GLIT

事業企画、事業プロデュースの仕事

検索結果: 6,706(4541〜4560件を表示)

ヤマハ発動機株式会社

【磐田市】 <経営計画>経営管理、FP&A業務(全社予算実績管理、業務改善活動)【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

本社 住所:静岡県磐田市新貝2500 …

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜ヤマハ発動機グループが国内および海外で携わる各事業活動を法務面から推進◎フレックス制/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機では、経営基盤強化のため、経営管理能力の強化を進めています。 他社でのFP&A業務経験を持つ人材をチームに加えることで、管理の質を向上し、当社の従来のやり方にとらわれない提案をしていただくことを期待しています。 ■業務内容: ・予算編成を含む経営管理改善プロジェクト ・連結月次予実績データ分析および経営報告資料作成 ・予実績管理関連システム運営と改善 ・本社事業部および子会社の経営管理支援 ■業務のやりがい・魅力: 世界中にグループ企業を持ち多くの製品を扱っている当社の事業に対して全社視点で経営管理上の課題を分析し、改善の取り組みを進めるダイナミックな仕事です。 ■当社の特徴: (1)現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しています。 また、創業当初より「世界に通用しないものは商品ではない」をスローガンに、1つ1つの事業において世界で戦える技術を磨き、それぞれの地域のニーズや特性にあった製品・サービスを提供しています。 (2)「会社」と「個人」は対等というのが当社の人に対する考え方です。二輪車に始まり、ボート、スノーモービル、ATV等、次々に事業を拡大させてきた背景には、「自由闊達な企業風土」がありました。社員一人ひとりが伸び伸びと仕事に取り組める環境が、新分野へのチャレンジ精神を生み出してきました。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アバント

【マネージャー】ITコンサルタント◆売上高5,000億以上の顧客専任/連結会計システム運営企業【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、システムコンサルタント

本社 住所:東京都港区港南2-15-2…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

AVANTグループの連結会計関連事業を担う当社にて、アバントブランドを作ってきた日本を代表する超大手企業(グループ売上高5,000億以上)に特化した事業部に所属し、アカウント責任及びプロジェクト責任者としてご活躍頂きます。 ■業務内容: ・日本を代表する超大手企業(売上高5,000億以上)の大規模プロジェクトのアカウント責任とそのリード ・提案活動(新規獲得及び、既存企業の深耕など、事業戦略の立案〜企画実行) ※売上高5,000億以上の超大手企業に特化した組織です。 ※コングロマリット系企業で起こるAsIs整理とToBe像を描き、経営目線を持ったFit&Gap分析が必要な案件が多いのが特徴です。 ■期待する事: ・アバントという企業の最大のブランド価値は「優良な顧客資産」です。日本の時価総額TOP200社の50%以上のお客様に当社システムを活用頂いています。 ・担当頂くプロジェクトは、特殊案件=製品開発に直結する案件となり、メーカー(当社)の中でのエース級がプロジェクトをリードします。PMの顧客の実需を見極める力が高ければ高いほど、そのPMの意思がメーカーの開発部隊を動かし、製品開発を加速させます。製品開発に直結するということは、DIVA社の成長や収益性にも直結し、その先にある数百、数千という企業の経営を変革できる壮大な魅力が詰まったポジションです。 ・昨今のガバナンス改革における市場の動きは、今後のグループ経営の在り方を大きく左右します。お客様と共に”グループ経営の在り方”を磨き、世界に通用するソフトウェアを創造し、プロダクトオーナー及び事業責任者となることを期待します。 ■魅力: ・プライムで日本の時価総額トップクラスの超大手企業とのプロジェクトを通し、次世代DIVAのコアシステムや新規システムの開発に着手できる。 ・最新のテクノロジーを活用した自由なPoC活動を通じ、自らの手でソリューションを生み出せる。 ・事業会社ならではの経営へのキャリアパスを実現して頂く事にチャレンジでる。 ・シェアNo.1から“デファクトスタンダードへ”挑戦できる文化。 ■入社後の流れ: 早期からご活躍頂けるよう、中途/新卒の方関係なく充実した研修を用意しています。 研修を受講し、業務に必要な基礎知識を習得頂いてから現場配属となります。

双日株式会社

石炭・カーボンマネジメント事業部トレード課※東証プライム上場/総合商社【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都千代田区内幸町2-1…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<国内外約400社の連結対象会社と共に、世界の様々な国と地域に事業を展開する総合商社> ■業務内容: ・石炭トレード(カーボントレード等の付加価値付与) ・顧客ニーズ聴取に基づく中長期戦略の立案 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力・入社後のキャリアパス: 当社がトレードを実施している海外拠点への駐在派遣、中長期戦略策定〜実行と通じた新規案件組成力の強化 ■チームの雰囲気と特徴: 20代が多く若いチームです。大型バルク船で1件当たり巨額な取引になるため、チーム内で頻繁に会話をし商売を展開しており非常に活気があります。製鉄・電力・その他優良顧客向けの取引となり、顧客との折衝、チーム内の議論を通じ成長できる環境です。 ■当社の特徴: 国内外約300社の連結対象会社とともに、世界約50の国と地域に事業を展開する総合商社です。自動車やプラント、エネルギー、金属資源、化学品、食料、農林資源、消費財、工業団地などの各分野において、物品の販売及び貿易業をはじめとして、国内および海外における各種製品の製造・販売やサービスの提供、各種プロジェクトの企画・調整、投資、ならびに金融活動などグローバルに多角的な事業を行っています。 変更の範囲:本文参照

株式会社インテック

【業界経験不問】事業企画 ◆新規事業に関わる/在宅勤務可/国内最大級独立系プライムベンダー【エージェントサービス求人】

商品企画、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:富山県富山市牛島新町5-5…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

【大手独立系SIer/自社勤務/所定労働7.5時間/売上・利益ともに純増中/TISインテックグループ中核企業/健康経営優良法人2023〜ホワイト500〜認定/えるぼし最高位取得/働き方】 ITコンサルティング、システム・インテグレーションを提供する当社にて、ライン部門おける企画・提案をお任せします。 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 当部門の新規事業(スマートシティ、データ連携基盤)に関する企画・提案および拡販に携わっていただきます。まず、当部門のソリューションを社内外に発信していただきます。次に、各社との共創スキームの拡大や、全国47都道府県への戦略的な展開を推進していただきます。 ■配属先: 部門平均年齢:35歳 部門人数:66名 有給取得率:100% ■対象顧客業界: 自治体 ■研修等: 詳細:メンターによる指導あり、OJT、自己申告制度、目標管理制度、採用後定期ヒヤリング、人事面談による部署マッチング対応等 ■キャリアパス: エンジニア職(企画・提案)→専門職(プロジェクトマネージャ等のスペシャリスト) →組織管理職(課長、部長 ■部署の魅力: ・新規事業の企画提案を通じて、キャリアを飛躍させることができます。 ・オープンで透明性のある職場です、社員一人ひとりが意見を自由に言える環境を整えています。 ■企業の魅力: 【社員間コミュニケーションの活発さ】 人と人とのつながりを大事にする社風です。部署内・同期・サークル社長と社員の距離も近く、会社内のコミュニケーションが活発です。気軽にコミュニケーションがとれる仕組みづくりが行われているので、中途入社の方もすぐに馴染んでいただきやすい環境です。 ※2022年度:定着率96.6%(業界平均88%)平均勤続年数17.6年(業界平均10年) 【福利厚生が充実しており長期的・安定的に就業できます】 住宅手当、家族手当、資格手当、リフレッシュ休暇等、休暇制度や各種手当も豊富あり、長期的に就業ができる環境を用意しております。 変更の範囲:本文参照

株式会社オオヤ

【愛知/知立市】障害福祉サービスの事業管理者および営業<管理者候補>◆業界経験不問/基本定時退社【エージェントサービス求人】

ルートセールス、事業企画、事業プロデュース

こもれびグループ本部 住所:愛知県知立…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

【ワークライフバランス◎/残業基本なし/新規事業の企画・構想から携われる/基本土日休み・年休115日/マイカー通勤可】 ■業務内容: 障がい者福祉事業を展開する当社の事業管理・営業担当として、地域や関係機関への営業活動や、チームマネジメント業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: (1)既存事業の売上計画作成・管理・実行 ・フォトクッキー“カフェプリ”事業(全国展開中。某有名レジャー施設も利用) ・除菌/消臭剤“次亜塩素酸水 ZIA”シリーズ(某ECサイトで上位ランキング実績有) ・オリーブ栽培(23年5月開始) ・EC事業(新商品開発・仕入れなど) (2)新規事業の開発・開拓など ・利用者様の賃金に繋がる新規事業を開発。企画・構想から携わることができます。 (3)営業活動(関係構築) ・地域や関係機関との関係構築活動。 ・障害者雇用コンサルティング ■採用背景: ◎現状、日本の障害者雇用率は9.5%(障害者1,160万人に対し110万人)と低く、また働くことができても「給与が低い」などといった課題がたくさんあります。 ◎そんな社会課題の解決に向けて、当社は障害者の働く場所や賃金を確保をするため、新規事業の展開を進めています。最近では、例えば某有名大型倉庫店の再販店事業や植物と環境に配慮した新しい園芸資材の販売などの事業を開始しました。 ◎今回は、既存の事業管理に加えて新規事業の提案・立ち上げ、雇用促進事業の法人提案営業等をお任せするキーパーソンの募集です。ゆくゆくはこのような活動をまとめる管理者として責任ある仕事がしたい方を募集します。 ■働き方: ・基本土日休み/原則定時での退勤のため、ワークライフバランスも整えられます。 ・移動時間含めて3時間の中抜けが可能な子育て支援制度がございます。 ■当社について: ◎株式会社オオヤ・・・自動車関連会社を中心とした人材派遣事業 ◎株式会社こもれび・・・障害者就労継続支援A/B型、放課後等デイサービス、相談支援事業 ◎株式会社さきがけ・・・業務請負、企画、開発 ◎株式会社こもれびファーム知立・・・農園事業 ◎あいち障害者雇用促進協同組合・・・障害者雇用促進事業、共同購買事業 変更の範囲:本文参照

株式会社荏原製作所

【神奈川 藤沢】半導体分野の新規事業開発(AI・機械学習・制御設計領域)◇プライム上場/S5055【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、研究

藤沢事業所 住所:神奈川県藤沢市本藤沢…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜リモート可/プライム上場・世界シェアトップクラスを誇る半導体装置メーカー◎5G、IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場〜 ■業務内容: 制御設計、AI、機械学習、データサイエンスを活かし、新しい装置、サービスへの実装に取り組んでいただきます。 ・これまでの荏原にない、新しい技術、価値、競争力を備えた装置、サービスの探索、提案。さらに、提案を元にした装置、サービスの開発 ・既存製品や開発中の技術や装置の競争力を上げための開発 ・社内他部門、社外、大学などとの協業による開発 ・事業化、製品化に向けた実験、評価、市場検討、改良 ■キャリアステップイメージ: ・事業化を目指し、装置、サービスの設計・開発・評価して作り上げていく一連の幅広い経験を積んでもらいます。 ・事業化するタイミングでは、事業部門での製品化を目指し、開発とは異なるキャリアを経験するか、別の新たな開発テーマに取り組むことで開発のキャリアを継続するかを相談して決めていきたいと思います。 ・ご本人の志向と適性に応じて、マネジメント職への登用も期待しています。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: ◇役割 精密・電子カンパニーにおいて、CMP装置、ドライ真空ポンプに続く第三の柱となる新事業を創出するための技術、製品開発。事業化に向け競争力の源泉となる技術を獲得。 ◇業務概要 ・事業化、製品化に向けた技術検討:社内のみならず、必要に応じて大学や他社とも協業し、事業化に向けた技術的課題を解決、既に獲得しているコア技術を活かす他にこれまで社内になかった技術にも挑戦し獲得 ・市場調査、技術調査:他部署(マーケティング部門、知財部門など)とも連携し、事業の実現性を高める ◇魅力 ・未経験な分野にも挑戦できる環境 ・仮に失敗しても、それを糧に次の挑戦に繋げられる風土 ・自身が提案したアイディアが採用、実現されやすい組織 ・製品化、事業化に向けた活動を通して、個人の技術力、スキルレベルを向上 ・将来的には新事業の中心的役割として活躍することも可能 ・荏原で取り組んでいない技術に挑戦し、社内の第一人者になれる 変更の範囲:会社の定める業務

KIYOラーニング株式会社

【在宅可】事業推進※ITサービス◆CMでもお馴染みオンライン資格対策講座「STUDYing」運営【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、Web・オープン系プログラマ

本社 住所:東京都千代田区永田町2-1…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜CMでもお馴染み「STUDYing(スタディング)」運営/毎年二桁%成長を継続/在宅勤務併用可・フレックス〜 ■募集背景: ビジネスパーソン向けオンライン資格講座事業の非連続な成長のための事業推進及び企画実行をリードいただきます。 ■具体的な業務内容: ・ITを活用し教育サービスとしての価値を向上させる企画 ・各講座のPMと協働、伴走し中長期成長に向けた課題の抽出や成長施策の立案と推進 ・システム開発部門と協働し、グロースハック施策の実装および改善サイクルの推進 ・各プロジェクトの管理マネジメント ■配属組織: スタディング事業部 プロダクト部 企画サポートグループ 事業部全体は60名以上在籍。 各講座を開発しているグループを学習領域以外も含めて、横串でITの視点でのプロダクト企画やグロースを推進しているグループとなります。          ■募集背景: 社会人のリスキリングの必要性が増す中、より学習者ユーザーにとって、なくてはならない存在に進化するために、学習領域以外も含めて、ITサービスのグロース経験、商品企画やプロジェクト推進のご経験をお持ちの方を募集しております。AIプロダクトに関わることができる点や、 社会人のリスキリングが日本全体の課題でもあり、社会的に意義のあるサービスに関わることができる点で非常に面白みのあるポジションです。

双日株式会社

クラウド事業者・ICT企業のバリューアップ推進担当※東証プライム上場/総合商社【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都千代田区内幸町2-1…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務概要: デジタル関連投資先のバリューアップ施策の企画立案・実行及び国内外の当該領域の市場分析、戦略立案、事業投資の実行。 ■ポジションの魅力・入社後のキャリアパス ・双日グループの国内でも有数のクラウド事業者やICT企業のバリューアップのために新たな戦略を考える部署です。 ・入社後は投資先企業のバリューアップ施策、または戦略策定→投資実行→PMI実行まで一通りの業務に頂き、事業会社の経営を担う人材になって頂きます。 ■チームの雰囲気と特徴: 20代〜50代で構成される10名以下のチームです。キャリア採用出身者も一定数いる多様性があり、年齢関係なく意見を言い合える組織です。出身・前職もコンサル業界・IT業界における投資・事業開発ポジション等様々です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)

[241]モバイル事業の渉外・交渉担当/新サービスやコスト削減による利益拡大を実現※一部在宅可【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都千代田区富士見2-1…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■概要 MVNO・MVNEなどの通信事業(モバイル)において、新サービス実現・コスト削減による利益拡大を実現すべく、通信キャリア・関係省庁との渉外担当をお任せいたします。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・総務省を中心とした省庁との関係構築/交渉/調整 ・関係省庁等の政策にかかる情報収集/関係者への情報共有 ・携帯電話通信キャリアとの関係構築交渉 など ■働き方 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴 1992年、当社は日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/3min/ ■組織と社風 社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。離職率は非常に低く数%です。社員数2,500名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディーなベンチャースピリッツに溢れた社風です。一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。 変更の範囲:本文参照

オルガノ株式会社

【リーダー候補】DX推進・新規事業創出プログラムの企画※水事業のグローバル企業/平均年収852万【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都江東区新砂1-2-8…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■業務概要: オルガノグループのデータ活用、新規事業創出の推進を担っていただきます。DX推進や新規ビジネスモデル創出をテーマとしたプロジェクトや教育プログラムの企画・立案、事務局運営を担当します。 ・DX推進や新しいビジネスモデル創出を担う会議体やプロジェクトのファシリテータ、事務局運営 ・業務効率化を実現する新規システム導入を行う部門、新規事業の主管部門の支援業務 ・社内外のデジタルを活用した人的ネットワークの構築 ・デジタル活用人材の育成計画立案、推進 ■働き方: ・年休123日の完全週休2日制です。 ・残業は30時間程度が平均となっております。 ・在宅勤務は毎月10回利用可能。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務

トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜

【池袋本社】新規事業開発<社会課題解決>◆民間企業・公共自治体向け提案◆経営に近いポジションで活躍【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

本社/サンシャイン60ビル 住所:東京…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

社会課題の解決を目的とした新規事業の開発をお任せします。 民間企業・公共自治体のいずれかを提案先として、社会の動き及び経営戦略に基づいた新規事業PJをリサーチ〜企画〜実行フェーズまで推進をしていただきます。 ベンチャー企業やNPO法人と共創し、社内の営業やサーヒス部門と連携しながら新しいビジネスモデルを創出していく役割を担います。 ■具体的な業務内容: (1)省庁・自治体向け新規事業開発(主に公共団体向け) 「社会課題解決を新たなヒジネスの柱に」をコンセプトとし、山積する社会課題に向き合って新規事業開発を行います。 人手不足、労働問題、少子高齢化等の課題に対し、DX企業としての強みを活かした先駆的な取組にチャレンジします。 <省庁自治体向けの実施例> ・国や自治体の公共事業への参加(PJ例:自治体窓口改革、働き方改革、SNS相談、子育て支援) ・実証事業によるユースケースの創出(PJ例:国プロ参画(総務省:遠隔医療、自治体窓口フロントヤード改革)) (2)サステナビリティトランスフォーメーション(SX)起点の新規事業開発(主に民間向け) 人的資本やESG経営に合わせた事業展開をバックキャストで捉え、脱炭素、人材育成といった持続可能な社会への新たな付加価値を付与するため、公共×SX事業による社会課題解決により、ソーシャルインバクトを出していきます。 <SXの実施例> ・国や自治体の公共事業への参加(PJ例:DX人材育成(リ・スキリンク)事業) ・国策制度活用によるユースケースの創出(PJ例:企業版ふるさと納税寄附による地方創生事業) ■業務の流れ: ・骨太方針など国の政策方針や予算情報を確認 ・官公庁・自治体の施策についてヒアリンク実施 ・DXを活用した課題解決方法の提案 ・様々なDX活用事例を調べながら、実現方法についてパートナー企業・ツールべンダーとともに検討 ・予算獲得の支援、計画の支援 ・社内サービス部門、パートナー企業・ツールべンダーと共に実行まで伴走支援 ■この仕事の魅力・やりがい: 自由な発想とアイデアで仕事を進め、自らが率先してプロジェクトを推進できます。 中央省庁や自治体、NPO法人との接点も多く、国や県と一緒に仕事をすることで、人脈形成や社会課題の本流に携わることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社キューデン・インターナショナル

【福岡市】海外事業開発・管理◆九州電力グループ◆土日祝休み/海外でビジネス経験ある方歓迎◆【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営コンサルタント

本店 住所:福岡県福岡市中央区薬院三丁…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◆◇九州電力グループの海外事業統括/投資案件開発や既存先バリューアップ、コンサルティング業務/プラントエンジニアやファイナンス系の方も歓迎/福利厚生も充実◇◆ ■募集概要: 海外事業開発・管理を担当する部門にて、ご経験に応じて下記のような業務に携わって頂きます(オープンポジション) 企業理念「つなげよう『笑顔』で人とひととを『技術』で九州と世界を『成長』で今と未来を」のもと、九電グループがこれまで国内外で蓄積した技術・ノウハウを活かし、世界各国で海外エネルギー事業を展開しており、2030年には発電事業持分出力500万kWに拡大する(現在約291万kW)目標実現のため、積極的に新規案件開発や既存事業のバリューアップを行っていただきます。 ■業務詳細: (1)海外投資事業 ・新規海外投資案件の開発 新規案件のスクリーニング等初期験討、事業性評価、設備仕様設計、株主間契約・融資契約・建設契約等各種交渉及び締結手続き、会議体対応などを行っています。 ・既存案件の収益性向上 出資先の運転・保守計画等の技術事項全般に関する検討・支援、出資先の予決算管理、出資先取締役会への参加、会議体対応などを行っています。 (2)海外コンサルティング事業 ・再エネ導入調査、電力マスタープラン(発電・送配電等)策定支援、火力発電所設備診断・効率改善等のコンサルティングを、グループ会社や他のパートナーと連携して行っています。 変更の範囲:会社の定める業務

いすゞ自動車株式会社

【横浜】新規事業創出クライアント営業担当※東証プライム上場/完成車メーカー【エージェントサービス求人】

渉外・代理店管理、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:神奈川県横浜市西区高島1-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: 企業ミッションの具体的なアクションの一つとして、イノベーション創出の基盤および仕組みの構築を目指しています。社内では得難い社内外のノウハウ・知見を活用するため、当社の新規事業・課題解決領域に合致する外部パートナー企業(潜在的クライアント含む)と協業を結実できる方を募集いたします。 ■業務概要: ・自社とのシナジーが期待できる外部のスタートアップ、ベンチャーの活用(投資あるいは協業による外部の発想・アイディアの活用)を推進し自社の新規事業、既存事業の進化に繋げる。 ■業務内容: (1)新規事業立案・実行  ・社内外のアイディア吸い上げ  ・アライアンス候補先の探索、評価(自治体/金融機関からの紹介窓口) (2)イノベーション戦略策定  ・社内重点課題(ECC/自動運転など)の事業化サポート (3)投資・アライアンス機会管理  ・新規事業に関わる社内制度設計、ガバナンス構築 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務魅力: 個々人の専門性やバックグラウンドを尊重すると共に、プロフェッショナルとして自身の専門性を発揮することが求められる社内の風土があり、日々成長を実感することができます。 ■企業のミッション: ・商用車メーカーとして培ってきた競争力を活かして既存事業の拡大・収益向上を測ることで、事業基盤を更に強固で安定的なものにしていくと共に、カーボンニュートラルの実現と進化する物流に向けイノベーション創出により、地球規模で「運ぶ」の課題を解決、創造していける経営基盤を実現します。 ・世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、カーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流課題の解決に貢献するイノベーションリーダーを目指します。 変更の範囲:本文参照

太陽工業株式会社

【大阪/淀川区】SCM推進本部(部長候補)〜新設の全社横断的な調達・購買部門もお任せ〜【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:大阪府大阪市淀川区木川東4…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【大型膜構造物製造の業界リーディングカンパニー/シンボリックな物件を多数手掛ける/年間休日123日/福利厚生◎】 ■業務内容: 従来の事業部別の調達・購買部門に加え、新設された全社横断的な調達・購買部門において、以下の業務推進並びにマネジメントを行なっていただきます。 (1)SCM組織構築(人材採用) (2)仕組み、機能構築(取り組み、成果/効果の見える化) (3)各部署、部門とのヒアリング、課題抽出、ターゲット、進捗管理立案 (4)海外情報の入手、分析と活用方法立案 (5)PLへの利益貢献仕組み構築と見える化の推進 ■ミッション: 太陽工業のサプライチェーンマネジメント(SCM)の再構築 ■組織構成: 本部長(1名) ■当社について: ・東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く当社の膜構造技術が用いられています。 ・建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも当社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。 ■当社の強み: (1)高い信頼力とブランド力 高い品質・技術力・納期厳守の3つを長年積み重ねてきたことで、他社が追随できない程のクライアントの信頼力を勝ち取り、当社のブランドになっています。 (2)幅広い事業を展開 「膜」という素材は変幻自在に扱うことができるため、ビジネスフィールドも無限に広がる可能性があります。現在当社が展開する製品や商品開発のフィールドも、海底から宇宙まで用途は広がっており、発想力と実行力を駆使することで多くの事業展開が見込まれることも、事業の強みとなります。 変更の範囲:会社の定める業務

ポールトゥウィン株式会社

【新潟市】ゲームカスタマサポート領域の拠点長◆プライム上場G◆経営層に近いポジション◆幅広い世代活躍【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、フィールドエンジニア、サポートエンジニア

新潟センター 住所:新潟県新潟市中央区…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場企業子会社で安定性◎/福利厚生◎/キャリアアップしたい方にオススメ〜 ■業務概要: ・当社のエンターテインメント領域でサービスを担っている事業部では、主に大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテストからリリース後のサポートまで、総合的な品質保証サービスを手がけています。 ・今回は当社新潟センターにて、カスタマーサポートにおける拠点マネージャーとしてご活躍いただける方を大募集します。 ・サービスクオリティの鍵を握る重要な役目を担うチームを牽引し、顧客の利用状況やメンバーのサポート体制を確認しながら適切にチームをマネジメントしていただきます。 ■業務内容: 新潟センターのカスタマーサポート事業拡大に向け、事業戦略・推進を担う拠点長のポジションとして、主に以下の業務をお任せします。 ■業務詳細: ・プロジェクト管理  └予算管理/分析 ・マネジメント全般  └計画立案(売上・採用)/メンバーマネジメント ・顧客ニーズに併せたサービス立案と提案  └顧客へのプレゼン/改善提案 ■同ポジション社員の声: ベンチャー気質の風土があるので、意見が通りやすく、実現したいことを叶えられる職場です。 また拠点長としての裁量権が広いため、経営層に近いポジションで、発案し実行できるスピード感やダイナミックさが魅力です。 社内外ともに関わる関係者が多く、周りを巻き込んで一緒にサービス作りに携われます。 新潟からゲーム業界を一緒に盛り上げていきませんか? ■当社について: 創業30周年を迎え、安定した経営基盤を持ちながらも、新規事業開発やM&Aを積極的に行うベンチャーマインドあふれる社風です。安定した地盤のもとで新しいことに挑戦したい方にぴったりの会社です。 変更の範囲:会社の定める業務

プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

【兵庫/姫路】生産拡大プロジェクト推進(管理職採用)◆積極設備投資中│世界のバッテリー業界を牽引【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー

姫路拠点 住所:兵庫県姫路市飾磨区妻鹿…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【異業種からのチャレンジ歓迎◎/優良大手メーカーでの生産拡大プロジェクト推進(管理職採用)/脱炭素社会への貢献/市場価値が高まる/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に成功した業界を牽引する企業】 グループの総力を挙げて進めるグローバル電池生産拡大プロジェクトの中心部隊として、プロジェクトマネジメント業務を担当いただきます。 ■具体的な業務例: ・日中米での生産拡大に向けたプロジェクト運営(意思決定に向けた情報収集と方向性提案、調整、連絡など) ・日中米での生産ライン立上げ支援、課題解決のリーディング ※組織のマネジメント(組織運営/人材育成)もご担当いただきます。 ■組織構成: 30〜50代の10名程度のメンバー(兼務や派遣社員含む)が在籍しています。 ■やりがい: ・電池業界ほど拡大中の業界は国内ではほとんどなく、急拡大だからこその面白みを経験できる ・日本の電池業界も当社もまだ成長途上の中、業界のトップランナーとして電池業界のみならず、日本産業全体を牽引することになる ・本業務を通して、会社の成長と自身のグローバル視点での企画力・人間力の成長の両方を実感することができる ■募集背景: 社名であるprime planet energy & solutionsの通り、地球環境への強い想いのもと約4年前に設立し、『かけがえのない地球 クリーンで豊かな社会を未来へ』というビジョン実現に向け、グリーンバッテリーの開発・製造・販売を行っています。世界的な電動車の需要拡大に対応するため、グループで唯一電池の開発や生産ラインの立ち上げができる当社が中心となり、グループの総力を挙げて急激な電池の増産を進めていきます。今回募集する部署はグローバル電池生産拡大プロジェクトの中心部隊であり、世界中(日米中)のグループの拠点で、新たな電池生産ラインを立ち上げるための企画やプロジェクト運営をスムーズに行うことがミッションとなっています。日本の電池業界にとっても重要なプロジェクトであり、一緒に牽引いただける方の増員(数名)を考えています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社NILPA

【新宿】事業開発(医療クリニックの立ち上げ)◇年次に関係なく風通しの良い環境◇年休120日以上【エージェントサービス求人】

店舗開発・マーチャンダイザー、店舗開発・マーチャンダイザー、店舗開発・マーチャンダイザー

本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-2…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

自由診療クリニック・保険診療クリニックの医療クリニック運営行う当社にて、新設開設に関わる企画や物件選定等を含む事業開発に携わっていただきます。 ■業務内容: ・新院開設に関わる企画・立案・実施 ・物件選定・契約交渉(不動産会社やデベロッパーとの交渉) ・内装デザインや施工管理会社との調整 ・新規事業の企画・立案 ・ブランド及びサービスに関する市場データ分析・消費者調査 ・現状課題の仮説整理と、マーケティング調査・分析 ※事業企画の経験は不問です。未経験領域はOJTにて研修いたしますのでご安心ください。 ■ポジションの特徴: 経営陣との距離が近く、常に自分の視点やアイデアを意見することができます。会社としても新しい視点や発想を求めているため、年次や経験値を気にせずどんどん意見を発信していただきたいと考えております。 アイデアを自由に発信・提案しながら、様々なことにチャレンジできる環境です。 ■当社の特徴: 当社は医療機関・医療関連企業などに向けた開業、プロモーション、人材紹介など、総合的な事業サポートを手掛ける総合メディカルコンサルティング会社です。抜け毛や薄毛治療専門のクリニック、いびき治療専門クリニックなど、複数のクリニックを展開しています。 クリニックは年間約5院というペースで開院を続け、いまや自由診療クリニックを全国で32院を有するまでに急成長しています。 医療関連に関わらず、ビジネスチャンスがあればどんどん取り組みたいと考えておりますのでご自身の経験を活かして会社を大きくしていきたい方にはぴったりの求人です。 ■働く環境: ◎年休120日異常&土日祝休み&基本定時退社 ◎新宿三丁目駅 徒歩3分/設備充実/移転したてのスタイリッシュな本社オフィス ◎産休育休の取得実績多数&復職実績100% 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社スキルアップNeXt

【マーケティング責任者】GX領域の戦略設計、事業開発等◆AI・DX人材育成展開/フレックス/土日祝休【エージェントサービス求人】

マーケティング、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都千代田区神田神保町2…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

◇◆グリーン分野の市場創造に挑戦!AI人材育成・組織構築を支援するスタートアップ/チームや組織の成長に貢献できる/リモート可/フレックス可◆◇ ■概要: マーケティンググループのマネージャーとして、施策立案・実行・モニタリング及び改善に責任を持ち、メンバーの施策実施の支援(場合によってはハンズオン)やメンバー育成をはじめとしたマネジメント業務を行っていただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・新領域(GX)のマーケティング戦略設計、事業開発 ・事業課題をもとに、マーケティングのファネル別の課題特定および打ち手の提案、実行プランの策定 ・予算、投資計画の策定および管理・メンバーおよびパートナーマネジメントによるプランの実行 ・評価・KPIツリー策定やKPIモニタリングを通じたPDCAの実行 ・BIツール、CRMツール、広告媒体や運用ツールなどの構築・設定 ・2〜3名のメンバーマネジメント ■募集背景: 当社はAI組織・人材育成支援の実績を生かし、グリーントランスフォーメーション(GX)を中心とした環境/サステナビリティ分野の人材育成事業を立ち上げています。経済産業省のGXリーグにおけるスキル標準策定などをリードするなど、この先端領域で日本を牽引する存在です。 企業のGX人材採用・組織構築支援を行う中、まだまだ未開拓である新領域で市場を切り拓き、リーディングカンパニーとして成長していくために、戦略的マーケティングが不可欠です。 GXをはじめとする当社の新規事業分野において、"0"からマーケットを立ち上げていく醍醐味に魅力を感じ、マーケティングのディレクション力とマネジメント力で、新領域を切り拓いていける方を募集します。 ■ポジションの魅力: ・GX領域のマーケティング責任者として、ステークホルダーと連携をとりながら、未踏のマーケットを作り上げていくことができる ・マーケティングのポジションから事業開発に参画し、事業を創り上げていくことができる ・先端領域に関するマーケティング活動を行うため、幅広く・専門性の高い知見の蓄積や経験を積める 変更の範囲:本文参照

高砂熱学工業株式会社

【つくば】事業企画(再エネアグリゲーション)◆残業平均20h程/創業100年/安定基盤/研究開発強化【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

高砂熱学イノベーションセンター 住所:…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【◇創業100周年/「ないものは自分たちで創る」の精神】〜残業平均20h程/平均勤続年数15年以上/空調技術のパイオニア/日本を代表するランドマークタワーや大規模案件多数〜 ■担当業務: カーボンニュートラル(以下CN)事業開発部にて、エネルギーリソースアグリケーション事業の企画・開発推進をお任せ致します。 当社で扱っている蓄電池や太陽光電力を活用した事業化に関連して、以下業務を担当いただきます。 ・電力市場の調査 ・システム検討 ・ビジネスモデルの企画 ■組織について: CN事業開発部には合計37名の社員が在籍をしております。 創立以来培った環境技術やエンジニアリング力を活かし、再生可能エネルギーの創生・運営等を行う新しい事業「カーボンニューラル事業」の開発に取り組んでいる組織です。 ※これまで当社は、コア事業として建物のエネルギーを「つかう」領域での活動に注力してきましたが、 今後は、エネルギーを「つくる」「ためる」「つかう」の3つの領域を「ツナグ」技術が不可欠と考えています。 エネルギーマネジメントシステム(EMS)の開発に取り組むとともに、デマンドレスポンス(DR)や電力需給調整市場への対応等への検討を進めています。 ■同社について(建物の『主治医』/技術の高砂): 高砂熱学グループは、「空気調和設備」の技術者=プロフェッショナルとして、開発者=パイオニアとして、数多くの建物に快適な空間を創出してきました。 国産第1号のターボ冷凍機の制作をはじめ、「いいものがなければ自分たちで作る」という創業者の精神に立ち、優れた空調設備が要求する機器やシステムやシステムを自ら開発してきました。 特許数は700超。設備工事業界の中でもトップクラスの研究開発費を毎年投じ、継続的な技術開発を行っています。 日本、世界に留まらず、月面、宇宙空間、海洋などでの居住環境、エネルギー供給施設にもチャレンジ。新たな環境に挑み続けています。 変更の範囲:会社の定める業務

SCSK株式会社

【東京】事業企画/組織開発◆本田技研様向け車載ソフトウェア開発部門/在宅可<0519MSK>【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース

1> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

★業界未経験OK/本田技研工業株式会社様(Honda)とのパートナーシップを締結/モビリティ(車載)領域のソフトウェア開発部門/急拡大中の約300名の組織開発〜事業企画まで幅広い業務★ ■本ポジションについて: 配属予定部門では、本田技研工業株式会社様と戦略的パートナーシップを締結し、共に新しい車載ソフトウェア開発を行っています。 事業の急拡大に伴い、人材も急増化しており、『社員のエンゲージメント向上』や『人員増強に伴うファシリティの確保』、『顧客満足度向上に向けた施策』など、組織の成長に欠かせない組織開発に関するミッションが急務となっています。 そんな組織と事業の成長を支える幅広い業務をお任せできる人材を募集しています。 ■業務概要: 【入社後にご担当いただく職務(組織開発)】 ・組織エンゲージメント向上施策に関する検討 ・顧客との派遣並びに委託契約に関する見積・契約締結 ・顧客との関係構築並びに組織体制の可視化 ・モビリティ市場に関するマーケティング活動 【将来的にご担当いただく職務 (事業化検討)】 ・モビリティ社会におけるソフトウエアソリューションの検討 ・自社ブランドのソフトウエアサービス 事業化に向けた戦略立案 ※過去の取り組み実績例 (2024年度)   (1) 人員増加に伴うサテライトオフィスの新設検討 (2) 当プロジェクトにおけるブランディング施策実施 (3) キャリア入社者に対するオンボーディング施策検討 (4) 社員のエンゲージメント向上のための交流施策 (5) 外部パートナーとの協業・戦略推進 ★本ポジションの魅力: ・エンジニアや他事業部メンバーとの接点も多く、社内における横の繋がりを重視した組織です。 ・事業拡大する組織を改良検討していく「組織開発」に関する業務経験が積めます。 ・変化の大きなモビリティ市場において、大手OEMと共に「未来のクルマづくり」を営業的な立場で携わることができます。 ■モビリティ事業: 日本のITをリードする企業として、『モビリティ社会の未来を、共に創る』という目指す姿を掲げ、従来のOEMやサプライヤーとのソフトウェアの共同開発のみに留まらず、新しいサービスの創出/自社ソフトウェア製品の開発 /コンサルサービスといった新しいサービスの提供を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード