希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
光学系機器設計・開発の仕事
検索結果: 343件(1〜20件を表示)
株式会社大日本精機
【京都/転勤無】医療・医薬品分析装置の機械設計※残業月20h・年休123日・検査装置メーカー【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、機器・デバイス設計・開発
本社 住所:京都府長岡京市神足棚次8 …
400万円〜549万円
正社員
〜ガン診断の全自動検査装置の分野では独占/一つの装置をすべて担当できる/ワークライフバランス◎(残業月20h・年休123日・有給取得率80%)〜 ■業務内容: 産業機器、医療用装置(がんを診断するときに必ず必要な工程を全自動することができる装置など)の機械設計・開発をお任せします。 ・医療用装置に関する構想設計、詳細設計、部品図面の作成。 ・顧客との仕様打ち合わせや要求から、設計仕様書の作成。 ・構想立案〜開発〜設計〜テスト〜据付〜保守まで一連の業務が対応範囲となります ※保守については基本的には別部隊のものが行くため、急な呼び出しはありません。故障した内容によって、設計した方が見たほうが早い時だけ行くことになります。年にあっても2〜3回程です。 【配属部署】 バイオメディカル部技術課:機械設計1名、電気設計3名、ソフト設計4名 【やりがい】 当社は機械設計、電気設計、ソフトウェア設計、生産、販売、設置(メンテナンス)すべてを社内で行っています。自身の仕事が歯車のひとつとしてではなく、装置の完成まで目に見える形で残り、お客様の声が直接届くことで、責任もやりがいがある仕事です。本ポジションでは新規製品の開発の案件があれば、早期に開発プロジェクトに参画頂けるチャンスもあります。 ■扱う製品: 医療業界向け検査装置を扱っていただきます。特にがん細胞の診断の際にがんの細胞を採取し検査する装置に関しては全自動でできる装置を作っているのは同社だけとなり、大手製薬メーカーや大手研究機関、ヨーロッパの大病院などで用いられています。
チヨダエレクトリック株式会社
【長野/千曲市】機械設計 〜未経験歓迎/転勤無/年間休日120日/産業機器や医療機器の研究開発企業〜【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:長野県千曲市大字新田124…
400万円〜599万円
正社員
〜医療・理科学機器、産業用機器など様々な完成品を自社開発し、一貫生産/エンジニアとしてマルチスキルが身に付きます〜 ■業務概要: 産業機器・医療機器・理科学機器といった完成品の機械・機構設計を行って頂きます。 ■商品情報: まずは医療機器または産業機器を担当いただく予定です。スキルと顧客のニーズ(受注状況)に応じて担当業務は変更していきます。 ■ご入社後の流れ: ご入社してすぐはある程度決まった製品のカスタマイズ業務から担当いただきます。経験を積み成長すると新規での設計も担当いただきます。 ■担当工程について: 外注はほとんどなく社内で完結しています。また設計のフローに関しては基本的に一人で完結する方針になっています。 ■特徴: 同社は電子制御・超音波・圧力容器のコア技術を融合し、お客様と市場ニーズに合わせた完成品を提供しています。そのため、必要な機械・機構設計、外観デザイン、電気設計、プログラム等の技術力があり、多品種少量生産に合った生産体制を構築しています。今回は医療機器及び産業機器の筐体・部品設計業務及び付随業務を担当して頂きます。 ■キャリアプラン: 基本的には設計職として経験を積んでいく方が多くなっています。 ■教育体制: 1〜3か月は現場研修期間になります。研修の中で製品知識を学んだり現場を覚えたりしていただきその後はOJT教育で成長していただきます。実務経験が浅くてもキャッチアップできる体制は十分に整っています。 ■同社製品について: 医療機器と産業機器を数多く揃えており、自社ブランド展開のみならず、ODM生産で多くの企業様に製品を提供しています。医療機器(洗浄、消毒、滅菌、感染防止等)、理科学機器、超音波洗浄装置、圧力容器関連機器、電子制御機器を製造しています。特に半導体部品の評価試験装置及び液晶パネル等の気泡除去に活用される「圧力応用機器」は高いシェアを誇っております。 ■特徴: 製品企画、開発設計、製造、検査、アフターサービスまで全てをサポートする一貫生産体制を取る事で、スピード感を持ち、顧客のニーズに最もふさわしい技術と製品を開発、製造しております。 その技術と製品は、医療・理科学分野から半導体製造、食品、バイオケミカル、自動車等に至るまであらゆる業界・分野の最前線で役に立っています。
株式会社トヨコー
【浜松】装置開発エンジニア ※管理職候補/TV等各メディアにも取り上げられる最新鋭技術【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
浜松研究所 住所:浜松市浜北区宮口38…
600万円〜899万円
正社員
〜光の力でサビ・塗膜・有害物質を除去する、夢のような技術/レーザークリーニング業界において10年間で世界一の会社に〜 ■職務内容: CoolLaserの車載システム開発をメインにお任せします。仕様検討・外注先管理を通じて、CoolLaserの車載システム開発をリードしていただきます。注目を集めている唯一無二の製品開発にも携わっていただける、やりがいの大きいポジションです。 ■具体的な業務内容 ・製品に関わる計画立案、構想設計 ・設計・製造委託先(社外)との詳細仕様策定、各種管理業務 ・関係部門(社内)との調整 ・製品製作納期・品質の管理 ・製品の導入・立ち上げ ■CoolLaserについて:光の力を使ってサビ・塗膜・有害物質を除去する、同社の独自技術を応用した装置です。サビの除去は工具で削る・薬液で落とすなどの方法がメインですが、粉じんが上がるなど過酷な作業です。CoolLaserでは主な機材がシステム車に積まれ、ケーブルで繋がったレーザーヘッドを使いクリーンな環境で作業ができます。橋などのインフラ構造物のメンテナンスや延命化に貢献しています。 ■ミッション:【技術の力で働き手がワクワクする作業現場を創ろう!】 SOSEI研究開発チームの仕事は、現場の要望を叶えることです。現在インフラメンテナンス業界は人手不足に悩み、また、環境に配慮した新しい材料開発が必要となっています。 ■組織構成: ユニットには6名在籍しています。幅広い年齢層のメンバーが活躍しており、おしゃべりな方が多く、年齢関係なく話しやすい和やかな雰囲気です。ご入社後も馴染みやすい環境です。 ■会社MISSION: 「キレイに、未来へ」 トヨコーは、新たな技術と現場の視点で、「インフラ等の老朽化」「生産年齢人口の減少」という社会問題の解決に挑戦します。我が国を長年支え続けてきた大切な資産を壊して作り変えるのではなく、より永くよりキレイに使い続けられる循環型社会へ、また生産年齢人口の減少で担い手から敬遠される現場から、新たな技術でより働きやすい環境へ。現場の担い手として新な技術により「キレイに未来へ」つなげること。それが私たちトヨコーのミッションです。
株式会社テクノクラートコーポレーション
【愛知県春日井市】医療機器の開発 ※医療機器メーカー/土日祝休み/年間休日124日/平均残業5時間【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、光学系機器設計・開発
本社 住所:愛知県春日井市瑞穂通1-1…
300万円〜599万円
正社員
〜勝川駅より車で6分/医療機器メーカーで社会貢献性◎/業績好調による増員募集〜 ■Mission:設計開発部のチーフエンジニア候補として、同社の商品開発の一翼を担っていただきます。 【主な業務内容】 医療機器の血管内治療用製品と呼ばれるカテーテルやガイドワイヤー開発業務に従事頂きます。主に同社の主力製品であるカテーテルの研究開発・製品の検証、データ作成・製品の設計を担っていただきます。 【業務のキャッチアップについて】 入社後まずは社長や設計開発部の先輩社員から業務の指導を受けていただき、医療機器に関する知識を身に着けていただきます。最初は「試作・評価」の業務を通じて「どの製品にはどんな基準が求められるのか」、「医療現場ではどんな性能が求められ、どんな製品のニーズが高いのか」という感性を磨いていただきます。経験を積んでいただく中で、徐々に上流工程の開発業務を担っていただき、将来的にはチーフエンジニアとして同社の設計開発部を牽引いただくことを期待しています。 【カテーテルとは】 医療用に用いられる柔らかい管のことです。胸腔や腹腔などの体腔、消化管や尿管などの管腔部または血管などに挿入し、体液の排出、薬液や造影剤などの注入点滴に用いられます。圧や流量の測定、血液・体液の採取や排出、検査、治療を行うために「カテーテル」は欠かせない道具で、全ての診療科で使用されているようなものです。特に近年では外科手術をしなくて済む「カテーテル治療」と呼ばれる分野が大きく発展してきています。 ■取扱製品: ・マイクロカテーテル:血管内手術時に、薬剤や造影剤等を注入したり、血栓を除去するデバイスのデリバリーに使用する極細カテーテル。弊社では、さまざまな用途や目的に適ったマイクロカテーテルの開発に最も力を入れており、種類も豊富に揃えています。 ・鋼製物品:主に、カテーテル治療において必要となるワゴン類やハンガーラック、補助テーブルを開発しています。カテーテル治療に特化した設計で、使いやすさや操作性に優れた特性を持っています。 ・アクセサリー:マイクロカテーテルをシェイピングしたり、シェイピングしたカテーテルを挿入したいときに必要なスケール、マンドレル、インサーターをパッケージングした3点セットなどのアクセサリー製品を開発しています。
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
【神奈川】車載向けイメージセンサー拡販に向けたレンズメーカーとの協業プロジェクト管理 #DS1906【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、技術(電気・機械)系その他
本社 住所:神奈川県厚木市旭町4-14…
500万円〜1000万円
正社員
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー/”クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす。”】 ■組織としての担当業務:ソニーの車載向けイメージセンサーを開発・商品化する組織において、製品の拡販を支えるためのリファレンスデザイン、エコシステム開発を行うセクションです。我々の貢献を通じて、より安心・安全な車社会の実現に寄与することができる業務です。 ■職場雰囲気:幅広い年代のメンバーが集まっており、若手からベテランまで一体となって働いている職場です。業務は組織の方針に沿って、自分で考え自ら行動することが基本です。責任も伴いますがそれ以上のやりがいと可能性があります。開発のフェーズによって忙しさには波がありますが、落ち着いた時にはまとまった休みも取れますし、テレワーク制度など多様な働き方を尊重する仕組みも揃っています。 ■担当予定の業務内容:レンズ関連のパートナーとの渉外を通じて、レンズパートナー企業の選定や、リファレンスデザインとなるレンズスペックの策定および、その選定を目的とした業務に携わって頂きます。レンズスペックの協議に関する仕様議論から、社内の関連チーム(設計、応用技術、商品開発チーム)など多くの部門と横連携を取りながら、プロジェクト管理を行っていただくことで、車載市場向けイメージセンサの拡販に不可欠であるリファレンスデザインの構築に向けた一端を担っていただきます。 ■想定ポジション:社内の関連業務に携わる方々は50〜100人程度の規模です。対外折衝業務も推進して頂きますので、グループリーダー、またはプロジェクトリーダー程度の能力が求められます。 ■描けるキャリアパス:既にお持ちになっている光学に関する知識を通じて、複雑極まりない車載サプライヤーのエコシステムに触れるとともに、世界中の自動車業界の顧客との関係を築くことができますので、同市場における他分野へのキャリアパスを見つけることができます。また、品質技術・安全技術・車載向け規格など、車載部品市場において必要な特殊スキルを獲得できるチャンスもあります。
エンジニアリングシステム株式会社
【長野】医療機器の技術開発(企画・設計〜製造等)/放射線治療用固定具等の国産メーカー/転勤なし【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、技術(電気・機械)系その他
本社 住所:長野県松本市笹賀 5652…
400万円〜649万円
正社員
〜国内医療機器メーカーとして大手企業・医療機関との実績あり/企画・開発から製造まで一貫して携われる裁量の広さ/長野県松本市・転勤なし/UIターン歓迎/Web面接可〜 ■業務内容について: がんの3大治療法として近年注目を集めている「放射線治療」、これらの関連機器を企画・開発から製造・販売まで一貫しておこなう当社で、製品の技術開発業務をお任せします。 ■業務内容詳細: 医療機器の技術開発職として、上流から下流まですべての工程に携わっていただきます。 対象分野は放射線治療用患者固定具を主として、関連する各種治療、診断器具、装置といった、臨床現場において医師、技師が使用する専用医療機器で、医療従事者と綿密な打ち合わせを行い製品開発を進めます。 ・製品企画・開発(調査、実験、特許等の知財戦略) ・機械設計(構想、機構設計、構造解析、図面等ドキュメント類の作成) ・製造、検査(実務およびそのマネジメント) ・薬機法およびISOへの適応管理 業界未経験の方であっても、社内研修およびOJTを通じて十分適応できるようになります。 ■当社の特徴・採用背景: 1970年設立、第1種医療機器製造販売業許認可に基づき、各種医療機器の企画開発、設計、製造販売までを一貫して行う国内の医療機器メーカーとしては数少ない企業です。 今回の募集においては、今後の事業の安定継続および発展を目指し、開発、設計業務の中心的役割を担う機械系技術者の採用をおこなっております。
テルモ株式会社
技術系総合職(生産技術・設備技術・製品設計等)業界経験不問【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、製造技術・プロセス開発
山梨県(甲府医薬品工場)での勤務となり…
500万円〜799万円
正社員
具体的な仕事内容 ※※「Pick Up!」タブもぜひご覧ください※※ ■今回の採用について ・テルモは、薬剤に適した素材技術を組み合わせた投与デバイス(薬剤充填用シリンジや同梱用針)を開発するとともに、高度な製造技術を活かした医薬品と医療機器のコンビネーションプロダクトの製造受託を行っています。 医療機器の経験だけでなく、医薬品開発に求められる幅広い知識と業務スキルを得られるところが魅力です。 新製品の立上げや増産に伴う新規設備導入の動きを加速させるべく、多様な知見や経験を求め、技術者の募集をしています。 ・メーカーにて生産技術・設備技術、設計・開発いずれかのご経験(3年以上)をお持ちの方 ※選考ポジションは経験を考慮し決定させていただきます。強いご希望がある場合は、「仕事内容例」の【1】〜【4】より担当までご相談ください。 ■仕事内容例 【1】医薬品容器組立機、充填設備、包装設備の生産技術 ≪勤務地:山梨≫ ・工程設計、設備設計(機械設計、又は電気制御設計) ・立ち上げ、バリデーション業務 ・画像検査器設定業務 ※他、設備設計〜保守ポジションもあります。 【2】注射剤向け医療機器及び医薬品の包装技術 ≪勤務地:山梨≫ ・包装業務全般、新製品の量産化業務と既存製品の改善、トラブル対応 ・生産部門、品質部門との連携による量産化及び技術検討、技術移管 【3】医薬品向けプラスチック容器の設計開発 ≪勤務地:山梨≫ ・プラスチック部品の設計 ・製造工程設定(製造フロー設定、設備検討、バリデーション) ・製造工程改善 【4】注射剤向けの医療機器の開発 ≪勤務地:山梨≫ ・開発業務全般 ・生産部門との連携による量産化技術検討・技術移管 ・医療機器の製品設計、製品評価及び技術ドキュメント作成業務全般 ・製造プロセスや品質管理の確立および生産設計部門への技術移管 ■就業後のフォローについて 月1回の1on1を実施しており、進捗の報告やプロセスの確認、疑問や不安の相談などをざっくばらんに語る時間としています。 チーム/組織構成 キャリア採用での入社者が多く、自動車や半導体、電子機器など幅広い業界の出身者が活躍しています。 ご経験・採用状況をもとに、選考中(書類選考〜内定まで)において適切なポジションを打診させていただきます。
サラヤ株式会社
【大阪】ディスペンサーの構造設計/「ヤシノミ洗剤」「ラカント」のメーカー【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、機器・デバイス設計・開発
本社別館 住所:大阪府大阪市東住吉区針…
400万円〜599万円
正社員
家庭用及び業務用衛生用品・薬液供給機器等の開発・製造・販売を行う当社にて、下記業務をお任せします。 ■概要: 新型コロナの影響で需要が拡大しているディスペンサー(アルコールやせっけんなどの液体を吐出するためのツール)の電気設計をしていただきます。 ■具体的には: (1)新商品開発(仕様・デザイン・コスト検討、製品設計、生産検討、他部署、業者との折衝)(業務比率50%) デザインの段階から量産、出荷販売の段階までかかわることが可能です。 (2)新規要素技術検討 (業務比率20%) 最近ではIoTをディスペンサーに取り入れられないか検討中です。 (3)他社品分析、品質改善対応(業務比率20%) モデルチェンジやリニューアルを行います。 (4)業務依頼、仕様変更対応(業務比率10%) 顧客からの要望に応えたり、コストダウンのための改善を重ねています。 ※詳細設計や実際に製品を造るのは中国工場のグループ会社の方のお仕事です。 ■組織構成: ディスペンサーユニットには4名が所属しています。 部署として経営層に近いため、社長などに新しい提案をすることも可能です。実際にディスペンサーユニットのマネジメントをしている者は定期的に社長に提案を行っています。 ■募集背景: 2020年の新型コロナの影響でディスペンサー需要が大幅に増加しました。また、パブリックスペースへの設置など、使用環境の変化もあり、要求が以前より高度かつ複雑になってきています。ディスペンサーは薬液と並んでサラヤが長年培ってきた重要なビジネスであり、現在の変化をチャンスと捉えて他社をリードできるよう、新商品開発のスピードアップや新規要素技術の検討、他社品分析、品質改善などディスペンサー開発体制の強化を目的とした増員を予定しています。 ■当社の特徴: 当社は「世界の衛生・環境・健康に貢献する」という基本理念のもと、「ヤシノミ洗剤」「ラカントS」「シャボネット」「ウィル・ステラ」「ヒビスコール」等、幅広い洗剤・消毒剤等の製造販売を行っています。
テルモ株式会社
【静岡/愛鷹工場】カテーテル製品開発(改良開発・設計変更)※東証プライム/低侵襲分野で圧倒的【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、製品開発(化学)
愛鷹工場 住所:静岡県富士宮市舞々木町…
450万円〜799万円
正社員
【東証プライム/低侵襲分野で圧倒的シェアの世の中から求められる製品/世界160カ国以上で展開する日本発グローバル企業/長期就業しやすい環境】 愛鷹工場にてカテーテル領域における今後拡大するグローバルニーズに対応する新商品、およびコア技術創出ためエンジニアを増員しています。 【業務内容】 ・市場からの要望や苦情に基づく改良開発や設計変更 ・工程改善やコストダウン ・QMSや規制要求に対する整備活動、設計維持管理活動 ・製造移管 ・原材料の変更による設計変更 【企業について】 ■東証プライム・世の中から求められる製品: 北里柴三郎博士をはじめとした医学者が発起人となり大正10年創業し、「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、時代に求められる製品を開発し、成長し続けている企業です。 身近な体温計や栄養食品から、低侵襲治療のカテーテルやステント、糖尿病関連などの医療機器、プレフィルドシリンジといった医薬品、輸血関連製品や近年では再生医療の分野など医療に特化して幅広く事業を展開しております。「日本初の使い捨て注射器」「世界で一番細い注射針」「世界初ホローファイバー型の人工肺」など、テルモの技術力があるからこそ開発された製品が多数揃っています。日本のみならず世界での需要が多く、世界160カ国以上でテルモの製品が使用されています。 ■愛鷹工場について:敷地面積約26,000坪(東京ドーム1.9個分)の広さを誇り、約3,600名の社員が働いています。愛鷹工場はカテーテルの研究開発・生産を行っており、マザー工場としての位置づけになっています。工場生産棟だけではなく、開発技術棟があり、新たなイノベーションを生むべく開発と生産が一体となった技術者のための工場づくりをしています。 ■長期就業しやすい環境: ・2018年度有給取得率は71%(日本平均50%)、育児休業は子供が3歳まで取得可能、介護休業は最大3年間、3回に分割して取得可能などライフスタイルに合わせた働き方ができます。 ・男性の育児参加を推奨:男性の育児休暇取得率は2013年度9%でしたが、2018年度53%まで増加。子どもの誕生は、自らの働き方を考える絶好の機会と捉え、会社が育児休暇取得を推奨しています。
朝日インテック株式会社
【東京/天空橋駅】製品設計〜プライム市場上場医療機器メーカー 国内No.1シェア〜【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
東京R&Dセンター 住所:東京都大田区…
450万円〜649万円
正社員
【プライム市場上場・国内No.1シェア/循環器・非循環器分野のカテーテル治療向け製品で国内No.1シェアを誇る優良メーカー】 ■業務内容: 《製品設計業務》 ・次世代パワーアシスト装置の開発・設計業務、試作品作成、性能評価 等 ・2D/3D CAD(Solid Works)によるモデル・図面作成、応力解析 等 ・社内・社外のMTGに参加してのプレゼン ■同社の強み: ・「国内シェア№1」&「110の国と地域でのグローバル展開」:患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)国内No.1シェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 ・「他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」:素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。
ミズホ株式会社
【千葉】機械設計(医療用の自社製品)◇グローバルニッチトップ企業100選へ選出/トップシェア製品多数【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、光学系機器設計・開発
千葉工場 住所:千葉県佐倉市太田217…
450万円〜649万円
正社員
【グローバルニッチトップ企業100選へ選出/無借金経営で安定性◎/創業100周年/世界が認める「杉田クリップ」/日本・アメリカでの手術台のシェアはNo.1/年間休日日数126日】 ■業務内容:ご経験やスキルに応じて、下記業務を中心に担当して頂きます。 ・手術台および手術台関連部品の開発、設計、設計検証・妥当性評価(機構・機造設計)に関する業務 ・ISO13485に準ずるテクニカルドキュメントの作成 ・上市後のフォロー (製品・性能に関する問い合わせ、市場クレーム応対) ・設計標準の作成 当社の手術台の開発は、材料・電気・ソフトウェアなど異なる分野の技術者とプロジェクトチームを組んで、製品化します。仕様から始まり、設計や試作・検証・評価、量産化過程、上市後の不具合対応まで、開発工程一連に携わりますので、開発の醍醐味、達成感を味わっていただけます。 ■組織構成:千葉工場全体としては119名、技術部としては32名の社員が在籍しており、全員男性で20代後半〜50代半ばと幅広い層がおります。 ■当社の魅力: 【日本・アメリカでの手術台のシェアはNo.1】 手術台のカテゴリーにおいて、新製品の開発や他社の追随を許さない実績を築いています。当時日本では開発が不可能とされてきた、分離式手術台の開発成功はその一例です。現在手術台のシェアは日本、アメリカでトップクラスを誇っています。 【安定した経営基盤】 創業から100年、無借金経営を続け、盤石の経営基盤が確立しています。社員一人ひとりの主体性を尊重するワークスタイルや能力と実績を正当に評価する人事考課も当社の特徴の一つとなっており、若手からベテランまで幅広い年代層の方が活躍しています。近年では、よりグローバル対応に力を入れており、当社を中心にグループ会社と連携しながら、アジア、ヨーロッパへの進出、更なるシェア拡大に取り組んでいます。
株式会社ミュートロン
【千葉】産業用レンズの光学設計※残業平均月20時間程/就業環境良好【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発
千葉県市川開発センター 住所:千葉県市…
350万円〜799万円
正社員
〜半導体・電子部品等の検査・計測装置や監視用、TV局関係等に使用される産業用光学レンズメーカー/エンジニアの技術活かせる少数精鋭組織、就業環境良好〜 ■職務概要: 産業用(工業用、顕微鏡、監視用、放送用等)の光学設計をご担当いただきます。具体的には光学レンズなど各種光学機器のレンズ、照明部の光学配光設計の光学設計をお任せします。 ※中途で入社された方も多数います。20代でご入社された方が定着し、現在30代で中核として活躍されています。中途の方からは製品の面白さや会社としての面倒見の良さに定評があります。 転勤などはなく、残業平均月20時間程で働きやすい環境です。 ■本ポジションの魅力: ◇少数精鋭のメーカーですので、一人ひとりが主役として活動できます。 ◇企画部門が考えた図面どおりの製品をつくるだけではなく、技術者が総合力を伸ばせる会社です。自分なりの提案を積極的に行なうことができる環境です。 ■当社について: 半導体、電気部品検査・検査装置の不良判別・計測の画像処理市場については、より"高機能、高品質、高解像度"など更なる進化が求められる光学レンズの市場を中心に開発・製造・販売しているメーカーです。昨今、映像はTVの枠を越えて、携帯電話、IT関係に迄広がリ、またその映像もハイビジョン以上の極限の映像に更に発展してきております。その中で当社は少数精鋭のメーカーとして一人一人の技術を高めながら、エンジニアの技術の結晶である製品を生み出し続けています。光学系企業の中でも高精度の技術を有しており、ミクロン単位の極小レンズ加工技術が強みです。具体的には、半導体・製品検査用レンズ、液晶メーカーや半導体メーカーの工場で使われるセンサのレンズ、検査・計測装置にとりつけるセンサ−、監視用、望遠鏡、テレビ局関係等の光学レンズになります。
キヤノン電子株式会社
【東京】機械設計(医療機器) ※東証プライム上場・キヤノングループ/【WEB面接可】【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、機器・デバイス設計・開発
東京本社 住所:東京都港区芝公園3-5…
450万円〜799万円
正社員
〜東証プライム上場・キヤノングループの中核企業/高い経常利益率を誇ります〜 ■募集背景: ・医療系新規事業(歯科用ミリングマシン関連、三次元測定器・計測器関連)参入のため ■業務内容: 医療系新規製品開発(歯科用ミリングマシン関連、三次元測定器・計測器関連)における3DCADを用いた設計、図面の作成、品質工学等の知識を用いた検証、技術メモ作成 ■世界基準の幅広い製品開発を展開: カメラやビジネス機器に強みのあるキヤノングループの中核企業として、「精密加工・小型化・画像処理・光学・量産化技術」を武器に、人工衛星からビジネス機器まで世界基準の製品開発を行っています。2020年10月には2基目の人工衛星の打上げにも成功しております。 ■高い利益率と安定性: 製造業の平均利益率が3〜5%と言われる中、弊社の直近10年の平均利益率は10%超で、高い利益率を維持しています。製品展開としては、宇宙事業をはじめ当社で企画・設計開発・製造を行う自社製品が多く、当社の安定的な経営基盤を支えております。 ■福利厚生と研修教育制度: 仕事スタイルはとてもフレキシブルで、社員が安心して仕事に取り組めるように、充実した福利厚生でバックアップしています。東京都心の社員寮(兼)単身者社宅による住宅支援や、社員食堂(全事業所)、かけ流し温泉のある研修施設など、長く健康に働ける環境づくりに力を入れています。研修につきましても、OJTでは学びきれない知識や技術を、グループ会社の研修、外部講師の招待、セミナー受講、Eラーニングなどを通して学びます。その他、TOEIC社内受験、資格取得支援制度など、社員の自己啓発をバックアップしますす。
株式会社小糸製作所
【静岡】自動車用ランプの光学設計〜東証一部上場/業界・職種未経験者活躍中〜【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
静岡工場 住所:静岡県静岡市清水区北脇…
450万円〜899万円
正社員
■職務内容:自動車用照明機器の光学設計エンジニアとして、下記の業務をお任せ致します。 ・自動車メーカーとの調整業務、仕様の検討 ・自動車用照明の配光性を検討した設計 ・試作品を用いて解像力、視界、耐久性の評価、検討 設計は、光学・構造・回路設計のエンジニア達がチームで協力して開発設計を行っています。 ■業務の特徴について:自動車ランプはドライバーの視界を確保するだけでなく、周囲に危険を知らせたり合図を送り、自動車の安全性を確保するという観点でも、非常に重要な役割を担っております。近年では、単純に「照らす」ということではなく、自動で照らす方向を調整する等、新しい機能を持った製品が開発されています。そして自動運転では、ヘッドランプにセンサーを搭載することにより、現在の技術と比べて省スペースでの開発の実現が可能になることにより、意匠面でもデザイン性が向上することからも注目をされております。次世代向けに複雑な機能が求められている製品になりますので、市場で求められる先端技術に触れながら開発を進めることが可能です。また、当社は自動車照明機器で世界トップのシェアを持っており、当社の製品は様々な自動車メーカー、二輪車メーカーで搭載いただいております。街中で目にする車に自身が携わった製品が搭載されているのを見た時には非常にやりがいを感じることができます。 ■『KOITO』の強み・魅力:常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です!自動車用照明器のリーディングカンパニーとして業界を牽引し、常に最先端の技術革新を実現。2007年LEDヘッドランプの量産化、2012年ADB(Adaptive Driving Beam)。2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。また、国内自動車ランプの会社ではいち早く海外に目を向け、世界トップのシェアを持ち、現在では売り上げの2/3が海外で構成されています。また、営業利益率は10%以上と安定した経営を進めております。
株式会社KSK
【東京/神奈川】未経験歓迎<機械・電気回路設計>宇宙防衛や医療機器◆ホワイト500に7年連続選出◆【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、通信・交換機・無線・伝送設計・開発
お客様先 住所:東京都府中市、神奈川県…
350万円〜449万円
正社員
宇宙防衛向および医療機器の装置開発における、機械/電気回路の設計をお任せいたします。全てのプロジェクトで、機械・電気設計を主に、研究開発を含む構想設計から詳細設計、評価など設計に関する一連の業務に対応しています。最新のCADやCAEを使いながら、最先端の製品開発に携わることができます。 ・人工衛星搭載機器や防衛系装置の開発設計 ・医療機器の研究開発設計 【プロジェクト例】 ・人工衛星搭載機器:発射時の高負荷や宇宙空間等、過酷な環境下で使われる装置の開発設計 ・防衛系装置開発:航空機搭載や海中環境または地上で使われる様々な防衛系装置の開発設計 ・医療機器の研究開発:医療に関する各種装置の研究および開発 【主な取引先】 ■キャリアパス:業務範囲は研究開発、概要設計、詳細設計、図面・BOM作成、評価試験と上流から下流までの幅広い工程を担当しており、またプロジェクト管理業務も行っているため、技術力だけでなく管理スキルも将来的に身に着けることもできます。まずは幅広い技術を身に付けることを重視して、それ以降はプロジェクト管理やシステム全体の上流工程を目指すキャリアパスや、解析やRFでのスペシャリストなど、より専門性の高い業務を行うキャリアパスなどがあります。そのため40歳以上の社員も多く長期就業しやすい環境となっています。 ■配属先の特徴:当社の中で、唯一モノづくりに関わっている部門です。また、宇宙向け機器や防衛系、医療機器、車両系など多くの製品ジャンルを扱っている部門でもあります。約100名、20代〜50代まで幅広い年代が活躍しています。 ■業務の魅力:当社は宇宙防衛系業務に30年以上の経験があり、ベテラン勢も数多く在籍しています。技術スキルが身につきにくいといわれるHW設計業界ですが、経験豊かな技術者とのOJTで着実に成長できる環境です。また、長期継続によるお客様とのパートナーシップも万全で、最新の設計手法を取り入れながらまだ世の中に出る前の製品開発に携わることもできます。医療系は新規で始めた領域ですが、新規開発でのニーズが非常に高い業界です。医療に関わるということでモチベーション高く、キーマンを軸に業務に励んで拡大中です。
株式会社井元製作所
【京都】機械設計<高分子・理化学・医学・バイオの分野における関連機の創造型技術メーカー>【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、機器・デバイス設計・開発
本社 住所:京都府京都市上京区今出川通…
400万円〜599万円
正社員
■業務概要:高分子・理化学・医学・バイオの分野における関連機器の創造型技術メーカーである同社において、機械設計業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務: 同社の高分子関係の試験機・実験用機器製品の3DCADを使用した設計や、製図業務が主な業務になります。 製品としては大学や民間企業の研究室などで使用されます。プラスチックに別の素材を混ぜたり、新しい素材を作って混ぜ合わせたり、延ばして熱でプレスする等の機械がメインです。 量産機ではなく試験研究機の比較的小型なものの設計を行っていただきます。 ■業務詳細: 以下業務を社内チームで担当します。 ・クライアントとの仕様打ち合わせ ・完成した製品の性能検査 ・納品 ■業務の面白さ: 研究者と打ち合わせをしながら、構想から考えられるため、新しいものを作る面白味があります。 ■業務の特徴: ・クライアントは日本国内の大手高分子材料・素材メーカおよび、国公立の研究機関、大学等となります。 素材や高分子・化学技術で世界的に高い評価を得ている日本の最先端技術開発の開発工程を担う製品づくりを通して社会貢献をしております。 ■組織構成: 5名(30代〜50代)が在籍しております。 ■会社の特徴: 同社は営業部門がなく、顧客からの反響や紹介、HPからの問合せで事業を拡大してきました。 (設計者の負担を軽減する為、現在営業部門を設置し事務アシスタントを含め4名で顧客対応をしております) 部品加工から事業を開始して理化学機器メーカーとして事業拡大をしてきたため、製品の生産工程までを理解して顧客の要求にこたえることができることが同社の強みとなります。
株式会社日立ハイテク
【茨城】機械設計(医用分析装置) ※『HITACHI』Gの中核・装置メーカー【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、機器・デバイス設計・開発
那珂事業所 住所:茨城県ひたちなか市市…
450万円〜899万円
正社員
【設立73年・日立製作所グループ/世界26ヵ国にグローバル展開/全社平均残業26時間程・完全週休2日制・平均有給取得日数17.5日・平均年収834万円】 ◆職務内容: 医用分析装置(血液分析装置、検体前処理装置、高感度検査装置)の機械設計をお任せします。 <職務詳細> 医用分析装置は、ステッピングモーターを用いた制御ロボットと光や磁気計測を行う測定器が融合してできています。複数のユニットを統合し、安定した検査データを導出するシステムを開発するため、温度変化、電波、振動などのノイズに影響されることなく正確に駆動するための設計をお任せします。特に、高い防塵性、低振動、低衝撃を叶える精密な設計スキルが求められます。 ※共同開発する海外(特に欧州)パートナー企業と連携しながら業務を進めていただきます。(通常、欧州との会議が月1回、海外出張が年1〜2回あります。) ◆仕事の魅力: ・世界トップクラスシェアの製品を複数保有し、更なる技術革新を追求するチャレンジングな組織風土です。また、ベテラン社員も多く在籍しており、入社後に必要な技術や知識の習得には積極的にサポートします。 ・ビジネパートナーである世界大手ヘルスケアメーカーや、研究機関、ベンチャー企業等との共同開発を通して、最先端分野の技術に触れながら知識や力量を高められる機会が多くあります。また、日立製作所中央研究所との共同開発も行っています。 ・「世界中に暮らす人々の健康と幸福に貢献する」を本部としてミッションに掲げています。世の中に多く製品を出すことで、一人でも多くの方の命を救いたいという強い思いで部署のメンバーは開発業務を行っています。 ・万が一品質が基準に満たない場合は納期を延長してでも徹底改善するなど、装置の品質および信頼性を最重要視しており、顧客からは装置の信頼性を高く評価されています。医用機器の装置性能は人の命に繋がるため、求められる品質レベルは極めて高いですが、新しい価値を提供することで世界中の人々の健康に貢献できる社会貢献性の高い仕事です。 ・メディカル市場は堅調に成長し続けており(年平均成長率:2〜4%)今後新興国市場の成長も含めて、更なる市場成長が見込まれます。 ■組織体制: 部全体で約200〜250名、内機械設計担当者は約60〜80名在籍しています。
株式会社メディカロイド
【神戸】研究開発(新医療用ロボット)◆川崎重工×シスメックス社の合弁会社/国内初の医療用ロボット開発【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、光学系機器設計・開発
新開発センター 住所:兵庫県神戸市中央…
500万円〜699万円
正社員
■業務内容: 新規研究開発中の手術支援ロボットの開発、設計、評価等の業務 ※hinotoriとは別の新規研究開発しているロボット開発業務です。 ■同社に関して 同社は2013年、産業用ロボットのリーディングカンパニーである川崎重工業株式会社と、検査・診断の技術を保有し医療分野に幅広いネットワークを持つシスメックス株式会社の共同出資により設立されました。2020 年 8 月に手術支援ロボットシステム「hinotoriサージカルロボットシステム」が国産としては初めて製造販売承認を取得しました。2030年に売上高1,000億円を目指し国内のみならず海外進出に向けた準備も進め、また新たな製品の開発も進めています。 ■製品に関して 同社は手術支援ロボットや手術台を有しています。手術支援ロボットは、「hinotori」という製品名で、国産として初めて、手術支援ロボットの発売を開始しました。hinotorは手術に求められる術者の微細な動きを実現する手術支援ロボットとして開発され、泌尿器科、消化器外科、婦人科領域の手術に使用されます。 特長として ・スムーズでスマートな操作性 ・日本の手術室に対応したコンパクトサイズ ・競合品と比べてランニングコストが安価であること が挙げられます。現在5Gを活用した遠隔手術の実証実験の成功させるなど、業界をリードする存在です。
株式会社サンコー・インダストリアル・オートメーション
【群馬県みどり市】機械設計◆総合技術商社/オムロン制御機器販売特約店の認可有【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:群馬県みどり市笠懸町久宮3…
400万円〜799万円
正社員
〜年間休日123日/土日祝休み/産業用ロボット・協調ロボット/オムロン制御機器販売特約店の認可を受けている総合技術商社です/オムロンからAED(自動体外式除細動器)の販売認可有〜 ■職務内容:当社の機械設計として従事いただきます。具体的には下記業務をお任せ致します。 ・主にモノづくり現場に向けたシステムインテグレーション業務 ・機械設計業務 ・顧客との調整業務 ※産業用ロボット・協調ロボットを使用したシステムの設計が9割程です。 ■お客様について ・取引先は北関東を主体に全国に広がり、販売先は約2000社、仕入れメーカーは約500社を有しており、営業基盤は確立しています。 ・プロジェクトにもよりますが最初は週1回程度、その後月1で調整業務があります。※手法:メール・電話・オンライン・訪問 ・エリアは基本は関東近辺、たまに関西・東北 ・調整業務は全体の業務の3割程度です。 ■入社後 入社してから3か月程は研修や先輩社員からOJTなどを通してて業務・会社のことを覚えていただきます。 ■組織構成 技術課10名:うちPCプログラム・機械設計を担当しているのが男性4名(40代以上) ※45歳男性が本部長です。この方が上司になります。 ■採用背景 下記2点の理由から増員募集することになりました。 ・今後、取引先からのニーズが多い産業用ロボット開発業務等の拡大を計画しているが、社内に技術担当(FAエンジニア)が8名と少数の為。 ・当社は、扱うロボットを含むFA用商品と培ってきた技術ノウハウ、効果的で効率的なシステムを提供することを役割としております。システムインテグレータの体制強化、およびプログラミング業務の体制強化が必要な為。 ■仕事のやりがい・魅力 自分が設計したものが、世の中の役に立っていることがお仕事のやりがいです。 様々な工場で稼働して、自分が設計した機械がさらにそこからものを作り出したり、活躍することがこの仕事の魅力です◎ ■当社の強み ・オムロン制御機器販売特約店の認可を受け、制御機器の「Supplier」として、またモノづくり業界への「SIer」として、豊富な商品と高度な技術でモノづくりに携わるすべてのお客様に価値ある「Solution」を提供する「総合技術商社」です。
株式会社アドテックス
【群馬県/高崎市】機械設計※高い技術力を誇る企業/FA機器や半導体機器でのニッチトップ/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
光学系機器設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:群馬県高崎市倉賀野町245…
300万円〜899万円
正社員
◎群馬県で2社目となるグッドカンパニー賞を受賞、他にも群馬イノベーションアワード2013入賞、群馬県優良企業表彰「大賞」受賞、更には、経済産業省から地域の経済成長を牽引する「地域未来牽引企業」にも選定された企業です。 ■業務内容: ・SolidWorksを使用して、冷却水循環装置の作図・設計 ・部品表やマニュアルの作成 ・部品見積り 上記以外は主に機械設計を主なっていただきます。 ■事業方針: 研究開発型企業のとしての当社の歩みは、コア技術の確立から始まっています。その一つが特許4件を取得した自動制御技術「NACS」です。「自動制御」は、あらゆる分野に利用できる産業界の「コメ」のような技術です。この技術を、「ME(医療)機器」、「FA(ファクトリーオートメーション)機器」、「半導体機器分野」に展開し、ME機器分野では、世の中には未だ存在していない全く新しい「新医療機器(申請区分)」の開発、FA・半導体分野では、マーケットサイズが小さいながらも、トップのシェアを持つ「ニッチトップ」製品の開発を中心に手掛けています。 第4次産業革命(インダストリアル4.0)の中心技術は、人口機能(AI)とインターネットが結合したIoT(モノのインターネット)です。この第4次産業革命を機に、これまで培ってきた技術で、来るべき豊かな人間社会(Society「5.0」)を見据えた自社製品開発に力を入れていきます。