GLIT

基礎、応用研究、分析(化学)の仕事

検索結果: 2,420(1921〜1940件を表示)

日本クエーカー・ケミカル株式会社

【大阪府八尾市/未経験歓迎】金属加工油剤の研究開発◆大手企業との取引多数◆年休122日、残業10h【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

本社 住所:大阪府八尾市渋川町2-1-…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

◆◇金属加工油剤などの研究開発/大手取引多数/安定した労働環境/教育体制充実/キャリアアップの機会/年間休日122日、月残業10時間程度◇◆ 金属加工・鉄鋼製造工程で使用される各種油剤の研究・開発および用途開発に関する業務をお任せします。安定した労働環境と高い技術力が魅力です。 ■募集背景 新たな技術革新と製品開発を推進するため、研究開発の人材を募集します。 ■職務詳細: ・金属加工・鉄鋼製造工程で使用される各種油剤の研究・開発 ・新製品の開発と改良 ・営業に同行し、技術的なサポートを提供 ・製造現場での試験の立会い 2か月に1回程度ですが営業に同行し、客先でのヒアリングや製品導入の際の立会い機会などユーザーに近い業務もできます。勉強会や新製品の発表会が中心です(業務は研究開発が9割)。 ■サポート体制: 入社後は、ベテラン社員のOJTにより、技術面や仕事の進め方をじっくりと学んでいただけます。勉強会や新製品発表会もありますので、最新の技術や知識を習得できる機会があります。 ■ゆくゆくお任せする業務: 将来的には、海外の研究室とのやり取りや技術習得のための海外研修も予定されています。外部講師を招いた英会話スクールもあり、グローバルな視点での研究開発に携わる機会があります。 ■組織体制: 研究部は17名で構成されており、男性12名(30〜60歳代)と女性5名(30〜50歳代)が在籍しています。女性は補助業務を担当していますが、組織責任者、グループリーダー、メンバーという構成で、風通しが良く、協力し合える環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、世界中に研究拠点及び生産拠点を持つクエーカー・ホートンと、100年近くに歴史を持つ松本油脂製薬株式会社の合弁会社です。鉄鋼の領域では日本製鉄やJFEグループなど大手企業との取引があり、前工程で使用される油剤の国内シェアは約8割を占めています。年間休日122日、月平均残業時間は10時間程度で、ワークライフバランスを保ちながら働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【山形/鶴岡市】化学系エンジニア◆化学知識を活かした試験評価、分析業務※大手メーカー勤務【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

顧客先 住所:山形県鶴岡市 受動喫煙対…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

【『10年後、顧客・市場から選ばれるエンジニア』を必ず実現できる研修・教育制度が豊富/手に職を付けたいと考える、職種未経験の方も多数活躍中企業です】 高い技術力をもつエンジニアが在籍しており、大手メーカーを中心にエンジニアリングサービスを提供しています。技術力が素養クラスの未経験の方から、経験豊富なエンジニアまで幅広いポジションで幅広い年齢層のエンジニアが活躍しております。 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める職務】 山形県の大手半導体メーカー様にて、化学系エンジニアとして以下業務に携わって頂きます。 ■業務詳細: ・SEMを用いた分析、評価のレポート作成 ・データを用いた製品歩留り改善業務、品質改善業務 その他、東北エリア内にて多数のプロジェクトがございます。プロセス開発業務に挑戦していきたい、これまでの経験を活かしてよりスキルアップを目指していきたい方にオススメのポジションです。 ■当社について: 売上:186%増、従業員数:200%増の成長企業で、今一番エンジニアに選ばれている会社です。(2016年〜2018年統計) 大手メーカーのプロジェクトに参画するため、環境も良く、スキルアップに繋がるご経験を積むことが可能です。 ■当社の特徴: コミュニケーションが活発な風土が特徴です。最先端の「技術」を保持するためには「人」の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が密接に関係しております。エンジニアを「人」として大切にし、エンジニアが持っている全ての力を発揮できるように教育事業に力を入れております。 ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎: ◎人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◎キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◎人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることでモチベーションを高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:本文参照

株式会社サムスン日本研究所

【大阪/箕面】次世代家電の素材開発 ※世界トップシェアサムスンG/年収20%前後UP/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

大阪研究所( 箕面船場センタービル) …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【サムスンの中核研究所で世界最先端の技術開発に携わりませんか?/次世代家電の開発に挑戦/自身のアイディアを形にできる】 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 世界トップクラスの家電メーカー、サムスンの中核研究所として次世代家電の開発を行っている同社にて、家電製品の性能・機能を革新する素材の開発をお任せいたします。裁量権があり、自身のアイディアを自由に形にできる環境で、最先端の技術開発に携わっていただけます。 ※サムスンの生活家電の詳細はこちら※ ・https://www.samsung.com/us/home-appliances/ ・https://www.youtube.com/watch?v=lSduar_YJxU&list=PLhpbZcOKxtO0pwa5J7imMB_6roiBXR62i ■ミッション: <家電製品の性能・機能を革新する素材の開発> サムスン日本研究所は、日本の強みを活かしたユニークな技術創造に挑むエンジニア集団です。その一員として、世界中の人々の生活を豊かにする、未踏技術の開発に携わっていただきます。家電製品、とりわけエアコンや冷蔵庫などの白物家電は長い年月をかけてユーザーニーズに対応し幾多の改良を積み上げ成熟してきました。そして常にその起点には素材開発があり、革新を可能とする素材開発が求められています。 ■働き方の魅力: 実労働時間は7.5時間で、月平均残業も10〜15時間です。フレックスやリモートワークも導入しており、プロジェクトや個人の状況に応じて働き方を選択できる環境です。また、2024年に大阪メトロ「箕面船場阪大前駅」が開設したことで、梅田駅から30分以内の好アクセスになっています。 ■充実した福利厚生でバックアップ: ・入社時の支援:入社引っ越し費用至急 ・住宅手当:上限5万円/月(単身赴任/家族帯同、持ち家/賃貸 不問) ・食事手当:2万円/月(社内食堂/カフェあり) ・医療費手当:上限3万円/3カ月(診察代、薬代など) ・語学教育費:50%補助(韓国語/英語) ■同社の特徴・魅力: ・入社後の年収イメージは前職比で20%前後のUP率 ・社員の99.9%が中途入社、90%が日本人となっており、なじみやすい環境 ・離職率は2〜3%と低く、将来的なサムスン本国への転勤も無し 変更の範囲:本文参照

マコー株式会社

★未経験歓迎【長岡市/転勤無】工法開発(サンプルテスト)◆ニッチな分野で業績好調◎/年休121日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、技術(化学・食品)系その他、学術・テクニカルサポート

本社 住所:新潟県長岡市石動町字金輪5…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

◇◆国内トップシェアの「ウェットブラスト装置」メーカー/残業20h以下/ホワイト企業認定◆◇ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ウェットブラスト装置とは? 簡単に言うと、様々なモノの表面を処理するための装置です。研磨剤と水を混ぜ合わせたものを圧縮エアで投射する装置であり、ニッチな分野で、当社は国内トップシェアを誇っています。 ■仕事内容 お客様からのご依頼に対して、当社のウェットブラスト技術で解決できるか検証する、「工法開発」を担当いただきます。具体的には、お客様から実際の製品や素材のサンプルをいくつかお預かりし、その素材や大きさを見ながら、どんな条件でウェットブラスト装置を使うと良いか考え、サンプルテストを行います。その後、テストの結果をレポートとしてまとめて、お客様へお渡しします。1案件あたり3~4営業日で行います。検証の過程でお客様と直接やり取りを頂くこともございます。お客様に当社の技術や装置を導入いただくための重要な仕事となります。 ■組織構成と育成体制 開発部Bテック部門へ配属となります。 20代〜50代までの11名が所属しています。 数か月ほどOJTを受けながら業務を覚えていただきます。 ■職場環境: ・繁忙期・閑散期の幅も少なくワークライフバランス◎ ・1時間単位の時間有給OK、有給平均取得12.5日 ・社員食堂あり ■当社について: 1983年に創業し、ウェットブラスト工法という独自技術を持つ、表面処理装置の開発・製造メーカーです。ウェットブラストとは、主に「洗浄・サビ取り・溶接後の焼け取り・塗装剥がし」などの用途で使用され、自動車・半導体業界などに多くの実績があります。国内ではトップクラスのシェアを誇り業績も好調です。加えて、ホワイト企業認定、ぐっとカンパニー大賞優秀企業賞など社員が誇りを持って働ける職場環境づくりについても実績を認められています。

株式会社水素パワー

【横浜】水素燃料電池の触媒層の開発担当(博士クラス)〜2019年設立の急成長企業/年休126日〜【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

横浜開発研究所 住所:神奈川県横浜市鶴…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

\水素を使った燃料電池の開発・製造を行っています・今後IPOも視野に入れる2019年設立の急成長企業・年間休日126日/ ■概要: 地球に優しい未来のエコカーとして注目を集める水素燃料電池自動車。当社は、その燃料電池の開発・生産・販売を手掛けるメーカーです。中国・ヨーロッパにも協力企業があり、中国やヨーロッパ向けに輸出を行いグローバルにビジネスを行っています。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 燃料電池向け触媒の開発・試作をお任せします。発電試験、発電結果等の解析が自立して出来、不具合に対して分析、改善を考えられる方はすぐにご活躍いただける環境です。拡大フェーズの当社にて、燃料電池のコアユニットである MEA 開発において触媒の研究開発・評価を担っていただき、製造工法の確立まで携わることが出来ます。次世代の技術のスペシャリストとなることができます。 ■組織構成: 現在、7名の社員が在籍しております。中途入社者も在籍しておりますので、すぐに慣れていくことが出来る環境です。 ■当社の魅力: 2030年度には世界市場規模5兆円、2017年度比で28倍に拡大すると予測されている燃料電池業界。その中でも水素に着目し、未来の自動車を支える技術を生み出すべく設立されたのが当社です。当社は高い発電効率を実現する触媒インク、セバレータ、耐久性の高い独自のセル構造を持った車載向け燃料電池の開発、製造、販売を行います。コストダウンを図るため、触媒インクを開発しています。これから量産を開始すべく業務を拡大しています。 自社製品の自動車への搭載を通し、社会に貢献することができます。中国・ヨーロッパにも協力企業があり、中国やヨーロッパ向けに輸出を行いグローバルにビジネスを行います。国内の同業他社が少ない中て、高い開発環境を武器に将来の水素燃料業界を担うリーディングカンパ二ーとなることを目指しています。 ■業界動向: 長年開発が行われていた水素燃料電池ですが、基礎研究での成果がでてきたことから中国を中心に世界各国の企業が参入しています。一方で耐久性や値段の高さなど商用化に向け、課題も山積しており各社高い技術力での開発が求められています。

京セラ株式会社

【鹿児島】誘電体の材料開発|積層セラミックコンデンサ●化学業界など異業界歓迎/世界的電子部品メーカー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

鹿児島国分工場 住所:鹿児島県霧島市国…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

【Iターン・Uターン歓迎/業界未経験歓迎/連結2兆円以上、創業以来黒字経営、社員数7万人以上、総資産に占める自己資本比率は70%以上の高水準を維持/プライム上場企業】 ■業務内容: 積層セラミックコンデンサ(MLCC)の誘電体材料の開発を行って頂きます。 積層セラミックコンデンサの品質改善や性能向上を目的として、誘電体材料に求められる特性を明らかにし、その特性を発現できる新規の誘電体材料の設計及び開発を担当します。 ■キャリアパス: 当初は誘電体材料の開発を担って頂きますが、開発した材料を用いてプロセス開発や製品開発を担って頂く可能性もあります。また、海外のKYOCERA AVXの部門と連携し、技術の海外展開や技術導入など含め海外工場での活躍も可能です。希望の場合は、マネジメント業務を目指して頂くことも可能です。 ■配属先のミッション: ※配属先により以下の通りとなります。 <技術部> 顧客の要望を実現する製品のための設計、仕様書の作成、及び新規技術の導入、既存技術の改良、特殊特性の選定等の業務を統括し、最も経済的な方法でねらいの品質を実現することです。 <コンデンサ開発部> 顧客の要望を実現する新製品/要素技術のための開発、設計を主導すること、及び特殊特性選定を含む業務を統括し、生産活動の拡大を実現することです。 ■採用背景: 積層セラミックコンデンサ (MLCC)の小型高容量化に必要不可欠な薄層化技術を進化させるため、電極材料においては薄膜で緻密性が高く、連続性に優れた内部電極の実現が課題となります。 ■魅力: ◇中途入社者で活躍されている方も多く、様々な経歴の社員が分け隔てなく、協業して進められる環境です。 ◇現在、小型高機能化進むスマートフォンをはじめとする通信市場や高信頼化が求められる車載市場では、誘電体、内部電極の薄層化技術が進んでおり、半導体市場では低インダクタンス製品を実現するための技術競争が活発となり、既存技術の改善だけではなく、常識にとらわれない新しい発想での材料技術/工法開発におけるブレークスルーをする事が競合に先行した技術開発に必要となっています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【愛知/オープンポジション】分析調査(化学分野)※住宅手当など福利厚生◎/充実の教育体制【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

顧客先 住所:愛知県 受動喫煙対策:屋…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 各種メーカーの開発パートナーとして、当社とお取引のある化学メーカー様等の顧客先にて化学分析業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務詳細例:【変更の範囲:会社の定める業務】 具体的には以下の業務をお任せします。 ・成分分析:pH・粘度・稠度・粘弾性測定、HPLC分析、ガスクロマトグラフ等 ・評価業務:ひっぱり試験や曲げ試験、熱強度の検査、電気特性の評価等 ・化学薬品のサンプル調合、分析、評価等 ・異物混合していないかの確認等 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 また上記に加えて弊社の保有する案件としてはメーカーや製薬メーカー、大学、研究開発部門等にて 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など) 分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など) バイオ系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など) 分析業務以外にも基礎研究部門や開発研究部門など豊富な案件がある為活躍の場があります。 ◆働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。 年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。 半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。 そのため、多種多様な業界のプロジェクトを担当でき、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 変更の範囲:本文参照

ENEOS Xplora株式会社

【東京】研究開発(総合)◇リモート可/フルフレックス/ENEOSグループ◇【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(化学)

本社 住所:東京都千代田区大手町1-1…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ENEOSグループ/国際社会貢献度の高い天然資源事業/全社的にリモートワーク制度を導入】 ■募集背景: E&P、CCUSを含む地下技術、資源エネルギーに関わる技術は当社の二軸経営における柱の一つであり、今後も継続的に発展させていくことが求められています。 既存事業であるE&Pを推進していく能力だけでなく、新規事業を積極的に創出していく人材が必要となっています。新規技術のアイデア段階、所謂シードの発掘・選定から、研究開発を実行することで成長・拡大させ、事業を形作っていく、このような一連のプロセスを熱意と技術をもって推進していく技術者の方を募集しています。 ■業務内容: 技術職 (研究開発)として以下の業務を担当し、事業化へ繋げるための総合的な技術開発に注力いただきます。 (1)研究開発 (R&D) ・CO2削減につながる新たな事業の創出に重点を置きます。 ・現在、当社で進めている新規案件としては、CO2鉱物化や水素製造、二酸化炭素を原料とした有価物質製造、地熱関連技術などが挙げられます。以上のような環境対応型事業に関して研究開発を担い、最終的には事業化へつなげていく業務になります。 ・上記の他、ご自身のこれまでの経験・知見あるいはこれまでとは異なる視点でのアイデアに基づき、全く新しい事業を創出して頂きます。 (2)外部との協働 関連企業や外部研究機関、大学などとの協働 (3)共有・発表 新規案件の社内提案、研究成果の社内共有、知見の還元および外部発表 (4)既存事業の推進 E&P事業を中心とした技術評価及びプロジェクト推進 ■ポジションの魅力: ・新技術の発掘と成長:既存の枠にとらわれず、新しい環境対応技術 (所謂シード案件)を発掘し、研究開発から事業化までご自身の手で成長させていくことができます。 ・最先端技術への挑戦:特に世界最先端の研究や技術 (あるいは既存技術の最適な組み合わせ)に重点的に向き合える点は、既存のE&Pでは味わうことができない面白さです。 ・国際社会への貢献:ご自身のこれまでの研究経歴を活かして、国際社会に貢献するプロジェクトに挑戦できます。 ■組織構成: マネージャー1名:50代男性 メンバー4名:60代男性1名、50代女性1名、40代男性1名、30代男性1名 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【宮崎/オープンポジション】分析調査(化学分野)※住宅手当など福利厚生◎/充実の教育体制【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

顧客先 住所:宮崎県 受動喫煙対策:屋…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 各種メーカーの開発パートナーとして、当社とお取引のある化学メーカー様等の顧客先にて化学分析業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務詳細例:【変更の範囲:会社の定める業務】 具体的には以下の業務をお任せします。 ・成分分析:pH・粘度・稠度・粘弾性測定、HPLC分析、ガスクロマトグラフ等 ・評価業務:ひっぱり試験や曲げ試験、熱強度の検査、電気特性の評価等 ・化学薬品のサンプル調合、分析、評価等 ・異物混合していないかの確認等 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 また上記に加えて弊社の保有する案件としてはメーカーや製薬メーカー、大学、研究開発部門等にて 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など) 分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など) バイオ系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など) 分析業務以外にも基礎研究部門や開発研究部門など豊富な案件がある為活躍の場があります。 ◆働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。 年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。 半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。 そのため、多種多様な業界のプロジェクトを担当でき、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 変更の範囲:本文参照

株式会社アルプス技研

【茨城/勤務地応相談】化学系エンジニア☆経験者歓迎☆/プライム上場/正社員/上流工程の案件多数【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、基礎、応用研究、分析(化学)

茨城県内のお客様先 住所:茨城県 ご経…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容:長期的に安定した市場価値の向上が期待される開発の上流工程に携わります。大手メーカーを中心に、 ・半導体関連開発 プロセス開発 ・次世代燃料 燃料電池 リチウム電池 デバイスの研究開発 ・内視鏡 血液分離装置の解析評価 ・航空宇宙関連機部材の素材研究 等 幅広い案件があり、スキルや希望により担当業務と配属先を決定します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴:請負の設計事務所として、1968年にスタートした同社は、技術者派遣/請負・受託開発を中核として事業を展開しています。メーカーによる圧倒的な支持・安定経営・生涯雇用を誇りとしており、堅実さが一番の特徴と言えます。請負・受託開発の際だけでなく、派遣時におけるプロジェクトもチーム単位で行うため、結束力の高さにからも退職者も少ない長期就業可能な環境です。 ■同社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上あれば健全)。さらに、売上・経常利益ともに年々増加傾向にあります。株式上場後は20年以上黒字経営が続いています。創業から40年以上、一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92% 変更の範囲:本文参照

株式会社テクノプロ

【東京】化学分野の研究開発職◇正社員/キャリアアップ支援の制度充実/残業10h以下・土日祝休【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

クライアント先 住所:東京都 受動喫煙…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/手厚いキャリアアップ支援アリ/国内最大級技術アウトソーシング企業で幅広く高度なプロジェクトにも参画可/社員の8割が修士以上/平均残業10h以下】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 経験や希望を考慮し研究開発としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は多数あり、自分の研究テーマや関心のある分野で活躍いただけます。 【プロジェクト実績】 ・有機合成及び分析業務 ・高分子、無機材料などの複合材料開発 ・再生可能エネルギーや次世代電池の研究開発 ・半導体、電子部品の試作、評価業務 ・マテリアルズ・インフォマティクス(MI)を使った素材・商品開発 プロジェクト先は大手メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ■キャリア 入社後は希望と適性に応じてプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。数年単位でプロジェクトが変わるため様々な研究分野に携わることが可能な一方で、長期で同じプロジェクトに携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先研究開発員としてのキャリアのみならず、希望に応じて自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポート等にも挑戦可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与も福利厚生が不利になることはありません。 <1800種類以上の研修プログラム> Excelスキルから高度な技術研修までオンラインで学べる多様なプログラムを提供しています。 ■就業環境 全社平均残業時間10時間以下、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 ◇カーボンニュートラルや医薬品開発などSDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援しています。これからも社会課題の解決、豊かな社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:本文参照

日本アイリッヒ株式会社

【成田→名古屋】分析・研究・開発※ミキサーを利用した原料処理の技術開発【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(化学)

1> 成田事業所/テクニカルセンター …

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

◇アイリッヒミキサーはドイツ本社を中心に世界の各拠点に点在するファミリーカンパニーにより製造しています/日本法人は1974年設立した歴史ある会社です◇ ■採用背景 現在千葉県成田市にあるテクニカルセンターにて開発・研究を行っておりますが、2026年に名古屋に新開発研究拠点を設立します。それに伴い分析、開発、研究の人員を増員する予定です。化学、機械など理系の知識を生かして新しい技術開発に携われるチャンスです! ■仕事内容: テスト業務全般/ミキサー、アイリッヒ タワーミル(湿式媒体攪拌型粉砕機)を利用して原料処理に伴う調査・研究・開発業務 お客様の製造過程において行う原料処理・工程間処理を当社設備を通じて支援をします。 テストセンターのテスト機を使用してお客様のニーズに最適な原料処理方法の提案を行います。 ・ミキサー、アイリッヒ タワーミルを使用した機種選定テスト・調査・研究の実施。 ・テストデータに基づく機種選定結果の報告書作成、お客様来社対応、訪問。 ・粉砕、混合、混錬、造粒に関する論文調査や、検証実験、評価、及び学会発表。 ※入社後は、2026年の名古屋にできる新拠点開設まで成田にあるテクニカルセンター(千葉県)にて研修を兼ねて就業いただきその後は名古屋での勤務となります。 ■当社の魅力: 当社の業績の特徴は売上の安定性が高いことです。その要因は収益構造にあります。当社の収益を構成するのは、自社製や粉砕機、他社製品の販売、製品のメンテナンス収益の主に4つです。内メンテナンス収益が全体の約3〜4割を占めているため安定的に収益を確保できるのです。 コロナ禍にあった2020年度も黒字でした。そしてその利益を社員に還元するのが当社流です。月給・定期賞与に加え、年度末には特別賞与制度を設けており、毎年の利益の1/3を社員に還元しています。有給休暇はもちろんの事、セミフレックス制度、リモートワーク制度や育児・介護休暇等の精度が充実しており、無理なく自分のライフスタイルに合った働き方をすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【東海圏】動物実験研究職〜東証上場グループ・各種手当充実/理系バックグラウンドの方歓迎〜【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、前臨床研究(薬物動態)

【東海 希望勤務地を考慮しながら決定い…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 (1)ラット病態モデル作成評価 (2)ブタ血液循環試験系確立(こちらが主業務) 【必要レベル】 動物実験の取り扱い経験は必要ですが、手技の面では教育や余剰サンプルを用いた自己学習機会も頂けますので、実験動物としてブタの経験が必須ではありません。 【求められるスキル】 特に求められる点はテーマを自発的に計画する積極性と意識です。少人数のチームであり、主担研究社員様が産休に入るため、主体性が求められます。 ただすべてを一方的に任されることはなく、ディスカッションや質問を繰り返しながら、実験計画を立てて進めていくスタンスです。 ※上記仕事内容はパートナー企業の研究プロジェクトの一部です。経験、スキルに合わせて最適なプロジェクトに配属致します。 【安心の研修体制】 1コマ2時間×年4回の社内研修が完備されています。研究職から自分の希望以外で離れることはなく、研究をずっと続けられる環境も整っていることも特長です。 【キャリアパス】 ・多様なジャンルの研究開発経験を積むことが可能です ・研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメントや管理部門へのチャレンジも可能です

株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】

【業界未経験歓迎】尾道市で高機能材料開発!!【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産・製造技術(化学)

広島エリア 住所:ご希望をお伺いし選考…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

<大学時代の研究経験を活かして研究職にチャレンジしたい方へ/充実の研修制度で研究ブランクのある方もしっかりサポート> ■業務内容: 最先端の研究開発を行っている機関にてディスプレイ等の高機能材料開発業務に従事して頂きます。 【フィルム試作に関する物性評価】 ・サンプル作成から特性評価、データの考察まで幅広く担当 ・チームで協力しながら実際の製品に携われる業務です! 【顧客のニーズに即した製品開発および材料評価】 ・製品開発における材料の試作および特性評価業務を担当 ・実験結果から使用用途や新しい材料の提案にも携わることができます! ■当社の魅力: 多様なジャンルの研究開発経験を積む事が可能です。上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル・知識・経験を提供し、1,200名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。

日研トータルソーシング株式会社

【東海/未経験歓迎】化学系エンジニア◆実務未経験可/異業界出身者が多数活躍◆年休125日◆研修充実【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

東海エリア 住所:愛知県/静岡県/岐阜…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

〜キャリアチェンジ歓迎/業界・職種の完全未経験OK!/月平均残業時間12.7H/大手企業との取引多数/社員寮あり/引っ越し費用負担あり〜 ■採用背景: 当社は全スタッフの人材育成に力を入れており、異業種出身の中途入社者で多数を占めています。 自社の研修センターで、約1〜2か月かけて元エンジニア講師による手厚い指導があり、技術面だけではなく、エンジニアとしての心構えから、ビジネスマナー訓練も行っているため社会人経験が浅い方でも安心して取り組めます。 同期も複数名できるため、互いに切磋琢磨できる環境です。 ■職務概要: 大手企業や公的機関にて、化学系エンジニアとして開発・分析や品質保証、研究補助などの業務を担当します。基礎から専門的なスキルまで習得可能です。入社後は自社の研修センターで研修を受け、実践に即したスキルを身につけて業務に取り組んでいただきます。 ■入社後の流れ: 〈研修施設〉R&D研修センター(神奈川県川崎市) 入社直後:基礎研修(安全衛生、薬品保管、実験室マナー)、基礎技術研修(計量、産廃処理、器具洗浄) 1週間後:HPLC定性分析      (食品から有機化合物の定性分析:前処理〜HPLC測定)      HPLC定量分析      (医薬品成分の内部標準法による定量分析:固相抽出法による前処理、検量線作成) 2〜3週間後:試験法の妥当性試験(直線性、再現性試験、添加回収試験)       GC定性分析(アルコールに含まれる香気成分分析)など 専門的な知識やスキルを身につけていきますが、定着度を大切にするため、スモールステップで進められますので、同期と一緒に学びながらスキルアップが叶います。 ■将来的にお任せするプロジェクト例: ・医薬品の原料、成分分析 ・触媒の研究開発支援 ・繊維、電子部品の薬剤分析評価 ・樹脂部品製造における材料分析評価 ※上記は、プロジェクトのほんの一例です ■本ポジションの魅力: ・年休125日(土日祝休)/残業12.7時間程度などワークライフバランスも大切にしながら取り組めます。 ・社員寮や引っ越し費用のサポートも充実しているため、安心して新たな環境でスタートできます。 変更の範囲:本文参照

パーソルテンプスタッフ株式会社

【静岡西部/未経験歓迎】実験・研究職◆医薬品・化学など◆残業平均月4.28H◆人材大手パーソルG【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、学術・テクニカルサポート

静岡西部エリアのアサイン先 住所:静岡…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

【キャリアパス豊富/安心して長く働ける職場環境/勤務地希望◎】 ■職務内容: 同社の取引先である大手メーカーに常駐し、これまでのバックグラウンドを活かして、研究・開発・分析などの業務をご担当いただきます。 ※配属先の一例 ◆医薬品:品質管理(藤枝市)、新薬開発のための合成実験(伊豆の国市) ◆化学:半導体フォトレジストに関する開発(吉田町)、ディスプレイなどに使う部材の開発(掛川市) ◆自動車:次世代自動車バッテリーに関する開発研究(磐田市)、水素自動車用燃料の開発試験(裾野市) ■サポート体制: 研究職としての経験がまだ浅い、または大学での研究のみで実務経験が少ないといった場合でも、充実したバックアップ体制と手厚いサポートがあります。 例)細胞培養、リアルタイムPCRを学べる同社独自の研修プログラムを用意。自社研修だけでなく、メーカーと提携した質の高いプログラムもあり、また配属後も継続して研修を実施しています。また、専属のキャリアマネジメントの支援も受けられます。なりたい姿を実現するため専任の社員が皆さん一人ひとりをサポートしています。 ■同社の魅力: 【1】業界最大手 取引実績は約1,400社以上で業界トップクラス!大手企業、大学・研究機関での常駐先が多数あり、製品の上流から下流まで幅広い研究プロセスに携わることが可能。 【2】勤務地希望を叶えます※ご経験に順ず 関東10拠点、中部5拠点、関西6拠点を中心に、全国26のネットワークがございます。将来的に転居が必要になった時も継続して就労することが可能です。 【3】福利厚生の充実・就業しやすさ 残業時間は平均4.28時間。育児休暇復帰率94%。復帰後の時短勤務は、お子さんが小学校就学前まで可能。 【4】キャリアパスが多様 業界職種を超えたキャリアパスや、社内公募からの職種転換、パーソルグループ内でのキャリアチャレンジ制度など。常駐先から直接お声がかかる事も。 【5】教育研修の充実 大手分析機器メーカーや大手受託分析会社等と提携し、トレンドやニーズに合わせた研修プログラムを開発。 インタビュー動画:https://youtu.be/nU2OtVAC__8 企業PR動画:https://youtu.be/vXB9R2e4XP8 変更の範囲:会社の定める業務

東洋ビューティ株式会社

【栃木/宇都宮】製品開発 ※世界最良のOEM・ODM企業を目指す化粧品受託製造メーカー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

宇都宮第一工場または第二工場 住所:栃…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

化粧品OEM/ODMメーカーである当社にて、基礎化粧品やシャンプー等各種化粧品の開発業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:なし】 ■業務内容: ・各種化粧品の基礎研究、処方開発、商品企画、試作品開発、製品開発まで一連の業務に携わって頂きます。 ・研究開発部門に関しては非常に自由度が高く、ご自身の処方構築、製剤研究などにおける能力/経験を最大限に発揮できる環境が整っています。 ・顧客と共に企画/開発から最終製品化までを、営業とコミュニケーションを図りながら業務ができます。 ■当社の特徴: 1941年の創業以来、当社は化粧品製造メーカーとして、 美と健康に対する可能性を追求してきました。これまで培ってきましたモノ創りの技術やノウハウを駆使し、顧客の化粧品への想いや、「こんなモノがあれば嬉しい」などの要望に添って、夢と価値を創造した商品を提供いています。多様なニーズに応えられるよう顧客に寄り添い、企画・開発から生産までトータルサポートが出来る体制を維持し、エビデンスに基づいたモノ創りに努めています。 今後も品質で満足できるスペシャルパートナーであり続けるよう、全社一丸となって努力を重ねていきます。化粧品を通じて人々の生活が豊かになるように、この思いを世界中の顧客と共に未来へ向けて実現できる、世界最良のOEM・ODM企業を目指して取り組んでいきます。 変更の範囲:本文参照

アスベスト調査分析株式会社

【川口市】アスベストの分析業務◆19時頃には退社◆調査分析の専門会社〜引き合い豊富で業績好調◎【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、管理職(建築・土木)

埼玉支店 住所:埼玉県川口市戸塚2-2…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

建物改修・解体工事の際に発生するアスベストの分析業務を担っていただきます。法改正に伴い、各方面から当社のような専門会社へのニーズが高まっており、既に反響も非常に大きい状況です。 ■具体的な仕事内容: ・採取されたアスベストの検体分析業務 専門の分析機器を使用しての分析業務を担っていただきます。 非常に案件が豊富である為、担当として20検体程度を分析いただく予定です。 ■働き方: 19時頃には退社出来る環境です。一部出張ベースでの地方対応も発生する可能性があります。 ■採用背景: 非常に案件が好調に伸長している中での増員採用となります。 より当社に寄せられる検体が今後伸びていく為、アスベストのみならず研究や分析業務に携わったご経験をお持ちの方からのご応募お待ちしております! ■当社について: アスベスト除去工事の設計から施工を行う企業グループにより、総合的なアスベスト問題解決を目指し生まれた、調査分析の専門会社です。 当社の企業グループは、調査分析、工事計画と新技術開発、安心安全な除去工事が三位一体となっての、建築物のアスベスト除去という総合的なシステムを構築しています。様々な局面でのお客様ニーズを知り尽くしているからこそ、それぞれの役割の重責を認識し、常に品質の向上に努めています。

株式会社3DC

【川崎】電池応用研究リサーチャー◆年収600万円〜◆東北大学発のベンチャー企業◆年休120日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

川崎事業所 住所:神奈川県川崎市幸区新…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜従来の常識を覆す確かな炭素技術あり/顧客の約8割が海外のグローバル企業〜 ■業務内容: 電池応用研究チームにおいて、弊社の炭素材料であるGMSの導電助剤や負極活物質としての開発をお任せします。 ■業務詳細: 組織として、炭素材料としての製品開発チームと、製造チームがあるため、これらのメンバーと協力して、電池材料としての材料評価や設計のチューニング、必要な特許網の取得、国内外の電池メーカーへの技術営業、他の電池材料メーカーや電池メーカーとの共同研究や事業提携の業務も含まれます。 また、弊社は電池材料開発以外にも、電極製造の高度化に資するアプリケーションの開発や量産製造支援の事業化を行っており、こちらの事業への部分的な関与も含まれます。 ■その他備考: ・技術営業と材料評価・チューニングの業務割合が高くなります。 ・共同研究や事業提携の取り纏めについては2年程度で出来るようになっていただく予定です。 ■当社について: 電解液分解を抑制できる化学的耐久性、激しい構造変化に対応できる柔軟性、電池の高容量化に貢献できる多孔性、製品用途に応じた物性を実現できるカスタマイズ性に優れた新しいカーボン素材「グラフェンメソスポンジ(GMS)」を開発。唯一無二の製造プロセスと分析技術を駆使することで、次世代炭素材料における共通の課題であった量産性を実現させるなど、蓄電池の進化を加速させています。 成長戦略:従来の常識を覆す確かな炭素技術を活かすことで、各電池方式が抱える課題を解決することで、各電池方式の市場拡大に寄与する。パイロットラインでの量産性の証明と比較的小さいマーケットから市場参入の実績を積み上げ、最終的には最大のマーケットであるEV用電池の市場への参入を目指す。自動車やドローン、船舶など、あらゆる市場の電化・新産業創出を促進させ、「炭素で真にサステナブルな社会の実現」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社神戸製鋼所

【兵庫/神戸西区】研究開発(素材・機械における構造強度・品質歩留まり改善)※リモート制度有【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(化学)

神戸総合技術研究所 住所:兵庫県神戸市…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務概要:研究開発として、素材・機械における構造強度・品質歩留まり改善などをご担当いただきます。 ・素材や製品の安定生産や高強度化に向けて品質予測および改善検討・提案を行います。課題解決に必要な数値解析およびシミュレーション、物理モデル開発、実験技術の習得をご担当いただきます。 ・現在、数値解析と実機データを連携したデジタルツインの構築やそれによる課題解決を進めています。数値解析を活用した課題解決や数値解析の高度化・開発が業務であり、成果指標の一つとして、特許取得や対外発表をご担当いただくこともございます。 ■ご入社後について:上司や先輩社員からの教育・指導のもと、各素材(鋼材、アルミ、銅板、チタンなど)の製造工程や求められる品質の理解を深めていただきます。 ■魅力・やりがい: ◎機械系製品に対する力学的な強度・性能評価技術をベースに、素材系の品質向上・歩留り改善にも展開しています。最近では、素材系の上工程から下工程の製造プロセスを一貫してシミュレーションすることで、生産性やコストなどの全体最適化を図る技術開発も進めており、AIやMIとの組合せたDX化も検討中です。 ◎職場は総合技術研究所なので、様々な分野の専門家がおり、色々な部署と協力し合って課題解決や技術開発を進めています。その過程で専門外の知識が自然と身に付くとともに、それを活かせる様々な事業体があるので、自身の成長をスパイラルアップできることも当社研究所の魅力だと思います。当室では、主に30代以下の若いメンバー構成であり、みんなで議論・創意工夫しながら技術開発を行っています。 ■キャリアパス:ご本人の適性やご希望を考慮し、以下のようなキャリアパスを想定しています。 ・独力で品質課題を解決できる課題解決力に加え、新たな課題を自ら設定し、新たなテーマを立案できる研究員 ・若手メンバー(1~2名)とともに、テーマ推進を主導する立場 ■組織について:在籍社員は以下のようなバッググラウンドを持っています。 ・船舶構造体の強度・剛性評価に関わる研究 ・溶接シミュレーションによる変形・残留応力予測の研究 ・金属に関する組織制御に関する研究 ・生体材料の非弾性シミュレーションに関する研究 ・粉体粒子の挙動予測に関する研究 ※いずれも親和性があり、ご入社後活躍しています 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード