希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
品質管理の仕事
検索結果: 1,910件(461〜480件を表示)
非公開
1n.QAエンジニア(弥生オンラインシリーズ) ※フルリモート可
品質管理
東京都
600万円〜1200万円
正社員
【仕事内容】 ソフトウェア開発におけるプロダクトの品質を保証する役割を担って頂きます。 企画・要求要件定義・設計・開発・テスト・運用にいたる幅広いフェーズに参画し、高品質を維持するために上流からプロジェクトに働きかけることができます。 テスト計画を立案・実行し、品質分析結果を開発メンバーにフィードバックして改善を進めることでよりよいプロダクト提供の実現に貢献しています。 テスト設計やテスト実施など一部の工程のみに従事する担当者ではなく、プロジェクトの全フェーズを俯瞰し上流から品質を作りこむ「品質のリーダー」としてご活躍頂きたいと考えています。 会社として品質を大切に考えているため、落ち着いて品質に向き合える環境があります。 ・第三者検証や受託など様々な現場で経験を積まれた方にとって、ご経験を生かして継続的に品質に向き合える環境です ・メンバーの半数以上が第三者検証や受託の会社で経験を積んだ後、事業会社である当社の品質ポジションにキャリアチェンジしたメンバーです。 【主な業務内容】 担当プロダクトの開発チームの一員として、品質保証活動全般を担っていただきます。 ・テスト計画、設計/実行コントール(ご自身で設計、実行をしていただく場合もあります) ・要求・要件・仕様のレビュー ・品質分析とフィードバック、改善 ・効率化を目的としたプロセスの見直しやツールの選定、導入 ※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務 【配属予定の担当領域/サービスの代表例】 クラウド/ SaaSのサービス開発 ・・・・・・ 会計 / 給与 / SMARTなど 【主な取り組み】 ・当たり前品質と魅力的品質の実現 障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。 ・効率化への取り組み 継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。(その他詳細は面談でお伝えします)
スターティア株式会社
【新宿】新製品・サービスの検証◆製品の取り扱い検討/100%自社/プライム上場G/残業平均10h【エージェントサービス求人】
フィールドエンジニア、サポートエンジニア、品質管理
本社 住所:東京都新宿区西新宿2-3-…
500万円〜799万円
正社員
◇◆東証プライム上場スターティアホールディングスグループ/ストック収益4割&ホールディングス体制による強固な財務基盤◆◇ マーケティング部門にて選定したIT関連製品、サービスの技術的な検証を行い、検証の結果を元に当社での取扱いを検討します。 最終的な採用判定については、マーケティング部門、営業部門、技術サポート部門の責任者にて協議の上行うため、判断材料の調査、検証、報告を行うのが主な仕事内容です。 取扱いが決定した場合には、実際の取扱いを行うにあたり、製品、サービスの詳細仕様を仕入元に確認し、マニュアルや仕様書などの資料を作成して、エンジニア、サポート部門へ展開を行います。 展開後は、エンジニア、サポート、営業からの問い合わせに対して、メーカーや仕入元に確認して回答を行うことや追加でマニュアルやFAQを作成することも行います。 新たな製品、サービスの企画、開発に携わることができ、自らの仕事のアウトプットが直接会社の業績に影響する重要なポジションです。 ■業務内容: ・ネットワーク機器、サーバ、アプライアンス製品等のIT関連機器、サービスの検証、評価 ・メーカー/仕入元へのQA対応 ・検証するための環境構築 ・評価結果の取りまとめ ・ドキュメント作成(エンジニア向け、営業向け社内資料/お客様向けマニュアル、FAQ等) ・エンジニア、サポートへの研修 ■組織構成: 部長1名・シニアマネージャー1名・マネージャー4名・エキスパート1名・リーダー8名・一般9名・アルバイト2名・派遣社員3名 ■魅力: ・100%自社サービスのため客先常駐なし ・製品選定にあたり様々な製品に関わることができ、見聞を広めることができます。 ・営業、エンジニア、サポートメンバーから頼りにされる存在として活躍できます。 ■当社の魅力: ・東証プライム上場グループの中でも、一番の売り上げ・顧客数・従業員・サービス数を抱える事業会社です ・人間的に良い人が多く、真面目な人間性を持った人が自分もそうあろうとさらに増えていく、そんな雰囲気があります ・業務拡大、会社も増収増益で拡大傾向なため社内の交流や他部署との連携強化を目的にした施策が数多くあります ・共有文化が強く、成果をみんなで共有しさらにブラッシュアップするスタンスを大切にしています
非公開
【東京都/川崎】通信分野でのシステム開発・基盤構築プロジェクトの品質保証業務
品質管理
東京都
700万円〜1000万円
正社員
【配属組織名】 デジタルシステム&サービス統括本部 品質保証統括本部 社会システム品質保証本部 社会システム品質保証部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 主な担当となるのは、以下のプロジェクト対応 ・各通信キャリアの通信料金計算を行うシステム等の社内システム、及びプライベートクラウドの開発・基盤構築等 【募集背景】 (社会シ)の通信の各分野では、大規模かつミッションクリティカルなシステムの開発・基盤構築のプロジェクトが開始または計画されています。 本募集は、大規模/長期案件のプロジェクト対応において、品質保証業務を対応するとともに、将来的には各プロジェクトの品質保証業務の取り纏めとして活躍できる人材を募集します。 【職務概要】 本募集は、通信の各社向けのシステム開発・基盤構築における品質保証業務であり、稼働品質の確保が最大のミッションです。 このミッションの達成に向けて、品質保証業務として以下の役割を担っていただきます。 ・当該プロジェクトの設計・製造/構築・テストに対する品質保証業務 ・当該プロジェクトの設計・製造/構築・テストの品質評価業務および顧客報告(SE部門作業の支援) 【職務詳細】 ・プロジェクトの検査計画の立案 ・設計・製造/構築・テストの各工程の品質評価、改善事項の提示と最終確認 ・(必要に応じて)実機での品質確認作業 ・システム稼働に向けた検査合否判定 ・品質状況の見える化等の品質管理支援 ・品質に関する顧客報告業務(但しプロジェクトと役割相談のうえ) 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・大規模プロジェクトにおいて、どのように品質を確認・確保していくか自ら考え実現していく”やりがい”を得られます。 ・情報システムの設計から製造/構築、テストまでの一連のシステム開発業務に対する品質活動に携われます。 ・品質保証活動を通して、システム開発における品質確保施策、品質分析、品質ナレッジを習得することができます。 ・SE部門とは独立した組織である為、品質に主軸を置いて業務に従事でき、「品質の日立」ブランドのもと、顧客に価値ある製品・サービスの提供に貢献できます。 【働く環境】 ・配属組織:15~20名程度のチームとなり、20~50歳代のメンバで仕事に対して前向きな方、まわりへの気遣いができる方が多いです。 経験者採用で入社したメンバもおります。 ・在宅勤務可、週1~2日の出社(可能な場合)※プロジェクトにより全日出社の場合もあり 【想定ポジション】 主任クラス ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。(その他詳細は面談でお伝えします)
プログレス・テクノロジーズ株式会社
【静岡エリア】エンジニアポジションサーチ※未経験歓迎※/豊富なキャリアパス/年間休日125日【エージェントサービス求人】
品質管理、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
顧客先(常駐先) 住所:静岡県静岡市 …
350万円〜599万円
正社員
〜自社サービスを拡大し世界展開を目指している企業/製造業向けコンサルティングから大手メーカーを中心とした設計支援業務を担い安定した顧客基盤を確立〜ご希望と適正を面接を通してポジションを幅広く提案いたします。 ■当社の特徴: 設計開発特化型アウトソーシング企業として大手メーカー企業のリソース不足・技術課題の解決を支援しており、創業以来15年連続で黒字経営。景気の波に強い事業を確立しています。設計開発力とコンサルティング力を掛け合わせることで国内メーカーの設計開発を変革してきたプロ集団です。コンサルにあたっては独自の設計開発コンサルメソトロジーを活用、2020年7月に投資ファンドと資本提携し一層成長加速中です。今後、規模拡大を追うということは特に考えておらず、一人ひとりの社員のスキルアップの優先度を高めていくという経営方針です。 【優秀なエンジニアが多く在籍しており、スキルアップ可能です】必要に応じてリモート研修も取り入れながら各研修、勉強会等も実施しているため、スキルを高める環境は整っています。入社後は、「人間研修」「基礎研修」を通して、技術力・人間力を高めていただきます。 【当社ならではのエンジニアへのフォロー(一人一人に選任の秘書がつきサポート)】営業担当とは別に選任セクレタリー(秘書)がつき、月1程度の面談を通して労務上のサポートはもちろん技術的な相談やキャリアについての悩みなどを聞き、一人ひとりのキャリアプランに真剣に向き合っています。エンジニアの技術面だけでなく、精神面のフォローを行い、働きやすい環境を実現しています。 【個々人に合わせたキャリアステップをご用意】当社では「コンサルタント」、「プロジェクトマネージャー」、「エキスパート」、「マネジメント」など、それぞれの希望に合わせたキャリアステップをご用意しています。ずっとエンジニアとして全線で活躍していたい、後進の教育をしていきたいなど、将来なりたいエンジニア像に合わせた選択が可能です。
テックタッチ株式会社
【東京:リモート】QA責任者候補 ※年収800万円以上
品質管理
【本社】〒105-7105 東京都港区…
800万円〜1000万円
正社員
【職務概要】 事業/サービス拡大に伴い、プロダクト面から事業の成長を支えていける人材が必要です。 世界に通用するプロダクトを目指し、品質面で開発チームを牽引するHead of QA候補を募集いたします。 【職務詳細】 ・品質保証プロセスの企画、策定、実施 ・テスト自動化の推進 ・チームのマネジメントとリーダーシップの発揮 ・メトリクスを用いた評価と改善のリード ・リリースプロセスの品質保証 ・技術的な課題解決と品質向上の主導 ・他部門との協力関係を構築し、品質保証の観点から製品開発を推進 同社製品は一般的なウェブサービスとは異なり、自社製品ではないウェブアプリケーションの機能拡張として動作します。 そのため動作環境を完全に用意することが難しく、テスト観点の洗い出しにはアプリケーション検証の豊富な経験と、一部エンジニアリングの知識が必要となってきます。 同社では品質保証の範囲をテスト工程に限定していません。 【業務内容変更の範囲】 会社が定める業務
非公開
R&D-Process Engineer(CDA CDV)
品質管理
東京都大田区(転勤あり)
600万円〜900万円
正社員
■プロセス、メソッド、ツールについてチームを指導していただきます。 ■システム/ソフトウェア品質レビュー、顧客レビュー等で特定されたギャップをフォローし、解決に向けトラックしていただきます。
NECネッツエスアイ株式会社
【府中】衛星系システムエンジニア◆在宅可/フレックス/NECグループの安定基盤【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理
1> NEC新宿余丁町ビル 住所:東京…
500万円〜899万円
正社員
〜NECグループの安定基盤・NW領域のリーディングカンパニー〜 【ネットワーク構築×施工力のトータルサポート/在宅可/フレックス/時間有給取得可能/資格補助制度充実/プラチナくるみん認定/育児休暇復職率100%/離職率2%】 ●NECから独立上場、70年の歴史を持つ安定SI企業です。 ●コロナ前からテレワークを導入しており、テレワーク先駆者100選認定、健康経営優良法人5年連続認定など、働きやすい環境が整っております。 ■業務内容: 衛星通信・データ処理システムのシステムインテグレーション業務において、衛星地上局システムの構築・検証試験を行う業務です。ハードウェア技術者とソフトウェア技術者をとりまとめ、プロジェクトのマネジメントも行います。 ■具体的な業務内容: ・システム設計:システム要件をもとにシステム設計、基本設計、詳細設計 ・システム試験:設計書/運用要件をもとに試験要領、試験計画を作成 ・システム試験:試験要領、試験計画をもとにシステム試験・評価試験を実行 ・問題解析:試験時、現地運用時の問題が出た場合の解析、復旧支援 ・現地調整:現地調整/試験時のとりまとめおよび客先対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■本ポジションの魅力/やりがい: 宇宙開発ビジネスおよび重要な衛星通信インフラの構築に貢献し、活躍できる業務です。システムインテグレーションを核として、衛星通信システムに関する知識・専門性の向上とスキルアップによる成長が期待できます。 ■入社後の流れ: 衛星通信/処理システムのプロジェクトに分担され、上位者の指導・OJTのもと、主担当として業務を実行します。 ■部門紹介: 当事業本部は『海底から宇宙まで、高度かつ特殊な繋ぐ技術を最適な形で提供し、より安全で利便性の高いデジタル社会の実現に貢献する』をビジョンに、”施工エンジニアリング””システムインテグレーション””保守・運用サービス”を中心に顧客の課題を解決しています。その中でも、当事業部は社会インフラ領域に特化しており、主に売上1,000億円企業をターゲットにネットワークの案件を行っています。ネットワークの案件から派生し、サーバーやセキュリティ案件も併せて提供するケースも多々あり、ネットワーク以外の知見を積むことも可能な部署となっております。
株式会社オプティム
【在宅可】QAマネージャー◆プライム上場/プロダクト企画から携われる/自社サービスの品質計画◆【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理
東京本社 住所:東京都港区海岸1丁目2…
650万円〜1000万円
正社員
〜リリースしたばかりの新しいプロダクトや、新規サービスの品質向上を担当いただくポジション〜 【東証プライム上場/特許保有数国内トップクラスの独自性/14年連続MDMトップシェア/完全週休2日制/くるみん認定/社会貢献】 ●創業以来24期連続で売上高過去最高更新中! ●年間平均5件以上の新規事業が立ち上がり、AIやIoT・Robotics等の技術を用いてあらゆる産業のDXに貢献しております。 ■業務概要: 我々が定めた品質観点を標準的に扱い、その観点をもって各プロダクトの製品状態を確認し、品質を高めていただける行動を各マネージャーに促していただくポジションです。 QAマネージャー自身がテスト設計・テスト実施を行い、品質向上を行うこともございます。 ※QAマネージャーは部署を横断的に携わっていただくことを想定しております。 <具体的業務> ・ソフトウェアの品質目標の設定、品質に関する計画と戦略の策定 ・品質管理プロセスの策定、適切に実施するための枠組みの確立 ・品質計画に基づいた品質保証活動実施と、品質の確保 ・定期的な評価や検証を通じた品質の問題点の特定、改善のための取り組みの促進 ・開発チームや関係者とのコミュニケーションを通じた、品質に関する情報共有や意識の向上 等 ■魅力: ・当社社長や経営者との距離が近いポジションであり、毎週のように事業やサービスについて議論をすることができます。 ・新規サービスの創出に積極的で、機会があれば企画・立ち上げから運用・成長に至るまで一貫して関わっていただくことが可能です。 ・一度作ったら終わりではなく、顧客からのフィードバックを基に継続的なサービスやプロダクトの改善に取り組むことができ、サービスを安定的に提供しつつ成長させ続ける一連の経験ができます。 ・開発しているサービスに対する情熱の強さを持ち、互いに支援し合い、向上を目指す前向きなスタッフが多いことも魅力です。 ■働き方: ・出社と在宅を併用した勤務を実施しております。 ■エンジニアの雰囲気: 一つのサービスに対してPDCAを回しながらより良いものを世の中に届けたい、様々な新規サービスおよび開発環境に携わりながらスキルアップしたいというエンジニア社員が多数在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SHIFT
【未経験】ITサポート担当◆平均残業8h◆ITの専門性が身につく◆研修充実◎◆在宅可◆東証プライム【エージェントサービス求人】
経理、品質管理
1> 本社 住所:東京都港区麻布台1-…
400万円〜649万円
正社員
~現職経験を活かし、ITの知見をもったサポート役になりたい方へ~ ●売上1106億円で昨対126%の成長、品質保証のパイオニア企業で専門性を身に着け市場価値UP ●お客様のITシステムに不具合がないか、確認する業務をお任せします ●「健康経営優良法人2023」「えるぼし(3段階目)」認定取得で働きやすさ◎ ●「昇給率約7%×平均残業8h×離職率6.1%×リモート」で満足度の高い就業環境(2024年度) お客様のITシステムを最適化する"サポート役"として、システム動作のテスト実行、テスト設計、付随する資料作成などをお任せします。 ■業務詳細: 企業の業務システムに関して、システムに不具合がないかを確認するためのテストケースの設計や作成、テスト実行、テストチームの管理、また、システム開発におけるドキュメントのチェックなど、幅広い業務に携わっていただきます。 (1)テスト設計書をもとにテストを実施し、不具合検出・報告を行います。 (2)機能テストやシナリオテストなど、確認する内容を定義するためのテスト設計書を作成します。 (3)開発ベンダーが作成した仕様書や、テストケースの品質チェックを行います。 ■研修・教育制度: ・入社後3週間の研修で、IT業界の構造やシステム開発の流れを学びます。Excelの使い方などPC操作の基礎からスタートするので、未経験の方も安心してチャレンジ頂けます。 ・その後はテスト実行・設計(手順書作成)の演習をしながら、実務に必要なスキルを身につけます。 ・研修終了後は先輩社員のサポート業務からお任せします。テスト実行や設計の補助を行っていただきます。 ■配属組織について: 20〜30代がチームの中心として活躍しており、活気のある組織風土です。ほとんどが中途入社者のため、馴染んでいただきやすい環境でもあります。 未経験入社者インタビュー記事:https://shiftomo.shiftinc.jp/tag/it%e6%9c%aa%e7%b5%8c%e9%a8%93/ ■オススメポイント: ・安定した職場環境(平均残業8h/月 2024年実績)/定年70歳 ・年齢や役職関係なくフラットな風通しのよい社風 ・残業時間抑制や産育休取得100%、時短勤務(子育て社員も多数)など女性も活躍できる環境 変更の範囲:会社の定める業務の範囲
アルファテクノロジー株式会社
【座間】EV車のモーター制御開発業務※リモートワークあり/年間休日125日【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、品質管理
座間の顧客先 住所:神奈川県 受動喫煙…
450万円〜799万円
正社員
【メーカーとの共同開発から自社製品開発まで幅広く展開/未経験分野への挑戦もできる環境/多様なキャリアアップの選択肢/エンジニア在籍率9割/ご希望に合わせたエリア転勤が可能です/年間休日125日/ワークライフバランスとスキルアップが叶う企業】 ■業務内容:パワートレインの制御開発業務をご担当いただきます。 ・ソフトウェアのプログラミング(検証時/C言語) ・実車もしくはHILSによるシステム検証 ・CANalyzer等による制御データ収取及び解析 ■ポジションの魅力:将来的な駆動系の開発経験並びに知識の習得が可能です。 ■魅力: 自社製品×チーム制の働きやすくキャリアアップも可能な環境 自動車・医療業界に強みのある会社です。メーカーとの共同開発のみならずそこで培ったノウハウをもとに自社製品の開発にも積極的に取り組んでおります。現在、共同開発・自社製品の割合は全体の4割ですが、今後力を入れていく事業となり、将来的に自社製品の開発に携わることも可能です。実際、製品開発課は全員派遣業務からの異動者であり、3年目で異動して活躍している社員もいます。自社製品の中にはNTTデータと自治体向け防災関連装置等の開発を行っているものがあります。モノづくりを通して、安心で便利な世の中へ貢献しています。 未経験分野にも挑戦することができます。その背景には、チーム単位での配属を行っているという当社の特徴があります。身近に先輩社員がいるため、スキルアップが可能であり、帰属意識も高まります。FA装置から医療機器、民生品から自動車、メカからソフトなど開発分野を超えた挑戦も実績があります。 「エンジニアの、エンジニアによる、エンジニアのための会社」という理念の元、働きやすい環境づくりを推進しています。年間休日125日、長期休暇も取得しやすいなどワークライフバランスが実現できる環境で、65歳の定年まで安心して長く働ける会社を目指し、エンジニアの声を多数取り入れて制度改革を行っています。その他にもエンジニア同士の交流やキャリアプランの面談等を実施しています。男性の育児休業取得実績もあり、子育て支援企業として2018年6月には「くるみん」も取得済です。
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
[339]品質アナリスト/マネジメント級◆次世代モバイルサービス◆自社ブランドIIJ mioを保有【エージェントサービス求人】
品質管理
本社 住所:東京都千代田区富士見2-1…
800万円〜1000万円
正社員
□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■概要 次世代モバイルサービスの開発における、テスト設計書の作成、テスト結果分析、不合格なソフトウェアの分析、さらにはそれらへの対策・立案を行う専門家としご活躍いただきます。 ■業務内容 ◎計画立案 ・開発プロジェクトの設計段階におけるスコープ定義、テスト方針、スケジュールの作成、管理 ・効果的なテストのための手法やツールの評価、検証 ・開発初期段階における設計フェーズへのフィードバック ◎テスト管理 ・テスト状況のモニタリング、問題・リスクの管理、評価・分析、依存関係のコントロール ・他のプロジェクトと連携して重複するリソースを適切に管理し、効果的かつ必要なテストを実施 ■働き方 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NIT
【横須賀市/在宅勤務可】システム及びインフラ環境の検証◆離職率1.64%/一緒にキャリアを考えます!【エージェントサービス求人】
サーバー運用・保守、品質管理
クライアント先 住所:神奈川県横須賀市…
350万円〜449万円
正社員
【キャリア&ライフプランの手厚いサポート有/将来的には社員とその家族の幸せをサポートする/定年制が無く、長期で活躍いただけます!】 ■業務内容: ご経験に応じてシステム及びインフラ環境の検証業務を担当していただきます。制御系システム、WEB系システムの検証設計、シナリオ作成、検証、インフラ環境の検証設計、検証など。 ■就業環境: 夜勤勤務等はなく、ワークライフバランスを整えることができます。在宅と出社を併用していただきます。(頻度は案件によって差がございます) ■入社後について: 経験の浅いエンジニアでもスキルに適した案件にアサインをしながら徐々に経験を増やしレベルアップできる環境です。案件は希望も重視します。 まずはどのような案件をしたいのか、どのようなキャリアを歩みたいのかを一緒に考えます! 2カ月に一度社内研修を実施し通信開発PJT参加者と話をする場を設けており、入社当初は運用スキルだった方も3年後には設計まで携われるようになっています。 ■当社の魅力: ・エンジニアの働きやすさにこだわる 新たに配属される際、基本的には常駐先にプロパーのエンジニアが在籍。常駐先で疎外感を覚えることなく、安心して働けるのがメリット。また、エンジニアにプロジェクトを案内する際は、本人の希望や取り組みたい技術等を重視しています。クライアントの多くは、国内有数の大手企業。最先端の領域にチャレンジできるチャンスも多いです。また自分の希望を考慮してもらえるため、技術にこだわるエンジニアにとって、嬉しい環境です。そのほか、自己研鑽を推奨するための「資格取得奨励金」があります。 ・エンジニアのサポート体制 / 働き方 代表自身も大手メーカで開発を行っていた経緯からエンジニア想いの制度がたくさんあるので長期就業している方が多く離職率が1.64%となっております。また、年間休日124日に加え、前年度の有給休暇はひとりあたり12日程取得。プロジェクトによってはリモート業務も可能となっており、おおよその残業時間が月20時間未満となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
非公開
品質企画立ち上げメンバー
品質管理
東京都
600万円〜1100万円
正社員
freeeは、2012年7月にスモールビジネス向けのSaaS型会計ソフトウェアとしてfreee会計の開発をスタートしました。以降、freee人事労務、freee販売、freee工数管理 など、バックオフィスの効率化を加速するためのサービスを数多くリリースしてきました。現在では、スモールビジネスからエンタープライズの企業に至るまで、幅広い顧客にサービスを提供するに至っております。 品質企画の立ち上げに伴いメンバーを募集します。リリース前のテストの実施、欠陥情報の分析と開発へのフィードバック、テストの効率化など重要な役割を担っています。プロダクト数や規模の拡大に応じて、横断的に進めないといけないことが増えてきており、品質企画の立ち上げ、体制づくりを進めています。freeeの開発組織全体で、起こしちゃいけない不具合(=障害)が起きにくい体質にしていくため、品質企画として目指すべき姿の方針決めから、各プロダクトが自律的に障害が起きにくい開発プロセスづくりの推進を一緒にしていきましょう! ■目指すべき品質の指針決め ■品質メトリクスの可視化 ■各プロダクトチームが自律的に障害が起きにくい開発プロセスに育てていけるような仕組みを作っていく ■全員がプロダクトの重篤度を正確にかつ容易に判断できるようにしていく ■プロダクト規模増でもシステムテスト工数比率は下がるようにしていく ▽同該ポジションで働く魅力 ■品質企画の立ち上げから携われます ■品質がミッションクリティカルなプロダクトで品質に向き合うヒリヒリ感 ■ドメインが複雑かつ複数のプロダクトが連携しあうプロダクトで品質に向き合うヒリヒリ感 【現状の課題/今後取り組みたいこと】 ▽目指すべき品質のブレ ■プロダクト増、組織拡大に伴って、みんなが同じ品質目標に向かってるとはいえない。当たり前なことかもしれないが、これが難しい。みんな一丸となって品質目標に向かっていけるように、目指す品質の指針、可視化、成功するためのガイダンスをしていきたいです。 ▽起こしちゃいけない不具合(=障害) ■開発プロセス起因で障害が発生することがあるので、障害が起きにくい開発プロセスを浸透させていきたいです。障害データから適切なフィードバックを得ながら、各チームが自分たちで育てていけるようにする世界を目指したいです。 ▽テストアーキテクチャの最適化 ■統合ERPでは連携機能が多く、機能開発時の影響範囲も広い。このままだとテスト工数も増えていき、スピードのある開発が難しくなってくる。今は、ユニットテスト、統合テスト、システムテストが個別に設計しているので、テスト全体で最適化をしていきたい。(その他詳細は面談でお伝えします)
東京エレクトロン宮城株式会社
【宮城※職種未経験歓迎※】組込/制御ソフトウェアの品質保証◆世界トップクラスの東京エレクトロンG【エージェントサービス求人】
品質管理、その他IT・ソフトウェア系その他
本社 住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒ…
500万円〜899万円
正社員
〜フォロー体制◎/売上高2兆2090億円、営業利益28.0%、過去最高を達成(2023年5月)/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ〜 ■業務内容: 組込ソフトウェアの品質保証業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・テスト計画の作成 ソフトウェアがどのように動くべきかを理解し、それに基づいてどのようなテストを行うかを計画 ・テストの実施 実際にソフトウェアを稼働させた上での動作チェック ・不具合の報告 テスト中に見つけた問題やバグを記録し開発チームに共有/報告 ・品質基準のチェック ソフトウェアが業界の基準や会社の規定に合っているか確認 ・開発プロセスの改善提案 テストを通じて得た知見をもとに今後の開発に役立つ改善点を提案いただきます。 その不具合はなぜ起きたのか、再発を防止するためには何が必要なのか開発と二人三脚でより良い製品作りに向けて協議いただきます。 ■業務の流れ: ソフトウェアは一定の間隔でリリースされ、プロトタイプが完成したタイミングでどのような機能に対して検証するかを検討、決定します。 検証する観点を決定し、部門内外・他グループ会社から必要な情報を集め、試験設計および検証を実施します。 発見した課題、改善点は開発部門にフィードバックを行います。 課題の根本解決にプロセス改善が必要な場合には、開発メンバーと真因を議論し、開発プロセスを改善していく活動も行います。 出来上がったソフトウェアのテスト業務を行うわけではなく、主体的にソフトウェア品質を保証していくことが主な活動です。 ■フォロー体制: 幅広い年代のメンバーが在籍しており、非常に質問がしやすい環境です。また、基本的にはリーダーもしくはそれに近しいメンバーがOJTの形で丁寧にフォローを行いますので、品質保証業務未経験の方も歓迎です。 およそ半年〜1年ほどをかけて独り立ちしていただき、3年ほどを目安にメインで業務を担っていただくことを想定しています。 まずお任せする業務としては難易度の低いプロセスの検証業務を想定しています。 ■組織構成: 部全体でおよそ200名ほど在籍しています。開発メンバーは150名ほど、品質保証メンバーは20名ほどが在籍います。
株式会社日立ケーイーシステムズ
【東京】アプリケーション開発エンジニア(品質保証)※日立G/有給取得平均16.4日【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、品質管理
東京オフィス(面接案内時) 住所:東京…
500万円〜799万円
正社員
〜日立グループで安定感抜群/有給消化率68.3%(平均取得日数16.4日)/初年度から有給最大24日付与/リフレッシュ休暇有/仕事・子育て支援制度:育休産休実績多数〜 【仕事内容】 当社のエンジニアとしてソリューションサービスのアプリケーション開発の品質保証業務を担っていただきます。 開発フェーズごとの品質保証からアプリケーションのテストの計画と実行と評価、品質判定、現地対応など様々な業務をお任せする予定です。 【働き方の魅力】 ・有給消化率68.3%(平均取得日数16.4日) ・初年度から有給最大24日付与 ・リフレッシュ休暇有 ・介護休暇有(通算1年可) ・各種手当:住宅手当有・家族手当有・その他多数 ・仕事・子育て支援制度:育休産休実績多数 ※家族手当について: 扶養されているお子様1人あたり月額16,600円の手当を支給しております。 また、支給対象となる人数の制限はございません。 ※住宅手当について: 単身者の方は〜35歳まで、ご家族がいらっしゃる方は〜40歳までのご支給となり、賃料×80%(最大40,000円)までの手当を支給しております。 【業務詳細】 ・社内プロセス、ルールに従った設計開発状況の確認 ・品質保証部門によるテスト、評価試験の管理 ・システム、アプリケーションの出荷判定 ・アプリケーションやサービスの品質基準の設定と維持。 ・品質に関する問題の特定、分析、解決と継続的な改善。 ・内部および外部の品質監査の実施と対応。 ・顧客からの品質に関するフィードバックの収集と分析。 【製品例】 ・IoTシステム:食品衛生管理システム、車両稼働管理システム、商品在庫管理システムのアプリケーション等 ・デジタルサイネージ:空港、鉄道、都市地下街他、広告表示システム ■日立グループの抜群の安定感:日立グループの一員として、抜群の安定感を誇っております。 ■ワークライフバランス充実: 年間休日が127日あり、しっかりとお休みもとっていただけます。また、住宅手当や家族手当、退職金などもあり、各種福利厚生も整っており長期就業可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社C&Gシステムズ
★未経験歓迎★【品川】自社製ソフトの品質管理(CAD/CAMソフト)◆残業10h以内◆各種手当充実【エージェントサービス求人】
品質管理、その他IT・ソフトウェア系その他
東京本社 住所:東京都品川区東品川2-…
400万円〜649万円
正社員
〜東証スタンダード上場/シェア国内トップクラス/残業月10h以内/住宅手当あり/年間休日129日/福利厚生充実/自社開発製品の「CAD/CAMシステム」を日本国内の幅広い金型メーカーへ導入〜 ■業務内容 国内トップクラスのCAD/CAMメーカーである当社にて、自社製CAD/CAMソフトの品質管理業務を担当頂きます。 ・出荷前の動作検証作業 ・マニュアルの作成、レイアウト、確認作業 ・不具合の切り分け ・定期リリースまでのスケジュール管理 ・開発業務全体のスケジュール管理 ※客先駐在や派遣はなく、自社内で業務に集中出来ます ※品質管理という立場で、開発の上流工程からリリースまで一貫して携われます。 ■詳細 より使いやすいソフトを提供するため、最終品質チェックを行うことが品質管理部門の大きな役割です。 修正点があれば開発部門にフィードバックして製品に反映し、社内での3回のリリースを経て製品として世に出ていきます。こういった検証を年1〜2回のバージョンアップや随時行う不具合修正ごとに実施します。 ■入社後 入社後まずはOJTとの研修で製品知識を習得していただきます。 研修後、未経験の方には最初は検証作業から入っていただき、その後ヘルプ作成や不具合の切り分け等にも担当の幅を広げていただきます。 ■組織構成 課長:1人(40代男性)、リーダー:1人(50代男性)、サブリーダー:1人(30代男性) 課員:2人(30代:1人、40代:1人、うち女性1人) ■企業紹介 自社製品である「金型用CAD/CAMシステム」の開発・販売・サポートを行うソフトウェアメーカーです。 ※CAD/CAMシステム:工業製品の”量産”に欠かせない金型の設計・製造のために利用されるソフト ■当社の強み ・国内CAD/CAMメーカーにおけるシェアは約2割で国内2位。 ・約7000事業所を超える顧客基盤の厚さが、新システム販売や保守契約による安定収益確保を可能に。 └ユーザー様から高評価をいただき、保守更新率は95%以上を維持 ■働き方の特徴 ・年間休日の多さや残業時間の少なさなど、ワークライフバランスの良さ ・住宅手当や企業年金基金など、豊富な福利厚生 ・安定した経営基盤を持つ上場企業で長期就業可能
dSPACE Japan株式会社
【品川・名古屋】ソフトウェアエンジニア(アーキテクチャ&デザイン)◇リモート可/フレックス【エージェントサービス求人】
品質管理
1> 本社 住所:東京都品川区北品川4…
650万円〜1000万円
正社員
【ECUの開発経験のある方へ/モデルベース開発ツールの世界トップクラス企業/業績好調/ワークライフバランス◎/リモート勤務可】 ■業務内容 プロジェクトにおいて、自動生産コード生成、AUTOSAR、および仮想化されたコントロールユニットを含むSoftware-in-the-Loopシミュレーションの分野における当社のソフトウエア製品に対してエンジニアリング作業を実施します。またカスタマートレーニングやカスタマーサポートを含む各種エンジニアリングサービスを提供する役割も担います。 ■業務詳細: 下記の各種エンジニアリング作業を実施します。 1)エンジニアリングプロジェクト:受注前の詳細な要求分析から関わり、受注後はPLとしてキックオフミーティングを指揮し、プロジェクト管理を行います。また適宜製品トレーニングやエンジニアリングサービスを実施します。 ・自部門だけで解決が困難な内容については、他の部門およびドイツ本社と密接に連携し、解決策を見出します。 ・担当製品に関する専門的な技術知識をお客様や他の社内グループに提供し、営業活動をサポートします。 ・組込みソフトウエアの開発およびテストプロセスにおける担当製品の使用方法の実演をします 2)カスタマートレーニング:dSPACEの各拠点やお客様先において、有償トレーニングを実施します。 3)カスタマーサポート:サポート部門だけでは解決が難しい複雑な問い合わせや、より専門的な製品知識を求められるお問い合わせに応対します。 ■仕事の魅力 圧倒的な商品力を持つ独立系企業で、以下のことができます。 ・最先端の技術に触れることができます。 ・量産段階ではなく、ツールの応用分野に携わることで、ワークライフバランスを保つことができます。 ・ 在宅勤務と、営業などのメンバーと一緒にオフィスや顧客先に出向くことを組み合わせたハイブリッドなワークモデルを活用できます。 ・社内のセミナーや外部のコースを通じて、技術的な知識やソフトスキルを深めるために学び続けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
非公開
開発生産性テクニカルプログラムマネージャー【食べログ・品質管理室 】
品質管理
東京都
800万円〜1400万円
正社員
【業務内容】 ▽食べログ開発生産性改善の技術責任者 200人規模の食べログのシステム開発部門の、開発生産性改善の技術責任者として、以下のことに取り組んでいただきます。 ■食べログのシステム開発における開発生産性改善のための3年単位での技術戦略の策定 ■特に中長期的な、開発プロセスのソフトウェア化やプラットフォーム構築による資産形成および、技術的負債返済のためのロードマップづくり ■技術戦略の四半期単位のプロジェクトへの落とし込みとその実行 ■プロジェクトの開発生産性改善効果の評価および、ロードマップへのフィードバック 【技術スタック】 ー Ruby / Ruby on Rails ー React.js / Next.js / TypeScript / GraphQL / jQuery ー Swift(iOS) / Kotlin・Java(Android) ー MySQL / BigQuery / Treasure Data ー Microsoft Teams / Slack ー Asana / GitHub Enterprise / Confluence / Qiita Team ー Circle CI Kurbenetes / Apache Kafka / GKE ▽仕事の面白み 【開発生産性改善への本気度】 食べログはサービス開始から約20年を迎えますが、継続的にビジネス成長を続けており開発部門も200人規模になってきました。さらなるビジネス成長を進めていくため、食べログの開発部門は単純な人数の増員だけでなく、技術面、文化面でレベルアップが重要なフェーズです。そのため、食べログの開発部門の開発生産性に責任を持つ品質管理室という新組織を新しく立ち上げたり、CTO肝煎りで開発生産性改善プロジェクトを立ち上げたりと本気で開発生産性改善に取り組んでいます。 【優秀で学習意欲の高い組織メンバー】 まだまだ立ち上げフェーズの組織ですが、その一方で正社員/パートナー企業様問わず非常に優秀で学習意欲の高いエンジニアが少しずつ集まってきています。一つの例としましては、組織メンバーの25%がJSTQBのAdvancedレベルを保持しています。また、「Tabelog Tech Dojo」という社内技術勉強会を2週間に一度企画、開催しているメンバーがいたりと、品質やエンジニアリングについての学習意欲の高いメンバーが揃っています。 【社外コミュニティとの連携や論文執筆】 食べログの品質管理室のメンバーは開発生産性やDevOpsに関する社外コミュニティ(SQiPのソフトウェア品質管理研究会やDevOps Days Tokyo)に参画し、社外のエキスパートと一緒にITサービスの開発生産性について議論しています。社外発表や論文執筆などにも積極的に取り組んでおり、食べログだけでなく日本のIT業界の開発生産性の議論に貢献することを目指しています。(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
【MLエンジニア】SaaSビジネスマッチングサービス/地方経済の活性化/フレックス/リモート
品質管理
東京都
600万円〜900万円
正社員
【概要】 当社はものづくりの現場で発生する課題を、広く世の中に存在する技術を使って解決するために、企業同士のマッチングサービスを提供してまいりました。 課題を解決するマッチングを実現するには、企業・特許・論文にまつわる構造化されていない自然言語を含むデータを扱うアルゴリズムや、そのデータを検索するアルゴリズムの開発と改善が必要不可欠です。 新たに立ち上げる新規事業において、技術的に実現し、精度を高め、運用すべく、機械学習エンジニアを募集します。 【詳細】 ・情報源ごとに多様で構造化されていないデータを処理し、検索する自然言語処理アルゴリズムの開発と改善 ・学習・評価のためのデータ整備、エラー分析の実施とそれに基づく改善案の立案および改善の実施 ・マッチングサービスを運用する社内メンバーや社外ユーザーが行っているプロセスを知り、フィードバックを受けて継続的に改善 【仕事のやりがい】 ・リモート勤務可能 - 現在、エンジニアは9割以上がリモート勤務となります。(週1出社程度でもOK) ・技術研鑽補助 - 業務時間内でのWeb勉強会等への参加も問題ありません。 ・ベンチャーの速さと柔軟な組織 - 誰も見たことないサービスを事業部と一緒に作っていけます。(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
QAエンジニア
品質管理
東京都
700万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 QAグループではプロダクト全体の品質保証業務をリードし、新規EPIC/PBIや既存機能の品質保証プロセスの最適化を通じて、プロダクトの競争力強化と顧客価値の最大化を実現していきます。 ▽テストおよび品質管理 ■要件定義や設計レビューに参画し、開発初期段階でリスクを特定・解決。 ■新規EPIC/PBIの品質保証業務を計画・実施し、品質基準を確保。 ■既存機能のリグレッションテストを通じて、製品の継続的な信頼性向上を支援。 ■テスト進捗の管理や成果物のレビューを実施し、品質管理のプロセスをリード。 ▽顧客価値の評価と改善 ■定量的および定性的データを活用し、プロダクトが顧客に提供している価値を評価。 ■顧客からのフィードバックや実際の業務で使用したデータを分析し、プロダクト改善案を提案。 ▽テスト自動化および環境構築 ■テスト自動化スクリプトの作成・運用や、CI/CDパイプライン統合を推進。 ■テスト環境のセットアップや運用管理を行い、プロセス効率化を支援。 ▽最新技術や品質データを活用した業務改善 ■テスト工数、不具合データ、インシデント情報を分析し、改善提案を実施。 ■AIや最新の技術を活用したテスト効率化やプロセス改善を推進。 ■開発案件の技術的・品質的な効果を測定し、データドリブンな改善をリード。 ▽リーダーシップと組織成長支援 ■チームメンバーへの指導や知識共有を行い、組織全体のスキル向上を支援。 ■他部門と連携し、品質保証のベストプラクティスを導入。 ■新規EPIC/PBIや既存機能のリグレッションテストを計画・実施し、■テスト進捗を管理。 ■成果物をレビューし、品質基準を満たしていることを確認。 ■要件定義や設計レビューに参画し、開発初期段階でリスクを特定・解決。 ▽入社後にお任せする業務 ■要件定義や設計レビューへ参画し、開発初期段階の品質課題を解決。 ■新規EPIC/PBIや既存機能のリグレッションテストを担当し、品質保証活動を実行。 ■テスト自動化スクリプトの作成・運用によるプロセス効率化を推進。 ■最新技術や品質データを活用し、自身やチームの業務改善をリード。 ▽将来的にお任せする業務 ■プロダクト単位での品質戦略の策定を担当し、要件定義・設計レビューでの品質保証活動をリード。 ■AI技術や品質データを活用したプロダクトの品質改善をリードし、データ分析によって開発案件の効果測定を推進。 ■テスト自動化フレームワークの設計・運用を担当し、部門単位での効率化を推進。 ■他部門との連携を強化し、品質保証活動のベストプラクティスを部門全体に展開。(その他詳細は面談でお伝えします)