GLIT

検索結果: 30,199(1〜20件を表示)

株式会社givers

経験者に人気!働きやすい【整体トレーナー】☆社員定着率80%

インストラクター、サービス系その他、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士

【原則転勤なし|配属は希望を考慮して決…

350万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【自社スクールや勉強会でスキルを磨ける!】患者さんへのカウンセリングや施術を行う整体師としてご活躍いただきます。☆キャリアの選択肢も豊富! ◎施術の予約受付、スケジュールの調整 ◎来店時の受付、ご案内 ◎お悩みのヒアリング、カルテの作成 ◎施術、自宅でのケアの指導、清算 など \POINT/ 入社後は、業務に慣れるまで教育担当の先輩が付く 「OJTトレーナー(ブラザー&シスター)制度」も。 経験の浅い方もしっかりサポートしますので安心! しっかり休んで、楽しく働く! \プライベートも充実/ 年休135日 有給休暇10日間+5日の独自有給 夏季・年末年始の長期休暇あり \家庭との両立も応援/ 産育休の取得・復職率100% 家族割制度 だから…社員定着率は驚異の80%! 無理せず活躍し続けられる環境を整えて あなたをお待ちしています!

非公開

【土木施工管理】業界トップクラス/補修・補強工事/橋梁/トンネル/港湾等/将来的にタイ:バンコク駐在

土木施工管理

初任地:全国の支社支店(北海道~福岡)…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

土木施工管理職として、 コンクリート構造物の補修・補強工事の施工管理全般をお任せいたします。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・環境管理 ・協力業者との折衝等 ■業務の特徴 ・対象構造物:橋梁、トンネル、高速道路、下水道、港湾 ・新設工事に比べ補修・補強工事は地味な仕事ですが  専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野 ・配属地:全国の支社及び支店ですが、初期配属地は希望を加味して決定 ・規模:5000~1億程度から3~10億規模まで ・工期:小規模で1年~大型で2~4年 ・新設工事に比べ小さな案件が多い為、早期に一つの現場を任されます ・施工管理経験後、土木設計へのキャリアチェンジも事例有 ■同社ビジネスの安定需要の背景 ・1981年に新たな耐震基準が制定され、それ以降に建設された建物は  基準をクリアすることが義務付けられています。  1981年以前に建設されたものについては、基準をクリアしていない  とみなされ、補強が必要とされています。 ・特に橋梁やトンネルについては、簡単に新設が出来ない為、  より耐震性に優れている必要性があります。  こうした技術は、地震や災害などに備えるために必要とされています。 ■同社の特徴・魅力 ・同社は、コンクリート構造物の『総合メンテナンス』という  独自の領域におけるパイオニアとして、設立時からのトンネル・橋梁の  補修・補強工事に加え、建物に対する補修・補強工事についても事業を展開。 ・近年は耐震設備の設計・施工などの新しい分野にも注力。  構造や材料に関する現在の技術的な対応はもちろん、将来的な研究課題にも  対応できる『補修工学研究所』を筑波に保有し、素材の研究や工法、施工技術を  磨き続けています。また、コンクリート診断士資格の保有者が100名以上おり、  全社員に対する割合では業界トップクラスです。 ・若くから責任ある仕事を任せる企業風土  成果を正当に評価する当社では、特に責任が重い支店長や所長といった立場へも  若くても実力のある者を積極的に登用 ・充実した研修制度  階層別研修、職種別研修等「仕事に真正面から取り組む社員一人ひとりを大切に育てたい」  そんな風土が根付いている企業風土

非公開

【土木施工管理】業界トップクラス/補修・補強工事/橋梁/トンネル/港湾等/将来的にタイ:バンコク駐在

土木施工管理

初任地:全国の支社支店(北海道~福岡)…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

土木施工管理職として、 コンクリート構造物の補修・補強工事の施工管理全般をお任せいたします。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・環境管理 ・協力業者との折衝等 ■業務の特徴 ・対象構造物:橋梁、トンネル、高速道路、下水道、港湾 ・新設工事に比べ補修・補強工事は地味な仕事ですが  専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野 ・配属地:全国の支社及び支店ですが、初期配属地は希望を加味して決定 ・規模:5000~1億程度から3~10億規模まで ・工期:小規模で1年~大型で2~4年 ・新設工事に比べ小さな案件が多い為、早期に一つの現場を任されます ・施工管理経験後、土木設計へのキャリアチェンジも事例有 ■同社ビジネスの安定需要の背景 ・1981年に新たな耐震基準が制定され、それ以降に建設された建物は  基準をクリアすることが義務付けられています。  1981年以前に建設されたものについては、基準をクリアしていない  とみなされ、補強が必要とされています。 ・特に橋梁やトンネルについては、簡単に新設が出来ない為、  より耐震性に優れている必要性があります。  こうした技術は、地震や災害などに備えるために必要とされています。 ■同社の特徴・魅力 ・同社は、コンクリート構造物の『総合メンテナンス』という  独自の領域におけるパイオニアとして、設立時からのトンネル・橋梁の  補修・補強工事に加え、建物に対する補修・補強工事についても事業を展開。 ・近年は耐震設備の設計・施工などの新しい分野にも注力。  構造や材料に関する現在の技術的な対応はもちろん、将来的な研究課題にも  対応できる『補修工学研究所』を筑波に保有し、素材の研究や工法、施工技術を  磨き続けています。また、コンクリート診断士資格の保有者が100名以上おり、  全社員に対する割合では業界トップクラスです。 ・若くから責任ある仕事を任せる企業風土  成果を正当に評価する当社では、特に責任が重い支店長や所長といった立場へも  若くても実力のある者を積極的に登用 ・充実した研修制度  階層別研修、職種別研修等「仕事に真正面から取り組む社員一人ひとりを大切に育てたい」  そんな風土が根付いている企業風土

非公開

【土木施工管理】業界トップクラス/補修・補強工事/橋梁/トンネル/港湾等/将来的にタイ:バンコク駐在

土木施工管理

初任地:全国の支社支店(北海道~福岡)…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

土木施工管理職として、 コンクリート構造物の補修・補強工事の施工管理全般をお任せいたします。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・環境管理 ・協力業者との折衝等 ■業務の特徴 ・対象構造物:橋梁、トンネル、高速道路、下水道、港湾 ・新設工事に比べ補修・補強工事は地味な仕事ですが  専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野 ・配属地:全国の支社及び支店ですが、初期配属地は希望を加味して決定 ・規模:5000~1億程度から3~10億規模まで ・工期:小規模で1年~大型で2~4年 ・新設工事に比べ小さな案件が多い為、早期に一つの現場を任されます ・施工管理経験後、土木設計へのキャリアチェンジも事例有 ■同社ビジネスの安定需要の背景 ・1981年に新たな耐震基準が制定され、それ以降に建設された建物は  基準をクリアすることが義務付けられています。  1981年以前に建設されたものについては、基準をクリアしていない  とみなされ、補強が必要とされています。 ・特に橋梁やトンネルについては、簡単に新設が出来ない為、  より耐震性に優れている必要性があります。  こうした技術は、地震や災害などに備えるために必要とされています。 ■同社の特徴・魅力 ・同社は、コンクリート構造物の『総合メンテナンス』という  独自の領域におけるパイオニアとして、設立時からのトンネル・橋梁の  補修・補強工事に加え、建物に対する補修・補強工事についても事業を展開。 ・近年は耐震設備の設計・施工などの新しい分野にも注力。  構造や材料に関する現在の技術的な対応はもちろん、将来的な研究課題にも  対応できる『補修工学研究所』を筑波に保有し、素材の研究や工法、施工技術を  磨き続けています。また、コンクリート診断士資格の保有者が100名以上おり、  全社員に対する割合では業界トップクラスです。 ・若くから責任ある仕事を任せる企業風土  成果を正当に評価する当社では、特に責任が重い支店長や所長といった立場へも  若くても実力のある者を積極的に登用 ・充実した研修制度  階層別研修、職種別研修等「仕事に真正面から取り組む社員一人ひとりを大切に育てたい」  そんな風土が根付いている企業風土

非公開

【土木施工管理】業界トップクラス/補修・補強工事/橋梁/トンネル/港湾等/将来的にタイ:バンコク駐在

土木施工管理

初任地:全国の支社支店(北海道~福岡)…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

土木施工管理職として、 コンクリート構造物の補修・補強工事の施工管理全般をお任せいたします。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・環境管理 ・協力業者との折衝等 ■業務の特徴 ・対象構造物:橋梁、トンネル、高速道路、下水道、港湾 ・新設工事に比べ補修・補強工事は地味な仕事ですが  専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野 ・配属地:全国の支社及び支店ですが、初期配属地は希望を加味して決定 ・規模:5000~1億程度から3~10億規模まで ・工期:小規模で1年~大型で2~4年 ・新設工事に比べ小さな案件が多い為、早期に一つの現場を任されます ・施工管理経験後、土木設計へのキャリアチェンジも事例有 ■同社ビジネスの安定需要の背景 ・1981年に新たな耐震基準が制定され、それ以降に建設された建物は  基準をクリアすることが義務付けられています。  1981年以前に建設されたものについては、基準をクリアしていない  とみなされ、補強が必要とされています。 ・特に橋梁やトンネルについては、簡単に新設が出来ない為、  より耐震性に優れている必要性があります。  こうした技術は、地震や災害などに備えるために必要とされています。 ■同社の特徴・魅力 ・同社は、コンクリート構造物の『総合メンテナンス』という  独自の領域におけるパイオニアとして、設立時からのトンネル・橋梁の  補修・補強工事に加え、建物に対する補修・補強工事についても事業を展開。 ・近年は耐震設備の設計・施工などの新しい分野にも注力。  構造や材料に関する現在の技術的な対応はもちろん、将来的な研究課題にも  対応できる『補修工学研究所』を筑波に保有し、素材の研究や工法、施工技術を  磨き続けています。また、コンクリート診断士資格の保有者が100名以上おり、  全社員に対する割合では業界トップクラスです。 ・若くから責任ある仕事を任せる企業風土  成果を正当に評価する当社では、特に責任が重い支店長や所長といった立場へも  若くても実力のある者を積極的に登用 ・充実した研修制度  階層別研修、職種別研修等「仕事に真正面から取り組む社員一人ひとりを大切に育てたい」  そんな風土が根付いている企業風土

鈴与株式会社

【未経験枠】物流企画 国際輸送 輸出入事業

購買・商品・在庫管理系その他

転勤アリ 入社の赴任地から転居を伴う配…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

シームレスにモノ・カネ・情報が行き来するよう、空海陸の輸送モードのアレンジ、コーディネート(輸出入貨物の船積み・通関手続き、トラブルシューティング含む)を担っていただきます。 1、各ステークホルダーとのオペレーションの調整、ネゴシエーション(荷主、船会社、海外現地法人、戦略的パートナーUPS社などのステークホルダーとのコレスポンデント含む) 2、KPIによるオペレーションのマネジメント(安全・品質・生産性・収益性のマネジメント)を行う 3、各種データ、KPIにもとづき、ボトルネックを見定め、オペレーションの改善、顧客への改善提案 4、日々蓄積されるデータ、継続的な顧客との接点により、顧客の物流の「見える化」、物流課題の抽出 5、継続的に顧客と接点を持つことにより、ニーズの変化点を見極め、適切なタイミングで新たな提案、商談機会の創出 等 ※グローバルサプライチェーンを繋ぎ、支えるため、顧客や現場の課題抽出~解決までを周囲を巻き込みながら実行していきます。

株式会社M&A総合研究所

【月給35万円以上】法人営業 事業承継 M&A

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)

東京本社 〒100-0005 東京都千…

600万円〜

雇用形態

正社員

M&Aに関する総合コンサルティング活動 ・案件のソーシングから、クロージング ・経営ヒアリング、財務分析、業界分析 ・ノンネームシートの作成 ・秘密保持契約締結 ・取締役会への提案 ・各種DDの実施 ・買収(売却)価格の提示 ・価格算定書(会計士)の作成 ・売買契約書の作成 ・取締役会決議 ・IR資料の作成 など

株式会社M&A総合研究所

金融提携部

法人営業

東京本社 〒100-0005 東京都千…

600万円〜

雇用形態

正社員

M&Aアドバイザーとして、以下のすべての業務に従事していただきます。 ・金融機関へ向けた営業活動 ・M&A案件の開拓、提案 ・企業価値評価、資料作成 ・買い手企業への具体的な提案 ・トップ面談の調整、同席 ・契約書類作成、条件調整、条件交渉 ・クロージング 金融機関営業活動を行い、パートナー契約を締結します。提携先からの紹介が主なソーシングの経路です。 それ以降は担当者が案件のクロージングまで一気通貫で対応します。マッチングは法人部が行うため、効率良く多くの案件を進めることができます。 AI・DXの活用により効率化された環境があるため、顧客との折衝に多くの時間を使うことができ、自身の成果を最大化することができる環境です。

鈴与株式会社

【未経験枠】物流企画 国際輸送 輸出入事業

海外営業

転勤アリ 入社の赴任地から転居を伴う配…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

シームレスにモノ・カネ・情報が行き来するよう、空海陸の輸送モードのアレンジ、コーディネート(輸出入貨物の船積み・通関手続き、トラブルシューティング含む)を担っていただきます。 1、各ステークホルダーとのオペレーションの調整、ネゴシエーション(荷主、船会社、海外現地法人、戦略的パートナーUPS社などのステークホルダーとのコレスポンデント含む) 2、KPIによるオペレーションのマネジメント(安全・品質・生産性・収益性のマネジメント)を行う 3、各種データ、KPIにもとづき、ボトルネックを見定め、オペレーションの改善、顧客への改善提案 4、日々蓄積されるデータ、継続的な顧客との接点により、顧客の物流の「見える化」、物流課題の抽出 5、継続的に顧客と接点を持つことにより、ニーズの変化点を見極め、適切なタイミングで新たな提案、商談機会の創出 等 ※グローバルサプライチェーンを繋ぎ、支えるため、顧客や現場の課題抽出~解決までを周囲を巻き込みながら実行していきます。

株式会社M&A総合研究所

M&Aアドバイザー(地方拠点立ち上げメンバー・MA仲介経験者のみ)

M&A

東京本社 〒100-0005 東京都千…

600万円〜

雇用形態

正社員

M&Aに関する総合コンサルティング活動 ・案件のソーシングから、クロージング ・経営ヒアリング、財務分析、業界分析 ・ノンネームシートの作成 ・秘密保持契約締結 ・取締役会への提案 ・各種DDの実施 ・買収(売却)価格の提示 ・価格算定書(会計士)の作成 ・売買契約書の作成 ・取締役会決議 ・IR資料の作成 など

株式会社M&A総合研究所

会計提携部 

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)

東京本社 〒100-0005 東京都千…

600万円〜

雇用形態

正社員

M&Aアドバイザーとして、以下のすべての業務に従事していただきます。 ・税理士法人や会計事務所へ向けた営業活動 ・M&A案件の開拓、提案 ・企業価値評価、資料作成 ・買い手企業への具体的な提案 ・トップ面談の調整、同席 ・契約書類作成、条件調整、条件交渉 ・クロージング 税理士法人や会計事務所に向けた営業活動を行い、パートナー契約を締結します。提携先からの紹介が主なソーシングの経路です。 それ以降は担当者が案件のクロージングまで一気通貫で対応します。マッチングは法人部が行うため、効率良く多くの案件を進めることができます。 AI・DXの活用により効率化された環境があるため、顧客との折衝に多くの時間を使うことができ、自身の成果を最大化することができる環境です。 など

鈴与株式会社

法人営業【国際輸送・輸出入事業】

海外営業

転勤アリ 入社の赴任地から転居を伴う配…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

顧客(日系・外資系)の物流課題、経営課題のコンサルティング、ソリューション提案営業を行う部門への配属となります。 1、顧客のニーズ、課題の把握、データ分析、最適化提案 2、オペレーション設計(国内外の各拠点、及び戦略的パートナーであるUPS社と連携し、最適なサプライチェーン・輸送網の設計、流通加工含めた物流センターのオペレーション設計等) 3、案件獲得後、現場でのオペレーション構築(立上げ)支援 4、サービス導入後の顧客フォローアップ 等

非公開

☆接客販売職・オープンポジション☆ ご希望の職場をご紹介!! 経験者も未経験者もOK

店長・店長候補・マネージャー、販売スタッフ

全国各地

250万円〜1500万円

雇用形態

正社員

接客・販売業で転職をお考えの方は是非ご相談ください。 家電量販店、携帯ショップ、スーパー、コンビニ、アパレル、ドラッグストア、リサイクルショップ、専門店、宿泊業、エステ、美容院、エンターテイメント施設など

株式会社M&A総合研究所

クロスボーダーM&A ハイクラス

事業企画、事業プロデュース、経営系その他

東京本社 〒100-0005 東京都千…

600万円〜

雇用形態

正社員

海外、国内をまたがるグローバルM&Aの新規立ち上げをお願いします M&Aアドバイザーとして、以下のすべての業務に従事していただきます。 ・海外企業のM&A案件の開拓、提案 ・英文の企業評価、資料の作成 ・英文の契約書案作成、条件調整、条件交渉 ・クロージング セルサイド、バイサイド、どちらも海外企業の可能性あり

鈴与株式会社

法人営業【DC・倉庫事業】

海外営業

転勤アリ 入社の赴任地から転居を伴う配…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

顧客(日系・外資系)の物流課題、経営課題のコンサルティング、ソリューション提案営業を行う部門への配属となります。 1、顧客のニーズ、課題の把握、データ分析、最適化提案 2、オペレーション設計(物流センター・レイアウト設計、マテハン選定、作業・配送の設計等) 3、案件獲得後、現場でのオペレーション構築(立上げ)支援 4、サービス導入後の顧客フォローアップ 等

株式会社M&A総合研究所

海外事業部 M&Aアドバイザー(海外M&A・法人部)

事業企画、事業プロデュース、経営系その他

東京本社 〒100-0005 東京都千…

600万円〜

雇用形態

正社員

海外事業部の法人部ポジションでの採用となります。新設の部署となるため、裁量権大きく業務を行うことができます。主にクロスボーダー案件の「マッチング業務」を行っていただきます。ビジネスでの英会話経験は不要となりますが、必然的に英語に触れあうことは多くなるポジションとなります。 海外の譲受企業は大手企業が多く、大規模なM&Aに携わることが可能です。また、PEファンドや銀行との折衝も多くアカデミックな知識を早期に取得することが可能なポジションです。 海外事業部では海外経験豊富なメンバーが在籍しておりますので、海外経験がなくとも手厚いフォローのもと、クロスボーダー案件のマッチングを行うことが可能です。 海外、国内をまたがるグローバルM&Aの新規立ち上げをお願いします M&Aアドバイザーとして、以下のすべての業務に従事していただきます。 ・海外企業のM&A案件の開拓、提案 ・英文の企業評価、資料の作成 ・英文の契約書案作成、条件調整、条件交渉 ・クロージング セルサイド、バイサイド、どちらも海外企業の可能性あり

東証プライム上場の大手総合電機メーカー

発電・変電プラントの電気工事設計

設計(建築・土木)

東京都、大阪府、福岡県、佐賀県、長崎県…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■電力プラント(火力発電所、変電所、系統安定化設備等)に係る、電気工事設計業務となりますが、工事開始後は、現地で施工管理業務に従事する可能性が有ります。 【具体的には】 火力発電所、変電所、系統安定化設備の新設工事に係る、各種プラント設備(タービン、発電機、変圧器、開閉装置、各種制御盤、配電盤等)の機器配置設計、配線設計、据付工事計画、電気工事材料の手配業務に従事して頂きます。 ■担当予定案件】 電力会社等の発電事業者を顧客とした、大型の火力発電所新設プロジェクトを担当頂く予定です。 初期計画~プラント竣工まで5、6年要する大規模なプロジェクトで、類似案件経験者である上長サポートのもと、課内の2~3名のチームで案件を担当頂きます。 ■働き方 出張:有 (頻度:2~3回/月、期間:2日程度)/転勤可能性:大阪地区、九州地区の拠点への転勤可能性有り

東証プライム、ミシンや複合機に強みを持つ電気機器メーカー

加工技術エンジニア<工作機械>

セールスエンジニア(機械)

愛知県、東京都、大阪府、宮城県、その他…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

工作機械を拡販するにあったっての技術提案エンジニアリングをご担当いただきます。 【具体的には】 ・加工テストを実施し、お客様様の求める性能を満足している事の確認(試加工、評価、資料まとめ) ・機械の性能、加工事例をまとめた提案営業のための資料作成、及び営業との同行サポート ・市場で不具合が発生した場合の、顧客対応による問題解決 ・ターンキー加工ラインの立上げ業務(試加工、評価、工程能力確認、現地立上げ出張) ・国内外セールスパーソンへの技術トレーニング ●出張の有無、頻度、行先など 年間6回程度の国内出張、及び海外出張が年間1~2回程度。 現地立上げ業務での出張は1~2週間程度の出張もあります。 <将来的なキャリアパス> 刈谷本社での技術知識を習得して頂いたのちは、国内外の拠点駐在エンジニアとして活躍していただける機会がある。 また、技術知識を強みとしたセールスパーソンへと転身され要職に就く方も多い。

大手電鉄グループの準大手ゼネコン

1級土木施工管理技士

土木施工管理

東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■同社が受注した土木工事における施工管理業務に従事していただきます。 【具体的には】 ■職務内容:土木工事施工現場での工程管理、品質管理、原価管理、安全管理など ■案件種類:河川・高速道路・鉄道高架橋・トンネル・上下水道など(鉄道土木3割、一般土木7割) ■工期:半年~数年程度 ■担当エリア:日本全国および海外(受注案件として関東エリアが全体の5割程度となっています)

非公開

施工管理<半導体搬送装置>

建築施工管理

愛知県、北海道、青森県、岩手県、宮城県…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社にて下記の業務を担当していただきます。 【具体的には】 国内外の大手半導体メーカーの現地工場へ赴き、半導体搬送装置の搬入から据付・各種工事・引き渡しまでの全体工程の施工管理を担っていただきます。 実際の作業は現地協力会社へ委託しますので、現場の安全・品質・工程の管理と指導が中心です。 ■働き方: 顧客工場としては日本・アメリカ・シンガポール・台湾・中国・ヨーロッパ各国が中心です。 メーカー発注側として最上流での施工管理業務のため、比較的業務コントロールがしやすい環境です。 ■入社後のキャリア 入社してすぐに独りきりで案件を担当するということはありません。 試運転や調整といった詰めの作業に関わりながら、3年間程度は経験が十分に身につくまでは先輩社員について業務スキルを磨いていただきます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード