバルCIB事業本部 /総合職採用

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内2−7−1

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「グローバルCIB事業本部 /総合職採用」のポジションの求人です ■ご経験や適性に応じて、グローバルCIB(以下“GCIB”)事業本部の各領域で業務に従事いただきます。 先ずは国内部署(※1)にて業務経験を積んでいただき、その後はご自身の希望や適性を勘案しながら、海外拠点(※2)・グループ証券・当行出資先を含むGCIBビジネス関連の幅広い領域で活躍いただく想定しております。 (※1)GCIB企画部(銀行)、O&D企画部(証券ホールディングス)のいずれか (※2)ニューヨーク・ロンドン・シンガポール・香港を中心に世界各地に拠点有 【業務内容】 国内部署ではGCIB事業本部の発展に向け海外フロントを幅広くサポート。 下記は主要業務の一例です。 ・事業戦略の策定・遂行 ・組織ガバナンスの整備・運営 ・財務計画の立案・管理 ・各ビジネスの成長戦略立案・支援 ・与信方針やインセンティブ制度の構築 加えて昨今は下記のような新領域の発展が目覚ましく、陣容を拡大している状況。 ・新規ビジネスへの参画: 海外Fintech企業と当行でシンガポールに合弁会社(デットファンド)を設立し、AI技術を駆使したスピーディーな融資でアジアのスタートアップ企業の成長を支援。その他、インド新興企業向けの投資ファンド枠も設定し、現地でのエクイティ投資を開始。 ・サステナブルビジネスの推進: 世界的にカーボンニュートラル・脱炭素の流れが加速していく中、GCIB領域のサステナブルビジネスをグローバルに管轄。国内外の関係者と連携しながら社会にインパクトを与えていくダイナミックな業務。 【ポジションの魅力】 ・GCIB事業本部は海外採用スタッフが8割以上を占める非常に国際色豊かな組織で、2023年度決算では顧客部門営業純益の24%を占める等、MUFG発展の一翼を担う。グローバルなキャリアを展望しやすい環境。 ・経営層との距離が近く、フラットに意見を言い合える自由闊達な風土も魅力の一つ。 ・GCIB企画部では在宅勤務を積極的に推奨しており、MUFG各部署の中でも高い在宅勤務率を誇る。その他Teamsの利活用などスマートワークの取り組みを推進。 ・将来的には海外含めた転勤の可能性もございます。

株式会社三菱UFJ銀行

大企業向けシンジケートローン組成業務/実務担当

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「大企業向けシンジケートローン組成業務/実務担当」のポジションの求人です ■大企業(含む公共)向けシンジケートローン組成に係る提案・営業推進及び案件遂行 【ミッション】 大規模資金調達に係るシンジケートローン組成を独力で完遂

株式会社日本政策投資銀行

総合職【旧政府系金融機関/社会貢献性】

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区大手町1-9-6 大手…

600万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「総合職【旧政府系金融機関/社会貢献性◎】」のポジションの求人です 総合職としてご入社いただき、下記いずれかにてご経験を積んでいただきます。 入社後後はローテーションにて複数部署を経験いただく想定です。 【法人営業部門】 本店(東京)中心に、海外や支店(大阪、名古屋、福岡等)においてDBJが持つ優良かつグローバルな企業ネットワークをベースに、様々な事業法人や金融法人に対し、投融資を中心とする多種ソリューションを提供していただきます。 【投資銀行部門】 ストラクチャードファイナンス、アセットファイナンス、メザニンファイナンス、エクイティファイナンス、M&Aアドバイザリーなどの金融ノウハウをフルに活用し、グローバルな金融市場において先進的なファイナンス業務の企画・提供を行っていただきます。

株式会社三菱UFJ銀行

ストラクチャードファイナンスの期中管理

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「ストラクチャードファイナンスの期中管理」のポジションの求人です ■当行ソリューションプロダクツ部にて下記業務をご担当いただきます。 【業務内容】 ・ストラクチャードファイナンス業務の推進および期中管理 ・与信管理にかかる稟議書作成 ・フロントのサポート業務 ・行内関連部署の調整業務         【プロダクトの種類】 ・データーセンターサーバーを中心としたデジタルインフラアセット業務 ・ファンドビジネスやサブスクリプションファイナンス ・メザニン劣後ローン、共同証券など 【配属先情報】ソリューションプロダクツ部ーソリューションファイナンスGr ー期中管理担当:15名 ーリーダー:2人、担当者:8名前後(総合職)、サポート:5名前後 総合職の担当者1人あたり10件程度の案件に携わっています。 ※担当者はプロパー行員の3~5年目の方が活躍しております。 これまでのストラクチャードファイナンス経験を活かし、将来のリーダーを目指す方のご応募をお待ちしております。 【魅力】~多様なフィールドで多様なスキルを習得可能~ ・難易度の高いプロダクトを扱っており、高度なファイナンススキルを習得することが可能です。 ・ソリューションファイナンスGrは特定のプロダクトを持たないため、投資銀行業務全般の業務経験を活かしながら多種多様な案件との接点やスキル高度化の機会創出が可能です。 【募集背景】 ・期中管理業務強化に伴い募集 【キャリアパス】 ・通常異動では、国内外の投資銀行部署、グループ証券会社、ファンドへの異動も有ります。専門的知識を身に着けていただくためにも、長期的に当部署でキャリアを築くことを想定しております。 ・ソリューションプロダクツ部では継続的にキャリア採用を募集しており、キャリア入社の方が部長、次長に昇格している実績も有ります。 【働き方】 ・セレクト時差勤務や在宅勤務利用者も多く、多様な働き方が可能でワークライフバランスも充実しています。 ・柔軟性の高いワークスタイルが定着し、ペーパーレス及び業務システムへのリモートアクセス推進を図り行内では高い在宅勤務率です。

株式会社三井住友トラスト基礎研究所

アナリスト/J-REITに係る各種分析や投資助言業務

アナリスト・エコノミスト・リサーチ

東京都 港区芝3丁目33番1号 三井住…

1100万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「アナリスト/J-REITに係る各種分析や投資助言業務」のポジションの求人です ■REIT投資顧問部の業務内容 <J-REITの投資助言> (1) 投資基準に関する助言 投資家の投資目的に応じた運用ガイドラインの策定、銘柄選定基準の策定をサポートします。 (2) 投資運用に関する助言 当社の不動産市場に関する分析・見通しをベースに、個別銘柄に対する詳細な分析を行うことにより、J-REIT 市場の見通しや銘柄選定にかかる助言を行います。 ・J-REIT 市場の見通しおよびセクター別(プロパティタイプ、大型・中小型)の評価 ・各銘柄の資産評価、財務評価、運用力評価 ・各銘柄のESGへの取り組み評価 ・各銘柄の決算内容の評価、業績見通し ・独自指標によるモニタリング・評価(SMTRI J-REIT Index、インプライドキャップレート、NAV など) ■担っていただく業務 REIT投資顧問部では、J-REIT全銘柄を対象に、複数名のアナリスト(当社HPの「研究員の紹介」を参照)がそれぞれの強みを発揮して業務を分担し、アシスタントのデータ整備等のサポートを受け、J-REITに関する多角的な分析を行い、投資顧問契約を締結した特定の顧客に対して投資助言を行っています(不特定多数が相手ではない。継続的で堅実なサービス提供が求められる)。 各アナリストには担当銘柄の業績予想作成、定性評価レポート執筆をベースとして、本人の適性や希望も考慮し、部として提供する様々な各種データ、レポート作成を分担していただきます。また、若手の指導・育成や同僚への積極的な知見共有により、チーム力全体の向上への貢献も期待します。 ■当社について: 三井住友トラスト基礎研究所は、「都市と不動産」に関する調査研究・提言とコンサルティング業務を行う専門シンクタンクとして 1988年に誕生しました。その後、都市が抱える諸問題に対して調査研究、提言を行うとともに、不動産に関して社会やマーケットが求める理論的・実践的な研究に取り組んでまいりました。そして、近年特に、このような調査研究成果の蓄積を基盤として、不動産市場・不動産金融分野に特化した独自のコンサルティングも展開しております。

株式会社三菱UFJ銀行

資産流動化業務(フロント)

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「資産流動化業務(フロント)」のポジションの求人です ■法人顧客向け資産流動化の組成(フロント)~期中管理をご担当いただきます。 ・大企業~新興企業まで幅広い顧客ニーズに即した資産流動化の提案・組成 ・海外(欧米亜)の資産流動化ビジネスのグローバル推進 ・流動化戦略立案、アセット分析、ストラクチャリング、ドキュメンテーション等の業務 【具体的業務】 ・買取業務における債権分析、顧客対応、行内手続き ・提案書等の作成及び顧客向け提案活動 ・タームシート、契約書、顧客向け事務マニュアル作成、説明 ・能動的な顧客ニーズを発掘、ストラクチャー提案 ・ディールマネジメント 【配属先情報】ソリューションプロダクツ部ー証券化グループ 36名 内訳:シニアメンバー3名、フロントミドルバック18名(★配属想定先)、グローバル3名(★配属想定先)、総括4名、管理8名 フロントミドルバックは、3ユニットに分かれております。 【本ポジションの魅力】 ・フロントミドルが一本化されたGrのため、案件組成~期中管理まで一気通貫で業務をご担当いただきます。 ・三菱UFJ銀行は本邦での証券化シェアはTOPの強みを持っております。 ・成熟期のマーケットですが、新たなアセットの領域にリスクをとって参入していこうとしています。

日本マスタートラスト信託銀行株式会社

【事務・システム企画】 年休130日

アナリスト・エコノミスト・リサーチ

東京都

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

日本マスタートラスト信託銀行(MTBJ)における、資産管理業務に係る事務企画の業務。 <主な業務内容> ・社内各部署(事務現場)の事務構築の支援、システム化の統括 ・全社(事務現場および本部部署)のIT環境の整備、維持 ・システム開発会社との協議 ・社内各部署における日々の事務運営、システム利用の支援 【配属先について】 業務企画推進部(約100名が在籍しています) ※研修やOJTは、一人ひとりの経験やスキルに応じて適宜実施 ※外国証券の管理事務においては英語など??(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社南都銀行

ストラクチャードファイナンス

運用・金融商品開発系その他

奈良県奈良市橋本町16番地 各拠点への…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【具体的には】 ■ストラクチャードファイナンス業務 └プロジェクトファイナンス/LBO/ABL └PFI/債権流動化/不動産NRL等 ■各種ファイナンスのアレンジメント業務 ■エージェント業務 └オリジネーション/ストラクチャー構築 └契約等書作成/他行招聘/営業店支援 ■その他、本部での渉外等 【業務の変更の範囲】 全ての職種で異動の可能性があります。 詳細は面接時にお伝えします。

株式会社三菱UFJ銀行

再生可能エネルギープロジェクトファイナンス【未経験歓迎】

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「 再生可能エネルギープロジェクトファイナンス【未経験歓迎】」のポジションの求人です ■同行にて再生可能エネルギープロジェクトファイナンス業務の推進・管理をご担当いただきます。(太陽光、陸上/洋上風力、蓄電池、等) 【具体的業務】 ・発電事業会社の再生エネルギー事業PJTへの融資業務全般 ・案件ソーシングに係るマーケット調査 ・シンジケートローン組成 ・海外案件を担当する場合は海外関連会社との連携業務 等 【案件イメージ】 ・国内:8割、海外:2割 ※太陽光・陸上/洋上風力・水素・蓄電池を中心に今後も注力していく方針です。 【配属先情報】 ソリューションプロダクツ部ープロジェクトファイナンス担当(約70名) ー再生可能エネルギープロジェクトファイナンスGr(約30名) ※期中管理業務は別チーム(プロジェクトファイナンス ポートフォリオマネジメントチーム)が担当をしております。 【働き方イメージ】 ・在宅勤務も行っており、プライベートと両立した働き方を推進しております。 【本ポジションの魅力】 ■金融機関として多くのクライアントと接する機会がございますので、ファイナンスの知見はもちろん、再生可能エネルギー分野のプロとしてキャリアアップを目指して頂ける環境です。 ■最前線のファイナンスの仕組みを組成しており幅広い顧客ニーズに対応をしております。 ■三菱UFJ銀行は過去20年間にわたりプロジェクトファイナンス実績でグローバルトップ10入りしている唯一の邦銀であり、MUFGのネットワークを強みに、欧州米州を中心にアジア等グローバルでの対応可能です。国内案件はもちろんグローバル案件にも挑戦いただける環境です。 ■経験スキルに応じて、将来的には海外駐在も目指して頂けます。 →直近4名の方が海外駐在に行かれる予定であり、海外駐在も可能です。 【三菱UFJ銀行の強み】 ■GlobalベースでNo.1のチーム力です。2022年・2023年と2年連続でPFI誌のBank of the Yearを受賞しており、各地域で強いチームがglobalに知見を共有する態勢が構築されていることが最大の強みです。 ■プロジェクトファイナンス全体の強みと同様、globalベースでマーケットNo.1のチーム力がございます。再エネ…

非公開

陸上風力・太陽光発電所の新規開発における投資計画策定、収支管理業務

アナリスト・エコノミスト・リサーチ

愛知県名古屋市

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

陸上風力・太陽光発電所の新規開発に伴う投資評価、投資計画策定および収支管理業務等  【具体的には】 発電所の新規開発に伴う下記業務を実施 ・投資意思決定に到る検討業務 ・金融機関等との協議、交渉 ・投資評価 ・投資計画策定 ・ファンドへの出資・SPC設立 ・投資意思決定後の進捗管理 ・運転開始後の収支管理、課題対応  【部署のミッション】 プロジェクト推進部陸上風力・太陽光グループは、陸上風力発電所や太陽光発電所の新規開発計画を策定し、電源開発に向けた調査・設計、建設管理および運転開始後の運営管理等を実施するグループです。  【配属所属】 再生可能エネルギーカンパニー 洋上風力グループ

株式会社三菱UFJ銀行

大企業向けシンジケートローン組成実務担当【主担当・即戦力】

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

800万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「大企業向けシンジケートローン組成実務担当【主担当・即戦力】」のポジションの求人です ■大企業向けシンジケートローン組成に係る提案・営業推進及び案件遂行を担当いただきます。 【詳細業務】 ・借入人(資金調達側)と投資家(運用側)の双方を満たす組成戦略(調達戦略)の立案 ・シンジケートローンのオリジネーション ・シンジケーションの戦略立案 ・ファイナンススキームの検討 ・参加行の募集、シンジケート団の組成 【配属部署】 ソリューションプロダクツ部 シンジケーションGr シンジケーションチーム 28名 ※平均年齢:30代前半 【ミッション】 大規模資金調達に係るシンジケートローン組成を独力で完遂 【魅力ポイント】 ■クロスボーダーシンジケーションチームもあり、MUFGのグローバルの強みを活かし、本邦グローバル大企業とのお取引も豊富にございます。 ■ご自身のご希望・ご経験に応じて、大規模拠点のフロント担当や別プロダクトの専門部隊、グローバルへのキャリアパスもございます。 ■シンジケーション業務の分業化を進めており、ワークシェアができております。 ■在宅勤務と出社のハイブリッド勤務が常態化しており、個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。

株式会社三菱UFJ銀行

ローンディストリビューション/MUFGの安定基盤

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「ローンディストリビューション/MUFGの安定基盤」のポジションの求人です ■当行ソリューションプロダクツ部にて下記業務をご担当いただきます。 【業務内容】 ・シンジケートローン、社債等、コーポレートファイナンスの支援及び、ソリューションプロダクツ部が所管するあらゆるプロダクトのシンジケーション戦略立案・遂行 ・内外機関投資家のお客様のニーズに合致した、最適な投資商品・ソリューションの販売・提供 ・グローバルに連携し、業態間に誇るMUFG一体でのO&D推進施策の遂行 【配属先情報】ソリューションプロダクツ部ーディストリビューションGr(24名) ー★カバレッジチーム(ディストリ営業/地方銀行・系統上部・生損保等カバレッジ 日系コーポレートシンジケーション):9名 ー★プロダクトシンジケーションチーム(ディストリ営業、国内ストファイ(プロファイ、LBO、不動産NR等)):10名 ー★クロスボーダーシンジケーションチーム(ディストリ営業/外国銀行東京支店カバレッジ、非日系コーポレート・海外プロファイ、航空機等):11名 ーグループディストリビューションチーム(施策推進/MUFGグループ連携/情報発信ストラクチャー案件シンジケーション):4名 ★今回の配属予定先です。 ※ご経験やスキルに応じた配属先になります。 【募集背景】 ローンプロダクト商品の多様化、販売する金額、案件数が増加していることから、中途採用で募集を行っております。 【魅力】 ★職務内容・キャリア ・人事制度としてEX制度(同一業務領域における継続的なキャリアを築ける制度/異動なし)を導入したため、より専門性を身に着けられる環境が整っています。 ・案件の金額推移は3.91兆円と大規模な案件に携われます。 ・海外へのシェア度も高いため(クロスボーダーランキングでは長年1位を取得)。海外転勤の実績もあり、キャリアの幅を広げることもできます。 ★働き方の柔軟性 ・在宅勤務やフレックス勤務を取り入れています(週2・3回在宅、オフィスには人数の6割しか席がありません)/月に1回出社する行員もいるなど柔軟な働き方が叶います。 ★中途入社のご活躍実績 ・中途の方でマネージャーへの登用実績もあり、新卒中途関係なく風通しのよい環境です。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード