希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する金融・不動産
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 515件(81〜100件を表示)
非公開
アクイジション
投資銀行業務、金融業務・リサーチ系その他
東京都港区 【変更の範囲】変更無し
800万円〜1300万円
正社員
◆上場リート資産運用会社の物件取得業務 【主な業務内容】 ・AMとしてのアクイジション業務(不動産/信託受益権) ・案件売却情報の収集/優先交渉権の獲得 ・物件資金計画書・物件評価書の作成 ・運用計画案策定業務 ・デューデリジェンス業務 ・クロージング業務 【変更の範囲】会社が定める業務 【勤務時間】09:00~17:30 フレックス制度:有 ※7:00~22:00の間で1日原則4時間以上勤務 【求人部門の組織構成等】 投資運用本部 本部長CIO、副本本部長CIO 投資運用部 部長、シニアマネージャー2名、チーフマネージャー1名、アソシエイト1名、アシスタント1名 ※屋内受動喫煙対策あり(入居しているビルに共同の喫煙所有り)
非公開
ファンド投資室/VP・ディレクター
投資銀行業務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1100万円〜
正社員
ファンド投資室にて、下記業務をご担当いただきます。 【業務内容】 ■海外VCと国内VCとの間の連携の促進や具体化を目的としたミーティングのアレンジ、ファシリテーション、フォローアップに関する業務 ■海外VCと国内VCとの個々の連携を進めるとともに、これらを通じた国内スタートアップ・エコシステムの課題の抽出・同社の投資方針の精緻化等への貢献に関する業務 ■国内スタートアップ・エコシステムにVC・SUのグローバルプラクティス、スタンダードを導入するためのイベント等の企画の立案・運営、ネットワーク、コミュニティの形成・構築、情報発信に関する業務 【得られる経験や知見等】 ■グローバルで活動するトップティアVC等との協業、ネットワークの構築 ■同社投資先の国内VC等との協業、ネットワーク ■その他、国内スタートアップエコシステム関係者(政策当局、公的機関、業界団体、SU等)との協業、ネットワーク ■政策投資機関という公的な立場から、日本のスタートアップエコシステムの発展・醸成に向けた具体的な取組を推進 【募集背景】 同社投資先の海外VC等と国内VC、スタートアップとの連携を促進する役割・機能について、当該役割・機能の企画・立案を含め主体的に担っていただくことを想定しています。 【ファンド投資室について】 当室では、主にベンチャーキャピタルファンドへの投資業務を行っており、国内VCだけでなく海外VCへの出資にも取り組んでいます。同社の投資基準として「スタートアップの創出・育成」が重点投資分野の一つとして挙げられおり、ユニコーンやそれを超える企業価値を有するスタートアップに成長するためには、グローバル市場への進出が重要となるからです。グローバル市場への進出に際しては、国や地域ごとに異なる規制や商習慣等、様々な課題への対応において、グローバルで活動する VC 等から、その経験や知見に基づいた支援を受けることが有効です。加えて、グローバルユニコーンへの成長に向けては、海外市場を視野に入れた事業モデル等の開発や、グローバルスタンダードに沿った資本政策、組織体制の構築、投資契約条件の整備等に関する支援を受けることが有益となります。このため同社は、国内 VC・スタートアップと海外 VC との連携強化等を目的とした海外 VC等 への出資に取り…
農林中央金庫
プロジェクトファイナンス業務
投資銀行業務
東京都 千代田区大手町1丁目2−1 O…
600万円〜1200万円
正社員
「プロジェクトファイナンス業務」のポジションの求人です 【業務詳細】 プロジェクトファイナンス、アセットファイナンス(航空機ファイナンス等)にかかる案件ソーシング、リスクリターン分析、条件交渉、デューデリジェンス、モニタリング等に従事いただきます。 海外拠点でのブックも増やしていますので、海外拠点でプロジェクトファイナンスに取り組むこともできます。 地域も幅広く、アセットクラスも幅広く取り扱っています。 再エネやデータセンターなど最新のトレンド案件も取り組んでいます。 【組織構成】 本店フロントは、アメリカ・航空機・アジア・豪州(アメリカ・豪州は海外拠点サポート)と欧州・中東・アフリカ・中央アジア(欧州は海外拠点サポート)のチーム分けされています。 ニューヨーク支店が(中南米含む)米州エリア全域を、NAU(豪州現法)がオーストラリア全域を、ロンドン支店が英国・アイルランドを、NBE(欧州現法)が大陸欧州全域をカバーしています。 本店フロントは(管理職含め)10人ほど、海外拠点は(日本からの派遣職員で管理職含め)3~5人ほど(ニューヨーク・オーストラリア・アムステルダム・ロンドン) 本店の期中管理・事務は各10名いらっしゃいます。 【募集背景・期待すること】 弊庫は2015年にプロジェクトファイナンス部を立ち上げ、海外拠点体制の整備を進め、融資残高を伸ばしています。今後より一層のグローバルな体制拡充と残高伸長を考えています。 【キャリアパス】 本店でのプロジェクトファイナンス業務に加え、海外拠点での案件ソーシング・融資業務にも従事いただきます。 入庫後1年で、ニューヨーク支店に異動しフロント業務を担って活躍しているキャリア採用者もいらっしゃいます。 【特徴・魅力】 ■グローバルに活動する機関投資家としての存在感があり、若手のうちから裁量のある仕事を任されます。 ■年収はメガバンクを上回る業界トップクラスの水準であり、家賃補助等諸手当や残業代は別途支給されます。 【職場環境】在宅勤務可
非公開
【課長クラス】国内VC・スタートアップへの国内戦略投資担当
投資銀行業務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1200万円〜
正社員
■職務概要 将来の成長基盤構築に向けて、先端技術や新しいビジネスを生み出したスタートアップ企業と戦略的に連携を強化していく中、イノベーション開発室の「投資・調査班」の一員として、VCファンド・スタートアップ企業への投資執行および実務含めたフォローアップ、各部門との対話・連携を通じた事業共創等に携わっていただきます。利益創出を目的とした投資ではなく、当社の事業成長のための戦略投資をお任せします。ヘルスケア、子育て、AIなど、当社とシナジーを生む可能性を持つ領域への投資となります。 ■職務詳細 ・国内のVC/スタートアップに対するソーシング、デューデリジェンス、交渉、ドキュメンテーション、モニタリング ・投資先との共同事業開発(投資先とグループの事業アセットを組み合わせて事業開発をサポート) ・外部パートナーとのアライアンス構築 ■組織概要 イノベーション開発室30名(東京21名、シリコンバレー8名、シンガポール1名)のうち、投資・調査チームは11名います(東京7名、シリコンバレー3名、シンガポール1名)。今回は東京の投資・調査チームにて投資業務を遂行もしくはマネジメントをするポジションです。 ※系列ベンチャーキャピタルに当社から兼務出向して投資業務を行う場合もあります。 ■キャリアパス イノベーション開発室での投資・調査業務に従事した後、本社資産運用部門や、系列資産運用会社、系列ベンチャーキャピタルなどのグループ会社も含めた資産運用領域でのキャリアパスが想定されます。 ■特徴・魅力 世界各国の生命保険会社の中でもトップクラスの生命保険会社にて、経営の戦略的投資を担う業務となります。VC/スタートアップ投資のスキル専門性を高めることができます。また、スタートアップ企業との事業共創を推進することで、社外企業だけではなく、社内のさまざまな部門との業務や人的ネットワークを形成することが出来ます。
金融を中心とした大手企業グループにおいて金融サービス事業の中核を担うオンライン総合証券
【大阪勤務】投資銀行部 カバレッジバンカー(アソシエイト~ディレクター)候補
投資銀行業務、金融業務・リサーチ系その他
大阪市
800万円〜2000万円
正社員
◆ミドルキャップ、グロースの上場企業に対するカバレッジバンカー ◆M&A、エクイティファイナンスのオリジネーションを中心にあらゆる顧客ニーズへのソリューション提供(ラージキャップ企業も一部あり) ◆オリジネーションだけでなくエグゼキューションにも積極的に関与が可能で、投資銀行業務のあらゆる経験が積める
非公開
キャピタリスト独立系キャピタルのプロ集団~
投資銀行業務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
投資先企業の発掘・アプローチ、投資検討・実行、そして投資後のフォローまでを一気通貫して行います。 【業務内容】 ・投資先候補の発掘、投資判断、投資実行 ・投資対象業界のリサーチ・分析 ・投資先スタートアップのサポート ・ファンド組成など 【投資先企業の特徴】 ・シード/アーリーフェーズのスタートアップ企業、そして1,000億円以上の経済規模をもった課題を解決するビジネス市場を投資先に選定 ・ディープテック分野(先端材料、先端製造、人工知能、バイオテクノロジー等)にも投資しております。 ・国内外比率:国内8割/海外2割 【ファンド組成の背景】 エコシステムが特殊な環境で進化している日本において、これまでスタートアップが大きな成長を実現しづらい課題がある中、海外進出も含むスケーラビリティを視野に入れたアドバイス等で支援していきたく推進しております。 【入社後のイメージ】 入社後はOJTという形で先輩社員との同席からスタートしてキャッチアップいただきます。その後、投資先企業の発掘~投資、投資後のフォローまでを一気通貫で担当いただきます。 【働き方】 ・フルリモート/フルフレックス →シェアオフィスのため出社必須ではございません。 ・残業:明確な平均残業時間などの目安はございませんが、職務給として、45時間分の時間外割増賃金を支給しています。(個々人の業務は自身のペースで調整ください) 【デライト・ベンチャーズの代表者/南場 智子氏】 ・1990年にハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得 ・1996年にマッキンゼーでパートナー(役員)に就任 ・1999年に株式会社ディー・エヌ・エーを設立し、現在は代表取締役会長を務める ・2015年より横浜DeNAベイスターズオーナー ・2019年デライト・ベンチャーズ創業、マネージングパートナー就任
非公開
アソシエイト(投資チーム)【スタートアップ投資】
投資銀行業務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
当社の投資事業では、「VCファンド」と「スタートアップ」への投資を行なっており、事業会社としては日本でも有数の規模となっています。同事業をより推進していくために、スタートアップ投資を担っていただける方を募集いたします。 【具体的な業務内容】 ■投資検討 ■業界リサーチ ■投資先候補のソーシング ■デューデリジェンス ■投資先モニタリング ■投資先に対するあらゆる支援
農林中央金庫
クレジット/オルタナティブ投資業務
投資銀行業務
東京都 千代田区大手町1丁目2−1 O…
600万円〜1200万円
正社員
「クレジット/オルタナティブ投資業務」のポジションの求人です 下記業務に従事いただきます。 ■自己勘定投資(直投/ファンド/ファンド・オブ・ファンズ)~投資案件の発掘・分析・モニタリング・ポートフォリオの運用企画 ■外部資金運用(欧米クレジットファンド、プライベートエクイティファンド)~投資案件の発掘・分析・ハンズオン・モニタリング 【募集背景】 弊庫のクレジット/オルタナティブは、長きにわたる国際分散投資スタイルの自己勘定投資に加え、そのノウハウ・経験を有した職員が子会社に出向し、外部のお客様の資金を受託して運用する取り組みも開始しました。 業務領域は拡大しており、新たな業務をリードする挑戦意欲のある人材を募集します。 【特徴・魅力】 ■国内最大規模の機関投資家としてのプレゼンスを活かし、国内外の運用会社・証券会社からスタートアップ企業まで強いパイプライン・リレーションを有しています。海外へのトレーニー派遣等の制度も充実しており、更なる成長機会も用意しています。 ■年収はメガバンクを上回る業界トップクラスの水準であり、家賃補助等諸手当や残業代は別途支給されます。 【配属予定部門】開発投資部、運用関連グループ会社 開発投資部、農林中金全共連アセットマネジメント、農中信託銀行運用部、農林中金キャピタルに各10~20名が投資フロント担当として在籍しています。管理職以下、中途採用者も在籍し活躍しています。
非公開
イノベーション投資/事業共創推進担当【営業開発部】
投資銀行業務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1300万円
正社員
■スタートアップに対し自社資金を使い出資を行い、出資先との事業共創・協業による新サービスや新事業の開発を担当いただきます。 【詳細業務】 ■スタートアップ企業やVCへの独自アプローチし新規投資先の発掘、出資 ■顧客を担当する営業部店との協業による新サービス開発・新事業開発に向けた企画立案業務 ■企業への出資によるサービス開発・事業開発の加速化施策の立案・推進・事業管理 ■必要な機能の調達や外部パートナーとの連携 ■既存投資先のバリューアップ 〈案件ソーシング方法〉 ・全国の拠点の営業担当の顧客からのご依頼や営業担当からの連携 ・スタートアップやVCにアプローチし、本ポジションから独自で発掘 【案件概要】 ■中央電力社と共同出資し、自己託送サポートサービスを提供する合同会社リネッツを設立、サービス提供 https://www.mitsubishi-hc-capital.com/investors/library/pressrelease/pdf/20211028.pdf https://www.mitsubishi-hc-capital.com/investors/library/pressrelease/pdf/2023073101.pdf ■倉庫産業のDX化を目指し、ガウシーへの出資 https://www.mitsubishi-hc-capital.com/investors/library/pressrelease/pdf/2022070103.pdf 【配属先情報】 営業開発部(50名程度)ー開発第1課・開発第2課 開発第1課 8名(課長含め) 開発第2課 6名(課長含め) ※開発1・2は担当エリアでチーム分けしております。 ※中途入社者もご活躍しております。 【部署補足】 カスタマーソリューションユニット/営業統括本部内に位置する部署です。 営業部店との協働ビジネス・サービスの開発や新ビジネス・新スキーム開発等出資を含む高難度案件対応、FA(O&D)機能を担っております。 【働き方】 フレックスタイム制度(コアタイム無):有 在宅勤務:有 個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。 【魅力ポイント】 ■中期経営計画の事業戦略「ビジネスモデルの進化・積層化」における『…
非公開
投資フロント〈バイスプレジデント〉
投資銀行業務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1200万円〜
正社員
<職務内容> ・業界/市場分析、投資仮説構築 ・デューデリジェンス/企業価値評価(ビジネスモデル評価、財務分析、投資ストラクチャー立案、バリュエーション、バリューアップ仮説構築等) ・投資先への経営支援(ガバナンス構築/追加買収/収益改善/DX推進をはじめとする様々なバリュークリエーション活動) ※上記等幅広く投資・支援活動に携わっていただく予定です。
株式会社三菱UFJ銀行
プライベートエクイティファンド投資【未経験歓迎】
投資銀行業務
東京都 千代田区丸の内
600万円〜1000万円
正社員
「プライベートエクイティファンド投資【未経験歓迎】」のポジションの求人です ■本邦・海外のプライベートエクイティファンド投資業務(バイアウトファンド、インフラファンド、インパクトファンド等)やファンド投資企画業務を担当していただきます。 【業務詳細】※ご経験に応じて以下業務を担当いただきます。 ■バイアウト・インフラ・サステナファンド等への新規投資 ・投資採り上げ、エクゼキューション(DD、稟議、ドキュメンテーション等) ■投資後の期中モニタリング、ファンドアドミ業務 ・付随ビジネス獲得のPDCA管理、継続的なGPからの情報取得、M&AファイナンスGr・海外投資銀行部連携 ・ファンドのパフォーマンス(RORA)管理 ■ファンド投資全体戦略立案 ・ファンドを活用した新ビジネス開発、個別戦略サポート ・ファンド投資全体モニタリング(投資損益・投資効果・RWA管理) ■投資を梃子としたビジネス拡大のための投資推進体制強化 【投資目的】 通常の純投資家としてのリターン追求、ポートフォリオ構築に加え、国内外の投資銀行ファイナンスチームやファンドカバレッジのチームと協働し、ファンド出資を通じた付随取引によるバンキングビジネス(M&Aファイナンスやプロジェクトファイナンス等)獲得を目的としております。 【対象ファンド】 バイアウト・インフラ・インパクト・クレジット・航空機等 (バイアウトファンド8割、インフラファンド2割) 国内外で120ファンドに出資しております。(1人当たり10件~15件を担当) 規模感:(海外)2000億~2兆程度のファンドが対象です。 (国内)300億~数千億程度のファンドが対象です。 【案件数】 国内4割、海外6割で年間20件程度投資しております。 【組織構成】ソリューションプロダクツ部 投資開発室 ・人数:26名(マネージャー1名、フロント14名、企画業務3名、ミドルバック業務8名) ・男女比:5対5 ・中途入行者:4名 年齢層:20代半ば~40歳程度の方が所属されております 【ポジションの魅力・特徴】 ■MUFGブランドによる国内外大手ファンドとの強固なリレーションシップがございます。 ■通常はゲートキーパーを介した投資がほとんどですが、本ポジションは…
株式会社日本M&Aセンター
M&Aリサーチャー(中大型案件担当) ※年間休日120日以上
リサーチ・分析、投資銀行業務
東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 鉄…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 同部署では、営業担当者とタッグを組み、M&Aによる譲渡を優良中堅企業 (年商10~100億円程度)の企業経営者にご提案すること(ソーシング)を 主たる業務としています。アポイント取得や初期的なニーズヒアリングは 営業担当者が行うため、譲渡可能性がある先に対する提案業務に集中できます。 一部、バリュエーションを含めたM&Aのディールサポートも行っており、 将来的にはそちらにも従事していただきます。 【職務詳細】 ・ 業界調査(市場環境、市場規模、業界動向等) ・ 競合調査(競合プレイヤーの定義・動向把握、事業戦略・取り組みの把握等) ・ M&A事例分析(類似業種、類似背景等) ・ 資本提携先の検討(資本提携先のリサーチ、事業シナジー検討等) ・ 戦略立案補助 【業務の魅力】 ★同社は幅広いネットワークを有し、提案機会も豊富にあるため、様々な業種・ 業態・バックグラウンドの経営者お一人お一人と深く向き合うことが可能です。 ★同社の経営戦略上の重要なテーマかつM&A業務における難関の一つである 中大型案件のソーシングに携わることができ、少数精鋭でご自身が裁量を持って 業務に取り組めることも魅力です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社三菱UFJ銀行
スタートアップ推進業務【MUFGの強み/本部業務】
投資銀行業務
東京都 千代田丸の内
700万円〜1400万円
正社員
「スタートアップ推進業務【MUFGの強み/本部業務】」のポジションの求人です ■スタートアップ企業のソーシング活動・取引拡大に向けた営業店サポートを担当していただきます。 【業務内容】 ■スタートアップ企業のサポート業務全般 ・貸出・決済等の銀行が有する金融機能全般のサポートに加え、ビジネスマッチングやベンチャー商談会など、お客様のビジネス機会拡大のための取組を行います。 ■IPO推進業務 ・お客様の株式公開実現に向けて、証券・信託等のグループ関連会社への紹介や必要な情報を提供します。 【組織/組織のミッション】 スタートアップ戦略部 スタートアップ戦略室 38名 ー業務推進Gr 27名 ★今回の採用ポジション ー企画Gr 11名 【業務推進Gr概要】 ・バリューアップチーム(東京10名) →セクター知見を活用したコンサルティングやバリューアップ支援を担当 ・拠点支援チーム(東京3名、名古屋2名、大阪3名) →各地域のエコシステム参画や上場支援、ビジネスマッチング支援を担当 ・ファンドチーム(東京6名) ■スタートアップ戦略室について: MUFG全体のスタートアップ戦略の企画・推進や、スタートアップ個社の経営課題(事業戦略や財務・資本戦略等)の発掘からコンサルティング提案・MUFGが有する各種プロダクツやサービスの提供に向けた支援までを一気通貫で行う、MUFGのスタートアップ企業向けHUB組織です。 ■MUFGのスタートアップ支援 https://www.bk.mufg.jp/houjin/senryaku/startup_support/contents/index.html 【ポジションの魅力】 ■設立以来、急速に成長している部門です。また、2024年度からの新中計でも注力戦略の一つに挙げている重要なポジションです。 ■国策のひとつでもあるスタートアップ企業の発展・支援領域において、MUFGの大きな基盤にてキャリアアップを目指して頂けます。 ■入行後まずは本業務に従事頂きますが、中長期的にもスタートアップ企業支援領域にてキャリア構築をして頂きます。ご志向に応じて将来的にはMUTB・MUMMS・MUCAP・MURC等へのご異動の可能性もございます。 ■MUFGのグローバルの圧倒的な…
株式会社三菱UFJ銀行
事業投資・事業共創の推進・管理
投資銀行業務
東京都 千代田区丸の内
700万円〜1400万円
正社員
「事業投資・事業共創の推進・管理」のポジションの求人です ■当行取引先企業(主に大企業)が企図する社会課題解決及び企業価値向上に資する新規ビジネスについて、事業投資を行い、ハンズオンで事業拡大に伴走、Exitによる収益化をめざす業務です。 ■MUFGの様々な関係者と連携しながらソーシングからエクゼキューション、モニタリング・アクセラレーション(企業価値向上)まで、投資先企業及び大企業を共創パートナーとして一気通貫での伴走を行っていただきます。 【投資対象] ・国内外の当行取引先企業(主に大企業)が出資するビジネス事業体(非上場企業) ・注力領域としてはGX、DX、デジタルインフラ、宇宙等 【提供するサービス】 ・銀行法上許容される範囲内での出資(原則、5%未満を目途とする) ・ハンズオン型の事業拡大支援(投資先企業への出向含む) 【部門のミッション】 ■21世紀型の産業機縁を作る部門として業務を推進して参ります。 ■国内環境は「預金から投資へ」と言われているものの、なかなか推進されず、日系企業への投資が進んでいない現状です。一方で外部環境としては、テクノロジー進展や環境問題等、セクターごとの問題ではなくセクターを超える外部環境課題と認識しております。 当部門は特に大企業をクライアントとし事業産業を作っていき、将来的に当行の大切なお客様を創造していきたい思いで事業を推進して参ります。 【ポジションの魅力】 ■行内でのプレゼンスの高さ 同行が注力する新しい業務であり、一から積上げることが必要なため、業務の幅は非常に広く、高い専門性を存分に発揮頂くと共に、新しい業務の立ち上げという稀有な経験頂けます。 ■担当領域の広さ あらゆる業界、産業、ステージのお客様と対峙しているため、多岐にわたるご経験を積むことができます。 ■資金力の強さ 日本を代表する大企業とタイアップし大きな産業を生み出すことを目的としているため、腰を据えて案件をハンズオンで担当いただきます。 ■MUFGブランド MUFGのブランド力や信用力が大きいため、大企業の役員等、通常であれば出会えないレイヤーの方とのアポイントも可能ですので、新しい協業をスピーディーかつダイナミックに行うことができます。 【キャリアパス】 ・入行後、即戦力として事…
株式会社三菱UFJ銀行
グローバルCIB事業本部・業務企画/戦略企画【未経験歓迎】
投資銀行業務
東京都 千代田区大手町
700万円〜1300万円
正社員
「グローバルCIB事業本部・業務企画/戦略企画【未経験歓迎】」のポジションの求人です ■海外非日系大企業ビジネスの戦略企画全般を担う部署において、業務企画(グローバルCIB事業本部のカバレッジ・プロダクト施策推進)を担当していただきます。 【詳細業務】 ■グローバルCIBトップマネジメントの意思決定を支えるカバレッジ・プロダクト戦略策定・推進 ■欧(ロンドン)米(ニューヨーク)ア(シンガポール)各地域での主要施策の立ち上げサポート、関連プロジェクト運営など、ビジネス戦略に基づくインプリ全般 ■モルガンスタンレー証券や三菱UFJ信託銀行との協働の取りまとめ ※具体的に担って頂く業務は、ご本人の経験や適性、チームの状況に応じてご相談。 【入社後イメージ】 ご入社後はまずは1地域を担当していただきます。その後、経験・習熟度に応じて、他地域の理解も深めていただきます。案件に対しては、2人体制や3人体制で担当しております。 【働き方】 在宅勤務:週3日程度 【配属組織】グローバルCIB事業本部・業務企画グループ 15名 【採用背景】 業容拡大に伴いチームを統括できる投資経験者の方を募集しております。 【業務の魅力】 ■グローバルに強みを持つメガバンクにて、海外非日系大企業ビジネスの戦略企画・立案のダイナミズムを経験でき、欧米ア非日系業務全般の知識・経験を身に付けることができます。 ■当部署で経験を積んでいただいた後、ほとんどの方が海外へのご異動をしており、海外での就業につながるキャリアを築くことができます。三菱UFJ銀行内でもグローバル人材を多く輩出する先端の部署です。 ■三菱UFJ銀行の海外業務を担っており、横断的に海外事業を担当できるため、海外のネットワークが広がります。 ■グローバルに圧倒的な強みを持つ三菱UFJ銀行においてグローバルの事業を展開するうえで本ポジションが舵を切り、運営調整業務を担当しております。 【キャリアパス】 ご希望に応じて、グローバルCIB企画部内の海外現地部署(シンガポール・ニューヨーク・ロンドン・香港)への異動や海外現地部署を統括する部署(地域企画部)への異動等、海外における幅広いキャリア形成が可能です。
株式会社三菱UFJ銀行
インドのVC投資・推進業務【グローバルCIB企画部】
投資銀行業務
東京都 千代田区大手町
900万円〜1500万円
正社員
「インドのVC投資・推進業務【グローバルCIB企画部】」のポジションの求人です ■インドのVC投資業務です。 ■投資前~モニタリング期間の案件につき、関係部署との連携を取りながら行内意思決定と報告プロセスをリードしていただきます。 【詳細業務】 ■インドの現地に投資先を見ているチームがあり、インドチームが初期スクリーニングした案件を東京でスクリーニングし、投資委員会にかけて投資判断を行う ■投資前~モニタリング期間の案件につき、関係部署との連携を取りながら行内意思決定と報告プロセスをリード ■海外拠点(インド)が発掘した主にグロースからレイターステージのベンチャー企業向け(フィンテック、ESG関連銘柄中心)の新規及び既存投資につき、本部として精査・動態管理し、行内報告・意思決定のための文書の品質を管理 ■ジュニア担当者へのOJTでの投資知見伝授・指導によるチーム力強化 【出資先】 現在の件数:7~8件 エリア:インド https://www.mufg.jp/profile/brand/message0204/index.html 【配属組織】グローバルCIB企画部 特命チーム (部内チーム4名、海外チーム4名) 【採用背景】 業容拡大に伴いチームを統括できる投資経験者の方を募集しております。 【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。 ・在宅勤務:週2回程度 ・時差出勤:有 【業務の魅力】 ■インドのVC投資に関与できるだけでなく、銀行ビジネスとのシナジーのある事業に投資するため戦略投資の側面もございます。 ■国際部門の重要施策として新たな市場の先駆けとなる枠組みを一から形作り、ゴールまで先導するやりがいのある仕事です。 ■在東京ながらアジア含む海外市場のベンチャー投資に従事でき、海外の投資先やMUFGの現地投資責任者との緊密な協働経験とトップマネジメントへのインプット機会が得られます。 ■海外出張も多数(頻度:2~3か月に1回くらい)。
株式会社エル・ティー・エス
【東京:リモート】コーポレートアドバイザリー ※年収1000万円以上
投資銀行業務、経営コンサルタント
東京都港区元赤坂1丁目3番13号 赤坂…
1000万円〜1200万円
正社員
【職務概要】 2025年に立ち上げられたコーポレートアドバイザリー部門にて、以下業務を担当していただきます。 ・顧客コミュニケーション・チームマネジメント・産業調査・レポート発行 <コーポレートアドバイザリー部門の主な機能> ・産業調査アナリスト機能:特定の産業における市場や企業の情報を収集・分析し、情報発信・CxOアプローチ、 案件創出を行う。 ・コンサルティング機能:顧客経営層や企画部門に対し、業種知見をベースとした経営・事業戦略提案により 有償のコンサルティングやM&Aアドバイザリーの案件創出を図る。 ・ファイナンシャルアドバイザリー機能:M&Aに関する計画策定からクロージングまで、成功に向けたご支援を行う。 ※海外に拠点を増やしていく想定であり、将来的には海外での勤務の可能性あり ◇部門のミッション ・特定産業の市場・企業の情報を収集・分析することで、各産業における情報や知見を蓄える(インテリジェンス獲得)。そして、関係部署と連携し、案件獲得や品質向上につなげる。 ・インテリジェンスをベースに情報発信を行い、LTSのブランディング、新規顧客開拓を狙う。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社ゆうちょ銀行
不動産デット投資【不動産投資部】
投資銀行業務
東京都 千代田区大手町2-3-1
800万円〜
正社員
「不動産デット投資【不動産投資部】」のポジションの求人です 【職務内容】 ■ノンリコースローン等不動産デットのポートフォリオを構築するための当行専用ファンドの企画・立ち上げ、投資・資産状況のモニタリング等。 ■主に海外の運用会社・金融機関等との協議・交渉(現地往訪含む)、投資環境や投資パフォーマンスの情報収集・分析や報告、新規企画等の検討・関係者協議、などを実施。 ※中期的に不動産エクイティファンド運用への担当替えの可能性有 【業務詳細】 ■運用会社の選定、折衝、投資判断の打ち合わせ、指図、情報調査、モニタリング、レポーティングなどの一連の業務。※1人あたり複数の運用会社を担当します。 【特徴】 運用残高が国内随一であることから下記のような特徴があり、キャリアを高めることができます。 ■運用会社の多くは海外の大手ファンド(現地の情報などもヒアリング) ■運用会社との折衝のみならず、米国年金基金や欧州の大手保険会社など業界でも著名なファンド、担当者とも直接やり取りする機会もあります。 通常では構築できない業界の人脈、コネクションを持つことができます。 【部署の成り立ち、構成】 不動産投資部:20代3名、30代6名、40代5名、50代2名 約8年前に設立された部署。市場運用部の中では最後発であり、中途採用でジョインされたメンバーが多く、メンバーのバックグラウンドも様々でありダイバーシティに富んだ部署です。 【募集背景】不動産デット投資を拡大するために、投資対象商品、地域、戦略等多様化を図るための増員募集。
みらいコンサルティング株式会社
【秋田】事業承継コンサルタント ※転勤なし
投資銀行業務、経営コンサルタント
〒010-0002 秋田市東通仲町4-…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 同社の事業承継コンサルタントとして下記業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ■事業承継支援 最大手の上場企業から、上場を目指す成長企業まで、幅広い業種・企業規模のクライアントがいます。 経営者との対話を通じて企業に最適な事業承継プランを共に考え、実行支援までトータルサポートします。事業承継・組織再編の実施により顕在化するさまざまな経営課題に、公認会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士などの専門家がお客さまに合わせたプロジェクトチームを結成し、あらゆる角度から的確なアドバイスを行いながら、最適な承継プランを作成します。 その他、決算支援、財務顧問、組織再編、M&A業務にも携わっていただくことができます。 ■同社特徴:顧客の経営課題に、会計士などの専門家や経営コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、あらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社三菱UFJ銀行
ブレンデッドファイナンスファンド設立【新たな市場の先駆け】
投資銀行業務
東京都 千代田区大手町
900万円〜1500万円
正社員
「ブレンデッドファイナンスファンド設立【新たな市場の先駆け】」のポジションの求人です ■ブレンデッドファイナンスファンド設立/運営の実務を担当いただきます。 【詳細業務】 ■デットファンドのコンセプト策定 ■経営会議の承認を得るためのコンセプト案提示、経営との対話、行内関係部署 ■ブレンデッドファイナンス知見を持つ海外拠点や外部パートナー、ECA/DFI/MDBとの協議 ■コンセプト実現のためのインプリメンテーション →具体的には行内関係部署・ファンド関係者との協議、ドキュメンテーション、ファンド設立実務を監督 ■ファンドの運営体制づくり →希望とスキル次第では設立ファンドへの出向もございます ■ブレンデッドファイナンス立ち上げに向けたファンドのコンセプト作成、ファンドの運営者サイドのストラクチャリング、ファンド設立後の投資戦略、投資計画策定、投資家募集 ■ファンドの設立の後のファンドへの出資業務 〈関わりのあるパートナー〉 ・ファンドマネージャー ・国内の官庁 ・政府系金融機関 ・海外の官庁、政府系金融機関 ・行内のローカルスタッフ 【配属組織】グローバルCIB企画部 特命チーム 4名 ・施策責任者1名、部内外混成チーム3名で構成しております。 【採用背景】 施策の責任者(部長)の右腕として、ファンドの方向性のブレストから実務遂行迄を担える方を募集しています。 【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。 ・在宅勤務:週2回程度 ・時差出勤:有 【業務の魅力】 ■国際部門の重要施策として新たな市場の先駆けとなる枠組みを一から形作り、ゴールまで先導するやりがいのある仕事です。 ■国内外のMDクラスの行内外関係者との協働・交渉、トップマネジメントへのインプット機会が得られます。 ■海外出張も多数(頻度:2~3か月に1回くらい)ございます。 【ブレンデッドファイナンスへの期待の高まり】 2021年に「グラスゴー金融同盟(GFANZ)」が設立され、2050年までに投融資に関する温室効果ガス(GHG)排出量の正味ゼロを目指す金融機関・投資家の有志連合が途上国・新興国への投融資にも関心を寄せるようになったことで、ブレンデッド・ファイナンスへの期待が高まっている。 三菱UFJ銀行…