希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する金融・不動産
1経営・コンサルティング
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,030件(41〜60件を表示)
非公開
エネルギー・ヘルスケア本部 ヘルスケア事業部【総合商社】
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
エネルギー・ヘルスケア本部ヘルスケア事業部における以下いずれかの課に配属となります。 選考を進める中でご希望をお聞きした上で最終的にご判断いたします。 【事業開発第一課】 (1)トルコおよび中央アジア病院におけるファシリティ・マネジメント業務の管理 ・事業運営管理・社内報告 ・問題解決(現地駐在員と協働) (2)プロジェクト ファイナンスの運営 ・契約内容の履行状況の管理 ・財務部や銀行団との調整対応 ・予実管理・決算対応 (3)新規案件の開発 ・パートナー企業、関係省庁、銀行団との交渉 ・財務モデルや契約書の作成(アドバイザー、社内関連部署との協働) 【事業開発第二・三課】 (1)北米・アジア大洋州地域を中心に買収対象企業のソーシング ・買収対象クライテリアの立案 ・アプローチ手法の検討、実施 ・初期交渉実施 (2)買収検討 ・買収条件・価格の検討・交渉 ・社内決裁取得 (3)買収後の経営・管理 ・買収対象会社現地でのPMI活動、バリューアップ施策検討・実施など経営活動 ・計数管理・決裁対応など本社における対象会社管理 【ポジションの魅力・入社後のキャリアパス】 【事業開発第一課】 当社が強みを持つトルコ・中央アジアにおいて、大規模なインフラ案件のキーパーソンとしてご活躍いただきます。東京本社にて、半年~1、2年間の実務経験を経た後、トルコ現地出向(CXOクラス)を想定しています。 管理職への昇進も視野に入れ、トルコ関連案件に限らずご活躍いただける方を募集します。 【事業開発第二・三課】 当社の注力分野であるヘルスケア領域において成長戦略を描きM&Aを実施、経営していくことでヘルスケア領域の知見、M&Aの実体験を獲得しつつ、日本及び世界各国の社会課題を解決していくキーパーソンとしてご活躍いただきます。 東京本社にてM&Aの実施、事業会社管理の実務経験を経た後、将来的には経営人材として投資先への海外出向(駐在)も視野に入ります。 【チームの雰囲気と特徴】 【事業開発第一課】 ・トルコ出向者4名、東京勤務8名。20代から50代まで、多様性のあるメンバーで構成。チーム一丸となってプロジェクトを推進しています。 【事業開発第二・三課】 ・各国 東京勤務2~3名(+海外駐在員~1…
非公開
M&A・戦略投資【医療ヘルスケア/プライム上場】
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1500万円
正社員
プライム上場企業の同社全社における中期的な成長戦略立案、M&Aの企画・実行、そしてグループ会社の事業拡大を推進する役割を担っていただきます。 投資銀行・大手銀行・外資系コンサル出身のチームメンバーとともにメドレーの継続的な高成長を担うM&Aプロジェクトのリーダーとして、よりよい社会に向けたインパクトのあるM&Aを手掛けてみませんか? 【お任せしたい業務 当部門はメドレー全社のM&A活動において、戦略立案からソーシング、Execution、PMIまで一貫してリードする責任を担っています。 (M&A対象領域:人材プラットフォーム事業、医療プラットフォーム事業、新規領域、海外領域) ■成長戦略の企画立案・ソーシング ・全社のM&A戦略及び出資戦略の立案、 M&A対象企業の探索、提案ストーリー立案、アプローチ 等 ■Execution ・企業価値算定、デューディリジェンス 、契約書の作成、条件交渉 等 ■PMI (Post Merger Integration) ・PMI計画の策定、PMIプロジェクトの統括、バリューアップ施策の検討・実行 等 【ポジションの魅力】 ■全社成長戦略の当事者 ・同社は医療ヘルスケア領域の早期課題解決に向けて、自社開発のみならず、M&Aを成長戦略の柱の1つと位置づけています。 このように全社成長戦略上の重点領域であるM&A活動において、当部門は「他部門が進めたい案件を側面支援する部門」ではなく、M&A戦略の企画、ソーシング、Execution、PMIの一連のプロセスを自らリードするという役割を担っています。そのため各メンバーは成長戦略の当事者として手触り感を持ってプロジェクト全体をリードし、経営の重大な意思決定に大きなインパクトを与える経験を積むことができます。 ■経営陣との距離の近さ ・ベンチャー企業らしく各メンバーがスピーディかつ大きな裁量を持って仕事を推進していくことを大切にしています。 当部門ではM&Aの戦略的な重要性の高さから、経営陣と各メンバーが日常的にコミュニケーションを取っています。各分野のプロフェッショナルである経営陣と密に、かつ率直な議論を繰り返していく中で、自身の視座を高めていくことが可能です。 ■ロジック重視の組織文化 ・「ドキュメントドリブン」や「建設的に進…
非公開
エネルギーソリューション事業第二部(1)(2)(3)【総合商社】
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
【期待する役割】 エネルギーソリューション事業第二部における以下いずれかの課に配属となります。 選考を進める中でご希望をお聞きした上で最終的にご判断いたします。 (1)欧州課 脱炭素やESGが先行する欧州地域において、再エネを軸とした電力・エネルギー事業に対する事業投資、並びにバリューアップに向けた事業運営。 (2)中東・中央アジア課 事業投資経験(事業計画作成、入札/買収交渉対応、 プロジェクトファイナンス組成、等) (3)エネルギーソリューション事業第二部 ・事業投資経験(事業計画作成、入札/買収交渉対応、 プロジェクトファイナンス組成、海外事業会社出向、等) ・事業の財務・会計・法務面の対応 ・売却などのアセットリサイクルの企画 【ポジションの魅力・入社後のキャリアパス】 (1)欧州課 キャリアや経験を踏まえてプロジェクトマネージャーとして戦略立案・実行の指揮を取っていただく。 また投資実行後のPMIのため事業会社への出向可能性もあり。 (2)中東・中央アジア課 投資事業の開発・管理におけるチームリーダー或いは海外駐在を通した投資先・海外拠点への派遣 (3)エネルギーソリューション事業第二部 ■短期 ・国内本社拠点より投資先の管理業務を担当 ■中期 ・海外駐在を通じた投資先事業会社への経営人材としての派遣(或いは投資事業の戦略的投資管理(投資回収、Value up、資産入替え等)におけるチームリーダー) 【チームの雰囲気と特徴】 (1)欧州課 20代から30代の若手・中堅が多い組織のため、新規事業の創出に対する意識はとても高い。 従来のやり方に固執せず、柔軟性をもって議論できる雰囲気がある。 (2)中東・中央アジア課 (3)エネルギーソリューション事業第二部 パートナーと共同して事業を築き、現地に根差しながらプロジェクトの運営を行い、日々の生活や経済活動に不可欠なエネルギーとそのソリューションを世界の国に届けるという高い使命感を持ちながら、楽しく、でも厳しく、胆力を持って日々業務に取り組んでいるチームです。 【働き方】 転勤:当面は想定していません。 将来的に転勤の可能性がございます。ご状況を加味し相談の上決定します。 【企業の特徴】 国内外約400…
非公開
投資企画・M&A【60事業横断/CFO室/売上4千億】
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
今回は、60事業50社あるメガベンチャーの当社で、M&A関連業務を始めとして、様々な投資活動を担っていただく予定です。 【具体的な業務内容】 ■投資企画業務 ・M&A関連業務 (案件ソーシング、DD、契約交渉、PMIまで一気通貫で担当) ・新規事業/ほか大型投資の立案支援 (事業計画立案支援、社内外交渉、立ち上げ支援) ・グループ資本政策 (検討、立案、実行) ・各種市場調査 ■そのほか投資付帯業務の支援 ・M&Aは、Buy、Sell両方を担当いただく予定です。 ・グループ全体の投資&事業ポートフォリオの、分析・モニタリング・中長期予測 ・他、持株会社の財務企画業務(バランスシート分析、キャッシュマネージメント、FP&A業務) ※チームの状況次第ですが、買収先・新規事業に出向又は転籍し、そのまま経営を担っていただく可能性があります。
非公開
【名古屋】ファンド投資担当
M&A
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜
正社員
中小製造事業に特化した事業承継ファンドにて投資に関する業務全般をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ■投資案件のソーシング ■投資案件の調査/分析/評価 ■投資案件のエグゼキューション(契約書準備含む) ■企業価値向上のためのバリューアップ推進 ■EXIT戦略の立案および推進、実行 ■ファンド運営実務(投資委員会の運営等) 【キャリアアップ】 同社グループはM&Aにより急成長中。キャリア形成上多くのチャンスが広がっています。M&A、PMI、コンサルティング、グループ会社役員等のチャンスがあります 【配属先情報】 入社後すぐ金融事業を担当する某社(同社からの在籍出向メンバーで構成)へ在籍出向予定
PayPay銀行株式会社
デビットカードに係るオペレーション推進担当
金融業務・リサーチ系その他
東京都 新宿区西新宿2-1-1新宿三井…
650万円〜1100万円
正社員
「デビットカードに係るオペレーション推進担当」のポジションの求人です ■配属部署:本店営業部 ■組織構成 配属となる本店営業部のデビットグループは、正社員10名程度と派遣社員10名程度が所属しており、グループ内の連携が活発な職場です。本店営業部には、他に営業事務グループ(振込、差押、相続等を担当)、資金事務グループ(市場取引決済、投資信託、当社提携先の手数料管理を担当)、法令事務グループ(法令事務対応や口座開設審査等を担当)があります。 ■職務内容 デビットグループは当社の中核サービスである「Visaデビット」に関するして業務全般を担当していますが、その中で。Visaデビットの利用情報など各種データを調査・分析し、デビット不正利用の極小化・未然防止のための業務を中心に行っていただきます。また、ご経歴、適性によっては、グループ内で行っているお客さまからのお問い合わせに関する対応(チャット対応のみ土日勤務あり)、や立替金管理にかかわる管理者業務等もをお任せいたします。 ■担当業務 ・デビット取引データの抽出・調査・分析と仮説推論の策定、検証 ・モニタリング業務(お電話での顧客利用確認含む) ・分析に基づくモニタリングルールの検証、提案策定などモニタリング企画全般 ・業務改善提案のから企画、実行、運用管理 ・デビット問い合わせに関するエスカレーション対応 ・同業他社、システムベンダーとの情報交換 ・業務に関わる社員、派遣社員教育 ■特徴・魅力 ・データから仮説を立てる段階から検証・ルール化まで一連の対応を主導できるので データ分析力を活かして活躍することができます。 ・システム改修等大型の業務改善にも積極的に取り組んでおり、 自ら企画立案し、先頭に立って推進することができます。 ・デビットに関連する業務はすべてデビットグループで対応しているので、 デビットのスペシャリストとしての知識を身につけることができます。 ・配属先のデビットグループは、各業務においてRPA化等の自動化ツールを 積極的に取り入れているため、効率性の高い働き方が可能です。
非公開
【京都/M&Aアドバイザリー】東証プライム上場/ 地域企業のM&A支援を通じて、地域社会の繁栄~
M&A
京都府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
京都銀行では、地域のお客さまのあらゆるM&Aニーズに対応するためにM&A支援業務を強化して参りました。既に地方銀行の中ではトップクラスの体制を確立しております。 地域のお客さまへ、少しでも多く、少しでも迅速に多様なソリューションをご提供していくため、この度新たな挑戦として、京都M&Aアドバイザリー株式会社を2025年7月1日に設立することとなりました 。 京都フィナンシャルグループのM&A支援専門会社・京都M&Aアドバイザリー株式会社企業戦略部へ出向いただき、M&Aアドバイザリー業務を担当していただきます。 【具体例】 ・M&A戦略立案のアドバイス ・ターゲットのファインディング ・企業価値評価 ・会社概要書類の作成 ・交渉・条件設定に関するアドバイス ・弁護士・会計士等の外部専門家の効率的活用 ・買収監査のコーディネート ・執行(手続き・書類・その他) 【事業の特徴】 当行では、「広域型地方銀行」を標榜した広域化戦略を推進してきたことにより、店舗ネットワークが近畿2府3県(京都府、大阪府、滋賀県、兵庫県、奈良県)、愛知県、東京都にまで広がり、各店舗がそれぞれの地域を「地元」とする地域に根ざした活動を展開しております。 【事業の強み】 ・預金、譲渡性預金…これまでの歴史から、挑戦し続けることにより、全国の地銀トップ10に入るまで成長しています。 ・店舗数…2000年以降、店舗は50ヶ店以上新設し、全国174ヶ所とネットワークを拡充しています。 ・連結自己資本比率…国内基準12.56%と、法令に定められている健全な基準である4%を大きく上回っています。 ・格付け…安全性、健全性を示す格付けランクで、株式会社格付投資情報センターA、スタンダード&プアーズ社A-と、上位に位置する格付けを取得しています。 【現在の挑戦】 京都府は、都道府県内企業に占める創業100年を超える老舗企業の割合が全国トップクラスであると同時に、世界から注目されるベンチャー企業が集まる非常に魅力的なエリアです。 京都銀行は、そんな魅力的な特徴を持つエリアでお客様と共に成長し、名だたる京都企業からの良質な配当金収入もあり、株式含み益が地方銀行内でトップクラスとなっております。 当行の一番の強みはリスクに対応し得る強固な財政基盤で…
非公開
【有名サービス/グロース上場】CVC事業責任者
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
★ミッション★ ROBOT PAYMENTの手元資金を活用し、ベンチャー企業への投資を以下の目的のために実行予定です。 ・ROBOT PAYMENTのPLにポジティブなインパクトを創出すること ・ROBOT PAYMENTの既存事業とのシナジーを創出すること ・ROBOT PAYMENTの新規事業を創出すること 【企業概要】 株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)はECサイトの黎明期である2000年に創業しました。インターネット決済代行の必要性と事業としての永続性を感じ、サービスを開始。以来、Fintech領域で事業を展開し、2021年9月には東証マザーズ(現グロース)市場へ上場いたしました。 当社は、商取引においてお金の流れを阻害する 「慣習」「非効率」「与信」3つの壁に対して、お金をつなぐ様々な革新的サービスで解決いたします。日本における中小企業や基幹産業が持つ本来の力を発揮できるよう、お金の流れを潤滑にし、その結果、商取引が円滑に進み、新たな価値が次々と生まれる機会を創出してまいります。 そして日本の経済力を底上げし、 企業が持続的に成長できる環境を提供します。将来的には、日本の企業や人々がどんどん夢に挑戦し、前進していく生き生きとした社会の実現を目指しています。 ■事業内容/サービス ・サブスクペイ ・請求管理ロボ 【主な業務内容】 今回の募集ポジションでは、CVC(子会社もしくは事業として)の設立から事業計画、事業戦略の立案、その実行・管理をお任せいたします。当社の新たな収益の柱の創出のための非常に重要な責任者兼実務担当のポジションです。 ・CVC設立のための計画立案、関連部署と各設立手続きの実行 ・投資先のソーシングから面会、当社サービスの利用可否、事業連携検討、出資交渉、出資後のハンズオン ・CVCの戦略、目標の策定、企画実行、管理運営 ・事業部等との新規事業創出の推進 ・その他関係各所との連携
非公開
金属・資源・リサイクル本部 企画業務室【総合商社】
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
【期待する役割】 金属・資源・リサイクル本部 企画業務室における以下いずれかの課に配属となります。 選考を進める中でご希望をお聞きした上で最終的にご判断いたします。 【企画課】 商社における資源ビジネスの基本を理解して頂くため、企画業務室にて、戦略企画・事業会社経営支援、予実管理など本部経営に必要な実務に従事。 【デジタルビジネスデザイン課】 デジタルを活用した新規事業の創出。デジタル化による本部内ビジネスの強化。 【ポジションの魅力・入社後のキャリアパス】 【企画課】 ・短期的プラン(入社後3年程度):営業部署にてトレード、事業管理、事業投資に従事 ・中期的プラン:事業会社など複数の事業にて幅広いマネジメント経験を蓄積した上で、5年後を目途に管理職に登用 【デジタルビジネスデザイン課】 ・短期的プラン:デジタルチームの一員としてプロジェクトを担当 ・中期的プラン:管理職もしくはプロジェクトマネージャー 【チームの雰囲気と特徴】 【企画課】 当本部はトレード/事業投資/事業運営を通じて、脱炭素・サプライチェーンの再構築・省資源などの社会課題に取り組んでおり、企画業務室企画課は本部経営の企画業務を担う部署で、本部長直轄組織となります。 資源分野での規模感ある事業の創出・運営にチャレンジしたい方、社会課題の解決に挑みたい熱意のある方を募集致します。 【デジタルビジネスデザイン課】 本部内各部署と協力しながら価値創造に取り組んでいます。 金属・資源・リサイクル領域を横断し、現場に近いポジションでデジタルを活用したビジネス機会が数多くあります。 【働き方】 転勤:当面は想定していません。 将来的に転勤の可能性がございます。ご状況を加味し相談の上決定します。 【企業の特徴】 国内外約400社の連結対象会社とともに、世界約50の国と地域に事業を展開する総合商社です。 自動車やプラント、エネルギー、金属資源、化学品、食料、農林資源、消費財、工業 団地などの各分野において、物品の販売及び貿易業をはじめとして、国内および海外における各種製品の製造・販売やサービスの提供、各種プロジェクトの企画・調整、投資、ならびに金融活動などグローバルに多角的な事業を行っています。 【企業の魅力】 ・取締役…
非公開
経営戦略室M&Aアソシエイト【テック×HR事業】
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
【募集背景】 株式会社ハウテレビジョンは、主力サービス「外資就活ドットコム」の成長に加え、新たな成長戦略としてM&Aを活用した事業拡大を推進しています。案件数の増加に伴い、M&A戦略の立案から実行までを担う専門チームの強化が急務となっています。また、市場環境の変化に迅速に対応し、インオーガニックな成長を加速させるため、M&A案件に対する迅速な意思決定と実行力が求められています。 【チームミッション】 経営戦略室M&Aチームは、「全人類の能力を全面開花させ、世界を変える」という当社のミッションの実現に向けて、戦略的なM&Aを通じて事業ポートフォリオの拡大と最適化を図ります。キャリア支援プラットフォームとしての強みを活かしつつ、新たな領域への進出や既存事業の補完を行い、持続的な成長と企業価値の向上を目指します。 【職務内容】 ■M&A戦略の立案と実行 ■案件のソーシング、デューデリジェンス、バリュエーション ■財務モデルの作成と分析 ■経営陣への戦略提案とコミュニケーション ■PMI(買収後統合)プロセスを含むグループ経営企画 【ポジションの魅力】 ■急成長するキャリアテック企業のM&A戦略立案と実行に携わる ■経営陣と直接コミュニケーションを取り、意思決定に関与する ■多様な案件を通じて、幅広い業界知識とファイナンススキルを習得 ■「外資就活ドットコム」の次の成長の柱となる新規事業の発掘と育成
非公開
モデリング【M&A Transactions】
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
M&A経営上の重要な意思決定、事業計画の立案およびレポーティングをサポートする使いやすい洗練されたモデルの設計・構築をする業務です。大きな投資判断を行わなければならない、M&Aやグループ内取引、資本配分、設備投資の意思決定等の場面において経営陣を支援しています。 【具体的な職務内容】 ■事業再生・M&A~コンサルティングまで一貫したソリューションサービスを展開している同社のモデリング専門チームにて、「M&Aトランザクション」「事業計画策定」「キャッシュフローマネジメント」等、様々な局面において、モデル構築及びモデルレビュー業務を通じてのクライアント支援業務に携わっていただきます。
非公開
※戦略コンサルタント経験者歓迎※ M&A戦略担当
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1500万円
正社員
【職務内容】 ・M&A推進(ターゲット選定、アプローチ、クロージング、PMI等) ・中長期事業計画/予算の策定、事業戦略の立案 ・予実管理、事業全体のKPIの分析 ・経営上の課題抽出と対応策に関する各種提言 ・特命案件対応 ・競合等の市場調査 【魅力】 外資系投資銀行出身のファイナンス・M&A責任者のもと、M&Aの戦略立案から実行に至るまで、全プロセスに携わることができます。単なる補助業務ではなく、外部コンサルタントや専門家を上手く活用しながら日々多数の案件に深く関与するため、しっかりとした、専門知識や分析スキルを身に着けることができます。上場会社の経営戦略やファイナンス全般にかかわることで、幅広い経験を積み、大きな成長とキャリアアップを期待できます。また、代表や取締役に直接説明を行うなど、経営陣と近い立場で仕事ができる機会が豊富です。投資検討においては、各事業部の本部長クラスとの連携が求められるため、スキルや経験を磨ける環境が整っています。 【募集背景】 現在、当社では重要な成長戦略としてM&Aを位置づけており、さらなる加速を目指しています。そのため、財務や企業分析に関する一定の知識と経験を持つ人材をお迎えし、M&Aに係る全体戦略立案から投資検討、DD、条件交渉、エグゼキューション、PMIまで一貫して携わっていただける体制を強化したいと考えています。新たに加わる方には、経営戦略レベルから議論を行い、主軸となるメンバーとしてM&Aや経営戦略を推進していただくことを期待しています。 【組織構成】 シニアディレクター(ファイナンス・M&A責任者)1名 ディレクター1名 コンサルタント1名 【企業情報】 同社は「ITコンサルティング企業」としての認知が広がっていますが、私たちは2015年以降、第二創業期に突入し、より多角的な事業展開を行う企業へと変貌を遂げました。2022年7月には新規上場を果たし、売上規模は100億円を達成。これにより、コンサル業界においてTop10の地位を確立し、コンサルティング事業と自社事業の両輪による好循環を生み出しています。 そして、2024年からは「第三創業期」に突入。次の目標として、売上1000億円を掲げ、日系コンサルファームの中で3番目に1000億円到達する企業を目指しています。これにより、S…
非公開
ベネッセグループのM&A担当
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1300万円
正社員
【募集背景】 ●ベネッセグループは、2023年5月に中期経営計画をブラッシュする形で「ベネッセグループ変革事業計画」を発表いたしました。名の通り、当社事業は現在変革期にあり、事業ポートフォリオの見直しによる成長領域への集中投資、また、コーポレートや基盤業務を中心としたBPRを圧倒的に推進しているなど、チャレンジングな再生フェーズにあります。 ●2024年3月には、当社創業家とスウェーデンの投資ファンドEQTとでMBOを共同で実施しました。これをもって長期的な視点や迅速な意思決定をより可能とし、祖業である教育分野はもとより、介護・新領域においてもEQTの知見やグローバルネットワークを活用しながら上記の変革をより一層進めてまいります。 ●ベネッセグループとして、更なる成長戦略を加速させる上で、国内外の戦略的な提携・出資・M&Aを積極的に推進していく非常にエキサイティングなフェーズにあります。エグゼキューションのご経験を豊富にお持ちであり、事業サイドを巻き込みながら、事業開発の観点を持ってM&Aを進めていただける方を社外からお迎えすることで、組織力強化を一気に図りたいと考えております。 【職務内容】 ●ベネッセグループの戦略的アライアンス、M&A、PMIの統括を行う財務・経理本部M&A統括部において、初期の企画段階から検討、DD、エグゼキューション、PMI・締結後の一連プロセスにおいて、関連・担当事業部門と連携しながら、PMOとしてM&Aのプロジェクトを推進いただきたいと考えております。 ●M&Aの企画、実行フェーズにおいては、経営幹部や関連する事業部門、金融機関等の外部パートナーを巻き込み、各ステークホルダーのニーズをベースとしながら、論点把握・課題抽出、根拠に即した仮説構築から合意形成を行い、プロジェクトをリードいただくことを期待しております。 ●グループ内再編についてもPMOとしてプロジェクトに参画することがあります。 ●M&Aのキャリアを一定程度積み上げて頂いた後に、事業部門、財務・経理本部内の他部門(財務・業績管理等)などへの異動も検討可能です。 【組織構成】 CFO、当該部門長、+メンバー3名 ※M&A統括部長のダイレクトレポートです。近い将来、部門長の右腕としてM&Aをリード下さるレベルの方を募集しています。 【働き…
非公開
【東京】M&A 東証上場/年間休日125日
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
【概要】 グループ会社として持つ当社(持株会社)にて、M&A及びPMIの推進業務やグループ会社の経営指導業務をお任せします。 【詳細】 M&A戦略の立案/M&A案件の検討開始からクロージングまでの一連の業務/PMI推進業務/グループ会社の経営管理・サポート等 【仕事のやりがい】 当社が成長戦略の主軸としているM&Aの検討段階における一連の業務、M&A実行後のPMI推進業務、既存グループ会社の経営指導業務など、企業価値向上・株価上昇のための様々な施策を検討・実行するという希少性の高い業務でキャリアアップできます。 【当社について】コロナの影響がある中でも連結売上高や営業利益も右肩上がりで伸長しております。今後も更なる事業拡大に向け、既存事業はもちろん、M&A戦略を主軸に新規事業の立ち上げも目指しています。
株式会社アイシン
アライアンス推進業務/愛知/L01
M&A
愛知県 刈谷市
600万円〜1300万円
正社員
「アライアンス推進業務/愛知/L01」のポジションの求人です 【お任せする業務】 既存及び新規アライアンス案件の企画立案~プロジェクト編成・マネジメント~交渉~実行 ●具体的には ◆社内外関係部署を巻き込んだプロジェクトチーム編成や交渉・折衝、プロジェクト取り纏めや牽引 ・社内:役員、事業主管部署、経理、法務、広報、技術、生管、工場、など関係部門 ・社外:アライアンス候補会社、金融機関、コンサルなど ◆事業戦略を交え、財務、税務、法務等の制約事項を踏まえた、会社のやりたいことの具体化 ◆最適アライアンス形態の立案 【組織のミッション】 ◆部のミッション:アイシングループの生き残りをかけ2030年を見据えたグループ全体の事業戦略の策定と実行を強力に推進する ◆アライアンス推進室:経営戦略実現手段の一つとして、社外とのアライアンスを志向する場合、早く、安全に、確実に実行できるように主幹部署に寄り添い活動を推進する 【募集背景】 100年に1度の大変革期と言われる自動車業界の中で、アイシンにおいても生き残りをかけポートフォリオの改革が課題です。 【キャリアパス】 実務経験を経て数年後には、アライアンス推進を担うグループ長級の業務を担って頂きたい。 【このポジションの魅力】 ●仕事の魅力 案件によっては日本の業界再編に及ぶ事案もあり、自身の仕事が市場の勢力図を変えたり、日本の競争力向上に直結することもあります ●製品・サービスの魅力 世界でも屈指の自動車部品会社の事業戦略に関わり、グローバルなアライアンス案件に携わることができる ●体制・教育 ・OJTに加えアライアンス初動/実行ガイド教育 ・社内外関連研修への参加 ●職場環境 ・フレックス ・業務状況に応じ在宅勤務も柔軟に対応可 ・所定エリア内フリーアドレス
非公開
【千葉】M&A活動の促進(ハイクラス)※在宅/WEB面接可
M&A
千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜1500万円
正社員
海外生産100%を誇るマブチの生産技術・製造技術を取り仕切る、製造本部長の補佐を行っていただく仕事です。当社の事業拡大に伴う新たな生産技術の課題を企画・実現し、当社のものづくりを次の次元へ進めるやりがいのある仕事です。具体的には以下のようなテーマについて、社内メンバーと共にPJ推進をしていただきます。 【テーマの例】 ・海外生産拠点の生産技術機能再編 ・次世代モノづくり推進 ・設備金型設計製作リードタイム短縮 ・原価差異(特に材料消費差異)の削減 【募集背景】 増収増益及び事業拡大に伴う組織強化を目的とした増員募集となります。 【企業の魅力】 ■年間休日127日に加え、リフレッシュウィーク制度も完備。高い生産性を上げるための規則、福利厚生を充実させており、働きやすい環境です。 ■中途入社者も多数在籍しており、先任の教育体制も万全。新卒社員との区別もなく働ける風土です。 ■リモート勤務も相談可能です。週1~2回出勤できるということであれば、転居しないという働き方も可能です。 【今後の展開について】 現在当社は緩やかな伸びを見せるモーター市場で、直近5年での年間平均売上高成長率が~10%と「第二創業期」と言える成長期にあり、より意欲的かつ計画的な成長を図るための採用活動を行っており、キャリア採用入社の方にも大いにご活躍頂けることを期待しています。
非公開
M&A推進(経営企画室)
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜1400万円
正社員
【募集背景】 不動産マンション事業(新築分譲/投資用/リノベ)を筆頭に旅館・ホテルなどの不動産開発を行う総合不動産企業です。数年以内のIPOを視野に入れ、今後はM&Aを含めた事業拡大を計画し、チームを新設し事業戦略を推進するための募集です。 【業務内容】 入社後は当社事業の拡大の為に、不動産・建築会社のM&Aに取り組んでいただきます。買収後も自社ブランドの浸透と拡大の為、経営者目線での事業戦略の立案と実行をしていただきます。 【具体的には】 ■M&Aの関連業務(オリジネーション・DD・交渉・投資実行・PMI) ■M&A戦略の立案・推進 ■実際のM&A実行部隊の組織構築や関係各所との折衝 ■M&A後のPMI及び子会社経営支援(主にビジネスサイドの事業統合・事業シナジー創出) ■戦略に基づいたグループ全体及び子会社の予算策定・モニタリング 【配属先】 社長直下となります。 【魅力】 経営層に近く、会社のやり方を覚えていただいた上で、裁量を任せてもらえる環境のため、やりがいも大きく、知識や経験を十分に発揮していただけるポジションです。 【環境】 基本的に残業時間は1日1時間以内を徹底しており、メリハリがあり、時間効率の高い働き方を実現しています。基本は出社を推奨としていますが、リモートワークなど働き方は各自の裁量に委ねています。
非公開
ウェルスマネジメント領域におけるM&Aソーシング業務
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1200万円
正社員
■ウェルスマネジメント領域におけるM&Aソーシング担当を担っていただけます。 【詳細業務】 ■ウェルスマネジメントビジネス領域での資本ビジネス(M&A、IPO等)浸透に向けた各種施策の立案・推進 ■企業オーナーの承継課題などに対し提案活動を行い、M&Aニーズ(主に売りニーズ)を発掘 ■発掘したニーズをM&A専門部署(M&A戦略室や財務開発室)に連携 【業務イメージ】 ・ウェルスマネジメントビジネスが切り口のため法人オーナー個人を起点にしたアプローチとなります。 ・行内のウェルスアドバイザー(230名)をカバレッジし、M&A案件ソーシングをしていただきます。 【KPI】 ・オリジネーション部隊への連携件数 ・パイプライン構築件数 【配属部署】 ウェルスマネジメント戦略部 【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。 リモート:週1~2回程度 【今後のキャリアパス】 ご希望やご経験に応じてM&A戦略室や財務開発室等のオリジネーション、エグゼキューション部隊へのキャリアもございます。 また、本部署で専門性を磨いていただくことも可能です。 【ポジションの魅力】 ■ウェルスマネジメント領域でのM&Aのニーズ発掘は今中計の大きな目玉施策の一つであり、三菱UFJ銀行の中でも注力しているポジションです。 ■リモート勤務や各拠点への直行直帰も行っており、個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。 ■ご希望に応じて、M&Aの専門性を磨いていただくことやウェルスマネジメント領域で専門性を磨いていただくことが可能です。
非公開
【COO室所属】投資企画グループ・M&A
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜
正社員
同社は現在60個以上の事業を多角的に展開しています。そのうち、動画配信事業・FX/証券事業・オンラインゲーム事業・エナジー事業などが同社の収益を支える柱となっています。 新たに収益の柱となる事業を作る為、M&A領域で貢献いただける方を募集します。 【職務内容】 ■事業領域:制限なし ■投資金額:概ね~100億円程度まで(案件に応じて100億円以上も可) ■業務領域:案件ソーシング、DD、契約交渉、PMIまで一気通貫でご担当いただきます ■経営支援:チームの状況次第ですが、買収先に出向又は転籍し、そのまま経営を担っていただく可能性があります 当社のコーポレート組織である同社ホールディングス社にもM&A担当はおりますが よりビジネス側の視点で案件を判断いただける方を求めております。 【組織構成】 マネージャー含めて6名 【会社概要】 1998年の創業以来、多岐にわたる事業を展開し、現在は60以上のサービスを運営。動画配信や電子書籍、アニメなどの多様なエンタメサービスに加え、3DプリントやEV充電などのハードウェア分野、web3やAIなど最先端のテクノロジーを取り入れた事業など、様々な事業を手掛けています。 2022年にはサブスクリプション会員システムのを立ち上げ、あらゆるエンタメ体験をシームレスにつなぐプラットフォームの創造を目指しています。今後も、コーポレートメッセージとともに、変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦してまいります。
株式会社フォーバル
データサイエンティスト【きづなPARK推進室/担当課長】
M&A
東京都 渋谷区神宮前5-52-2 青山…
600万円〜800万円
正社員
「データサイエンティスト【きづなPARK推進室/担当課長】」のポジションの求人です 中小企業のDX推進や環境に関する取り組み、当社の人的資本に関する開示ガイドラインにかかわるデータ集計・分析に関する業務をお任せします。中小企業の経営を可視化する「きづなPARK」や各種データを用いて、日本の中小企業を分析していただきます。 【同社を取り巻く環境】 同社は、中小企業の独自のコンサルティング技術から「GX化(デジタル)」「DX化(グリーン)」を支援し、利益貢献を行っています。 そうした中で、中小企業庁に採択され、同社が運営している「みらデジ」の報告などを通して中小企業庁や経産省、環境省など、関連省庁との関係構築から、具体的な支援策を提案するための場づくりを行います。 【具体的な職務内容】 ■人的資本関連の人事データの分析 └集計は別の担当が行っているため、集計結果から相関性を見出すなどデータ分析を行って頂きます。 └同社の販管データと中小企業のデータを掛け合わせ、分析していく。 ■きづなPARKとのデータ連携 同社の販管システムデータや統計局の各種データときづなPARKとのデータ連携 【配属部署】 アイコン事業本部きづなPARK推進室 【同社運営のサービスについて】 ■みらデジ https://www.miradigi.go.jp/ 会社のデジタル化を中心とした経営状態を可視化し、 経営に役立つ情報収集や支援機関/デジタル化支援者への実際の支援相談につなげるポータルサイト ■きづなPARK https://kdn-park.biz/ 経営情報というデータを利用・活用するためのプラットフォーム データの収集・可視化から新らたな企業支援を促進致します。 【同社の魅力】 ★スタンダード市場★ 日本を支える中小企業の支援を中心に発展途上国へも進出している経営コンサルティング企業/既存顧客2万社以上との取引/東南アジア諸国の国政案件あり ★就業環境★ 「8時間勝負」をモットーにしており、残業は20時間程度です。また離職率は一桁台で社員が長期的に就業できる環境です ★社風★ 家族主義を掲げ社員同士の関係性が強くチームで支え合う風土があります。経営損失が起きた年もリストラはせず、同社会長が創業時から「社員…