GLIT

メカトロ・制御設計・開発の仕事

検索結果: 7,346(6701〜6720件を表示)

株式会社インプレステック

【広島県/大竹市】制御盤のパネル設計※賞与年3回/残業ほぼなし/年間休日125日【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:広島県大竹市西栄2-4-1…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

◇FA・PAシステムの設計、製造、施工までを行うトータルエンジニアリング企業◇当社の設計部門においてハード設計メインの業務をお任せ致します。 ■業務内容: ・制御盤のパネル設計(筐体設計) ・電気回路設計業務 ■組織構成: 設計担当6名の組織 ■魅力点: ・プラント系の設備を強みとしており、DCSや既存PLCとのネットワーク構築を前提とすることが多いためこれからのIoT、Industry5.0時代を生き抜くノウハウを身に付けられるという魅力がございます。 ・ほぼ全ての社員が技術者なので、情報交換や技術的な相談もしやすい環境です。また、納品後の品質チェックに用いる各メーカーのシーケンサ各モジュール、および開発や機能検証の必要機材は自社で取りそろえております。作成に必要な機材以外にも、開発効率や開発精度向上のために必要なものはどんどん採用していきます。ほか、パネコンやHMI(タッチパネル)も利用しますので職人を目指せる最高の環境を提供できます。 ・メカや配線等につきましては、別部署が行うため触れずに業務を遂行いただけます。見やすいプログラムのノウハウについては既存社員は全員習得しております。 ■同社について: お客様だけではなく社員すべての幸せのために、事業を行っています。 お客様に貢献することで、働くみんなの笑顔が増える。その好循環を維持できる環境づくりに力を入れることで成長してきました。これからもたくさんの方に価値を感じていただき、お客様と全社員の満足度を高めるような組織づくりを進めていきます。 また、業界の常識にとらわれず、さまざまな分野の良いところを取り入れ社会貢献できるようなチャレンジ精神が大切だと考えています。「人と人」「人と社会」のつながりを意識して事業に取り組み、ともに成長していける人材を募集しています。

株式会社松浦電弘社

【石川/野々市※転勤無】未経験歓迎!機械設計◇ロボットも手掛ける/無借金経営・受注◎創業50年以上【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:石川県野々市市二日市1-7…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

◆機械・電気の知識を活かして設計未経験からスタート!UIターン歓迎/ロボットも手掛ける企業で活躍◆ \求人のオススメポイント/ ・当社はロボット・AI・IoTに関わるハードウェア・ソフトウェアの設計・開発を行っています。今回、産業用ロボットなどの機械設計業務を担当していただける方を募集します。機械や電気の知識があれば、設計未経験でも歓迎です。 ・使用CADはECADとIRONCADですが、未経験の方でも入社後に学べる環境があります。また、ハード・ソフトの両面から一貫した開発スキルを身につけることができます。 ・ロボットインテグレーションに係る受注が好調で増員を予定しております。 ■業務内容 ・当社ではロボット・AI・IoTに関わるハードウェアおよびソフトウェアの設計・開発を行っています。主に産業用ロボットなどの機械設計業務を担当していただきます。現在は外注しておりますが、今後は徐々に内製化を進める予定です。他のメンバーと共に社内で構想や仕様検討を行い、外注先への指示や取りまとめを主に担当していただきます。 ・使用するCADはECADとIRONCADですが、未経験の方でも入社後に学べる環境が整っています。また、ハード・ソフトの両面から一貫した開発スキルを身につけることができる環境です。 ・配属当初はOJTや外注先を含めた研修を予定しています。機械や電気のバックグラウンドをお持ちの方、または何らかの電気・機械・工学系の業務に携わっている方であれば、設計未経験の方も歓迎です。 ・新規開発と既存改良の割合は新規が3割、既存が7割です。また、R&D業務にも携わることができます。 ・繁忙期によって残業時間は変動しますが、月平均で30時間程度です。納入時には試運転のための出張が発生しますが、長 くても1週間程度です。出張先は全国です。 ■組織構成 ・現在、製造部門には5名、電気・シーケンス設計部門には9名、ソフトウェア設計部門には15名、事務担当には2名が所属しています。機械設計職も今後増員予定です。20代から50代まで幅広い年齢層が在籍しており、特に30代前半が多いです。 ■実績 ・車載型放射線量測定器「KURAMA2」を開発(京都大学と共同、約200台稼働中) ・プリンターの給排紙を自動化(三菱UFJ信託銀行に導入)

ニッコー・マテリアルズ株式会社

【愛知県知立市/転勤なし】機械設計(リーダー)◇世界シェア95%の製品を手掛けるニッチトップ企業【エージェントサービス求人】

半導体設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

知立工場 住所:愛知県知立市新林町小深…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜 ワークライフバランス◎(年間休日124日/土日休み)/ インテル・ サムスン・イビデンと直取引 / 世界の半導体製造を支えるニッチトップメーカー 〜 ■採用背景: 業界成長率が年10%を越える半導体業界では、今後も継続的な市場規模の拡大が見込まれており、半導体メーカーは製造体制の拡大を進めています。当社は半導体の製造において欠かせない「真空ラミネータ」の生産を手掛けており、今後も需要拡大が見込まれるため組織体制の強化に向けた増員採用を行っています。 ■概要:真空ラミネーター装置(特注品)の機械設計をチームメンバーと協力して担当いただきます。 【主な業務内容】 ・装置全体の構想設計、基本設計、詳細設計 ・ユーザー向けカスタマイズ設計 【変更の範囲:会社の定める業務】】 【業務の進め方/特徴】 ・1人当たりが担当する案件は1〜3件程度となっており、できる限り業務負担の平準化を心掛けて、担当業務を割り振っています。 ・当社は設計業務をアウトソースせずに構想設計〜詳細設計までの一連の設計を担っているため、1人ひとりのスキルや経験に応じた業務の割り振りが可能です。 ・1社で一気通貫で設計を行っているため、設計経験が浅いうちから上流工程の経験を積むことができ、エンジニアとしての市場価値を高めることができます。 【真空ラミネータ装置について】 ・半導体のコアとなる基板材料に絶縁体となる樹脂フィルムを真空下で熱と圧力をかけ、気泡やシワなく貼り合わせる装置です。 ・半導体製造のプリント基板製造には欠かす事のできない装置であり、製造する半導体の仕様が変わる度に、当社の装置の新しい需要が発生します。 ■組織構成: 設計課は50代の部長1名の下、機械設計と電気設計の2チームに分かれています。機械設計チームには課長1名(40代)と社員5名(20〜40代)が在籍しており、6名全員で役割分担しながら複数のプロジェクトを担当します。 【当社の将来性/安定性について】 ◎当社の真空ラミネータは世界95%とトップシェアを誇っており、電子部品の需要増加に伴って安定的な売上拡大を実現しています。 ◎インテル・サムスンなどの電子部品最大手の企業と直取引があり、半導体の製造ラインは仕様が複雑で代替性が低いため今後も継続した取引が見込まれています。 変更の範囲:本文参照

株式会社人機一体

【週4在宅/福島】新型ロボット研究・開発(メカトロ・ハードウェア)◆メディア掲載多数/年休125日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

福島基地 住所:福島県南相馬市原町区萱…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜有望スタートアップ「J-Startup Local」に選定された、人が操縦するロボット「人型重機」を開発するスタートアップ〜 ■当社について: 人型重機をはじめとして、「ヒューマノイドロボット / ロボット重機 / 駆動ユニット / その他ロボット要素技術」のプロトタイプの研究開発を行なっています。新規開発ロボットの要件定義、仕様検討、概略設計などの最上流から機械設計、機構設計、電気系開発全般を担当するエンジニアを募集します。 ■業務内容 ・新規開発ロボットの要件定義、仕様検討、概略設計 ・多軸ロボット、リンクロボット等の機構設計 ・減速機、モータ、ベアリング、センサ等の主要部品の選定 ・3D CAD での加工用データ作成 ・3D プリンティング(設計、データ作成、造形) ・制御盤設計開発、アナログ・デジタル回路設計 ・バッテリ選定、開発等 ・ロボットの組立 ※ 学会への参加機会もございます。 ※ご経験/スキルに合わせて詳細業務を決定します。 当社はベンチャー企業のため、部署横断的に業務を進めております。 各人のスキルと志向に合わせて役割を分担し、事業推進をしていますので、ご自身の専門分野以外にも幅を広げていただくことが可能です。 ■働く環境: ・月に1回特別休暇を取得するメンバーがほとんどです。 ・比較的休暇が多く、メリハリを付けて働くことができる環境です。 ■当社の強み: 当社の開発する先端ロボット工学を駆使した「力制御」のロボットは、人がリアルタイムで操作することで、プログラムした以外の作業も臨機応変に行えるものであり、その活躍の範囲は無限に広がっております。鉄道の線路や電気設備のメンテナンスや電線工事、高速道路の橋のメンテナンス等、建設、土木領域で当社の開発するロボットが活躍しております。 ■当社について: ・「人型重機」を開発・社会実装を通じて「あまねく世界からフィジカルな苦役を無用とする」ことを目指す企業。 ・先端ロボット工学技術スタートアップの新しいビジネスモデルを確立し、注目されるスタートアップ。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社メイテック

【厚木】海外向け少量量産車両の外装・内装設計◆福利厚生◎/東証プライム上場G/年休124日【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

顧客先(神奈川県厚木市) 住所:神奈川…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 完全オリジナル車両の開発補助業務。具体的には海外メーカーと共同で少量量産するスポーツカーのスペースフレーム設計と内装・外装部品の設計、内装レイアウト、車両全体のパッケージング、量産までをご対応をいただきます。付随して当プロジェクトに関わるサプライヤーとの折衝、取り纏めが発生いたします。 ■業務の魅力 本案件は特定のニーズに応じた少量量産が前提のスポーツカーであり、海外メーカーとの共同開発を通じて、他に類を見ないユニークな製品を実現することが出来ます。 ■顧客例 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ(敬称略) ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。

株式会社荏原製作所

【神奈川・藤沢】新型プランジャーポンプの製品開発・設計◆プライム上場/福利厚生充実/経験重視◎【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、技術(電気・機械)系その他

藤沢事業所 住所:神奈川県藤沢市本藤沢…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜セカンドキャリア歓迎/プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/持続可能な環境づくりに向けた製品開発〜 ■業務内容: 当社で開発を進めているLH2プランジャーポンプの製品開発において、製品や技術要素の開発や試験の計画・実施・評価、ラインナップ設計などを担って頂きます。合わせて、リーダー候補として若い開発メンバーへの指導もお任せする予定です。 ■募集背景: 「持続可能な環境づくり」のために水素エネルギーが注目されており、当社でも2019年から液体水素ポンプの開発を国プロジェクト等で進めております。また、2021年8月に事業開発組織として水素関連事業プロジェクトが立ち上がり、短期的な開発から中長期的な開発まで事業化に向けて多くの取組みを検討・実行しております。 本募集では、水素ステーション向けLH2プランジャーポンプの開発において、新たな挑戦および更なるスピードアップを図るべく、即戦力性の高い回転機械設計・開発リーダとしてご活躍頂ける人財を求めております。 ■キャリアイメージ: 入社1年を目安に、上記開発業務を担当者として従事頂き、2年目(能力・経験によってはもっと早く)からはLH2ポンプの開発の指導役も担って頂く予定です。更に社内状況と本人の希望・適性によっては、見積・設計の技術指導役に従事して頂くオプションもございます。 更に能力と希望によっては、各部門のラインマネージャーへの昇格機会もございます。 ■本ポジションの魅力: ・ゼロから製品を開発してくため、机上での設計業務だけではなく、自らもしくはチームで手を動かし試作、実験・評価の機会があります。 ・数年後、競争力の高い新構造の製品開発を市場に投入するべく、新規技術開発に携われます。難易度の高い業務ではありますが、社会貢献性が高く、担当した製品が市場に出た際には、他に代えがたい達成感があります。 ・この分野において特許を出願しており特長のある製品を開発中です。しっかりとした基盤技術を活かしつつ新しいことにチャレンジができる環境です。 ・所属頂く組織は、これからの水素関連事業の構築を目的とした当社全グループとしてのプロジェクトであり、長い時間軸を踏まえた取組を行っております。スタッフの半分以上が20代から30代前半の若いチームです。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ヒップ

【福岡/古賀】半導体搬送装置の設計 ※所定労働7h/研修・フォロー体制充実/上流工程でキャリアUP可【エージェントサービス求人】

半導体設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

顧客先 住所:福岡県 受動喫煙対策:屋…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: 半導体搬送装置の設計業務をお任せいたします。 ■上記他、当社が保有する案件について: 当社は「生涯技術者」を理念に、上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せいたします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制・設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しており、受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈しています。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策がございます。 ◇営業担当による密なフォロー:各営業担当はしっかりとフォローできる人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ◇年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ◇メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあります。 ◇社内掲示板:特定派遣での就業は、派遣元企業への帰属意識がなくなりがちだと一般的に言われておりますが、当社は社内掲示板を活用しており、異なる派遣先社員と技術的な質問からおすすめのお店まで、幅広く情報交換することができます。 ◇社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。

丸井産業株式会社

【徳島】機械設計<年収500万円〜>リチウムイオン電池製造設備等/カーボンニュートラル実現に貢献【エージェントサービス求人】

半導体設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:徳島県阿南市那賀川町手島榎…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

◆◇リチウムイオン電池産業を集積させるために徳島県が掲げる「バッテリー・バレイ構想」の中核企業/業績好調・工場増築予定◇◆ ■国策として推進される蓄電池産業 2050 年のカーボンニュートラルの達成に向けて、蓄電池は最重要技術の一つに位置付けられており、国は再エネの主力電源化に向け電力部門における蓄電池の導入目標として2022年までの実績である230GWの6倍以上となる2030年1500GWを掲げています。 徳島県においても、2024年4月蓄電池産業の集積を目指す「徳島バッテリーバレイ構想」を公表、2022年の国の調査で1603億円だった関連製品の出荷額を、30年に1.9倍の3000億円に増やす計画です。 ■同社について 同社は蓄電池製造に欠かせないリチウムイオン電池の製造設備メーカーであり、電解液の注入装置などに強みを持っています。直近では経済産業省が同社への最大約4億円の助成を認定しており、今後の更なる成長が期待される企業です。創業以来リチウムイオン電池の製造に携わっており圧倒的知見と技術力を持ち、メーカー兼シンクタンクとしてのポジションを確立しています。取引先は国内外の大手完成車メーカーや電池メーカーが主で、リチウムイオン電池製造装置の納入実績はトップクラスです。案件の例として例えば、数年後に発売される予定の電気自動車にのせるリチウムイオン電池の開発に同社が開発フェーズから携わっていたりします。そのため「世の中へモノを送り出している」という遣り甲斐を感じることができるのは同社で働く上での大きな魅力です。 リチウムイオン電池製造設備以外にも、各種省力機械、医療機器関係の生産設備、各種研究開発用設備の開発〜据え付けも行っています。 ■業務内容 主力分野であるリチウムイオン電池の製造装置をはじめとした製造設備の機械設計をご担当頂きます。具体的な業務内容は下記の通りです。 ・各種設備の設計、開発 ・3D CADによる製図 ・見積書や機械レイアウト等の各種資料作成 ・社内や協力業者との打合せ ほか ■就業環境 〇入社5年後の定着率99.3%と圧倒的定着率!GW、夏季休暇、年末年始休暇と長期休暇あり。 〇UIターン歓迎!県外から転居して同社にご入社される場合は住宅手当の支給あり!

調和工業株式会社

【東京/大崎】建設機械の設計開発職◆国内トップクラスのシェア/年休121日/残業20H/研修充実◎【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:東京都品川区大崎1-6-4…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

【日本国内トップクラスのシェアを誇る建機を展開/設計開発職/研修制度充実】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 2D‐CAD、3D‐CAD(SolidWorks)を使用した当社製品の設計をお任せします。 <具体的には> ・お客様からの依頼による既存機械の改良 ・新機種の開発 納入時の立会いは営業職とサービスエンジニアが行うことが大半ですが、新製品や特別な案件には技術者として現場に同行いただくことがあります。 ■教育体制: CAD(SolidWorks)、機械や土木の知識を習得していただきます。 未経験の方にも時間をかけて丁寧に指導します。 (入社時研修の一例) ・座学 最大2週間・大阪工場で3ヶ月の研修。 大阪市内に社員寮あり、寮の最寄り駅から工場までのバスあり ・東京でOJT ・CADソフトの使用方法について外部講習 ・技術講習会、eラー二ング(資格・ビジネススキル)、資格取得祝い金あり。 ■資格について: ・資格取得のための外部講座受講費用の全額会社負担 ・受験費用全額会社負担 ・資格祝金(10,000円〜300,000円) ■働き方: 残業平均20時間※会社としてさらなる残業時間の削減を目指しています 配属部署の男性3名中2名が育児休業を取得しました! ■当社の魅力: ・国内シェアトップクラスで抜群の安定基盤 当社が展開する建設機械「バイブロハンマー」は杭打工法と呼ばれる新しい技術を用いて、土木分野をサポートしております。 大手ゼネコンや施工会社など、幅広く取引実績があり、非常に安定的な基盤を誇っております。 港や空港を建設する際の基礎工事に使用する振動杭打抜機のメーカー。 低振動・低騒音の優れた性能、高い安全性を強みとして大規模災害の復旧支援、経済的発展に貢献しています。 変更の範囲:本文参照

SOLIZE 株式会社

◇【中部】CAD機械設計エンジニア◇エンジニアのキャリアに向き合う企業/自動車業界に強みあり【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

1> 【静岡】顧客常駐先 住所:静岡県…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜業界未経験からでも機械設計エンジニアを目指せる/配属後の体制もしっかりあり、配属後も一人一人の習熟度に合わせてフォロー/研修制度充実・異業種異業界出身者も活躍中〜 ■充実したフォロー体制: 配属後のフォローに関しても力をいれています。現場に出てからの、ご不安なことや技術面での相談、今後のキャリアに関して社内PCを貸与し、研修担当の講師と柔軟に話ができる環境を整えています。また、当社はグループ派遣が基本となりますので、配属先には先輩社員が多数、配属先の中には数百名の社員が所属している企業もあり、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。 ■配属先に関して: 取引の深い企業が多く、50名以上の社員が常駐する顧客が5つ。中には180名の社員が活躍する顧客もあります。 主な取引顧客業種: 自動車(50%)、自動車部品(35%)、電気機器(1%)、二輪(6%)、その他機械、医療機器等(8%) ■主な業務内容 自動車/自動車部品/家電等の製品開発現場で、3D CADを使用した下記設計業務を経験に応じて担当いただきます。 概要:機械製品の構想設計・基本設計・詳細設計業務 担当工程:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整、試作〜量産まで 使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworksなど 参画形態:オンサイト(派遣・準委任・受託) ■研修制度 ・入社時カスタマイズ研修(1〜3か月):大手自動車メーカなどの技術研修も独自の育成システムあり、講師は直近まで実務に携わっていた自社エンジニアの為、現場にいたからこそ痒い所に手が届く弊社独自のプログラムをもとに、専任講師が対応いたします。入社時のスキルチェックを経て、個別の研修プランをカスタマイズし、即戦力エンジニアへの最短距離をご用意いたします。 ※大多数の研修は在宅受講可能です。 ■研修内容 ・業界未経験の方には機械設計とは?から基礎知識を座学でインプット、実践でアウトプット繰り返し行う研修を用意しております。 設計者に欠かせない力学や製図に関する学習からスタートしていただくことができます。また、高い性能を持つハイエンドCADを使用した実技研修を実施しております。 ※スキル別のドリルがあり、合格ラインに届くまで何度もトライできます。 変更の範囲:会社の定める業務

栗田工業株式会社

【東京】技術支援業務(ボイラ、水処理薬品)※土日祝休/年休122日/水と環境の先進的マネジメント企業【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製品開発(化学)

Kurita Innovation H…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜充実の福利厚生/水と環境の課題を総合力で解決する産業用水処理の日本最大手企業/土日祝休み/年間休日122日/在宅勤務有〜 ■業務詳細: 当社において、スチームに関する技術支援、ボイラ設備を主体としたユーティリティの商品に関する技術支援業務をお任せ致します。 具体期には以下のような業務になります。 1.ボイラ分野(水・蒸気サイクル)における水処理技術(防食、スケール防止、熱効率改善、など) 2.営業の支援業務、営業ツール作成 ■業務のやりがい: 顧客工場のユーティリティや製造プロセスにおいて、節水や省エネなど社会的価値に直結する取組みを経験でき、社会貢献を実感することができます。 ■当社について: 栗田工業(クリタグループ)は1949年にボイラの水処理薬品事業により創立し、企業理念「"水"を究め、自然と人間が調和した豊かな環境を創造する」のもと、一貫して水処理に関する技術とノウハウを蓄積してきました。 「水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスという他社にない事業構成」「“技術立社”を掲げた高度な研究開発力」「日本全国および世界に広がるネットワーク」といった経営資源を活かし、幅広く水処理のソリューションを提供することで、さまざまな業種のお客様に対して“生産性向上”、“環境負荷低減”、“省エネルギー”といった価値を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務

スズキ株式会社

【浜松】四輪車のドア設計/開発※Web選考完結/40歳885万、35歳800万、30歳650万【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:静岡県浜松市中央区高塚町3…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

【業務の概要説明】 四輪車の全ドア(フロントドア、スライドドア含むリアドア、上開き/横開きバックドア等)のドア設計開発業務に携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【具体的業務】 使われ方の調査、性能目標の決定、デザイン成立性検証、詳細設計、試作、評価、認証、市場品質まで、一つの部品を同一部門で最初から最後まで担当します。 ドアは全部が意匠です。ドアは外からも内からもすべてがお客様から見える意匠部品ですので、デザイナーと一緒にクルマのスタイリングを作り上げる仕事です。 また、板金から内装トリム、内部の機能部品すべてを広く担当できます。細分化された作業ではなく、ドア全体、クルマ全体を見た広い視野での仕事となります。 【キャリアプラン】 ・身に着けられるスキル、知識 既存技術を活用した効率的な設計、新しい技術を取り入れた先行開発など幅広い業務の経験が得られます。また、多数の部品で機能を実現するシステム設計・板金・樹脂などの基本的な設計、および機能部品設計など幅広いスキルを身につけられます。 ・この仕事ならではの経験できること 業務幅が広いことから、関われる部分が多く、自動車メーカーとして総合的に「クルマづくり」の醍醐味を実感することができます。また、多くの取引先と協力して開発を進めます。多くの取引先の知見やノウハウに触れる機会があるため、自身の技術力向上に好環境です。ドア業界のみでの他社交流も盛んで、国内の交流コミュニティや海外のカンファレンスに参加できます。 【入社後の教育体制/フォロー体制】 ・部門内での集合教育、課内での設計知識の教育に加え、各種専門技術やマネジメントスキルなどの社内教育が充実しています。 ・3〜5名程度の少人数のチームを組み、コミュニケーションを密に取りながら仕事を進めます。 ・上位からの情報展開/指示、チーム同士の情報共有の場を毎週行っています。 ・課内でのOFF-JTとしてドア知識教育を行います。実業務はOJTで完全サポートしていきます。

有限会社栄進機工

【広島】切削工具の設計・開発エンジニア(実務経験者優遇)※全国展開している機械工具商社のグループ会社【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、サポートエンジニア

本社 住所:広島県呉市安浦町内海北4-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

切削工具の製造・再研磨の専門メーカーである当社にて、超硬の軸物工具(エンドミル、ドリル、リーマ)の開発や設計を専門で行っていただく経験者の方を採用いたします。 【設立30年以上/全国展開している機械工具商社の傘下に入って以降急成長企業/切削工具の業界を牽引する会社/面接1回で内定まで2週間のスピード感のある転職が可能】 ■業務内容: ・切削工具(超硬の軸物、エンドミル、ドリル、リーマ)の設計 ・使用後に再研磨のために返却される製品の検査、評価、フィードバック ・不具合品(突発的な折損など)の検査、報告書作成 ・客先での立会いテスト(頻度はそれほど高くありません) など ■採用背景: 同業界にて実務経験を積まれた経験者の方を採用し、さらなる組織の強化と対応件数の増加を計画しております。 ■組織構成: 全社では12名在籍 30代3名(製造男性2名、入出荷・検査女性1名) 40代4名(製造男性2名、入出荷・検査女性1名、役員1名) 50代1名(営業男性1名) 60代1名(設備男性1名) 70代3名(設備男性1名、技術1名、前社長1名) ■働く環境: 加工している製品がミクロ単位で扱っていて温度変化を嫌う為、工場内は1年を通して温度管理が行き届いています。そのため夏冬問わず快適に作業をして頂けます。

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【栃木県】自動車内装領域の設計・解析業務※定年65歳/業界トップの案件数/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

顧客先(栃木) 住所:栃木県 受動喫煙…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: 内装領域の設計・解析業務 ⇒自動車の内装領域の設計開発。インパネ・コンソール・ステアリング・ハンガービームの領域を担当。CATIAV5・V6を使用してモデル図を作成し、3Dモデル化。サプライヤー企業との打ち合わせ、社内外会議への参加、検証会に向けたPPTでの資料作成、CAE解析、解析結果まとめを行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆使用ツール: CATIA V5/V6/CAE/POWER POINT/EXCEL/Notes/OneNote/SharePoint ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【未経験歓迎】【茨城・つくば】3D設計データを元にマニュアル・手順書作成業務※充実した研修制度あり【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、CADオペレーター

顧客先(茨城県) 住所:茨城県 受動喫…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

【未経験から手に職つけたい・市場価値を上げたい方へ!/幅広い案件を多数保有!/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能】 ◆職務概要: 各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細 建設機械製品のサービスや教育用マニュアルの制作に関する業務 事務処理作業及びその他付随業務 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。 ◆使用ツール Excel ◆未経験→プロの道へ!活躍事例 ・営業 自動車内装部品の試験評価プロジェクトに配属 今後の需要から電気系エンジニアを目指して電験三種を勉強中。 ・アパレル店舗運営 半導体製造装置の立ち上げプロジェクト配属 現在はフィールドエンジニアとして活躍中。 ・営業 風力発電施設の設計補助業務配属 大手メーカーでの立ち振る舞い、取りまとめ・設計者業務を学び、設計補助から一設計担当へ! ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:123日程度 各プロジェクト先の営業担当も付いており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アドヴィックス

【在宅率50%/愛知・刈谷市】ソレノイドバルブ、ソレノイドアクチュエータの開発※未経験歓迎【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、研究・設計・開発系その他

本社・テクニカルセンター 住所:愛知県…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: ソレノイドバルブ、ソレノイドアクチュエータの設計、解析をお任せします。 ソレノイド関連部品設計担当として社内の設計〜生産までの活動を推進、将来的には設計担当のリーダーとなり、自分の意思を持ち、主体的に関係者を巻き込んでプロジェクトを推進していただきます。 ■具体的な業務: ・ソレノイド関連部品の設計(性能および強度の確保に向けた形状、材料の選定) ・CATIAやCAEを使用したFEM解析(机上検討) ・机上検討結果の妥当性の確認(実機評価) 【業務での使用ツール】CATIA V5(ドラフティング、3Dモデリング) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション: コンポーネントの開発を通じて、世界で売れる技術/商品の開発/量産化で事業に貢献することをミッションとした部署になります。 ■やりがい・魅力: ・まだ世にない新製品の開発に携われることが可能で、自動車業界の最先端の電動化動向を先取りすることが可能です。 ・机上検討(解析、強度計算)→出図→試作品→評価と一連の業務を遂行し、モノづくりの楽しさを体感できます。 ■当社について: 当社は、トヨタグループのブレーキシステムサプライヤーです。刈谷市に本社を置く『アドヴィックス』。もしかしたら、聞きなれない社名かもしれません。実は私たち、車に欠かせない“ブレーキシステム”を作っている会社です。なんと、日本を走る車の[2台に1台]、世界を走る車の[10台に1台]に、当社のブレーキシステムが搭載されています。そのシェアは、日本トップクラス!世界でもトップクラスを誇ります。会社の規模も大きくなり、従業員数は連結で1万1400名。世界11か国・26か所に拠点を展開する、グローバルな企業なのです。 100年に一度の大変革を迎える自動車業界。この先、自動車が走り続ける限りブレーキシステムはなくなりません。時代が電気自動車に移行すると更に需要は拡大し、安定し続ける事業と言えます。 <技術紹介動画> https://youtu.be/YIw2GkqtPdI 変更の範囲:本文参照

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【神奈川】機械エンジニア職/理系・製造職の方歓迎/東証プライム上場グループ◆【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

神奈川エリア 住所:神奈川県 / ご希…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

【未経験歓迎/U・Iターン歓迎/安定した経営基盤と充実の福利厚生/大手企業様や上流工程の案件多数◎】 ■業務内容 ・機械系エンジニア:機構設計・筐体設計・金型設計・解析・実験・評価 ・電気/電子系エンジニア:電気/電子回路設計及び解析・評価・実験 ・生産技術系エンジニア:生産設備の設計・改造・立上げ・メンテナンス ・プロセスエンジニア:歩留まり向上・品質改善、製造装置の構築業務等 ■入社後の流れ (1)入社後初期研修:導入研修(2日間) (2)技術研修(CAD研修):名古屋市の研修センターにて実施(約4週間) ■研修内容 CATIA V5(3D CAD)を使用し、設計基礎知識を習得 例) ・設計基礎(設計の基礎知識、設計者へのステップ、CATIA基本操作) ・ソリッドモデル(スケッチャーワークベンチ操作。パートデザインワークベンチ操作) ・サーフェスモデル(GSDワークベンチ操作) ・アセンブリ(アセンブリデザインワークベンチ操作) ・製図(ドラフティングワークベンチ操作) ・設計の流れ(機械設計についての応用、製図法に基づいた図面作成、設計における専門用語) (3)エンジニア職:エンジニアとしてスタート (4)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※3年目に面談を行い、なりたい自分へキャリアアップするためにご本人の強みを更に強化し、弱みを補うための技術研修を受講していただきます。 また、ベテラン技術者からの専門的指導や悩みに合わせたe-learningも充実しています! ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをさせていただき、要望に合わせて給料UPも叶います! ※導入研修では就業規則や評価制度の説明は勿論、働く上で必要なビジネスマナーも学ぶことができます。 ■会社、仕事の魅力 ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3部隊によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。

日産自動車株式会社

【神奈川/厚木市】モデルベース開発推進/構築エンジニア※MBD技術開発、適用推進を担う/P2204【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、研究・設計・開発系その他

日産テクニカルセンター 住所:神奈川県…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜Nissan Ambition 2030:今後5年間で約2兆円を投資、電動化を加速させ、グローバルの電動車のモデルミックスを50%以上へ拡大〜 ■業務内容: ・パワートレインの0D/1DのMBD技術開発、適用推進業務です。 ・職場グループでは、先行開発から製品開発まで幅広くカバーしており、BEV、e-POWERのエネルギーマネジメント、熱マネジメント、NVHなど主にシステム性能を車両全体として検討するための技術開発とプロジェクト適用の推進に取り組んでいます。 ・開発力向上のため、実機と組み合わせたX in the loop技術やビッグデータを用いた学習技術にも積極的に取り組んでいます。 ■業務魅力: ・我々の部署は日産のモデルベース開発の中核を担っているため、常に最先端のMBD技術と電動車技術に触れる事が出来る職場です。 ・0D/1Dモデルは物理現象やシステムを本質的に理解しモデル化していくという特性から、実験部署とも密に連携しており必要な時には自ら実験ベンチに足を運んで現象を確認する事も出来ます。 ・チームはベテランから若手まで幅広く在籍していますが、日々変化していく時代に対応するため、ベテラン、若手関係なく、一人一人がプロ意識を持ちつつも、柔軟な発想で自由に意見を交わしながら互いに成長していける職場だと思います。 ■募集背景: ・複雑化する電動PTに対して競争力を持って開発していくためには従来の実機頼みの開発では限界があるため、MBDを用いた開発へのシフトが急務である。 ・一部の領域ではこの取り組みが進んでおり効果を上げはじめているが、領域を拡大していくためには社内における人財が不足しているため補強したい。 変更の範囲:会社の定める業務

日本シーム株式会社

【草加駅】機械設計※サブマネージャー候補/転勤なし/業界成長性◎/ニッチトップ/SGDs【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:埼玉県川口市安行北谷665…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

【地球環境問題が叫ばれている今、機械の力で地球を救う仕事を一緒にしませんか?】 ・残業少なめ&土日祝休みの週休 2 日制 ・長期休暇あり!年間休日 116 日の好環境 ・各種手当充実!働きやすい待遇を拡充 【仕事内容】 プラスチックリサイクルの機械設計業務 ご依頼いただいたお客様(企業様)のニーズに合わせて機械設計を行います 【具体的な流れ】 (1)お客様からのお問い合わせ (2)依頼された商品が再資源化可能か確認するために社内テストを実施 (3)営業・設計・製造の 3 部門でプロジェクトチームを組み、対応 (4)ヒアリングを重ね、仕様決定 【この仕事の魅力】 こだわりの詰まった設計が可能 お客様のご要望をより具体化させるため ヒアリング時は営業に同行します。作業導線やボタンの位置など、機械デザインの図面を見ながらお客様や製造部門のスタッフと綿密に打ち合わせを行います。 部門を超えたチーム体制 自社内に工場を設けているため、設計図からどのような商品になるのか実物を見て、製造スタッフの意見も吸収しながら設計技術を高めています。 自分らしく活躍できる 納品迄の間は他部門を交えたチーム体制。かつ先輩・後輩問わず意見を出し合うので自然とスタッフ同士の関係性が深まり、自分らしくナチュラルに働けます。 私たちの役割は、「ただ設計するだけ」ではありません。お客様が望む仕様をスタッフ一人ひとりが十分に理解し、最善の提案を行う、そして全員が一丸となって納品へ繋げるスケールの大きな仕事です。また、ゆくゆくは新製品の開発にも携わりどんどん挑戦をしていってほしいと思います 【今後の展望】 1年後に開発テスト部門を増強し、5年後には、日本初の本来の元来の意味であるサーキュラーエコノミー研究センター(リサイクルができなかった廃プラを最新鋭の洗浄機と選別機を兼ね備え、再生する研究プラント)を完成させ、日本のプラスチックリサイクルを機械開発を通して推し進めてまいります。 現在、日本のマテリアルリサイクルは20%前後でここ20年近く動きがありません。このセンターにより日本の課題であるマテリアルリサイクル率をアップし、【埋める】【燃やす】を極限まで少なくし環境負荷低減を目指してまいります。

株式会社アネブル

【東京都】設計(自動車)※自動車領域特化OS/会社負担5割社宅制度/残業20h以下【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

顧客先での勤務になります 住所:東京都…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜自動車に関わるエンジニアを目指したい方へ/完成車メーカーの設計業務に携われます/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■業務内容: 完成車メーカー、自動車開発関連メーカーにて、★設計(自動車)業務を担当します。 具体的には国内および海外向けトラックのキャブ機能部品開発設計 ・CAD使用による部品作成及び設計検討業務 ・組図等の作成(CAD、手書き) ・承認図のチェック ・部品表の作成 ・仕入れ先との折衝業務 ・関連部署との打ち合わせをお任せします。 また、面接内でご経験と適性に応じて他プロジェクト案件をご提案させていただきます。 ■使用ツール、使用スキル  CATIA-V5、Excel、SMS ■魅力点: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【企業魅力】 同社は業界知名度が高く、ほぼすべての自動車メーカーと取引をしております。 また、日本で3社のみが取り扱っている特殊な試験装置・実験室「エンジンベンチ」を11台保有しております。 エンジンをコアに自動車やさまざまな設備の研究・開発を展開しております。自社設備、スタッフによる社内業務のほか、メーカー各社社内での研究、開発業務や専門性が必要な車体開発、調整業務を請け負うなどエンジン、自動車のプロフェッショナル集団として活動しております。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード