GLIT

nttデータ-第二新卒の仕事

検索結果: 226(1〜20件を表示)

非公開

アプリケーションエンジニア【次世代NW】

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

NTTグループ全体のDX化を推進するサービス基盤の方式設計、構築、維持 及び、機能拡大、新サービス提供に向けた検証、技術企画 【具体的な職務内容】 ネットワークサービスを中心としたサービス基盤の設計、構築、維持業務を担っていただきます。 ■サービス基盤:全国規模の広域IPネットワーク、インターネット基盤、データ蓄積配信基盤 等 ■サービス実現に向けた、要件定義、実現方式の検討、方式設計 ■サービス設備の設計/構築(物理・論理)、維持 【入社後担っていただく業務】 ■自担当が提供するサービス基盤の提供拡大、または新サービスに関わる設計、構築業務にエンジニアとしてアサイン ■エンジニアチームのリーダとしてのマネジメント、またはテクニカルリーダとしての役割を期待しています 【同社の働き方】 ■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6% 残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。 ■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。 新卒向けに楽天が出しているみん就では「安定していそう」な企業2位にランクインしています ■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。 【同社の魅力】 ■NTT主要8社の一つ 同社はNTTグループ全体の中核を担う企業の1社であり、 各社のSIerの立ち位置としてグループ全体を支えています (主要8社) NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコムウェア、NTTファシリティーズ、NTT ■新ドコモグループとしてドコモのサービスを支える 2022年にNTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、同社の3社は新ドコモグループとして連携する形となり、NTTドコモ社の通信事業、非通信事業のソフトウェア開発から運用まで一元的な役割を担っています。 ※ドコモ社のスマートライフ(非通信事業)について h…

エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社

社内SE/ドコモの大規模プラットフォームの運用・開発【上流】

社内システム開発・運用

東京都 千代田区山王パークタワー

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「社内SE/ドコモの大規模プラットフォームの運用・開発【上流】」のポジションの求人です 8,000万人超のドコモユーザが利用するさまざまなサービスを支える他では類を見ない大規模システムプラットフォーム・システムの運用・維持管理業務です。 新たなサービス提供や技術に携わることができると同時に、多くのユーザが利用するサービスの安定運用に携わることで、やりがいをリアルに感じることができる業務です。 【詳細】 ・各システムの運転状態を可視化する運用データ基盤等の開発 ・運用データ基盤等の維持管理業務の推進 ・システムを管轄するドコモ主管部との調整・交渉 など 【想定クライアント名】 NTTドコモ 【同社の働き方】 ■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6% 残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。 ■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。 新卒向けに楽天が出しているみん就では「安定していそう」な企業2位にランクインしています ■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。 【同社の魅力】 ■NTT主要8社の一つ 同社はNTTグループ全体の中核を担う企業の1社であり、 各社のSIerの立ち位置としてグループ全体を支えています (主要8社) NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコムウェア、NTTファシリティーズ、NTT ■新ドコモグループとしてドコモのサービスを支える 2022年にNTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、同社の3社は新ドコモグループとして連携する形となり、NTTドコモ社の通信事業、非通信事業のソフトウェア開発から運用まで一元的な役割を担っています。 ※ドコモ社のスマートライフ(非通信事業)について https://information.nttdocomo-fresh.jp/care…

エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社

NTTドコモ/アプリスペシャリスト/顧客管理システム

社内システム開発・運用

東京都 港区 アレア品川ビル

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「NTTドコモ/アプリスペシャリスト/顧客管理システム」のポジションの求人です 8千万人を超えるドコモのお客様情報を管理する「ALADIN」システムのインフラ開発・運用業務に従事いただきます。 他では類を見ない大規模システムに携わり、最新IT技術を駆使してドコモの新サービス提供を実現、構築する業務です。 ドコモグループのビジネス拡大に直接貢献できる機会になりますので、これまで培ってきた知識・経験を、活かしてみませんか? 【具体的な業務】 下記の業務に携わっていただきます。 1.ALADINの業務アプリケーション構造最適化検討   ・ Java,データモデリング構造設計 2.主要サービス開始に向けた性能設計、キャパシティ設計、設計と実装の評価   ・ 新料金プラン:ahamo、irumo、eximo   ・ 新規事業:dポイントクラブ、dカード 【魅力】 ? 世界最大規模のシステム開発に従事できます ? 最新IT技術を駆使してドコモの新サービス提供を実現、構築する設計スキルや、ドコモビジネスのソリューション提案力を身に着けていただけます。 【同社の働き方】 ■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6% 残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。 ■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。 新卒向けに楽天が出しているみん就では「安定していそう」な企業2位にランクインしています ■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。 【同社の魅力】 ■NTT主要8社の一つ 同社はNTTグループ全体の中核を担う企業の1社であり、 各社のSIerの立ち位置としてグループ全体を支えています (主要8社) NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコムウェア、NTTファシリティーズ、NTT ■新ドコモグループとして…

エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社

社内SE/インフラ【NTTドコモの顧客管理システム】

社内システム開発・運用

東京都 港区 アレア品川ビル

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「社内SE/インフラ【NTTドコモの顧客管理システム】」のポジションの求人です 8千万人を超えるドコモのお客様情報を管理する「ALADIN」システムのインフラ開発・運用業務に従事いただきます。 他では類を見ない大規模システムに携わり、最新IT技術を駆使してドコモの新サービス提供を実現、構築する業務です。 ドコモグループのビジネス拡大に直接貢献できる機会になりますので、これまで培ってきた知識・経験を、活かしてみませんか? 【具体的な業務】 下記の業務に携わっていただきます。 1. ALADINシステムのサーバ、ネットワークのインフラ方式設計、要件定義(オンプレ、クラウド) 2. 構築したシステムを自身の目で見ながら品質評価、キャパシティ管理 ■インフラデザイン、トラブル発生時のコントロール。 ■現状から課題を認識し、「ALADIN」システムの将来インフラ像を考察、実現します。 ■また、培った知識・経験を用いて、発生したインフラトラブルをコントロールし、復旧まで迅速に導きます。 【同社の働き方】 ■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6% 残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。 ■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。 新卒向けに楽天が出しているみん就では「安定していそう」な企業2位にランクインしています ■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。 【同社の魅力】 ■NTT主要8社の一つ 同社はNTTグループ全体の中核を担う企業の1社であり、 各社のSIerの立ち位置としてグループ全体を支えています (主要8社) NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコムウェア、NTTファシリティーズ、NTT ■新ドコモグループとしてドコモのサービスを支える 2022年にNTTドコモ、NTTコミュニケーシ…

エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社

ドコモ情シス共通PF基盤の維持

社内システム開発・運用

東京都 港区ドコモ品川ビル

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「ドコモ情シス共通PF基盤の維持」のポジションの求人です ドコモ情シスのシステムを支えるインフラ基盤GVM(CAMPUS)の維持運用業務を高度化/標準化にあたり、SREとして組織をリードし維持/運用業務を担っていただきます。 【詳細】 ・維持運用業務:故障対応、監視より監視部門より連携されたアラート対応、手順書に則った定型業務 ・維持運用改善:SREとして維持運用業務の自動化や効率化等の改善を行う 【同社の働き方】 ■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6% 残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。 ■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。 新卒向けに楽天が出しているみん就では「安定していそう」な企業2位にランクインしています ■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。 【同社の魅力】 ■NTT主要8社の一つ 同社はNTTグループ全体の中核を担う企業の1社であり、 各社のSIerの立ち位置としてグループ全体を支えています (主要8社) NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコムウェア、NTTファシリティーズ、NTT ■新ドコモグループとしてドコモのサービスを支える 2022年にNTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、同社の3社は新ドコモグループとして連携する形となり、NTTドコモ社の通信事業、非通信事業のソフトウェア開発から運用まで一元的な役割を担っています。 ※ドコモ社のスマートライフ(非通信事業)について https://information.nttdocomo-fresh.jp/career/smart_life/service_list/ ■NTTコムウェア社採用ページ https://www.nttcom.co.jp/employ/career/work/work01.ht…

エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社

<大阪>開発リーダ/スクラムマスター【残業時間10H程度】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

大阪府 大阪市港区弁天1-2-12コム…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「<大阪>開発リーダ/スクラムマスター【残業時間10H程度】」のポジションの求人です 新ドコモグループとしてドコモの開発案件を上流から担う同社において、 本社事業本部との連携によるドコモ関連案件並びに新規事業のビジネス創出に向けたチーム管理及び全体統制を行っていただきます。 【概要】 ・本社事業本部との連携によるドコモ関連案件並びに新規事業のビジネス創出  現在進行している開発チーム、および今後発生する開発チームの主力メンバ(次期リーダー育成対象)としてチーム一体となって開発に取組む活動。  ※入社後の研修およびOJTでキャッチアップしていただくので、入社時のアジャイル開発経験は不問です 【具体的な業務】  ・PO(本社)との情報連携  ・開発方針・開発指針に関する検討・調整  ・ビジネス創出(新サービス、新機能)に関する検討・提案・POC  ・Java、JavaScript、Python、Kotlin等の言語によるアジャイル開発を行い、NTTグループを中心としたお客様へ提供 【同社の働き方】 ■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6% 残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。 ■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。 新卒向けに楽天が出しているみん就では「安定していそう」な企業2位にランクインしています ■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。 【同社の魅力】 ■NTT主要8社の一つ 同社はNTTグループ全体の中核を担う企業の1社であり、 各社のSIerの立ち位置としてグループ全体を支えています (主要8社) NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコムウェア、NTTファシリティーズ、NTT ■新ドコモグループとしてドコモのサービスを支える 2022年にNTTドコモ、NTTコミュ…

エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社

大規模プラットフォームの運用・維持

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 港区ドコモ品川ビル

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「大規模プラットフォームの運用・維持」のポジションの求人です 88,000万人超のドコモユーザが利用するさまざまなサービスを支える他では類を見ない大規模システムプラットフォーム・システムの運用・維持管理業務です。 新たなサービス提供や技術に携わることができると同時に、多くのユーザが利用するサービスの安定運用に携わることで、やりがいをリアルに感じることができる業務です。 【詳細】 ■各システムの運転状態、サービス状態を可視化する  運用監視システム、ツールの開発業務 ■開発した運用監視システム・ツールの改良・維持管理業務の推進 ■その他、監視運用に必要な各種機能(自動化機能等)の検討、商用導入対応 ■上記システム等の開発・構築・維持管理におけるSIベンダとの調整、交渉 ■システムを導入・運用する上でのドコモ側、運用従事者との調整、作業推進 【同社の働き方】 ■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6% 残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。 ■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。 新卒向けに楽天が出しているみん就では「安定していそう」な企業2位にランクインしています ■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。 【同社の魅力】 ■NTT主要8社の一つ 同社はNTTグループ全体の中核を担う企業の1社であり、 各社のSIerの立ち位置としてグループ全体を支えています (主要8社) NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコムウェア、NTTファシリティーズ、NTT ■新ドコモグループとしてドコモのサービスを支える 2022年にNTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、同社の3社は新ドコモグループとして連携する形となり、NTTドコモ社の通信事業、非通信事業のソフトウェア開発から運用まで一元的な役割を担…

エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社

ドコモのサービスにおけるサイバー攻撃の監視【リモート】

ネットワーク系SE

東京都 都千代田区 山王パークタワー

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「ドコモのサービスにおけるサイバー攻撃の監視【リモート】」のポジションの求人です ドコモの各種サービス、自社クラウドサービスにおけるサイバー攻撃に対する監視・対策措置(SOC)により、ドコモの提供するサービスのセキュリティを向上し、安心安全なサービス提供を支援します。 【詳細】 ドコモのサービス系システム群に対するサイバー攻撃の検知・措置、サービス提供部門での対応の支援などの業務に携わっていただきます。 ・FW・IPSなどのログ解析、監視によるサイバー攻撃や不正アクセスの検出・分析 ・検知環境・ツール構築 ・お客様に向けた分析結果のレポーティング、対応策のアドバイス・提案 ・セキュリティインシデント発生時の調査・対応 ・攻撃分析・対処環境・手法のブラッシュアップ、監視~対処の自動化・高度化 【魅力】 ・ドコモのセキュリティ向上に貢献できる ・世界中のハッカーを相手にすることで、最新の技術を習得することができる ・多様なビジネス課題に取り組み、視野や知見を広げることができる ・各種研修制度やOFF-JTで、技術スキル向上を支援する仕組みが整備 ・リモートで監視ができる環境がある 【同社の働き方】 ■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6% 残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。 ■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。 新卒向けに楽天が出しているみん就では「安定していそう」な企業2位にランクインしています ■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。 【同社の魅力】 ■NTT主要8社の一つ 同社はNTTグループ全体の中核を担う企業の1社であり、 各社のSIerの立ち位置としてグループ全体を支えています (主要8社) NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコムウェア、NTTファシリティー…

非公開

アプリケーションエンジニア【次世代NW】

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

NTTグループ全体のDX化を推進するサービス基盤の方式設計、構築、維持 及び、機能拡大、新サービス提供に向けた検証、技術企画 【具体的な職務内容】 ネットワークサービスを中心としたサービス基盤の設計、構築、維持業務を担っていただきます。 ■サービス基盤:全国規模の広域IPネットワーク、インターネット基盤、データ蓄積配信基盤 等 ■サービス実現に向けた、要件定義、実現方式の検討、方式設計 ■サービス設備の設計/構築(物理・論理)、維持 【入社後担っていただく業務】 ■自担当が提供するサービス基盤の提供拡大、または新サービスに関わる設計、構築業務にエンジニアとしてアサイン ■エンジニアチームのリーダとしてのマネジメント、またはテクニカルリーダとしての役割を期待しています 【同社の働き方】 ■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6% 残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。 ■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。 新卒向けに楽天が出しているみん就では「安定していそう」な企業2位にランクインしています ■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。 【同社の魅力】 ■NTT主要8社の一つ 同社はNTTグループ全体の中核を担う企業の1社であり、 各社のSIerの立ち位置としてグループ全体を支えています (主要8社) NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコムウェア、NTTファシリティーズ、NTT ■新ドコモグループとしてドコモのサービスを支える 2022年にNTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、同社の3社は新ドコモグループとして連携する形となり、NTTドコモ社の通信事業、非通信事業のソフトウェア開発から運用まで一元的な役割を担っています。 ※ドコモ社のスマートライフ(非通信事業)について h…

エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社

【社内SE/ドコモ向け】大規模プラットフォーム開発エンジニア

社内システム開発・運用

東京都 千代田区 山王パークタワー

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【社内SE/ドコモ向け】大規模プラットフォーム開発エンジニア」のポジションの求人です 8,000万人超のドコモユーザが利用するさまざまなサービスを支える他では類を見ない大規模システムプラットフォーム・システムの開発業務です。 新たなサービス提供や技術に携わることができると同時に、多くのユーザが利用するサービスの開発に携わることで、やりがいをリアルに感じることができる業務です。 【具体的な業務内容】 ドコモスマートフォン向け各種サービスのサービス要件定義、システムの方式検討、構築、維持業務を実施。 ドコモ側の立ち位置で自立的に仕事をしていくことが求められます。 システムの仮想化も予定しているため、AWSなどのクラウドのご経験も活かしていただけます。 ■サービス主管部と連携し、ドコモサービスの顧客価値最大化に責任を持ってサービス開発、DevOpsを推進する。 ■システム/ネットワーク方式や機能要件に基づき、必要な運用系機能の検討、設計、導入推進を行う。 ■各関連担当と連携し、サービスの導入計画の立案、サービス開発を推進する。 ■サービス継続性確保に向けた品質向上や、サービス維持コスト最適に向けた作業自動化の取組を推進する。 【同社の働き方】 ■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6% 残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。 ■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。 新卒向けに楽天が出しているみん就では「安定していそう」な企業2位にランクインしています ■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。 【同社の魅力】 ■NTT主要8社の一つ 同社はNTTグループ全体の中核を担う企業の1社であり、 各社のSIerの立ち位置としてグループ全体を支えています (主要8社) NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTデータ、…

株式会社NTTデータ

【TC&S】データセンターエンジニア(電力設計・管理)

技術(建築・土木)系その他

東京都 配属時は首都圏に限定

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「【TC&S】データセンターエンジニア(電力設計・管理)」のポジションの求人です 【職務内容】 当社データセンタにおいて電気設備の構築・管理のプロジェクトマネジメント業務をご担当頂きます。具体的には下記のような業務をお任せ致します。 (1)データセンタの企画立案、Feasibility Study (2)新技術の検証・採用 (3)基本・詳細設計 (4)ベンダー選定・工事管理 (5)お客様要件調整および協力会社マネジメント (6)中長期計画立案(CRE含む) 【強み】 Digital時代のいま、データセンターは決して止まってはなりません。そのためには積極的な投資と高品質な維持管理が必要不可欠ですが、コストと品質の両輪をバランスさせていくことがファシリティ価値最大化のポイントです。当社は社内にデータセンタエンジニアを配置することで、技術専門的かつ経営的な視点で、スピーディな判断を可能としており、これがNTTデータの強みです。 【配属チームについて】 総勢約145名がデータセンタ業務に携わっており、建築・機械・空調系エンジニアが45名、電気系エンジニアが25名と組織の半分をエンジニアで構成している技術力を重んじた組織です。残り半分は営業や不動産管財、ビル管理機能などの役割を担っています。新卒採用のプロパー社員に加え、データセンタ事業者、ゼネコンやサブコン、設計事務所やインフラ系設備企業出身など、様々なバックグラウンドを持つ社員が幅広く活躍しています。 【アピールポイント(職務の魅力)】 【ミッション】 当社は官公庁や金融、医療、交通など、社会インフラとなるシステムを数多く手がけていますがこれらのようなミッションクリティカルなシステムにおいて、NTTデータは基盤からアプリケーション開発まで、一気通貫して提供できる強みを活かしてきました。この「基盤」として総延床60万平方メートルのデータセンタビルを全国に保有しています。2018年にはデジタルビジネスの新拠点として国内最大級・最新鋭の設備のデータセンターを開設しました。他にも、オフィスビルや研修センターといった延床40万平方メートル以上のファシリティを保有しています。これらのアセットとノウハウを活用して、「NTTデータグループの事業収益を最大化させていくこと」、「ビルと社会システ…

非公開

プロダクト開発【NTTドコモ/ビッグデータ活用】

システムエンジニア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

NTTドコモにおいては、アジャイル開発をはじめた経緯等により、プロセスが未成熟な場合があります。また、サービスをリリースするアジリティにも課題がある場合もあります。 私どもの担当では、ドコモグループ会社として、ドコモの開発プロセス改善活動を実施することを通じて、ドコモグループのサービス創出力向上に貢献していきます。 【業務内容】 ドコモのスマートライフ事業のサービス創出力強化に、サービス開発における開発プロセスの改善を通じて貢献していきます ■ドコモのスマートライフ領域におけるアジャイル開発プロセスの改革 (品質とスピードを両立させるプロセスの構築) ■スクラムチームの改善ではなく、スクラムチームを束ねた開発全体のプロセス最適化  ※一次的に、チームの改善をサポートする場合あり ■ドコモ社メンバ、ドコモ社の協働社と連携しながら実施 【担当の特徴】 本担当では、ドコモに対する開発プロセス改善支援だけでなく、コムウェア社内のアジャイル開発推進業務も実施しております。 ドコモの支援先が決まるまでの間、あるいはご本人様の特性に応じて、社内の推進業務を実施していただく場合もあります。 <社内のアジャイル開発推進活動の例> ・アジャイル開発支援(アジャイルコーチ/SM/テクニカル支援等) ・アジャイル開発プロセスの整備(ガイドラインの整備・運用) ・社内コミュニティの運営 ・アジャイルに関する情報発信/イベント企画 ・社外イベントでの講演等を通じたプレゼンス向上活動 【同社の働き方】 ■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6% 残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。 ■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。 新卒向けに楽天が出しているみん就では「安定していそう」な企業2位にランクインしています ■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。 【…

エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社

社内SE/ドコモの大規模プラットフォームの運用・開発【上流】

社内システム開発・運用

東京都 千代田区山王パークタワー

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「社内SE/ドコモの大規模プラットフォームの運用・開発【上流】」のポジションの求人です 8,000万人超のドコモユーザが利用するさまざまなサービスを支える他では類を見ない大規模システムプラットフォーム・システムの運用・維持管理業務です。 新たなサービス提供や技術に携わることができると同時に、多くのユーザが利用するサービスの安定運用に携わることで、やりがいをリアルに感じることができる業務です。 【詳細】 ・各システムの運転状態を可視化する運用データ基盤等の開発 ・運用データ基盤等の維持管理業務の推進 ・システムを管轄するドコモ主管部との調整・交渉 など 【想定クライアント名】 NTTドコモ 【同社の働き方】 ■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6% 残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。 ■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。 新卒向けに楽天が出しているみん就では「安定していそう」な企業2位にランクインしています ■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。 【同社の魅力】 ■NTT主要8社の一つ 同社はNTTグループ全体の中核を担う企業の1社であり、 各社のSIerの立ち位置としてグループ全体を支えています (主要8社) NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコムウェア、NTTファシリティーズ、NTT ■新ドコモグループとしてドコモのサービスを支える 2022年にNTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、同社の3社は新ドコモグループとして連携する形となり、NTTドコモ社の通信事業、非通信事業のソフトウェア開発から運用まで一元的な役割を担っています。 ※ドコモ社のスマートライフ(非通信事業)について https://information.nttdocomo-fresh.jp/care…

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・ビジネスブレインズ

【第二新卒歓迎】開発エンジニア(自動車業界向けPJ)/NTTデータG/住宅手当有【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都港区芝公園2-4-1…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

~SES出身の方活躍中/開発経験を生かしNTTデータGで活躍/お客様と直接関われる環境有〜 ●NTTデータグループの中でメーカー領域に強いIT会社としての高い技術力を誇っております ●永年に亘る製造メーカーのシステムのスキル・ノウハウの蓄積があり知識・スキルの習得が可能 ●住宅手当や家族手当など手当充実※詳細は後述 ★以下のような方歓迎 ・2次請けではなく、ユーザーと直接システムについて検討し開発をしていきたい方 ・現在の環境から、将来的なキャリアアップや福利厚生もしっかりしている環境で長期的なキャリアパスを検討したい方 ・2〜3年後に超上流から開発に携われるエンジニアになりたい。エンジニアとしてのレベルをあげていきたい方 ■業務内容 大手自動車メーカー様のCX領域のデジタル化推進のPM/SEとして以下の業務を行っていただきます。 ・自動車業界向けの顧客接点領域(CX)のシステム企画〜開発 ・お客様と直接相対して企画業務から携わっていただきます。 ■弊社の特徴 ・安定した基盤 NTTデータグループと日本板硝子社のDNAがあり、両親会社ともグルーバルとしてもトップクラスの企業です。当社も安定的に企業運営しており、さらに成長を続けています ・スキルが身につく環境 親会社である日本板硝子社との良好な関係が継続しており情報システム部門の一員として応対してもらっています グローバルで共通のシステムになるようにされていますので、グローバルスタンダードが身に付きます また、製造メーカのシステムのノウハウも引き続き身に着けられます ・こまめなフォロー体制 最低でも年4回は面談し、目標・進捗度・達成を話し合い、上司が部下をフォローしています ■手当について ◆家族手当 パートナーがいる場合は18,300円/月、子どもがいる場合は人数に応じて、一人あたり6,300円/月を家族手当として支給します ◆住宅補助 単身者の場合、東京勤務の社員には40,000円/月、大阪勤務の社員には30,000円/月を支給。扶養家族がいる場合には、東京勤務の社員には55,000円/月、大阪勤務の社員には45,000円/月を支給します 変更の範囲:会社の定める業務

エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社

NTTドコモ/アプリスペシャリスト/顧客管理システム

社内システム開発・運用

東京都 港区 アレア品川ビル

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「NTTドコモ/アプリスペシャリスト/顧客管理システム」のポジションの求人です 8千万人を超えるドコモのお客様情報を管理する「ALADIN」システムのインフラ開発・運用業務に従事いただきます。 他では類を見ない大規模システムに携わり、最新IT技術を駆使してドコモの新サービス提供を実現、構築する業務です。 ドコモグループのビジネス拡大に直接貢献できる機会になりますので、これまで培ってきた知識・経験を、活かしてみませんか? 【具体的な業務】 下記の業務に携わっていただきます。 1.ALADINの業務アプリケーション構造最適化検討   ・ Java,データモデリング構造設計 2.主要サービス開始に向けた性能設計、キャパシティ設計、設計と実装の評価   ・ 新料金プラン:ahamo、irumo、eximo   ・ 新規事業:dポイントクラブ、dカード 【魅力】 ? 世界最大規模のシステム開発に従事できます ? 最新IT技術を駆使してドコモの新サービス提供を実現、構築する設計スキルや、ドコモビジネスのソリューション提案力を身に着けていただけます。 【同社の働き方】 ■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6% 残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。 ■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。 新卒向けに楽天が出しているみん就では「安定していそう」な企業2位にランクインしています ■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。 【同社の魅力】 ■NTT主要8社の一つ 同社はNTTグループ全体の中核を担う企業の1社であり、 各社のSIerの立ち位置としてグループ全体を支えています (主要8社) NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコムウェア、NTTファシリティーズ、NTT ■新ドコモグループとして…

株式会社NTTデータ先端技術

【第二新卒歓迎/在宅勤務週3日程可/フレックス】インフラエンジニア/自社サービス/豊富なキャリアパス【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

【NTTデータの戦略子会社/クラウド・セキュリティなど先端技術の知見が豊富◆所定労働時間7時間30分◆残業平均30時間以内◆リモート◆若手活躍◆資格支援制度有/自社サービス・自社勤務】 ◆概要 NTTデータ向けを中心に「(1)プロアクティブな基盤維持運用の実現、(2)運用コンサルティングの強化、(3)自社サービスの一元提供」に取り組んでおり、更なる事業拡大に向け技術と真摯に向き合える技術者および最新のマネージドサービスで社会基盤を支える技術者を幅広く募集いたします。 ◆業務詳細 まずはプロダクトエンジニアとしての研鑽を高めていき、将来的には以下いずれかのリードエンジニアへのキャリアアップを想定しています。取り扱うプロダクト/サービスは多岐にわたりますが、ベンダーとの連携を活用することで1つずつ知識を深めていくことが可能となり様々な技術やスキルを身に着けることが可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ●プロダクトリードエンジニア 当社が取り扱うプロダクト(ネットワーク、サーバ/ストレージ、仮想化、オラクル等)の有識者としてベンダーリレーションの強化、設計アドバイスおよびトラブルシューティングや動作検証を通して社内外の技術力向上に取り組んで頂きます。 ●サービスリードエンジニア 顧客システムの特性・設計を理解し、プロアクティブに企画・設計・運用・保守といった一連のライフサイクルをリードし、当社で取り扱うプロダクトを活用した顧客システムの改善を提案します。当社マネージドサービスの検討立案にも携わり継続的な品質改善に取り組んで頂きます。 ■案件受注について:主にNTTデータの基盤系案件を中心に要件定義のフェーズから入り込み協働という立ち位置ですすめています。NTTデータからも基盤技術といえば「NTTデータ先端技術」という認識のもと、NTTデータが案件受注したタイミングで声が掛かります。 ◆就業環境について コアタイムなしのフレックス勤務が可能です 産休、育休等の制度がしっかり整っており、有効活用している社員も多数おります。 ホワイト500(健康経営優良法人)認定企業です。 変更の範囲:本文参照

非公開

ドコモ「d払い」などのクラウドシステムSRE|中核メンバー

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

某社の成長領域であるスマートライフ、その中でも中核を担っている d払いサービスのシステムクラウド化にあたり、SRE体制を立上げ、 サービスの安定提供を追求する業務を担っていただきます。 【採用背景】 d払いサービスの大幅リプレイス/改修のための増員 【詳細】 NTTドコモ「d払い」サービスにおけるクラウドシフトや運用高度化に向けて、 課題解決に取り組みプロジェクトを推進する業務となります。 ■業務イメージ ・運用設計:サービスの信頼性向上に向けた企画・設計などの上流工程 ・運用自動化(SRE)プロジェクトの立ち上げ・推進 【同社の働き方】 ■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6% 残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。 ■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。 新卒向けに楽天が出しているみん就では「安定していそう」な企業2位にランクインしています ■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。 【同社の魅力】 ■同社主要8社の一つ 同社は同社グループ全体の中核を担う企業の1社であり、 各社のSIerの立ち位置としてグループ全体を支えています (主要8社) 同社東日本、同社西日本、同社コミュニケーションズ、同社ドコモ、同社データ、同社コムウェア、同社ファシリティーズ、同社

非公開

運用自動化/SREエンジニア(ドコモ「dポイント/d払い」)

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【概要】 ドコモの成長領域であるスマートライフ、その中でも中核を担っている d払いサービスのシステムクラウド化にあたり、SRE体制を立上げ、 サービスの安定提供を追求する業務を担っていただきます。 【詳細】 NTTドコモ「d払い」サービスにおけるクラウドシフトや運用高度化に向けて、 課題解決に取り組みプロジェクトを推進する業務となります。 ■業務イメージ ・運用設計:サービスの信頼性向上に向けた企画・設計などの上流工程 ・運用自動化(SRE)プロジェクトの立ち上げ・推進 【同社の働き方】 ■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6% 残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。 ■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。 新卒向けに楽天が出しているみん就では「安定していそう」な企業2位にランクインしています ■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。 【同社の魅力】 ■同社主要8社の一つ 同社は同社グループ全体の中核を担う企業の1社であり、 各社のSIerの立ち位置としてグループ全体を支えています (主要8社) 同社東日本、同社西日本、同社コミュニケーションズ、同社ドコモ、同社データ、同社コムウェア、同社ファシリティーズ、同社

エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社

大規模プラットフォームの運用・維持

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 港区ドコモ品川ビル

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「大規模プラットフォームの運用・維持」のポジションの求人です 88,000万人超のドコモユーザが利用するさまざまなサービスを支える他では類を見ない大規模システムプラットフォーム・システムの運用・維持管理業務です。 新たなサービス提供や技術に携わることができると同時に、多くのユーザが利用するサービスの安定運用に携わることで、やりがいをリアルに感じることができる業務です。 【詳細】 ■各システムの運転状態、サービス状態を可視化する  運用監視システム、ツールの開発業務 ■開発した運用監視システム・ツールの改良・維持管理業務の推進 ■その他、監視運用に必要な各種機能(自動化機能等)の検討、商用導入対応 ■上記システム等の開発・構築・維持管理におけるSIベンダとの調整、交渉 ■システムを導入・運用する上でのドコモ側、運用従事者との調整、作業推進 【同社の働き方】 ■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6% 残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。 ■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。 新卒向けに楽天が出しているみん就では「安定していそう」な企業2位にランクインしています ■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。 【同社の魅力】 ■NTT主要8社の一つ 同社はNTTグループ全体の中核を担う企業の1社であり、 各社のSIerの立ち位置としてグループ全体を支えています (主要8社) NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコムウェア、NTTファシリティーズ、NTT ■新ドコモグループとしてドコモのサービスを支える 2022年にNTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、同社の3社は新ドコモグループとして連携する形となり、NTTドコモ社の通信事業、非通信事業のソフトウェア開発から運用まで一元的な役割を担…

エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社

社内SE/インフラ【NTTドコモの顧客管理システム】

社内システム開発・運用

東京都 港区 アレア品川ビル

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「社内SE/インフラ【NTTドコモの顧客管理システム】」のポジションの求人です 8千万人を超えるドコモのお客様情報を管理する「ALADIN」システムのインフラ開発・運用業務に従事いただきます。 他では類を見ない大規模システムに携わり、最新IT技術を駆使してドコモの新サービス提供を実現、構築する業務です。 ドコモグループのビジネス拡大に直接貢献できる機会になりますので、これまで培ってきた知識・経験を、活かしてみませんか? 【具体的な業務】 下記の業務に携わっていただきます。 1. ALADINシステムのサーバ、ネットワークのインフラ方式設計、要件定義(オンプレ、クラウド) 2. 構築したシステムを自身の目で見ながら品質評価、キャパシティ管理 ■インフラデザイン、トラブル発生時のコントロール。 ■現状から課題を認識し、「ALADIN」システムの将来インフラ像を考察、実現します。 ■また、培った知識・経験を用いて、発生したインフラトラブルをコントロールし、復旧まで迅速に導きます。 【同社の働き方】 ■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6% 残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。 ■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。 新卒向けに楽天が出しているみん就では「安定していそう」な企業2位にランクインしています ■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。 【同社の魅力】 ■NTT主要8社の一つ 同社はNTTグループ全体の中核を担う企業の1社であり、 各社のSIerの立ち位置としてグループ全体を支えています (主要8社) NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコムウェア、NTTファシリティーズ、NTT ■新ドコモグループとしてドコモのサービスを支える 2022年にNTTドコモ、NTTコミュニケーシ…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード