GLIT

検索結果: 183(61〜80件を表示)

非公開

ストラクチャードファイナンス部門フロント担当者

運用・金融商品開発系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■国内外の航空会社・海運会社向け日本型オペレーティングリース案件組成業務全般に従事頂きます。 【具体的な業務内容】 ・アレンジャーや金融機関と連携し案件の詳細を設計(リース条件等の策定、提案書等作成) ・賃借人(航空会社や海運会社)に対する提案、交渉 ・弁護士と連携し契約書等ドキュメンテーションの作成 ・各種資料(投資家向け販売資料、金融機関向け借入実行説明資料、損益計算・キャッシュフロー ・分配等の計算シート、社内決裁用書類等)の作成 ・ポートフォリオ分析、リスク分析

非公開

アレンジャー(証券化・流動化エキスパート)

運用・金融商品開発系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

アレンジャー(証券化・流動化エキスパート)として、以下の業務をリードしていただきます。 ■デジタル証券(ST)の組成・発行スキームの企画および顧客への提案 ■顧客要望に応じたプロジェクトの座組調整・関係者との交渉支援 ■金融・法務・税務・規制面を含めたST特有論点の検討・議論 ■組成・発行プロジェクトの全体管理およびファシリテーション 【求める人物像】 【徳】チーム全体の成果最大化を優先し、仲間から信頼を得られる行動ができる 【徳】自分とは異なる意見も聴き、率直なコミュニケーションを促す受容力がある 【野生】不確実な状況こそ楽しみ、周囲の心を動かす発想や意思決定ができる 【野生】困難/育成/失敗に対し、ポジティブ思考で常に前に進める強靭さがある 【実動】余人をもって代えがたいスピードで行動に移すことができる 【実動】敲き台をつくる、対案があればアウトプットで示す等、具体的実践力がある 【仕事の魅力】 ■従来の金融商品では扱えなかった新たなアセットタイプを対象とした、革新的な金融商品の設計・提案に関与可能 ■法制度・規制の検討段階から、弁護士事務所等の専門家・金融機関と共創できる最前線の業務経験 ■スタートアップながらも、様々な大手金融機関の支援を受けるハイブリッドな環境で、チャレンジと安定を両立

株式会社マネーフォワード

ファイナンス審査担当 ※年収600万円以上

事業企画、事業プロデュース、アナリスト・エコノミスト・リサーチ

東京都港区芝浦3-1-21 msb T…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 審査部における中核メンバーとして以下の与信関連業務を担当いただく予定です。 【職務詳細】 ■案件審査 ・申込企業の代表者経歴、業歴、資本構成、特許等について定性的な分析をしていただきます。 ・申込企業から決算資料や入出金データを受領したうえで安全性分析を行い、適切な与信方針を部内で協議のうえ、決定していただきます。 ・事業の成長性に関して、SWOT分析等も踏まえ検証していただきます。 ・早期資金化対象債権の実在性・適格性の検証を行っていただきます。 ■与信審査およびAI審査モデルの運用、総合的な企画・立案 ・社内のエンジニア等の他部署メンバーとの協働によるAI審査モデルの運用、データ分析やプロジェクトの企画・立案等を行っていただきます。 ■戦略や事業計画に基づいた事業の推進・グロースおよびプロジェクトマネジメント ・事業計画達成に向け、金融サービス毎にファイナンスに関する知識・経験に基づいた施策を立案・実行していただきます。 ※株式会社マネーフォワードで雇用の上で、マネーフォワードケッサイ株式会社に在籍出向となります。評価制度や福利厚生は株式会社マネーフォワードの制度に準じます。 【業務内容変更の範囲】 会社の定める業務

非公開

※オープンポジション※ファイナンス業務

運用・金融商品開発系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ○経験/希望に応じてストラクチャードファイナンス部門の下記いずれかの業務をお任せします。 ・不動産ノンリコースローン:フロント業務 ・LBOファイナンス:フロント業務 ・不動産ノンリコースローン/LBOファイナンス:モニタリング業務 ・LBOファイナンス:ディストリビューション業務 ・LBOファイナンス:ドキュメンテーション業務 ・シンジケートローン:アレンジャー業務

株式会社三井住友トラスト基礎研究所

アナリスト/J-REITに係る各種分析や投資助言業務

アナリスト・エコノミスト・リサーチ

東京都 港区芝3丁目33番1号 三井住…

1100万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「アナリスト/J-REITに係る各種分析や投資助言業務」のポジションの求人です ■REIT投資顧問部の業務内容 <J-REITの投資助言> (1) 投資基準に関する助言 投資家の投資目的に応じた運用ガイドラインの策定、銘柄選定基準の策定をサポートします。 (2) 投資運用に関する助言 当社の不動産市場に関する分析・見通しをベースに、個別銘柄に対する詳細な分析を行うことにより、J-REIT 市場の見通しや銘柄選定にかかる助言を行います。 ・J-REIT 市場の見通しおよびセクター別(プロパティタイプ、大型・中小型)の評価 ・各銘柄の資産評価、財務評価、運用力評価 ・各銘柄のESGへの取り組み評価 ・各銘柄の決算内容の評価、業績見通し ・独自指標によるモニタリング・評価(SMTRI J-REIT Index、インプライドキャップレート、NAV など) ■担っていただく業務 REIT投資顧問部では、J-REIT全銘柄を対象に、複数名のアナリスト(当社HPの「研究員の紹介」を参照)がそれぞれの強みを発揮して業務を分担し、アシスタントのデータ整備等のサポートを受け、J-REITに関する多角的な分析を行い、投資顧問契約を締結した特定の顧客に対して投資助言を行っています(不特定多数が相手ではない。継続的で堅実なサービス提供が求められる)。 各アナリストには担当銘柄の業績予想作成、定性評価レポート執筆をベースとして、本人の適性や希望も考慮し、部として提供する様々な各種データ、レポート作成を分担していただきます。また、若手の指導・育成や同僚への積極的な知見共有により、チーム力全体の向上への貢献も期待します。 ■当社について: 三井住友トラスト基礎研究所は、「都市と不動産」に関する調査研究・提言とコンサルティング業務を行う専門シンクタンクとして 1988年に誕生しました。その後、都市が抱える諸問題に対して調査研究、提言を行うとともに、不動産に関して社会やマーケットが求める理論的・実践的な研究に取り組んでまいりました。そして、近年特に、このような調査研究成果の蓄積を基盤として、不動産市場・不動産金融分野に特化した独自のコンサルティングも展開しております。

非公開

【金融事業担当】某G/船舶投資ファンド組成等

運用・金融商品開発系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1100万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 ビジネスデベロップメント部における金融事業の業務全般を担って頂きます。具体的には、船舶投資ファンド組成、JOLCO組成、ファイナンスアレンジ、某社向けコンサルティング業務等です。 【職務内容】 ■ファイナンスアレンジ、船舶投資ファンド等、船舶金融関連の新規取組み ■売買船と用船を組合わせた案件組成(Sale & Charter Back案件) ■海運先物商品を活用したサービス(FFA)等 【魅力】 金融事業の拡大は同社の中期経営計画の目標でも掲げている重要なミッションです。三井物産/船舶事業部と一体となって事業を創っていくことができる業務の魅力に加えて、金融機関にてプロダクトとして確立しているシップファイナンスの領域にて、自身の専門性を獲得することができます。 【組織構成】 7名(部長1名、その他メンバー6名)

株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー

未経験可/フロント担当者(中小型機・ヘリコプター)/組成業務

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区霞が関三丁目2番1号 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「未経験可/フロント担当者(中小型機・ヘリコプター)/組成業務」のポジションの求人です 中小型機、ヘリコプター等、新たな資産を活用した組成業務全般をご担当いただきます。 【業務内容】 ■アレンジャーや金融機関と連携し案件の詳細を設計(リース条件等の策定、提案書等作成) ■賃借人(航空会社等)に対する提案、交渉 ■弁護士と連携し契約書等ドキュメンテーションの作成 ■各種資料(投資家向け販売資料、金融機関向け借入実行説明資料、損益計算・キャッシュフロー・分配等の計算シート、社内決裁用書類等)の作成 ■ポートフォリオ分析、リスク分析 【組織構成】 ■スペシャリティファイナンス事業部第2部 ※航空機案件や船舶、コンテナ、1台まるごと案件を扱うイメージです。 -部長:1名、担当者:1名、事務担当者:1名 【ポジションの魅力】 ■未経験から金融の専門職にチャレンジすることができる環境です。 ■所属部署全員が中途入社のため、ストラクチャードファイナンス業務のベテラン勢が揃っています。そのため、未経験でも安心して業務に取り組むことができ、金融の知見を吸収することができます。 【当社について】 ■「金融を通じて社会に貢献する企業であり続ける」を経営理念に幅広い事業を行っている企業です! ■JIAグループとしてオペレーティング・リースを中心とした金融ソリューション事業を展開。 ■M&Aアドバイザリー事業、環境エネルギー事業、プライベート・エクイティ投資事業、不動産投資事業、ウェルス・マネジメント事業、人材ビジネス、メディア関連/IR支援事業を手がけ、複雑かつ多種多様な金融ニーズに対応する金融ソリューションを提供しています。 ■2023年3月に厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の3段階目を取得いたしました。

株式会社三菱UFJ銀行

【リサーチ業務(マクロ経済調査)】国際通貨研究所出向

アナリスト・エコノミスト・リサーチ

東京都 中央区日本橋

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「【リサーチ業務(マクロ経済調査)】◎国際通貨研究所出向◎」のポジションの求人です ■三菱UFJ銀行から国際通貨研究所へ出向頂き、以下業務をお任せいたします。 【詳細業務】 ・国際経済や通貨・金融政策・市場動向等に関する調査・分析、対外向けレポートの作成 ・カントリーリスクレポートの作成 ・外部有識者や関係団体、研究機関等との情報交換 ・ウェビナーの企画立案、開催 ※業務割合:調査研究8割、情報・国際交流2割程度を想定しています。 ※短期の市場変動ではなく、中長期の視座で専門性を高めて頂きます。 ※調査対象:国際金融・経済等 ※調査テーマは、現時点でお持ちの特的の専門性(地域・テーマ)や、関心事に応じて決めていきます。 【出向先概要・ミッション】 ・国際通貨研究所は、日本で唯一の国際金融・通貨に特化したシンクタンクです。 ・主にマクロ経済・金融・通貨の動向に対する調査分析活動等を通して、公益財団法人として日本経済と世界金融経済の安定と発展に貢献しています。 【業務の魅力】 ・マクロ経済等の調査に関する専門スキル、論理的思考力の獲得が期待できます。 ・情報収集・交流に伴う海外出張により、現地の専門家・実務者とリレーションを構築する機会もあります。 ・本邦最大の銀行のネットワークを使用することが可能です。(国内外問わず) ・中長期の視座に立った専門性獲得が可能です。 【募集組織】 ・約10名が在籍。若手から経験の豊富な研究員まで幅広く、多様なスキル・専門分野を持つ人材で構成されております。 【キャリアパスイメージ】 ・同研究所にてテーマ領域を深堀り、長くキャリア形成頂くことがメインシナリオですが、将来的に銀行の調査部署等に異動する可能性もございます。 【働き方】 ・勤務形態は出社と在宅勤務のハイブリッド形式(原則週2~3日出社、その他は在宅勤務も可) ・セレクト時差勤務等の多様な働き方が可能

株式会社三菱UFJ銀行

クロスボーダーシンジケートローン

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「クロスボーダーシンジケートローン」のポジションの求人です クロスボーダーシンジケートローン案件の組成業務−本邦投資家アペタイトを活用する海外企業向け案件マーケティング、当該企業クレジット分析、新規投資家開拓、案件のシンジケーションおよびエグゼキューション。

株式会社三菱UFJ銀行

プロジェクトファイナンスのモデリング業務

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

800万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「プロジェクトファイナンスのモデリング業務」のポジションの求人です ■プロジェクトファイナンスにおけるFinancial Advisorとしてのキャシュフローモデルの作成、改修、分析業務を担当いただきます。 【詳細業務】 ・キャッシュフローモデルの構築 ・モデルのレビュー、モデルの改修 ・マクロ経済状況に応じたキャッシュフローのシナリオ分析 ・CF改善策のアドバイスの提供 〈業務フロー〉 ・アドバイザリー業務を常時2~3件担当し、融資のモデリング業務を1~2件担当しております。 ・半年~1年かけてお客様と並走してモデル作成をしております。 【組織構成】 ソリューションプロダクツ部 プロジェクトファイナンスGr ※資源・電力・インフラ等のセクターをカバーするモデリングチームに配属 【当該ポジションの魅力・特徴】 ■政府関連機関、商社、エンジニア等、幅広い市場関係者とリレーションを構築し、脱炭素事業に携わることができます。 ■GXや日本のエネルギー環境、新燃料という世の中の大きな変化の中心でプロジェクトファイナンスを行っており、ダイナミズムな経験を積むことができます。 ■プロジェクトファイナンスにおいて必ず必要なスキルのため、キャリアの中心となるスキル・経験を積むことができます。 【働き方】 ・現在の担当者は週3~4回在宅勤務を利用しております。 ・セレクト時差勤務や在宅勤務利用者も多く、多様な働き方が可能 【モデルとは】 将来の事業・投資計画を見据えたシミュレーションツールであり、スプレッドシートを活用したものです。 財務三表を中心に構成され、複数のシナリオに基づく将来の予測・シミュレーションを可能にします。そして、各種業績評価指標の状況・推移を可視化し、クライアントの意思決定を支援します。

株式会社三菱UFJ銀行

ディールマネジメント業務

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「ディールマネジメント業務」のポジションの求人です ・企業向け貸出の売却やヘッジ等を、採算改善・エクスポージャーコントロール・与信方針を踏まえて実施する業務 ・投資家向け販売戦略の策定、国内法規制や投資家需要を踏まえたストラクチャリング等によりヘッジ・売却にかかるケーパビリティを拡大

株式会社三菱UFJ銀行

ストラクチャードファイナンスの期中管理

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「ストラクチャードファイナンスの期中管理」のポジションの求人です ■当行ソリューションプロダクツ部にて下記業務をご担当いただきます。 【業務内容】 ・ストラクチャードファイナンス業務の推進および期中管理 ・与信管理にかかる稟議書作成 ・フロントのサポート業務 ・行内関連部署の調整業務         【プロダクトの種類】 ・データーセンターサーバーを中心としたデジタルインフラアセット業務 ・ファンドビジネスやサブスクリプションファイナンス ・メザニン劣後ローン、共同証券など 【配属先情報】ソリューションプロダクツ部ーソリューションファイナンスGr ー期中管理担当:15名 ーリーダー:2人、担当者:8名前後(総合職)、サポート:5名前後 総合職の担当者1人あたり10件程度の案件に携わっています。 ※担当者はプロパー行員の3~5年目の方が活躍しております。 これまでのストラクチャードファイナンス経験を活かし、将来のリーダーを目指す方のご応募をお待ちしております。 【魅力】~多様なフィールドで多様なスキルを習得可能~ ・難易度の高いプロダクトを扱っており、高度なファイナンススキルを習得することが可能です。 ・ソリューションファイナンスGrは特定のプロダクトを持たないため、投資銀行業務全般の業務経験を活かしながら多種多様な案件との接点やスキル高度化の機会創出が可能です。 【募集背景】 ・期中管理業務強化に伴い募集 【キャリアパス】 ・通常異動では、国内外の投資銀行部署、グループ証券会社、ファンドへの異動も有ります。専門的知識を身に着けていただくためにも、長期的に当部署でキャリアを築くことを想定しております。 ・ソリューションプロダクツ部では継続的にキャリア採用を募集しており、キャリア入社の方が部長、次長に昇格している実績も有ります。 【働き方】 ・セレクト時差勤務や在宅勤務利用者も多く、多様な働き方が可能でワークライフバランスも充実しています。 ・柔軟性の高いワークスタイルが定着し、ペーパーレス及び業務システムへのリモートアクセス推進を図り行内では高い在宅勤務率です。

みずほ丸紅リース株式会社

航空機ファイナンス

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区四番町6東急番町ビル1…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「航空機ファイナンス」のポジションの求人です <募集の背景及び組織体制> ・当社は、設立30年の歴史がある中、更なる成長に向け新規ビジネス分野の開拓にチャレンジしています。 ・その中で2022年秋、将来的に成長が見込める注力分野を定めており、航空機ファイナンス分野を成長領域と捉え、航空機・船舶営業部を設立しました。丸紅グループとの取組に加えて、それ以外のビジネス拡張をするべく人員増強を図っています。 【航空機・船舶営業部の現行体制】 部長1名+部員5名(うち航空機チーム2名) <業務内容> ■丸紅グループである航空関連事業会社(主に既存先)向けファイナンスの営業活動及び海外アレンジャー/レンダー(主に国内外の大手銀行等)/ボロワー(航空機専門リース会社等)への営業活動に従事いただきます。 ・海外アレンジャー/レンダー/ボロワーとのネットワーキング・関係深耕・情報交換・新規案件の発掘として、航空業界カンファレンス(アイルランド、シンガポール、何れも会期は3日間程度/年)に参加。 会期中は6~8社/日と個別に面談。 ・来日した業界関係社との面談(平均2~3件/月)。 ・その他、融資案件に関する情報収集・資料作成、社内申請、既存契約の管理、契約書作成 (英語) 等の業務 【入社後業務の流れ】※未経験者の場合 先輩社員とチームを組み、複数年かけて社内業務と対外業務を一通り経験、習得して頂くことになりますが、個人の特性、各業務の習得状況に応じ、タスクを任せていくことを想定しています。 <当部の魅力> ■丸紅グループの航空機関連事業会社(業界大手のAircastle他)向け営業基盤があり、昨年度は、当社が取組む航空機ファイナンスに関するクライテリアを策定し、第1号案件の成約を実現しました。今後は、取組案件の積上げにより当社の収益源の柱に育てていく会社方針です。 ■少数精鋭で、自身の経験・知識をフルに活用し、将来は事業をリードしていく存在になってもらうことを期待しています。 ■航空機ファイナンス業界はプレーヤーがある程度限られており、専門知識を身に着けることで自身の市場価値を高めることが出来ます。 ■若手のうちから国際的にスケール(@20~30億円前後)の大きいビジネスに携われます。 ■取引先は全て海外である為、英語力を…

株式会社三菱UFJ銀行

シンジケートローン期中管理(取引正常化支援業務)

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「シンジケートローン期中管理(取引正常化支援業務)」のポジションの求人です ■シンジケートローン組成後に発生する様々な問題事象(借入人の契約違反発生、延滞、事業再生支援等)に対して、シンジケートローン取引を正常化させて継続できるように投資家の代理人(エージェント)として解決策の提案や諸調整を行う業務を担当いただきます。 【具体的な業務】 ・問題事象が発生した場合に、取引支店や与信所管部と連携し、その後の見通しや当行の与信方針を把握。 ・その方針に対する最適なソリューションを検討し、関係当事者にオーダーメイド型の提案を行ない、エージェントとして必要な手続を実施。 ・ソリューションとして、意思確認、アメンド(契約変更)、リスケのほか、事業再生事案等では債務者代理人との調整等、多岐にわたる。 ・高度な事案においては、弁護士を交えてリーガルリスクの論点整理し、当行、借入人、投資家の全体最適となるベストソリューションを提供。 【件数】 担当案件:200件弱程度 1人当たりの担当案件数:40件前後(アクティブに動いている案件は20件程度です) 【配属部署】 ソリューションプロダクツ部 アドミニストレーションGr (うち取引正常化業務担当:10名) 【働き方】 リモート:週3日程度 残業時間:月平均30時間程度 フレックス:有 【キャリアパス】 入行後一定期間は、既存スキル・経験に応じたスキルアップ計画を定め、副担当者(ペア体制)としてOJTを受け、当該計画に沿ったスキル習得ができた後に主担当者として対応頂きます。 【魅力ポイント】 ■シンジケートローン契約の中でも、事業再生支援など様々な問題事象に対する解決策の提案や調整を行うため、高い専門性が身につきます。 ■リモート頻度も高く、フレックス制度も導入しているため、個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。

株式会社三菱UFJ銀行

クロスボーダーシンジケートローン【英語使用】

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「クロスボーダーシンジケートローン【英語使用】」のポジションの求人です 【業務内容】 ■クロスボーダーシンジケートローン案件組成業務全般 (マーケティング、クレジット分析、投資家開拓、シンジケーション、エグゼキューションなど) ★入社後はシンジケートローン提案、投資家啓蒙活動(ボロワークレジット情報の充実化が現在の同行の課題)、投資家とのリレーション構築、投資家招聘活動、エグゼキューション等をご担当いただきます。 【配属部署】クロスボーダーシンジケーションチーム 11名 【採用背景】サムライローン市場の急成長及び今後の更なる市場成長のためにはボロワーのクレジットに関する情報提供の充実が求められるため。

株式会社三菱UFJ銀行

シンジケートローンの商品企画・戦略業務

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「シンジケートローンの商品企画・戦略業務」のポジションの求人です ■シンジケートローンの「企画・戦略業務」「商品所管・管理業務」を担当していただきます。 【詳細業務】 ※ご経験に応じて以下どちらかの業務を担当いただきます。 ■商品企画・戦略業務 ・シローンの活用・啓蒙活動に関わるデータ蓄積、商品設計 ・マーケット環境に合わせた新商品の設計・立案 ・シローンマーケット活性化に向けたDX化推進 ・既存業務フローのデジタル化 ■商品所管・管理業務 ・シローン及び貸出コミットメントラインの商品所管としての体制整備 ・各種法規制対応、行内ルール整備 ・シンジケートローン契約書を含む各種関連書類の雛形整備 〈業務割合〉 現状、8割は商品所管・管理業務ですが、将来的には企画戦略業務と商品所管管理業務を5対5の割合にしていく想定です。 【当該ポジションの魅力】 ■弁護士を含む行内外の関係者と広く関わり、シンジケートローンマーケットの健全性の確保・更なる活性化に資するルールメイキングができます。 ■いずれの業務もシローンの安定的な組成と市場の活性化のために必要不可欠な業務です。 ■多くの当事者を巻き込み、1つの業務を完遂する楽しさを業務を通じて体得することができます。 ■多様な関係当事者を一本の契約書でまとめるシンジケートローンの専門的な知見を深めつつ、企画立案力を身に着けることができます。 【得られるご経験】 ■シローンの背景にある各種法令や制度にふれながら、商品特性に関する知見を習得することができます。 ■行内外関係者と調整しながら、行内手続きや業務フローを決定。関係者の意向集約と最適解を目指す調整力が得られます。 ■商品所管するチームとして、マーケット環境や借入人ニーズを踏まえた商品設計や手続き・業務フローの見直し・システム導入等の企画業務に携わることができます。 【組織構成】 ソリューションプロダクツ部 シンジケーションGr プロダクトチーム 5名 【働き方】 個人に合わせた柔軟な働き方をしております。 ・在宅勤務自由 ・月平均残業時間:0時間 ・セレクト時差勤務や在宅勤務利用者も多く、多様な働き方が可能

株式会社商工組合中央金庫

ストラクチャードファイナンス 注力部門地方創生裁量

運用・金融商品開発系その他

東京都 中央区八重洲2丁目10番17号

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「ストラクチャードファイナンス ★注力部門★地方創生★裁量◎★」のポジションの求人です ファイナンシャル・デザイン部にてストラクチャードファイナンス業務をお任せ致します。※主にLBOファイナンス・不動産ノンリコースローンを想定しております。 【具体的には】 ■案件発掘・検討、案件組成 ■ドキュメンテーション、エグゼキューション、期中管理・モニタリングなど ■各支店の営業窓口と連携 ■シンジケートローンや債権流動化 ■プロジェクトファイナンス、不動産ファイナンスの提案 【補足】 □国内案件を対応頂きます。LBOファイナンスは全国の事業承継に絡む買収案件で1件あたり約30~50億規模。直近では上期11件のうち6件がアレンジャー兼エージェント対応です。 □不動産ファイナンスは開発型で中小企業・地域活性化に関わる案件を対応しており、例えば地方の大型テーマパークに関わる難易度の高い案件や、ホテル開発、オフィスやレジデンス開発・リノベーションに関わる案件等の事例がございます。(※) □大都市だけに集中せず、全国の「地方創生」に関わることができます。 □基本的には1名で1案件を担当しますが、難易度の高い案件は複数名で担当します。 ※具体的な事例※ ◎2023年11月:沖縄に2025年開業予定の大型テーマパーク「JUNGLIA(ジャングリア)」を建設・運営するジャパンエンターテイメント社に対し、総額366億円のシンジケートローンを組成 (https://www.shokochukin.co.jp/assets/pdf/nr_231128_01.pdf) ◎2024年10月:北海道阿寒湖畔にホテルを新設する合同会社ルミナ社に対し、総額 118億円のシンジケートローンを組成 (https://www.shokochukin.co.jp/assets/pdf/nr_241018_02.pdf) 【配属先】ファイナンシャル・デザイン部 □フロントは4領域に分かれており、買収ファイナンス担当4名、再生エネルギー担当1名、不動産ファイナンス担当5名、ヘルスケア担当1名+マネージャー □その他、ドキュメンテーション作成等対応するミドル担当5名 【魅力】 ★比較的新しい部門かつ少数精鋭であるため、裁量がございます。ご自身の意見も…

株式会社三菱UFJ銀行

再生可能エネルギープロジェクトファイナンス【未経験歓迎】

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「 再生可能エネルギープロジェクトファイナンス【未経験歓迎】」のポジションの求人です ■同行にて再生可能エネルギープロジェクトファイナンス業務の推進・管理をご担当いただきます。(太陽光、陸上/洋上風力、蓄電池、等) 【具体的業務】 ・発電事業会社の再生エネルギー事業PJTへの融資業務全般 ・案件ソーシングに係るマーケット調査 ・シンジケートローン組成 ・海外案件を担当する場合は海外関連会社との連携業務 等 【案件イメージ】 ・国内:8割、海外:2割 ※太陽光・陸上/洋上風力・水素・蓄電池を中心に今後も注力していく方針です。 【配属先情報】 ソリューションプロダクツ部ープロジェクトファイナンス担当(約70名) ー再生可能エネルギープロジェクトファイナンスGr(約30名) ※期中管理業務は別チーム(プロジェクトファイナンス ポートフォリオマネジメントチーム)が担当をしております。 【働き方イメージ】 ・在宅勤務も行っており、プライベートと両立した働き方を推進しております。 【本ポジションの魅力】 ■金融機関として多くのクライアントと接する機会がございますので、ファイナンスの知見はもちろん、再生可能エネルギー分野のプロとしてキャリアアップを目指して頂ける環境です。 ■最前線のファイナンスの仕組みを組成しており幅広い顧客ニーズに対応をしております。 ■三菱UFJ銀行は過去20年間にわたりプロジェクトファイナンス実績でグローバルトップ10入りしている唯一の邦銀であり、MUFGのネットワークを強みに、欧州米州を中心にアジア等グローバルでの対応可能です。国内案件はもちろんグローバル案件にも挑戦いただける環境です。 ■経験スキルに応じて、将来的には海外駐在も目指して頂けます。 →直近4名の方が海外駐在に行かれる予定であり、海外駐在も可能です。 【三菱UFJ銀行の強み】 ■GlobalベースでNo.1のチーム力です。2022年・2023年と2年連続でPFI誌のBank of the Yearを受賞しており、各地域で強いチームがglobalに知見を共有する態勢が構築されていることが最大の強みです。 ■プロジェクトファイナンス全体の強みと同様、globalベースでマーケットNo.1のチーム力がございます。再エネ…

株式会社三菱UFJ銀行

大企業向けシンジケートローン組成実務担当【主担当・即戦力】

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

800万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「大企業向けシンジケートローン組成実務担当【主担当・即戦力】」のポジションの求人です ■大企業向けシンジケートローン組成に係る提案・営業推進及び案件遂行を担当いただきます。 【詳細業務】 ・借入人(資金調達側)と投資家(運用側)の双方を満たす組成戦略(調達戦略)の立案 ・シンジケートローンのオリジネーション ・シンジケーションの戦略立案 ・ファイナンススキームの検討 ・参加行の募集、シンジケート団の組成 【配属部署】 ソリューションプロダクツ部 シンジケーションGr シンジケーションチーム 28名 ※平均年齢:30代前半 【ミッション】 大規模資金調達に係るシンジケートローン組成を独力で完遂 【魅力ポイント】 ■クロスボーダーシンジケーションチームもあり、MUFGのグローバルの強みを活かし、本邦グローバル大企業とのお取引も豊富にございます。 ■ご自身のご希望・ご経験に応じて、大規模拠点のフロント担当や別プロダクトの専門部隊、グローバルへのキャリアパスもございます。 ■シンジケーション業務の分業化を進めており、ワークシェアができております。 ■在宅勤務と出社のハイブリッド勤務が常態化しており、個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。

株式会社三菱UFJ銀行

大企業向けシンジケートローン組成業務/実務担当

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「大企業向けシンジケートローン組成業務/実務担当」のポジションの求人です ■大企業(含む公共)向けシンジケートローン組成に係る提案・営業推進及び案件遂行 【ミッション】 大規模資金調達に係るシンジケートローン組成を独力で完遂

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード