GLIT

契約社員の知的財産の仕事

検索結果: 1,388(81〜100件を表示)

株式会社野村総合研究所

法務スペシャリスト

法務

東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「法務スペシャリスト」のポジションの求人です 【配属想定組織】 法務・知的財産部 【組織概要】 法務、契約、知的財産の機能を担う本社機構の部門です。 当社グループの法的リスクの管理や知材戦略の立案遂行のため、以下の業務を遂行しています。 ・法務:グループ全体のコンプライアンス推進(各種法規制対応・社内規程整備など) ・契約:グループ全体の契約実務に関する事項 ・知的財産:グループ全体の知的財産の取得、管理、活用に関する事項 【募集職種の採用背景と期待役割】 中期経営計画「V2030」達成に向けて、国内事業拡大に加えグローバル・ビジネス強化の方向で動きだしており、この大きな動きの中で、当社グループ全体でのガバナンス強化がこれまで以上に求められています。また、AIをはじめとする新技術や、経済安全保障などの新たな法規制について、スピーディーかつ適切に対応することが要求されています。 これらの業務へ対応すべく、法律知識だけでなくIT分野(AI・システム)の知識についても絶え間なく吸収し、実ビジネスを理解して、「守り(リスク)」と「攻め(ビジネス推進)」を高度にバランス良く保ちつつ業務遂行することが期待されています。 こういった外部環境変化にも適切に対応し、当社の健全な成長戦略の達成をより確実なものとするため、実務経験や専門性を有する方を募集します。 【具体的な職務内容】 ■契約法務(契約書作成・審査) ■新規ビジネス立ち上げ支援(特にAI関連) ■新規制対応(AI・経済安保等) ■M&A(海外M&A含む)支援 ■各種社内法律相談 ■訴訟・紛争対応 ■コンプライアンス関連業務(社内通報対応・研修・各種マニュアル類の整備等) ■コーポレート支援(株主総会等) 【仕事の魅力】 ・法的リスクのヘッジを基本線としつつ、一方でビジネス拡大に資する助言(合理的な代替案の提示)も行う、ビジネスの攻めと守りの両翼を担うやりがいのある仕事です。 ・拡大を続ける当社グループのガバナンスやコンプライアンスを支える仕事を通じて、自身の成長をしっかりと感じられる仕事です。 ・新たな技術領域や法規制などへの対応など、既存のルールや慣習に縛られずに悩みまながらも自分たちの手で新しい仕組みづくりをする経験が可能であり、自己の…

四輪車シートを中心とした自動車内装品の日系総合メーカー

知的財産

知財、特許

栃木県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■「特許調査」と「特許申請~権利化」を担当いただきます。その他開発担当と共に、新たな開発アイデアを検討することもあります。同社の技術力を進化させ続ける重要なポジションです。 【具体的には】 ・特許調査:他社の開発情報や既に特許取得されている技術を調べ(文献や論文)、他社との重複研究や特許権の侵害を避けて開発が進むよう促します。 ・特許申請~権利化:特許庁への出願・審査対応・特許の登録までの手続きを行います。 【進め方】 社内に複数ある開発プロジェクトに知財担当としてアサインされます。 調査や事務手続きだけでなく、これまで培った知識を基に、案件に対し多角的な視点で深堀を行っていただきます。

非公開

【大阪】知財室長<大阪大学発ベンチャー/グロース上場>

知財、特許

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

特許・知財に関する業務全般をお任せします。 経営戦略、事業戦略に基づき、研究開発部門とリンクしながら知財戦略の計画立案と執行、および知的財産の取得、管理、顧客を含む関係者との交渉を総合的に担当いただきます。 ◆特許取得に向けた戦略立案・発明発掘 ◆各種契約交渉 ◆特許出願/権利化業務 ◆知財に関する調査・係争対応・ライセンス業務 ◆知財に関する教育/啓蒙活動 【配属先】 知的財産室 ※事業と研究開発を結びつけるハブとして、事業に直結する知財戦略を策定・実行します。 【同社について】 ★化学・エネルギー産業の多様な課題に対し、大手企業と多数共同開発プロジェクトを進行中/医薬品・電子材料・燃料等の幅広い業界に対しソリューション提供を行っています。 化学産業では100年以上にわたり、「熱」と「圧力」を使ってさまざまな化学製品を生産してきました。そのため化学産業は私たちの生活を豊かにする一方で、莫大なエネルギーを消費し続けてきました。マイクロ波を使った化学プロセスで、その構造を根底から変えることに挑んでいるのが、大阪府吹田市の大阪大学構内に本拠地を置くベンチャー企業のマイクロ波化学株式会社です。

株式会社日本ロック

機械設計/スイッチ・ルームランプ等※リーダー候補【浜松市浜名区】年収~850万円/年休118日/車可

機械・機構・実装設計・開発

技術センター/静岡県浜松市浜名区平口3…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

特許や実用新案等の知的財産の出願・登録数は150件以上の電装部品の開発企業である当社にて、将来の管理職候補として機械設計の業務を担って頂きます。 自動車・産業機械などの電子部品(スイッチやシフトレバー、ルームランプ等)、車載用製品の設計業務です。 ※使用ソフト…3D:Solidworks、2D:MICRO CAD  ※自動車のスイッチ・シフトロックや産業機械のスイッチ類等扱っている製品が多く、  多品種小ロット生産である為自身の技術力を磨くことが可能です。 取引先企業からの注文設計だけでなく、自社開発製品の設計も行っていますので、 あなたの設計が製品化され特許取得する事もあり、やりがいのある仕事です。 年に数回ですが、営業と同行して取引先との設計内容の擦り合わせもあります。 <日本でいちばん大切にしたい会社大賞 受賞企業> 中小企業庁後援で平成22年に設立された「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の 第6回(2016年度)で【 中小企業庁長官賞 】を受賞。 受賞ポイントは 1)5年間の新卒採用者の離職率ゼロ 2)過去5年で社員数は148名から162名に増加 3)仕入先へは全額現金決済 4)売上高経常利益率は安定的に10% 5)障がい者雇用率4.3% 6)美しい社屋・社員食堂・トイレ など 『創造に生きよ』の企業理念の下、研究開発に取り組み、 特許・実用新案などの知的財産権を次々と出願し。登録実績は100件を超えています。 <募集背景> 経営方針として「改革」をテーマにさらなる事業拡大を目指した増員募集となります。 同社は創業当初からの技術力を武器に顧客の様々な要望にお応えし、 独自の技術で多品種小ロット生産を可能にしております。 コロナ下でありながら、新車人気車の受注を筆頭に上向きであり、 今後もさらなる取引先を増やし事業を拡大していく方針であります。 <組織構成> 配属となる技術部は、20代5名、30代10名、40代~50代5名程度の計20名で構成されております。 そのうち機械設計が16名、電子・ソフトウェア担当が4名で構成されております。 <当社の魅力> 転勤は無く、地元で腰を据えて働くことが可能です。 Uターン入社の実績が多数あるため、Uターンで入社の方も直ぐに馴染むことができます。 <就業環境> 当社は技術力に強みを持っており、 特許/実用新案など知的財産権の出願/登録実績も150件以上ございます。 社員が積極的にチャレンジすることのできる環境が整っております。 <当社の特徴> 運動性能や安全性能に加えて快適性能がクローズアップされる今日、 当社の製品である電装品はますます高度化し、その役割は大きくなっております。 電装品メーカーは、いわゆる請負企業ではなく、クルマや産業機器が 向かう新しい時代に向けて共創パートナーとなることが重要です。 当社はお客様のご要望を常に先取りし、 提案できる部品メーカーとしての企業体質づくりに努めております。 <同社の展望> 今後の売り上げ拡大に向け下記2点を中心に更なる発展を目指しております。 (1)既存顧客に対して営業力を強化し、受注できていない分野の受注を増やしていきます。 (2)新規の自動車産業・産業装置を中心に同社の技術力を生かしメーカーと取引を増やしていきます。 ※中途採用を積極的に行い、会社全体として売上拡大に向け取り組みをしております!

非公開

知財戦略・特許情報分析(管理職候補)

知財、特許

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

◆事業戦略の立案の際に客観的な視点からの情報の提供、川下技術や市場についての解析を行っていただきます。 またそれらの活動を通してソリューション事業拡大に貢献していただくことを期待しております。 【具体的には】 ■IPランドスケープを活用した調査・解析業務  -事業・技術・知財戦略など経営に資する情報分析、提案の実施 ■グループのマネジメント  -グループの運営補佐及びIPランドスケープ人材の育成 【組織構成】知的財産センター インテリジェンス推進グループ 4名

東証プライムの電機メーカーの電力インフラ事業を担う製作所

知的財産

知財、特許

兵庫県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■秘密保持契約、共同開発契約、ソフトウェアライセンス契約等、知財関連契約を主とした契約書の審査・起案・相談対応を担当していただきます。 【具体的には】 営業、技術からの依頼に応じて秘密保持契約、開発委託契約、保守契約、サービス契約等の契約書の審査・起案、契約全般に対する相談対応を行います。海外事案もあり英語契約書にも対応します。 【業務の魅力】 契約のプロフェッショナルとして、営業・技術と共に事業を作っていくことができ事業貢献が実感できる。 【キャリアパス】 契約グループリーダーを経て知的財産課課長、または本社・法務部門や他場所知財課の課長を含むリーダーを目指していただくことが期待されます。

株式会社日本ロック

機械設計/スイッチ・ルームランプ等※リーダー候補【浜松市浜名区】年収~850万円/年休118日/車可

機械・機構・実装設計・開発

技術センター/静岡県浜松市浜名区平口3…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

特許や実用新案等の知的財産の出願・登録数は150件以上の電装部品の開発企業である当社にて、将来の管理職候補として機械設計の業務を担って頂きます。 自動車・産業機械などの電子部品(スイッチやシフトレバー、ルームランプ等)、車載用製品の設計業務です。 ※使用ソフト…3D:Solidworks、2D:MICRO CAD  ※自動車のスイッチ・シフトロックや産業機械のスイッチ類等扱っている製品が多く、  多品種小ロット生産である為自身の技術力を磨くことが可能です。 取引先企業からの注文設計だけでなく、自社開発製品の設計も行っていますので、 あなたの設計が製品化され特許取得する事もあり、やりがいのある仕事です。 年に数回ですが、営業と同行して取引先との設計内容の擦り合わせもあります。 <日本でいちばん大切にしたい会社大賞 受賞企業> 中小企業庁後援で平成22年に設立された「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の 第6回(2016年度)で【 中小企業庁長官賞 】を受賞。 受賞ポイントは 1)5年間の新卒採用者の離職率ゼロ 2)過去5年で社員数は148名から162名に増加 3)仕入先へは全額現金決済 4)売上高経常利益率は安定的に10% 5)障がい者雇用率4.3% 6)美しい社屋・社員食堂・トイレ など 『創造に生きよ』の企業理念の下、研究開発に取り組み、 特許・実用新案などの知的財産権を次々と出願し。登録実績は100件を超えています。 <募集背景> 経営方針として「改革」をテーマにさらなる事業拡大を目指した増員募集となります。 同社は創業当初からの技術力を武器に顧客の様々な要望にお応えし、 独自の技術で多品種小ロット生産を可能にしております。 コロナ下でありながら、新車人気車の受注を筆頭に上向きであり、 今後もさらなる取引先を増やし事業を拡大していく方針であります。 <組織構成> 配属となる技術部は、20代5名、30代10名、40代~50代5名程度の計20名で構成されております。 そのうち機械設計が16名、電子・ソフトウェア担当が4名で構成されております。 <当社の魅力> 転勤は無く、地元で腰を据えて働くことが可能です。 Uターン入社の実績が多数あるため、Uターンで入社の方も直ぐに馴染むことができます。 <就業環境> 当社は技術力に強みを持っており、 特許/実用新案など知的財産権の出願/登録実績も150件以上ございます。 社員が積極的にチャレンジすることのできる環境が整っております。 <当社の特徴> 運動性能や安全性能に加えて快適性能がクローズアップされる今日、 当社の製品である電装品はますます高度化し、その役割は大きくなっております。 電装品メーカーは、いわゆる請負企業ではなく、クルマや産業機器が 向かう新しい時代に向けて共創パートナーとなることが重要です。 当社はお客様のご要望を常に先取りし、 提案できる部品メーカーとしての企業体質づくりに努めております。 <同社の展望> 今後の売り上げ拡大に向け下記2点を中心に更なる発展を目指しております。 (1)既存顧客に対して営業力を強化し、受注できていない分野の受注を増やしていきます。 (2)新規の自動車産業・産業装置を中心に同社の技術力を生かしメーカーと取引を増やしていきます。 ※中途採用を積極的に行い、会社全体として売上拡大に向け取り組みをしております!

株式会社レスター

法務

法務

東京都港区港南二丁目 10 番 9 号…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

・事業に係る契約書の起案、レビュー(国内外問わず) ・社内各部門・グループ各社からの法律相談の対応、助言 ・訴訟、トラブル対応 ・社内規程の整備支援 ・グループコンプライアンスの施策推進 ・M&A案件等の法的検討、デューデリジェンス等 ・知的財産の管理 ・マネージメントのサポート ・その他企業法務全般

非公開

【横浜】特許出願・権利化業務プライム上場/リモート可

知財、特許

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■発明創出、特許調査、特許出願・権利化 ■契約における知財関連条項の確認 ※サブ業務として、知財戦略の立案や特許交渉を行っていただくことも可能です。 【募集背景】 ■半導体の最先端技術(特にシステムアーキテクチャ)に関する特許力・特許出願権利化力・契約審査における知財関連条項の確認業務を強化したいためです。 【期待すること】 ■管理職を目指してキャリアアップしていただくことを期待いたします。 ■出願権利化業務に加えて、契約、特許交渉、特許分析、戦略立案等スキルアップに取り組んでいただくことを期待いたします。 【配属先】 開発企画部 知的財産室 【働き方】 ■フレックス ■リモートワーク 週3回まで可能

非公開

グループ本社特許(係争・渉外・契約・ライセンス)

知財、特許

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜

雇用形態

正社員

【募集背景】 現在進行中の特許係争案件に対応できる方、または、当社グループのフィンテック事業再編に伴う知財機能の整備を牽引できる方をお迎えしたいと考えています 【業務内容】 以下の業務に携わっていただきます。 ■特許係争対応 特許の係争案件における以下の業務 ・対象となる特許や製品・サービスについての技術的検討(侵害・標準必須性・無効の判断等) ・社内の事業/開発部門との調整 ・技術的検討の結果を踏まえた交渉戦略の立案 ・係争解決に向けた相手方との交渉・契約書の作成 ・楽天のグループ全体での特許係争対応戦略の立案と実行 ※同組織には、以下業務を担うチームもございます。 ■フィンテック事業:知財機能立上げ ・フィンテック事業会社における知財機能や組織の立上げ ・フィンテック事業会社における個別の知財案件に対して、必要に応じて楽天グループ株式会社知財担当と連携して問題解決 【働く環境】 楽天グループ株式会社知的財産部:約30名 IPX課:8名 当課は、企業の知的財産部門出身の中途採用メンバーの占める割合が高いチームとなっております。 【部署・サービスについて】 IPX課は、2024年4月1日に設置された部署で、特許係争に対する組織的対応力の強化、フィンテック分野での特許実務の質的向上、特許管理業務の効率化・システム化を目指し、様々な新たな施策に取り組んでおります。

非公開

【研究開発部】部長候補役職定年なし・定年60歳/急成長中

製品開発(化学)、製品開発(食品)

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 同社は約2年前に「研究開発課」を立ち上げました。組織体制構築フェーズにて現場で処方開発を行いながらプレイングマネージャーとしてマネジメントにも携わっていただきたいと考えております。また組織として特にスキンケア分野でノウハウを持っている方を求めております。 【業務内容】 スキンケア化粧品やサプリメントを中心とした製品をグローバル展開する同社にて、 日本及び海外で販売する同社化粧品やグループ全体における製品研究開発業務を担当していただきます。 【業務詳細】 ・化粧品及の処方開発業務 ・素材開発、処方設計、安定性等評価 ・生産部門(生産管理、品質管理、グループ製造先)への量産移管 ・製品企画部門と連携した処方に関する新商品企画立案 ・知財関連業務(他社特許侵害可否確認、自社開発処方の特許申請業務) ・自由研究(※) 等 ※ビジネス直結型の研究開発だけでなく知的財産の有効活用ができる研究や特許取得を目指せるような研究なども幅広く取り組むことで、当社グループとして知的財産を生み出すような研究開発にもチャレンジしていただくことを考えています。 【組織】 研究開発課 ┗メンバー2名 【魅力】 ★組織の立ち上げフェーズに裁量権を持って携わっていただくことが可能です。 ★役職定年なし・定年60歳です。 ★定年後も大きく年収が下がることなくご就業いただける環境です。

非公開

ゲームアシスタントプロデューサー【アニメ・マンガ等】

ディレクター・プロデューサー

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

コミックス・ライトノベル・ゲーム・アニメなどの出版映像業界に強みをもち、ネットワークサービス・エンターテインメント領域でのコンテンツ企画運営を行っている同社にて下記業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 プロデューサーのサポートを行いながら経験を積んで頂き、将来はゲームプロデューサーとしてタイトルをお任せできることを目指します。 ■スマホ・オンラインゲーム、コンソールゲーム、PCゲームのプロデュースサポート業務 ■プロジェクト情報の資料化と共有 ■クオリティ管理、予算管理、スケジュール管理などのプロジェクトマネジメントサポート ■社内外関係者との折衝、進行管理、監修対応 ■そのほか、ゲーム開発プロデュースサポートに関連する業務全般 【募集背景】 同社の重点施策として、世界に向けてアニメ発IPのゲーム化タイトルならびにオリジナルゲームを展開しています。 今後のさらなる成?加速のため、積極的な?材採?・人材活用を行い、出版・アニメ・ゲーム間のメディアミックス展開拡?、?社パブリッシングの範囲拡?に取り組みます。 【仕事の魅力・部署の雰囲気】 このポジションの最大の魅力は、自社のオリジナルコンテンツを作品として表現することができるところです。 スピード感があり、アニメや原作漫画のファンの方に対して、伝わりやすい作品作りができる点が魅力かと思います。 また、原作の先生にご挨拶する機会もあるので、直接お話を伺えることで、仕事のモチベーションに繋がってる社員もおります。 部署の雰囲気も和気あいあいとしていますので、新しい方もすぐ馴染んでいただけると思います。 【働き方】 テレワークを積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。 また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。 【同社の企業特徴】 ■IP(知的財産)の展開 自社で保有する豊富な知的財産(IP)を活かし、書籍、アニメ、ゲーム、映画、グッズなど多岐にわた…

NGB株式会社

ITエンジニア(次世代の管理職候補)◆知財領域のリーディングカンパニー/フレックス/年休126日【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都港区西新橋1-7-1…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

【創業約60年、知的財産権分野のパイオニア企業/主に国内大手メーカーとの特許に関する出願から登録までを技術面・法律面からサポート】 ■主な業務内容: ・全社ITインフラの管理・改善 …既存システムの維持管理・改善・サポート。積極的に新しい基盤への移行を検討・推進。ITリテラシー向上のためのセミナー開催。 ・情報セキュリティの維持管理・強化 …顧客要求や環境変化を踏まえ、情報セキュリティ対策を強化。Microsoft 365中心(E5)。 ・DX活用により業務環境・働き方を推進 …新技術の情報収集・検証を実施しながら、生産性向上や情報セキュリティ強化、より望ましい業務環境・働き方を推進。 ・グループ運営(将来) …グループ目標の達成に向けて、メンバーの育成・指導・管理。 ■部門の紹介: ・DX部は立ち上げからまだ4年と新しい部署です。 ・各メンバーが個性・専門性を活かし、プロとして自律的に業務を行っています。 ・総勢18名で構成されていて、8割がキャリア採用経由で入社した社員です。配属グループは、100%キャリア採用社員者で構成されており、ほぼ全員が知的財産の前知識なしで入社しており、入社後にOJTにて学んでいただくことになります。 ■当社について: 1959年の設立以来、日本の知的財産ビジネスのパイオニアとして、外国特許/意匠/商標の出願仲介や訴訟支援、知的財産権に関する調査/解析などを行っています。 世界約200の国と地域の特許法律事務所/調査機関とネットワークを築き、知的財産権に関するすべてをワンストップで提供できるサービス体制を確立。社内には知的財産に特化したシンクタンクもあります。 知的財産の分野で、これだけの歴史と規模、業務領域、海外ネットワークを持ち、企業の海外知的財産戦略を幅広く支援できる企業は、世界中でも珍しい存在です。 <主要取引先企業> トヨタ自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、日産自動車、三菱重工業、矢崎総業、パナソニック、三菱電機、富士通、日立製作所、ソニー、NTTドコモ、東京エレクトロン、三菱ケミカル、富士フイルム、花王、アステラス製薬、ブリヂストン、マックス 他 約5000社 変更の範囲:会社の定める業務

非公開

【東京】知的財産部/特許業務担当

知財、特許

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

特許業務担当頂きます。 【具体的に】 発明発掘、特許事務所と連携しての出願・権利化、特許活用、特許クリアランス、知財契約および知財教育などの知財全般に関する業務

非公開

【AGT】【正社員】アニメ事業・海外領域での宣伝スタッフ

商品・メニュー開発、商品企画

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

コミックス・ライトノベル・ゲーム・アニメなどの出版映像業界に強みをもち、ネットワークサービス・エンターテインメント領域でのコンテンツ企画運営を行っている同社にて下記業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 同社のアニメ作品を海外販売したのち、マスターライセンシーと連携して海外宣伝を行うプレイヤーを募集します。 エリア(欧米やアジア)を問わず、営業セールスと情報共有をしながら、海外におけるIP拡大に取り組むチームになります。 海外イベント対応(出張有り)や、海外宣伝まわりの監修、ライセンシーとのMTG、必要となる資料作成やデータ検証など、業務は多岐に渡りますが、他方でアニメPや宣伝Pとの協力が必須となり、社内での調整も多い仕事です。 事業を拡大するために能動的に動いて頂ける方をお待ちします。 アニメ事業が世界に向けて拡大している現状で、そのダイナミズムに触れながら、自らが関わるIPのバリューを上げていく・世界に広めていく、という要素を魅力に感じる方には大変やり甲斐のある仕事です。 また部署のチーム構成はとても若く、大半が20代になりますので、固定化された業務の繰り返しではなく成長を感じられる雰囲気があります。 【働き方】 テレワークを積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。 また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ※テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。 【同社の企業特徴】 ■IP(知的財産)の展開 自社で保有する豊富な知的財産(IP)を活かし、書籍、アニメ、ゲーム、映画、グッズなど多岐にわたるメディアミックスを得意としています。 ■グローバル展開 海外市場向けに日本のアニメやゲーム、書籍を展開しており、世界中にファンを持っています。 ■デジタルイノベーション デジタル分野への積極的な投資を行い、最新のデジタル技術を駆使したコンテンツの提供を行っています。 【企業事業展開(例)】 ★出版:書籍・出版を軸に新規IPの創出 ★映像部門:書籍…

非公開

契約担当【出版事業部門】

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

コミックス・ライトノベル・ゲーム・アニメなどの出版映像業界に強みをもち、ネットワークサービス・エンターテインメント領域でのコンテンツ企画運営を行っている同社にて下記業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ■組織強化に向け、同社の出版事業部門にて、部門内における契約業務全般をお任せ致します。 ■同社のIP創出力のベースとなる年間5,000点におよぶ書籍・雑誌新規刊行の事業を支える重要な業務です。 編集部門に入り込んだ業務も多く、エンタメ領域に関心の高い方にはやりがいのあるお仕事です。 【具体的には】 ■出版契約書及びそれに付随関連する契約書の作成、審査 ■その他、出版事業グループにおける各種契約書(NDA、業務委託契約、著作物利用許諾契約、共同事業契約ほか)の作成、審査 ■著作権関連、新規事業のプロジェクトにおける各種相談対応  など ※出版契約が中心となりますが、映像、商品化等、コンテンツまわりの様々な契約業務をご担当いただきます。 ■募集部門:出版事業グループ 出版契約課もしくはコンテンツ事業契約課 【同社の企業特徴】 ■IP(知的財産)の展開 自社で保有する豊富な知的財産(IP)を活かし、書籍、アニメ、ゲーム、映画、グッズなど多岐にわたるメディアミックスを得意としています。 ■グローバル展開 海外市場向けに日本のアニメやゲーム、書籍を展開しており、世界中にファンを持っています。 ■デジタルイノベーション デジタル分野への積極的な投資を行い、最新のデジタル技術を駆使したコンテンツの提供を行っています。 【企業事業展開(例)】 ★出版:書籍・出版を軸に新規IPの創出 ★映像部門:書籍とアニメのメディアミックスを最大化 ★ゲーム:新規IP創出とゲームによるIPの拡大展開 ★Webサービス:動画プラットフォーム ★教育事業:クリエイティブ分野の専門校運営,オンライン学習システムを開発

非公開

知財法務【プライム上場グローバルメーカー/在宅推進】

知財、特許

千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1300万円

雇用形態

正社員

事業部門またはR&D部門の知財法務業務を担当していただきます。 入社後は、マネージャーのサポートがありますのでご安心ください。 (a) 知財関連契約、M&Aなどのプロジェクト対応  ・契約書の作成およびレビュー  ・M&A、知財デューデリジェンス対応 (b) 知財係争/訴訟対応  ・知財に関する法律相談、アドバイス  ・知財リスクマネジメント  ・TDKグループ会社の知財関連訴訟・契約案件への支援 (c) 知的財産活用  ・権利行使、知財ライセンスイン/アウト  ・技術導入/供与、知財譲渡・譲受 ■組織のミッション 当知的財産権センターのミッションは、「TDKグループ全体の事業成長を支える知財投資とその活用の実現・強化」です。また、当部は、専門的な知財法務サービスを提供し、事業活動への貢献を目指して業務に取り組んでいます。 ■募集背景 事業拡大に伴い、知財法務機能の強化を目的とした増員募集です。 ■働き方 ・残業時間:月5~20時間程度(プロジェクト等による繁忙期には一時的に40時間を超える場合あり) ・在宅勤務頻度:週3~4日程度 ・フレックスタイムの有無:あり(コアタイムなし) ・出張頻度/期間/行先(国内外):ほとんどなし(業務上の必要性に応じて国内外の出張はあります) ■本ポジションの魅力点 ・グローバル企業の知財法務担当として、これまでの経験を活かし、幅広く活躍できます。 ・国内外の業務を通じて、ワクワクするような経験や様々な人々との交流の機会があります。 ・国内外のTDKグループ社員や社外弁護士と連携し、専門性を高め、自分の能力を活かせる仕事ができます。 ・希望と適性に応じて海外駐在のチャンスもあります。 ・在宅勤務やフレックスを活用した柔軟な働き方が可能です。

アルプスアルパイン株式会社

知的財産(本社)【東京/上場/電子・車載部品メーカー】

知財、特許

東京都 大田区雪谷大塚町1−7

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「知的財産(本社)【東京/上場/電子・車載部品メーカー】」のポジションの求人です 【期待する役割】 日本を代表する総合電子部品メーカーである同社は高い技術力を背景に電子部品や車載情報通信機器等において世界初やNo.1製品を数多く創出してきました。 今後はこのような技術力の知的財産を戦略的に用いることが求められており、本社知財部門で知財業務を遂行頂きます。 【職務内容】 本社の知財部門として適性・希望に応じて以下いずれかの業務を担当頂きます。 ・特許等の権利化 管理 調査 ・IP分析 ・知財戦略立案等 【働き方について】 ・在宅勤務は最大週3日まで可能です。 ・フレックス制度有。個人の状況に応じて利用可能です。 【本求人の魅力】 ・電子部品や車載情報通信機器等において世界初やNo.1製品を数多く生み出してきた同社の技術力を最大化できるやりがいのある業務です。 ・フレックスや在宅勤務などやりがいのある仕事の一方でワークライフバランスを整えた働き方が可能です。 【配属組織】 知的財産部(50名程) 東京本社は10名程です。他、福島・宮城・新潟に知財部門ございます。 【同社について】 ・2019年に電子部品事業に強みを持つアルプス電気株式会社と車載情報通信機器事業に強みを持つアルパイン株式会社が経営統合し、アルプスアルパイン株式会社が誕生しました。 ・同社は日本を中心に、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、中国の85ヶ所に開発、生産、販売拠点を展開。約40,000種類の電子部品を世界中の約2,000社の顧客企業に供給。世界シェアがトップクラスの製品も複数ある真のグローバル企業です。 ・連結売上高9000億超!日本が世界に誇るプライム上場「総合電子部品メーカー」である同社は、“世界のものづくり”を支えています。 ・フレックス制度導入、在宅勤務は最大週3日まで可能で個人の状況に合わせた働き方が可能です。 ・パソナから入社実績のある企業です。

非公開

BtoCマーケティングツール導入/開発/運用

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

コミックス・ライトノベル・ゲーム・アニメなどの出版映像業界に強みをもち、ネットワークサービス・エンターテインメント領域でのコンテンツ企画運営を行っている同社にて下記業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 分析・広告・CRMなどマーケティングツールの運用および施策支援を行う部署にて以下の業務をご担当いただきます。 ■既存のASPまたは自社開発マーケティングツール運営  - ASP、開発会社、社内システム担当者、運用担当者とのコミュニケーション  - マーケティングツールの管理・運用  - マーケティングツールにおける改善要望・課題の整理ならびに開発ディレクション ■新規マーケティングツールの企画・導入  - 要件定義・導入システム選定  - 導入対応(開発ディレクション・業務構築など) 【使用しているツール・システム】 ■CustomerRings ■MailPublisher ■Marketo ■Cuenote FC ■Linux系サーバ ■Confluence ■Backlog ■GoogleWorkspace(主にGoogleMeets、SpreadSheet、Googledrive) 【募集背景】 同社が運営する様々なサービス、コンテンツの成長を加速させるためBtoCマーケティングツールの機能拡充や運用最適化が求められています。 【ポジション概要】 編集部門・Webサービス運営部門・宣伝部門などのニーズを汲み取り、全社最適なマーケティングツールの企画ならびに開発ディレクション(事業側からの要件要望の整理、保守運用支援、業務改善提案、開発ベンダー管理など)を推進できる方を募集します。 【ミッション】 サービス運営担当者やマーケティング施策担当者と連携して業務理解を深め、ビジネス成長に向けた最適なツール導入/運用/改善を行います。 【仕事の魅力・部署の雰囲気】 ユーザーに寄り添って目線合わせをしながらマーケティングツールの企画・運用に集中できる業務です。 【同社の企業特徴】 ■IP(知的財産)の展開 自社で保有する豊富な知的財産(IP)を活かし、書籍、アニメ、ゲーム、映画、グッズなど多岐にわたるメディアミックスを得意としています。 ■グローバル展開 海外市場向…

エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社

【在宅勤務可能】知的財産に関する全般業務(リーダークラス)経験を活かしマネジメント可能!【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許、一般事務

品川シーサイド 住所:東京都品川区東品…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

□■新ドコモグループで売上高約2,000億円規模の大企業/有給取得率ほぼ100%、夏季・年末年始・創立記念休暇あり/長期就業◎■□ ■業務概要: 知的財産に関する業務全般、及びマネジメントに携わっていただきます。 ■業務詳細: ご自身の保有する専門分野に応じて以下の業務の中から特定の業務を担当していただくとともに、その他の業務にも関与し、上位者や周囲のサポートをしつつ担当業務のチームマネジメントにも携わっていただきます。 ・特許・商標等についての出願などの権利取得・維持、及び他者権利侵害回避のための調査等に関する業務 ・著作権やソフトウェアライセンス管理に関する社内相談・社内ガバナンス(AIガバナンス含む)に関する業務 ・知的財産関連契約についての社内相談・指導に関する業務 ・外為法順守のための技術輸出管理に関する業務 ・上記業務に関する社内ルール等の整備、社内ガバナンスの推進 ■別枠の応募条件に加え下記のようなご経験を歓迎します: ・知財・法務関連資格 (弁理士、知的財産管理技能士1級以上、ビジネス実務法務検定2級以上) ・IT系資格(応用情報技術者、システムアーキテクト等) ・知財訴訟等、他社との知財係争の対応経験を有すること ・IT分野の技術開発に関する経験があること ■働き方: ・全社平均残業月20時間、平均勤続年数24.5年…残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。フレックス制度や水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード