希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,973件(4061〜4080件を表示)
鹿児島肝付吾平農業協同組合
【勤務地:鹿屋市】ガソリンスタンドで接客★未経験OK【1名限定 求人♪】
販売スタッフ、運輸・物流サービス系その他
鹿児島県鹿屋市吾平
250万円〜600万円
正社員
ガソリンスタンドへ来店されたお客さまへ給油とレジ対応をします。 その他、洗車・軽整備・清掃等を行います。 人と話すのが好きな人には嬉しい求人です。未経験OKだから誰でもできちゃいます♪
株式会社 ミズホ商会
【研修制度充実で安心】フィールドエンジニア(高山営業所)機械整備【募集企業名:株式会社ミズホ商会】
サービス系その他
高山営業所 〒893-1207 鹿児島…
250万円〜700万円
正社員
◇機械導入でお客様の作業能率向上とコスト低減を提案し、故障した機械は迅速に 修理対応するのが主な業務です。1日約8件程度のお客様へ訪問いたします。 ①機会が故障したときの修理業務 ②農繁期前後の機械点検業務 ③お客様の圃場で最新機械を使い、新機能を体感していただく実践業務 ④お客様の営農状況に応じて商品を提案する商談業務 ⑤修理代やご購入いただいた機械代金の回収業務 ※①②の技術的な業務が仕事時間の7割を占めます。 特に緊急修理依頼は、お客様のご都合に合わせなければならないため、 自分のペースで仕事ができない場合もありますが、 できた時の喜びと、お客様からの感謝の言葉は何物にも代えがたくやりがいのある仕事です。 ◇主な取引先は、大隅半島の農家さんと農業生産法人です。 ★研修教育制度充実 ・1年目・・・OJT主体+社内基礎研修(毎週金曜日実施 全15回) ・2年目・・・クボタ主催新入社員講習3回(大阪1回、熊本2回) ・3年目・・・クボタ主催新入社員講習3回(大阪1回、熊本2回) ・4年目・・・農業機械整備2級 国家技能士検定講習 ・随時・・・・社内実習圃場で農業機械を使うフィールド研修 新規種新機能メーカー研修 ※色々な農業機械に対応できるように、研修教育制度を充実させています。 農業機械を触ったことのない方でも、自信をもって仕事ができるようにしっかりサポートします。 また、ガス溶接、アーク溶接、フォークリフトなど仕事で必要な資格は、都度取得していただきます。 (経費は自己負担なし、会社より支給) ◇能力と頑張りにより基本給はプラスされます。 月度と年度の営業実績により営業手当が加算され、さらに決算賞与も支給されます。 スキルアップすることで所得向上が期待できます。 機械を触ることが好きな人を募集します。 始業終業時間 8時30分~17時30分
非公開
【鹿児島・輝北町】風力発電所の運転・保守担当/風力発電事業国内最大手企業のグループ会社
空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他
鹿児島県鹿屋市輝北町 国内に17か所…
300万円〜700万円
正社員
<業務内容> 風力発電事業国内最大手グループの当社にて、国内風力発電所の運転・保守担当者として業務に携わって頂きます。 具体的には、 (1)風力発電設備の保守点検・設備補修・運転操作 (2)送変電設備の保守点検・設備補修・運転操作 (3)修理用部品の調達 (4)大規模保守作業(外製)手配業務 (5)補修費用の予実管理 (6)保守/運転データ整理・解析 等。 ※地上60m以上の高所での作業あり
株式会社セリタ建設
土木施工管理◆佐賀(武雄市)
土木施工管理
佐賀県武雄市朝日町大字中野
300万円〜500万円
正社員
当社は1969年創業以来総合建設業や地盤改良の分野で事業展開し、ICTを活用した情報化施工・マッドミキサー工法(専用アタッチメントで工期短縮を実現)で業績拡大中です。 官公庁から受注する公共案件7割、民間工事3割の売上内訳です。 ■業務詳細:土木工事の施工管理に関して、現場監督の業務を行っていただきます。 具体的な業務の内容は下記。 ◎原価管理、工程管理、品質管理、安全管理)などの施工管理業務‥パソコンを使っての記録や書類などの作成・管理 ◎工事現場の写真管理
城山サービス・アクシーズ
【勤務地:鹿屋市】力仕事はありません!にわとりの集卵★安定の上場企業勤務【安心できる福利厚生】
農林水産業系
□勤務地 鹿屋市串良町近辺 近隣にいく…
200万円〜450万円
正社員
□仕事内容 上場企業での安定の正社員。コロナの影響が少ない食品企業の求人です。地元で働きたい方にピッタリです。 【仕事内容】 養鶏場における飼育管理や集卵がメインです。 にわとりの知識は、先輩社員がお教えるから初めてでも始められますので安心してください。 下記のようなお仕事があります。 <例> ・ひよこをつかまえて体重を測ります。 ・ベルトコンベアーで流れてくる卵を集めます。 ・パソコンで日報を入力します。 などなど、まずは日常業務を少しずつ覚えて頂きます。 1~3年後、ゆくゆくは養鶏場全体の運営管理をお任せします。
有限会社鹿屋電子工業
鹿児島県/鹿屋市/求人/平均年収360万円/子供の未来を作る仕事/ものづくり/地域に根ざして長く活躍したい
生産・製造技術・管理系その他、農林水産業系
◎転勤なし ◎UIターン歓迎 ◎マイカ…
250万円〜1000万円
正社員
弊社の夢は『 地域No.1。鹿屋の技術を世界へ。』 テクノロジーの分野では、欠かすことのできないハードウエア部品の製造を行っていて、世界中の方々が利用しています。その為、東証一部上場企業と協力して製造しています。 ■設備オペレーター ◎機械を使用した機能・外観のチェック ◎出荷業務 ■製造スタッフ ◎簡単な機械加工 ◎部品完成後の各種検査 ◎通電検査 ◎印刷試験 ■検品 ◎目視による検査 ◎顕微鏡を使用しての検品 →メーカーの規格に合っているかチェック! ■組立加工 ◎製品の組み立て ◎リサイクル機器加工 など 《未経験でも安心してスタートできる!》 入社後3ヶ月、丁寧にOJT研修を行います。 希望があれば、外部の研修・生産管理・品質管理の通信教育を受けることも可能です! 個々人のキャリアアップを大事にして、1人1人の可能性を信じたいと思っています。 今、コロナ禍を経て、変革の時代に突入しています。私たちの製造している分野は、世界的な需要を受けてこれからも発展していきます。地域に住む子供達へ、そんな商品が鹿屋市で製造している事・誇りを持って仕事のできる環境があることを知ってもらいたいと思っています。チームで力を合わせていけばどんな事でも成し遂げる事ができるはず。そんな夢を叶えたいと思ってくれる人と仕事ができたら嬉しいです。
有限会社鹿屋電子工業
【勤務地:鹿屋市】設備オペレーター募集★平均年収360万円【22年7月設立の新工場】
生産・製造技術・管理系その他
鹿児島県鹿屋市 鹿屋市内5箇所にある工…
250万円〜1000万円
正社員
弊社の夢は『 地場産業No1。鹿屋の技術を世界へ』 一緒に夢を叶えてくれる方を待っています。 希望・適正に応じて、設備オペレーターや製造スタッフまたは検品、組み立てのいずれかをお任せします。 具体的には、 ・次世代通信に関わる電子部品 ・自動車の安全を守るための部品 ・産業用プリンター内部の部品 ・家電製品内部のセラミック部品 などを手掛けています。 ■設備オペレーター ◎機械を使用した機能・外観のチェック ◎出荷業務 ■製造スタッフ ◎簡単な機械加工 ◎部品完成後の各種検査 ◎通電検査 ◎印刷試験 ■検品 ◎目視による検査 ◎顕微鏡を使用しての検品 →メーカーの規格に合っているかチェック! ■組立加工 ◎製品の組み立て ◎リサイクル機器加工 など ☆多種多様な工業設備を使用し、機械検査・加工を行っていただきます。 《未経験でも安心してスタートできる!》 入社後3ヶ月、丁寧にOJT研修を行います。 希望があれば、外部の研修への参加も可能! また、生産管理・品質管理の通信教育を受けることも可能ですよ! 35年以上勤務しているベテランも在籍しています! 個々人のキャリアアップを大事にし、1人1人の可能性を信じ続けます。 ★チャレンジングな社風です! 2022年7月に新工場稼働スタートしました。 お陰様で多くの方に入社頂きました。大幅増産に向け供に走りましょう。
非公開
【佐賀・武雄市】第2種電気主任技術者 / 地球温暖化防止にビジネスでチャレンジする企業
建築・施工・設備工事系その他
佐賀県武雄市
500万円〜600万円
正社員
<業務内容> メガソーラーに関する選任としての保全業務を担当していただきます。 ■業務詳細 ・(新設の場合)完工検査 ・太陽光パネルおよび付帯する電気設備の日常・定期点検 ・不具合発生時の緊急対応 ・メーカー・協力業者手配 ・修繕工事立会い ・発電量測定データの分析 ・報告書作成 ・案件立ち上げ ・年間保守計画の作成 等
非公開
【鹿児島市】県内初外資系ホテル チーフスチュワード
ホテル業務、サービス系その他
鹿児島県鹿児島市
300万円〜600万円
正社員
■食器の点検・手入れ(メンテナンス業務) 破損や色あせなどがないか、定期的に食器を点検・管理 ブリゲージと呼ばれるひび割れや欠け、色あせが発生した食器がないか点検 食器の状態に応じて漂白や脱酸化処理を施したり、適切に処分 ■食器の選定・磨き上げ(スタンバイ業務) コース料理やパーティーの料理に合う食器を選び、テーブルコーディネートをお願いします。 料理ごとに適切な食器を用いるための専門知識とともに、美的センスを発揮してください! 使用する食器が決まったら、磨き上げます。 ■食器の在庫管理(インベントリー業務) 在庫数のカウントや管理。 購入数から破損数までを正確に把握し、購入の計画を立てることもお願いします。 ホテル全体でのコスト管理にも関わる業務です。 ■ごみの処分や衛生管理(ヤード回収/ギャベジ管理業務) キッチンの衛生管理。 定期的にセクションをまわってごみを回収・処分したり、スタッフの体調に気を配ったり。 回収したゴミの分別・搬出も担当します。
非公開
【佐賀・唐津市】バイオマス発電所技術部員/東証プライム上場・エネルギー変革のリーディングカンパニー
研究・設計・開発系その他、建築・施工・設備工事系その他
佐賀県唐津市
600万円〜800万円
正社員
<業務内容> ・バイオマス発電所の操業管理(運転、保全、保安)、操業や設備トラブル発生時の対応 ・ボイラータービン主任技術者または電気主任技術者の下でバイオマス発電所の発電設備の保安監督業務 ・バイオマス燃料荷役管理、資材調達
アイリスオ−ヤマ株式会社
【無線照明システム「LiCONEX」開発チームリーダー・土日休120日・年収~1000万円】■仙台、東京、鳥栖
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
角田I.T.P (宮城県角田市小坂上小…
600万円〜1000万円
正社員
■当社の無線照明システム「LiCONEX」の開発チームで、リーダーとしてシステム全体の 企画・開発を推進願います ユーザーニーズに基づいた仕様検討から試作・実装、評価、量産立ち上げまで 全工程に関与しながら、スピード感と柔軟性をもって開発をリードするポジションです ! ! ■【具体的内容】 ・LiCONEX無線照明システムの新機能・新製品の企画立案 ・無線通信を用いた照明制御システムの設計・開発 ・関係部署と連携し、顧客ニーズに直結したダイレクトマーケティングによる製品開発の推進 ・顧客ニーズを反映した製品開発のプロジェクトマネジメント ・他部署(営業、施工、メンテナンス)との連携による製品仕様の最適化 ★当社は企画から設計、製造、施工、アフターサポートまでを一貫して行う体制を持ち 製品開発の上流から下流まで深く関与することが可能です 開発した製品が市場で使われ、お客様の満足や売上という形で成果に直結するヤリガイ業務 ★開発可能性商品例 ・LiCONEX無線照明システムの親機・子機・センサー機器 ・無線照明制御用アプリ・ソフトウェア(UI/UX)との連携システム ・照明機器とのインターフェース最適化、制御アルゴリズムの開発 ・BEMSやスマートビルシステムとの連携機能開発 ★仕事の進め方 ・開発リーダーとして、仕様策定~量産立ち上げまで一貫して担当 ・電源設計、ソフトウェア開発、筐体設計の社内各専門チームと連携し、プロジェクト推進 ・顧客や社内営業とのヒアリングを通じて、実用性・市場性を両立した製品開発を目指ます
アイリスオ−ヤマ株式会社
【工場保全スタッフ(浄化槽・ボイラー・コンプレッサー設備メンテナンス)】■仙台、埼玉、富士、米原、鳥栖
サービス系その他、サポート系その他
★下記ご希望工場となります 角田IT…
450万円〜750万円
正社員
■人気絶好調の「なるほど家電」の国内各工場の設備保守・メンテナンス業務です 工場に付帯するユーティリティ「浄化槽・ボイラー・コンプレッサー・PLC」担当 ! ! ■【具体的内容】 ・ユーティリティ関係の各種保全業務 日常点検 年間の保全スケジュールの作成 新規ライン導入に伴うユーティリティの規格チェック トラブル時の修理、故障対応 ★原則メーカーを呼ばずに自身で整備・対応願います
非公開
※急募※《☆食品品質管理☆》?品質保証部の立ち上げ|九州の老舗食品メーカー!☆彡
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(食品)、生産・製造技術・管理
佐賀/福岡
400万円〜600万円
正社員
【仕事内容】 食品製造に関わる、品質保証の業務全般をお任せします! まずは下流業務を経験していただき、1年後には独り立ち、その後は改善提案の上流からの業務推進を期待しております。 【具体的な職務内容】 ・新商品・既存商品の製品保証書の作成 ・商品分析(理化学検査) ・データ入力(商品カルテ) ・提出書類の対応(得意先企業様に提出する原材料の詳細書類など) ・食品表示作成 ・データや書類の最終チェック業務 ・得意先企業や原料メーカーなどのベンダー折衝 ・部門ごとの折衝 ・お客様(消費者)の問い合わせ対応など
株式会社 イトウ
【現場管理 兼 建築設計】イケメンな家を建てる工務店 未経験歓迎 ※佐賀県佐賀市
構造解析・意匠設計、建築施工管理
本社 佐賀県佐賀市高木瀬西6丁目12-…
200万円〜650万円
正社員
【具体的には】 現場管理の補助、建築資材等の運搬作業 設計補助、図面作成、資料作成 エリア:佐賀市内が主となります(出張・転勤なし) 設計:2名、現場管理:3名 使用CAD:アーキトレンド・JW ◎ほぼ残業もなく、プライベートが充実できる職場です。 現場には社用車で向かいます。 ◎会社説明会も実施可能です。 ■従事すべき業務の変更の範囲 (雇入れ直後)現場管理 兼 建築設計 (変更の範囲)社内で定めた業務内容の範囲
非公開
設備管理職/安定経営基盤/ 大手設備企業-年収500万
建築・施工・設備工事系その他
全国の主要都市
400万円〜500万円
正社員
担当業務:オフィスビル・商業施設等の総合ビル管理マネジメント業務をご担当頂きます。 具体的には↓ ・防災センター等での各設備のオペレーション ・電気・空調・衛生の設備点検 ・定期点検、法定点検:専門業者による点検の立会い 他
株式会社 ミズホ商会
フィールドエンジニア(大根占営業所)/農機具/機械整備【株式会社ミズホ商会】
サービス系その他
大根占営業所 〒893-2303 鹿児…
250万円〜700万円
正社員
◇機械導入でお客様の作業能率向上とコスト低減を提案し、故障した機械は迅速に 修理対応するのが主な業務です。1日約8件程度のお客様へ訪問いたします。 ①機会が故障したときの修理業務 ②農繁期前後の機械点検業務 ③お客様の圃場で最新機械を使い、新機能を体感していただく実践業務 ④お客様の営農状況に応じて商品を提案する商談業務 ⑤修理代やご購入いただいた機械代金の回収業務 ※①②の技術的な業務が仕事時間の7割を占めます。 特に緊急修理依頼は、お客様のご都合に合わせなければならないため、 自分のペースで仕事ができない場合もありますが、 できた時の喜びと、お客様からの感謝の言葉は何物にも代えがたくやりがいのある仕事です。 ◇主な取引先は、大隅半島の農家さんと農業生産法人です。 ★研修教育制度充実 ・1年目・・・OJT主体+社内基礎研修(毎週金曜日実施 全15回) ・2年目・・・クボタ主催新入社員講習3回(大阪1回、熊本2回) ・3年目・・・クボタ主催新入社員講習3回(大阪1回、熊本2回) ・4年目・・・農業機械整備2級 国家技能士検定講習 ・随時・・・・社内実習圃場で農業機械を使うフィールド研修 新規種新機能メーカー研修 ※色々な農業機械に対応できるように、研修教育制度を充実させています。 農業機械を触ったことのない方でも、自信をもって仕事ができるようにしっかりサポートします。 また、ガス溶接、アーク溶接、フォークリフトなど仕事で必要な資格は、都度取得していただきます。 (経費は自己負担なし、会社より支給) ◇能力と頑張りにより基本給はプラスされます。 月度と年度の営業実績により営業手当が加算され、さらに決算賞与も支給されます。 スキルアップすることで所得向上が期待できます。 機械を触ることが好きな人を募集します。 始業終業時間 8時30分~17時30分
非公開
【佐賀・佐賀市】施工・メンテナンス / エネルギー地産地消システムの構築に挑む
建築施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
佐賀県佐賀市
200万円〜350万円
正社員
<業務内容> ・一般住宅への太陽光発電システムやオール電化、蓄電池などの設置工事 ・設置後の定期点検やメンテナンスに関わる保守・管理 定期点検やメンテナンス業務は、当社ですでに太陽光発電システムを設置していただいたお客様ですので、とても喜ばれることが多く、やりがいのあるお仕事です!
木下養豚有限会社
【正社員】ブランド豚の飼育管理業務/鹿児島県
農林水産業系
〒893-0047 鹿児島県鹿屋市下堀…
400万円〜600万円
正社員
鹿児島の名産、豚肉。 有名ブランド豚も多く飼育されており、養豚業が盛んな地域です。 当農場では、三味豚という銘柄豚を飼育しています。 年間約15,600頭の肉豚を出荷している農場です。 まずは豚に慣れるところから始めます。 豚舎に受け入れた子豚を出荷できる大きさにまで健康に育てる飼養管理をするお仕事です。 餌やりも掃除もほとんどは自動化されていますが、豚の成長や状態に合わせての管理や調整が必要になります。 未経験な方にも安心して養豚業で一歩踏み出してもらえるように、まずは畜舎の清掃や洗浄、受け入れ準備などの簡単な業務から覚えてもらいます。 少しずつ慣れてもらってから、実際に飼育について丁寧に教えていきますので着実に成長していくことができます 木下社長へ質問です! 木下養豚で育てている「三味豚」ってなーに? 鹿児島県の大隅半島で専用飼料を使い真心を込めて育てたブランドポークですよ! 「三味豚」には3つこだわりがあります! ①おいしさ ・・「おいしさを育む肥育飼料」 とうもろこし・大豆粕・マイロを飼料の主原料とし、海藻類の粉末や木酢エキスなどを配合した独自の飼料を与えています。 とうもろこし・マイロは粉砕されたものでなく、粒のまま仕入れ、農場で粉砕しているので、香りも良く新鮮です。 ②安心 ・・「薬品に頼らず、自然界の木酢液を使用」 農場では、自然界にある広葉樹の樹皮から抽出した木酢液を有効利用して飼育しています。 コンサルタント獣医師の指導のもと、抗生物質をなるべく使わない、環境コントロール重視の肥育管理をしています。 *木酢液は体内に吸収されると酸性体質をアルカリ化に促す働きがあると言われており、体内の新陳代謝を活性化します。 ■活性水を飲んでいます。 豚の65%は水分で出来ています。水をセラミック活性装置に通すことで水が活性化し、活性水を飲むことで豚は健康にすくすくと育ちます。 ③ 高品質 ・・「衛生管理へのこだわり」 出荷するすべての肥育豚の屠畜データを集計・分析しています。 そして、定期的な血液検査の実施と内臓検査により、肥育豚の健康状態を常にチェックしています。 また、HACCPに基づく設備を整えた加工場で厳しい品質基準のもと加工処理を行っています。
株式会社LEOC
病院の調理スタッフ/経験活かせる
調理・調理補助
株式会社LEOC (米沢病院内厨房)/…
188万円〜
アルバイト、パート
<資格なしOK><毎月安定した給与>鹿児島市の病院で調理スタッフ募集!主婦層、シニア層活躍!病院内での調理のお仕事☆定年がないので末永く勤務ができます★ 【仕事内容】 病院で患者さんに食事を提供するお仕事です。栄養士がカロリー や塩分などを計算した献立を基に、調理をしていただきます。出 来上がった料理の盛付・配膳や洗浄・食材の切込み・厨房内清掃 などのお仕事になります。◇1日の食数 120食/6人体制◇ 【病院給食未経験者も安心!】 ホテル・レストラン・外食などのご経験者が入社されて、多数活 躍されています。 私たちと一緒に、患者さんに喜んでいただける食事を提供しませ んか! 【お食事の調理と加工】 健康に配慮する制限がある中でも、栄養士がおいしさにこだわっ て作成した献立を調理します。一汁三菜を基本とした献立が多い ですが、患者様の病態に合わせて調理し、食数表を見ながら食べ やすい食形態に加工、調理補助の皆様と一緒に盛付・トレイにセ ットしていきます。 【会社について】 LEOCは1983年に創業し、全国で3000ヶ所以上の病院、 福祉施設・幼稚園・保育園・社員食堂・寮など、様々な施設で 食事を提供しております。 「食事を通じて、お客様に喜びと感動を」という理念で、美味し くて楽しい食事の提供に、従業員一人ひとりが心掛けています。 【従業員に成長と幸福を】 LEOCが何よりも大切にしているもの、それは「人」です。 従業員一人ひとりが働きやすいように人事政策や福利厚生の 充実化を図っています。 また「LEOC専門学校」など、スキルアップを目指したい方に 充実した研修制度を用意しています。 【休日・休暇】 ■シフト制(月8〜13日休み) ■有給休暇 ■特別休暇 ■出産休暇 ■育児休暇 ■傷病有給休暇 ■慶弔休暇 【待遇・手当】 ■交通費全額支給(規定あり) ■社保完備(法定通り) ■社員登用(年2回) ■昇給あり/勤続1年以上で賞与支給 ■定年なし ■制服貸与 ■食事補助 ■車通勤OK/バイク通勤OK ■残業・休日/正月出勤手当あり ■母子・父子家庭手当あり 【その他の制度】 ■社員定年70歳 ■従業員紹介報酬制度 ■懇親会・LEOC感謝祭 ■社内表彰制度 ■福祉厚生サービス (全国宿泊施設・レジャー施設割引など) ■誕生日お祝い品・永年勤続お祝い品 ■慶弔・災害見舞金 ■パートさん調理コンテスト ■育児短時間勤務制度 ■労働組合 【給与詳細】 ◆支払い方法:月1回 ◆交通費:別途全額支給 【周辺のお仕事】 近隣にも勤務先が多数あります! お気軽にお問い合わせください。
非公開
ジョンソンコントロールズ株式会社/25~40歳/電気施工管理技士
空調・電気設備・配管施工管理
全国各支店(札幌、仙台、秋田、青森、盛…
600万円〜900万円
正社員
■ビルディングオートメーションシステムの現場施工管理を担当して頂きます。 【具体的には】 ■CADによるシステム図、施工図作成 ■現場での工程管理、安全管理、施工管理 ■制御エンジニアリング構築 ■システム機器の導入、工程、原価管理 ■技術ドキュメント作成 ■協力業者管理 ■システムの試運転・調整 【勤務時間】 8:45~17:30 フレックスタイム制あり 【出張】 短期的な出張のみあり 【休日】 完全週休2日制(土日)+祝日、夏期特別休暇、年末年始休暇(12/29~1/4)、有給休暇(初年度10日 ※入社月により異なる)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続20・30・40年) 【定年・再雇用】 65歳 【就労環境・人材育成】 1年に1度、従業員満足度調査を行い、より良い会社にするための改善活動を実施。その取り組みにより、直近3年間は離職率5%以下を維持しています。また、教育、研修には特に力を入れており、資格取得費用の会社負担、通信教育、最新技術の勉強会、英語レッスン、リーダーシップ/マネジメント研修、海外事業所との交流、キャリアチェンジをサポートする社内ジョブポスト制度(※)などがあります。