GLIT

社内システム・運用・サポート系職の仕事

検索結果: 18,234(17761〜17780件を表示)

株式会社テイエルブイ

【加古川】社内SE(システム開発・運用)◆流体制御機器のグローバルメーカー◆年休120日(土日祝)【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:兵庫県加古川市野口町長砂8…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

システム開発部にて、社内システムの開発、構築、運用全般をご担当頂きます。将来的にはご本人様のスキル・適性によってはネットワーク関連やWeb系システムの開発等、幅広くご担当頂く可能性もございます。 ■業務詳細: 工場の蒸気システムで使われる装置の作動状況を常時監視するセンサーからインターネット経由でデータを収集し、不具合の早期発見に役立てるシステムの開発です。 新規事業に準ずるアプリケーションの開発や、過去の蒸気に関するビックデータを解析し、蒸気システムに潜むリスクの定量化を行うことで、故障リスクを予測し予知保全が可能になるなど幅広い業務をお任せいたします。 ■仕事のやりがい: AIやAR、ビックデータ等の知見を活かして、新規事業として積極的に学んできたことを形にしていただきやすい環境です。 新しいシステムのアイデアを形にしたいという人や積極的に新しい仕事にチャレンジしたいという志向性の方にピッタリの環境です。 ■システム部門について: 当社では一部ベンダーへ依頼するものの、基本的にはシステムの要件定義、開発、保守・運用という流れを自社で行っております。 したがって、状況に応じて必要なソフトや関連機器を選定したり、他部門のニーズを小まめに確認したりと、社内でのフットワークが求められるお仕事となり、担当する分野も一様ではございませんので、大変な業務とはなりますが、幅広いスキル・折衝力が身につく非常にやりがいのあるポジションとなります。 ■組織構成: システム開発部では現在12名で稼動しており、基幹系部、ネットワーク、メンテナンス、Web系と担当分野によってチームが編成されております。 年齢構成としては、20代、30代、40代、50代と幅広く在籍しており、中途入社からスタートしたスタッフ(12名中5名)もいるため、風通しの良いフラットな組織となります。 ■当社の特徴: (1)蒸気エネルギーを最大効率化するスチームトラップで、国内トップクラスのシェア、 世界でも高いシェア (2)高付加価値製品へのこだわりで、累計約4900件の特許を取得 (3)自由闊達、少数精鋭実力主義、グローバル志向

株式会社ジェイテクト

【愛知/高浜】社内SEシステム企画・開発・維持(部品表/3D CAD)/トヨタグループ中核企業【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

田戸岬工場 住所:愛知県高浜市田戸岬1…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

自動車事業本部技術部門の技術部品表システム(ENOVIA)、3D CAD(CATIA)を中心とした開発/維持/改善する業務をお任せします。 ■業務内容: 社内システムエンジニアとして、利用部門からのシステム化要求に沿った「要件定義」、「システムテスト」「運用・保守」を行います。 開発は外部ベンダーが中心ですが、設計支援ツールの内製開発も実施します。 ■組織のミッション: 設計開発部門に対し、事業本部の枠組みを超えて,付加価値の高い新製品・新技術をムダなく効率よく開発するため、開発プロセス見直しを含めた技術支援システムを提案・提供し続けます。 ■配属先詳細: IT推進部 エンジニアリング開発室 第2技術G 花園(4名)、田戸岬(2名)のSEが在席しています。 ■当社の強み: ・各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。 ・トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 ■教育制度: 技術教育講座「年間100回開催」、福利厚生、その他制度充実(カムバックサポート制度、メンター制度、キャリアコンサルティング制度有り) ■企業の魅力: ・東証プライム/トヨタグループの中核13社の中の1社/自動車の「走る」「曲がる」技術で世界シェアNo.1製品を多数開発/異業界出身者多数活躍 ・離職率1%(直近3年の新卒入社者)/有給休暇の平均取得日数13.3日/育児休暇取得者100%復帰/平均勤続年数15.4年

パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社

【福岡】パナソニックグループの国内・海外製造拠点を対象としたSAP導入コンサルタント【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、社内システム開発・運用

福岡博多事業所 住所:福岡県福岡市博多…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務概要: パナソニックグループの国内・海外製造拠点に導入しているSAPのコンサルティング及び導入支援を担当頂きます。パナソニックグループ全体として、 2022年〜2025年にかけて、SAP ECC6.0→S4 HANA化を進めており、各製造拠点分野ごとにプロジェクトを組み、導入を進めております。 ■業務の魅力: パナソニックはグローバル且つ広範な事業領域でビジネスを展開する企業であり、国内のみならず、アジア/中国中心にグローバルに導入推進する環境があり、幅広い経験を積むことができます。 またSAPを用いて業務効率化、管理力強化、グローバル対応を実現し、パナソニックの経営に貢献できる非常に遣り甲斐のある職務です。 ■業務詳細: ・SAP導入コンサルタントとしてSAP導入に纏わる業務分析、Fit&Gap、要件定義、 業務フロー作成、アドオン設計、機能検証、ユーザ教育、導入支援を担当頂きます。 ・SAP導入後はSAPを活用した新規システムの構築(企画、設計、機能検証、教育、導入支援)、既存システムの保守・改善業務を担当頂く予定です。 ■求める人物像: ・ERPに強い興味を持ち、自ら調査、インストール、検証、評価できる人材を希望します。 ・ユーザと積極的に議論し課題の顕在化と解決に向け、仮説・適用・検証を短いスパンで繰り返し実行できる、行動力を有する方を探しています。 ■組織構成: 製造SAPソリューションセンターには社員約40名+パートナー60〜70名が在籍しております。そのうち導入コンサルタントは社員約10名、パートナー約30名です。アドオンの開発はABAP専門のプログラマーがいるため、そちらに業務を依頼します。

ソニーグローバルソリューションズ株式会社

【ポジションサーチ】グループ社内SE◆プライム100%/自社開発/企画・要件定義の上流/リモート可【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、社内システム開発・運用

★★★本社オフィス 住所:東京都港区港…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜ご経験に合わせてポジションマッチを行います/ソニーグループの社内SE担当/大規模なシステムの上流工程に携わりたい方〜 当社はソニーグループの各社の情報システム部門としての機能を持っており、ユーザー系SIとしてではなく、ソニーグループの情シス部門として、日本のみならずグローバル規模のプロジェクトの企画からグループ各社と連携を取りながら進めています。 本ポジションでは、システムの開発・導入展開業務担当とし、ソニーグループ全体のシステムを構築するいずれかのプロジェクトに参画いただきます。 ※当社がソニーグループの情報システム部門となるため、相対するグループ会社も本社機能から製造業界、金融業界、ゲーム業界等、多岐にわたるシステムに携わっていただく機会がございます。ご自身の経験やスキルに合わせて適切なポジションをお探しさせていただきます。 ■担当フェーズ:IT企画・要件定義〜基本設計(詳しくは以下詳細)※開発業務は外注しております ・要件定義後の設計・開発等の連携スケジュールの調整(海外の協力会社を含む場合がございます) ・PJT推進における特定領域のリーディング(若い方はメンバーとして参画していただく場合もあります) ・ユーザーとのコミュニケーション・折衝・調整 ・開発成果物の受入れテストを含む品質管理 ■案件規模:金額:数千万〜数億円、人数:数名〜数十名(協力会社からのメンバーは含んでおりません) ■働き方:残業時間は20時間程度、リモートワークも積極的に導入しております。(現状は週に1回程度の出社) サテライトオフィスも完備しており、在宅・テレワークの選択も可能です ■当社の特徴:個性溢れる多様な人材が活躍する、自由闊達な社風です。当社では充実した育成プログラムや人事制度を整えており、「自分らしさ」を存分に発揮しながらキャリア形成を行い、ポジティブに仕事を楽しんでいける環境があります。また、社員によるボトムアップ活動も積極的に推進しています。 リモートワークでの業務がスタンダードになってきた事を追い風に、グローバルで大規模なプロジェクトが増加しています。日本に留まらず世界中のメンバーとのプロジェクトに参画するメンバーを募集します。

大和ハウスリアルティマネジメント株式会社

【飯田橋】社内SE(システム企画/開発/運用支援)※リモートワーク実施中/残業月20〜30程度【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区神田三崎町3…

550万円〜699万円

雇用形態

正社員

【数千万以上のPJTに携われる×良好な就業環境/東証プライム上場大和ハウス工業G/土日祝休/残業20〜30時間程度/リモート実施中】 ■概要: 当社の情報システム部の業務システムグループにて下記業務をお任せ致します。業務システムグループでは当社の不動産事業やホテル事業に関するシステムの企画開発〜運用支援までを担っております。 ■具体的な業務: (1)業務システムの要件定義、設計、導入、運用支援 (2)業務システムのインフラの関連管理 (PC、ネットワーク、システム連携等) ■業務のステップアップ: 各業務システムの改善や課題解決を社内関係者、ITベンダーと連携して進めていただきたいと考えております。 ■組織構成: 情報システム部 部長含め9名 ■働く環境: 残業は月20〜30時間程度です。リモートワークの併用など、ご自身のライフスタイルに合わせたご就業が可能です。 ■同社の特徴: 「不動産事業・ホテル事業」を展開する大和ハウスグループの企業です。「不動産事業」は、土地オーナー様、テナント企業様、投資家様に都心から郊外まで規模の大小を問わず、不動産価値の最大化を図るためのソリューションを提供しています。また施設の一生に寄り添うため「不動産賃貸事業」「SC事業」「PM事業」「リテール事業」 の「4つ」の事業を行い、ワンストップでサービス提供をしています。そして「ホテル事業」は都市型ホテルとして全国に75以上のホテルを展開。不動産事業・ホテル事業を通じて「まちを元気に、ひとに笑顔を。」を社員全員で目指し、皆様の街の活性化に貢献していきます。

株式会社アドバンテッジリスクマネジメント

【リモ—ト中心】自社サービス開発/PM候補 ※保険手続きのプラットフォーム開発/残業20H程度【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都目黒区上目黒2-1-…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【ホワイト500に7年連続認定!/団体保険の見積もり〜加入手続きまで行えるプラットフォームの新規開発プロジェクトをお任せします!】 ■お任せする業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 団体保険契約における募集運営の課題を解決するためのプラットフォーム開発をご担当いただきます。 <具体的には> AWS上にWEBアプリケーションの開発を行います。海外の保険会社向けノーコードプラットフォーム(INSTANDA)を中核にし、INSTANDAと連携するシステム(Webアプリケーション、業務システム)をプラットフォームとして構成しています。 現在初期開発(プロトタイプ)を完了しており、商用稼働に向けて開発を行います。フルスタックエンジニアとしてWebアプリケーションの開発とインフラの構築を行って頂きます。プロトタイプの開発コードをベースに機能追加、既存機能の改修をアジャイルスタイルで開発を行うことを想定しています。 ・テックリード(フルスタックエンジニア) ・メイン機能の設計〜開発実装 ・社内調整(リソース、要件等) <開発環境> 言語:Java,Python,Go フレームワーク等: SprinbBoot,Django 環境:Linux/PostgresSQL/MySQL クラウドサービス:AWS(EC2/RDS) ■お任せするプロダクトについて: 団体契約のお見積からご加入手続きまでをインターネット上で行うシステムです。契約企業様においては、募集工程での負担(業務量・時間)の大幅削減を実現でき、効率的な募集を実施することが可能となります。 また、従業員の皆様にとっては、パソコン・タブレット・スマートフォン上で加入手続きが可能となり、職場やご自宅、通勤中等場所や時間を問わずに、お客様のタイミングで保険内容も確認いただけます。 ■働き方: リモート・フルフレックスでの勤務が可能です。 ※業務都合により、東京本社への出社をお願いする場合もあります

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

【東京】マスターデータ管理・データベースの企画・設計・導入〜社内のDX化に貢献〜/在宅勤務中心【エージェントサービス求人】

データベース系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都港区虎ノ門5-11-…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

【在宅勤務中心/最新技術への取り組みも積極的/少人数体制の為幅広い業務に携わることが可能/MUFGグループのシンクタンク・コンサルティングファーム】 ■業務概要: 当社の社内業務のDX化を目的として、社内システムのアーキテクチャを刷新する業務を担って頂ける方を募集しております。その中でも特にデータベース関連の業務をお任せするポジションです。 ※データの流通・共有による自動化、属人的業務からの脱却を目指します。 ■業務詳細: マスターデータ管理や運用の企画・設計、データ活用の企画、アーキテクチャ設計やソリューション選定、実装と継続的な改善を担当していただきます。 (1)マスターデータ管理、データベース設計 (2)開発および運用に関する多業務調整やアウトソーシング対応 (3)業務設計・要件定義支援 (4)マスターデータ管理に関するルールの策定、及び実行・管理 等 ■ご配属組織: 総合シンクタンク・コンサルティングファームの基幹業務(プロジェクト・会員管理、精算管理等)を担うシステム開発業務の他、将来に向けた主要システム構想、全体アーキテクチャーをベースとした社内統制活動も推進しています。当部は総勢17名のメンバーが在籍。互いのスキルを尊重し、いかなる時も共助の精神をモットーに業務を遂行しています。 ■就業環境: ・勤務はテレワーク中心(出社要請があれば出社は必要) ・平均残業時間:月30時間程度 ■キャリアパス: 担当者(非管理職)でご入社して頂き、その後成果に応じて管理職層、管理監督者層への昇格(本社部門内)あり。 ■当ポジションの魅力点: ・少人数チームでシステム開発を通じ様々な業務知識を幅広く習得できる、また最新技術への取り組みも積極的です。 ・コンサル業務のプロジェクト管理手法、基幹系業務(会計・経理・顧客情報管理)の知識等を身に着けることが出来ます。またオンプレからの脱却と各種クラウド・パッケージ利用を推進、それに応じた最新のセキュリティ技術に関する知識、また、コンサルティング会社ならではの最新技術研究(生成AI等)への参画等のご経験を積むことが可能です。

三菱電機株式会社

【兵庫/神戸製作所】SE(上流工程・PM業務/鉄道向け管理システム開発)※在宅ワーク有/年休124日【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

神戸製作所 住所:兵庫県神戸市兵庫区和…

350万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容:鉄道会社(JR、私鉄、公営交通)向けの管理システムに関するシステムエンジニアをご担当いただきます。 ・ソフトウェア開発の要件抽出・要件定義 ・ソフトウェア開発に関する上流SE ・プロジェクト管理業務 ※開発は主に外部に委託していますが、完全に任せるわけではなく、協力しながら進めることとなります。 ■プロジェクト規模:プロジェクトは数千万円〜数億円の幅広い規模であり、それぞれの開発期間は1案件あたり1年から長いもので2〜3年程度要するものまでございます。プロジェクトの規模により2〜3件を並行して担当いただく場合も、1案件を複数人で担当いただく場合もございます。 ■顧客先:全国の鉄道会社(JR、私鉄、公営交通)。更に、モビリティ事業に関わる事業への拡大も検討中。 ■取り扱い製品:鉄道会社が安全な鉄道運行・輸送を行うために必要不可欠な各種システム・ソフトウェアが対象となります(運行管理システム、設備管理システム、電力管理システム、防災情報システムなど) ※運行管理システムとは:列車ダイヤ予測による運転整理支援によって、トラブルや列車遅延の際にもリアルタイムで運転管理を行い、高密度かつ正確・安全な交通インフラの維持に貢献しています。 <製品について>https://www.mitsubishielectric.co.jp/society/traffic/overview/ ■キャリアパス:入社後はまずOJTにて、弊社製品知識習得やソフトウェア開発業務に携わっていただきます。経験に応じて、開発リーダや製品企画開発のプロジェクトマネージャとして活躍いただくことを期待しています。交渉力や提案力を強化いただき、システムエンジニアや顧客対応のプロジェクトのプロジェクトマネージャなどを目指していけます。 ■職場環境: ・残業時間 :月平均25時間/繁忙期55時間 ・出張:有 (目安の頻度:1〜3か月に1回程度) ・転勤可能性:当面無 (但し、キャリアにより部内等の異動有) ・リモートワーク:可(個人の裁量により柔軟に利用可。半日利用も可。平均利用割合は週2〜4日程度。状況により5日全ても可。)

住友電工情報システム株式会社

【四日市】社内SE ※最新ITの先進性と技術力を誇ります【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

四日市事業所 住所:三重県四日市市浜田…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 親会社である住友電装グループ向け、ハーネス受注出荷システムの開発業務に従事してもらいます。 主に日本各地で利用される、顧客からの受注〜在庫管理、製品出荷を管理する仕組みづくりです。 下流工程は海外ベンダ—や国内ベンダーに委託することが多くなっており、上流工程が中心となりますが、一部開発も担当して頂きます。 また、導入や導入後サポートを日本全国を相手に実施しておりますので、各拠点へ出張して頂くこともあります。 なお、将来的には国内専用システムを減らし、海外と共用できるグローバルシステムへの統一を目指しておりますので、将来はグローバルにご活躍頂くことも期待しています。 ■同ポジションの魅力: 住友電装のシステム開発は国内海外共に現場との距離も非常に近く、開発したシステムが現場にダイレクトに伝わるため、システム開発のやりがいを肌で感じることができます。また、ワイヤーハーネスに関するシステム開発案件とニッチな分野ではあるものの、今後の自動車産業として、ワイヤーハーネスは無くてはならないものであると同時に、シェア拡大も見込めます。現地の方に対しシステム導入を行う上で指導や教育も行う機会がありスキル向上、早期に現地の方との人脈形成もできます。 ■同社の魅力: 住友電工からスピンアウトして設立された経緯やグループのシステム開発案件の受託によって安定した事業展開を行っています。CMMI Lv5に沿ったPJ管理を実践しており、高い品質を維持しており、事業場の強みとなっております。また、住宅手当や家族手当、残業手当等、各種手当ても充実しているため、安定した就労環境にて働く事ができます。

株式会社ゼンショーホールディングス

【社内SE】スーパーマーケット事業システム開発/PL・PM※上流携われる/内製化推進中/すき家等展開【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都港区港南2-18-1…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

【社内SE/内製化を推進中/すき家・はま寿司・ココスなどを運営する国内最大級の外食企業/積極投資中/グループ店舗数1万店舗以上/ユーザーの反応を直接感じれる機会もあり/平均残業20時間程度】 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラス。「世界から飢餓と貧困を撲滅する」という企業理念を持ち「フード業世界NO.1」を目指しております。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・内製化などIT領域への積極投資中で事業拡大を目指しております。 ◎経済産業省の定める「DX認定事業者」の認定を取得 ■業務内容: スーパーマーケット事業の拡大に向けてM&Aを進めており、システム基盤を統合したところです。そのシステム基盤の統合による業務改善や店舗管理システムの刷新、お客様向けアプリ開発、データ分析、AI需要予測など、既存システムの刷新および、新規システム開発プロジェクトを担当していただく予定でございます。 また、こちらのポジションはスピード感のある開発に携わることができます。 お任せする業務内容はスキルや経験にあったものをお任せします。 ★世界No.1のフード業になることを目指して、IT部門を大幅に増員します。今回のポジションについてはPMやPLの管理者から、プログラマーなどのメイキング担当まで幅広く募集します。 ■ITシステムに対する姿勢/ミッション: すでに国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたりより経営の効率化が求められており、そのためのIT投資は当社にとっても経営上の至上命題となっています。 事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っており、今後ご参画いただく方にも積極的にご意見を出していただきたいという考えです。 ■社風:「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第でお任せする業務の幅が変わってくる風土です。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 ■当社について 1982年に創業したゼンショーは、40年間でグループ全体として10,078店舗、売上高6,585億円の規模に成長しました。 1999年に東証二部上場を果たし、今ではゼンショーグループは日本の外食企業でNo.1の地位を確立しています。

株式会社荏原製作所

【羽田本社】デジタライゼーション推進担当 ※リモートメイン/充実の福利厚生◎/東証プライム上場【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都大田区羽田旭町11-…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/年休125日/土日祝休み/リモートメイン〜 ■業務内容: 購買システム(SAP Aribaなど)の運用を円滑に進めるためのIT部門としてのサポート、開発リーダーとして行って頂きます。 また、グループ会社のデジタイゼーション推進するため、リーダーとして提案や設計も行って頂きます。ワークフローを用いたペーパーレス化やエンタープライズオートメーションプラットフォームのWorkatoなど使用してシステム連携機能の設計構築、運用体制の構築などが含まれます。 運用中のワークフローに関してオーナー部門から問合せの調査や課題解決のための方法提案など行っていただきます。小規模であれば実際の改修作業も行う場合があります。 ■キャリアイメージ: 採用直後の配属は戦略企画部ビジネスアクセラレーション課への配属となり、SAP Aribaのマスタ連携自動化構築などシステムの改善や運用をメインで担当して頂きます。また、並行して行っていただくデジタイゼーションを通してIT知識以外の業務知識を身に着けることができます。業務のわかるSEを目指しキャリアアップして頂きます。SAP Concur、WalkMe、Celonis、Denodo、TableauなどのIT施策推進も行っているため部内ローテーションも可能です。キャリア形成の中で、本人の意向を踏まえて、マネジメント、専門性、グローバル対応など様々な方向を目指すことが出来ます。 ■同社について: 1912年にポンプで創業した同社は、世界・国内トップシェアを誇る製品を多く有しており、下記5カンパニーにて事業を展開。 ・ポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を提供する「建築・産業カンパニー」 ・エネルギー領域で持続可能社会の構築に向けて最良のソリューション提供する「エネルギーカンパニー」 ・ポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネルなどのインフラ施設を、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサポートをする「インフラカンパニー」 ・半導体製造装置であるCMP装置やドライ真空ポンプにて世界シェア2位を誇り、現在の同社の収益の柱となっている「精密・電子カンパニー」 ・ごみ処理プラントや産業廃棄物焼却プラントの計画・建設・管理をワンストップで展開する「環境カンパニー」

三菱電機株式会社

【兵庫/神戸製作所】SE(上流管理・PM業務/鉄道業界向けソフト)※在宅ワーク有/年休124日【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

神戸製作所 住所:兵庫県神戸市兵庫区和…

350万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容:、鉄道車両向けの新たな検査・修繕管理支援システム・サービスの以下業務をご担当いただきます。 【(1)新ソリューション・サービスの企画・提案】: ・市場分析・サービス企画(販売事業部門や開発部門、研究所と共同) ・鉄道市場や顧客へ提案/要望分析・仕様、工程検討 【(2)実現するサービスの具体的な設計・開発業務】: ・(1)で企画したサービスについて、具体的にどのような機能を開発するかの設計、管理業務 ※実際のプログラミングは開発部もしくは協力会社で実施 ※開発規模:数千万〜数億円程度 【(3)システムエンジニアリング業務(提案〜受注〜納品まで)】: ・(2)で完成したソリューション・サービスを営業部門と共に顧客提案(商談化活動から受注に至るまでの一連の業務) ・受注後のプロジェクト管理(計画、設計、試験、納品までのQCDを意識) ※受注金額は1件あたり、数千万円〜数億円規模です。サービスとカスタマイズシステムを組合わせていきます。 【(4)ビジネス推進の取り纏め業務】: ・ビジネスを拡大戦略を立案・実行(組織内を取り纏めながら事業の方向性を示し、課員を牽引するリーダーシップ的な役割) ■システムについて:鉄道事業者向けの検修管理業務を支援するシステムです。 ■キャリアパス:リーダー的存在および将来的には我々の事業を牽引する存在になっていただくこと、その先には組織も牽引していただくことを期待します。 ※従事すべき業務の変更の範囲:入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、当社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。 ■働き方:残業月平均30時間(繁忙期50時間)/出張有(1〜5日/月程度)/リモートワーク:有(3〜5日/週)

プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社

【赤坂見附/在宅可】社内SE:営業支援システム開発の要件定義など ※業界未経験歓迎/Java/転勤無【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区永田町2-1…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

■職務概要: 代理店向けフロントシステムを上流工程から担当していただきます。 ◇新契約システムの開発・保守業務担当 ◇ビジネス部門とコミュニケーションをとりながら、業務要件からシステム要件に落とし込む ◇プロジェクトリーダとして、システム開発工程を管理(進捗/リスク/課題/品質等を適切に管理) ■職務の特徴/役割: ◇チームリーダー/マネージャーのもと、社内SEとしてビジネス部門やシステム部門の他チーム、システム外部委託先ベンダーなど多くのステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、新商品開発や代理店への商品導入に対応するためのシステム開発の管理を担っていただきます。 また、プロジェクトを成功に導くために、ビジネス部門の潜在的なニーズを引き出してそれを整理する必要があり、要件定義や計画段階から参画していただきます。 ◇新契約システムは、クラウドのSaaSやPaaSのシステム・ホスト・ECMソフトウェア・Accessツールなどさまさまなシステムを使っています。多くのシステムに携わることが出来るのも魅力の一つです。 ■システム環境: AWS : ECS, Fargate, Aurora PostgresSQL, Step Functions etc Host : IBM Mainframe, zOS, COBOL ■所属組織: 営業支援システム開発チームは管理職3名、メンバー11名の計16名(男性14:女性2)で構成されています。 ■育成体制: 金融システム未経験の方も活躍中なので、業界経験は不問です。入社後は金融や保険の基礎的な知識を段階に応じて身に着けていただくため、資格試験取得に向けた研修カリキュラムを用意しています。また当社の商品知識を身に着けるための研修コンテンツなどもあります。 ■働き方: 所定労働時間7時間30分で残業は月30時間程度です。現在はコロナ禍を背景に出社50%、在宅勤務50%が会社ルールとして敷かれています(今後については検討段階です)。

株式会社スタメン

【名古屋】フロントエンドエンジニア(自社サービス開発)※大手企業も多数導入/上場企業/週4日リモート【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用

名古屋本社 住所:名古屋市中村区下広井…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【エンゲージメントプラットフォーム「TUNAG」/グロース上場/700社導入の自社サービス運営/フロントエンドアプリケーション(Next.js)/React・TypeScript経験者歓迎】 ■採用背景: 2016年のリリース以降順調に成長を続けており、様々な業界700社以上の企業様に導入頂いているエンゲージメントプラットフォーム「TUNAG」。 「機能を作って提供する」段階から機能開発やプロダクトを整え「サービスの信頼性と強固な信頼」を築く第二創業期を迎えています。生産性高く使い続けたいただくために今あるものを良くしていく、そんな成長段階に力を貸していただき一緒に会社を大きくしていただける仲間を募集します。 ■業務内容: TUNAGのフロントエンドをリードし、最高のUX追及をお任せします。 ■業務詳細: ・フロントエンドアプリケーション(Next.js)の開発・運用 ・フロントエンド領域の技術的な意思決定 ・チーム内外(東京・名古屋両拠点)の技術的な課題発見、解決策の提案 ・実行技術的負債の計画的な返済 ・Developler eXperienceチームとコラボレーションしながら、より良い開発者体験・開発効率を追求 もしご希望があれば、バックエンド、AWS、モバイルなどのフルスタックなスキルを経験していただく機会もございます。 ■組織、環境: 名古屋で4名の社員が活躍しております。リモートで繋ぎながら名古屋と連携し業務を行っていただきます。残業は月20時間程度です。 ■特徴・魅力: ◇社長や役員と話せる機会も多く、疑問解消や交渉ができる場所が多いため、やりたいことを話し合ったうえで任せてもらえたり、会社の意思決定に携わることもできる環境です! ◇「TUNAG」は企業に限らず労働組合や大学でも導入されており、また自身の携わったシステムが世に広がることで貢献度も感じやすい業務です。 ◇解約されるお客様が少なく今後も安定した経営を見込んでおり、また、サービス業や運送業などDX化を進めていく業界も導入も始まっており、事業は右肩上がりです。より多くのお客様により良いサービスを提供するため、2026にかけて採用を強化するなど組織としての体制を強化していく予定です。

株式会社リブセンス

【フルリモート可】Webエンジニア(サーバーサイド)/自社求人サイト「マッハバイト」スタンダード上場【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都港区海岸1-7-1 …

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<日本最大級の「成功報酬型」アルバイト求人サイト「マッハバイト」運営企業/在宅勤務可> ■ミッション・魅力: ◎基本的には、既存機能の改修だけでなく新機能開発も含み、企画・設計・開発・運用までのプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。 ◎お客様が利用するサービスの体験(UX)とより良いサービスを開発する体験(DX)の両方を整備・提供していくことをお願いしています。 ■リブセンスで働く魅力: ◎エンジニア組織では、働くことを楽しめる環境が出来ています。 ゴールを決めた後はエンジニア個人の裁量に任せていますが、プロダクト開発に関わるメンバーは全員職種に関係なく”ワンチーム”の意識が強く、”みんなでプロダクトを作っている”という感覚を持って取り組めます。 ◎誠実な組織、誠実なプロダクト開発を重要視しており、情報透明性、人間性を損なわないプロダクト開発を目指すからこそ、当社では採用課金型のサービスを展開しています。 ■具体的な仕事内容 ◎PdMと協働し、Webアプリケーションの施策立案・実装 ◎フレームワークやライブラリなど、システムを支える技術の定期的なメンテナンスやアップデート ◎CVR向上を目的としたUI/UXの設計・実装 ◎SEO・オーガニック改善 ◎マッハバイトというプロダクトを成長させるためのアクション ■開発体制 ◎約11名のエンジニアが集まり開発に取り組んでいます。 ◎事業のロードマップに沿った施策に対して担当エンジニアを決定し、企画メンバーと共に企画立案から要件定義を行います。開発タスクはバックログに一元管理して、プロダクトオーナーと共に優先順位を付けてチームで開発しています。 ■開発環境・利用技術 ◎プログラミング言語: Ruby, PHP, JavaScript, TypeScript ◎Webアプリケーションフレームワーク: Ruby on Rails, Symfony, jQuery, React.js ◎データベース: MySQL, PostgreSQL, Amazon RedShift ◎インフラストラクチャー: オンプレミス (CentOS), AWS ◎開発環境等: BitBucket, GitHub, Vagrant, Docker, CircleCI

株式会社メイテック

【横浜市】BOM管理ツールのソフト開発エンジニア 〜充実の福利厚生・研修制度〜【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

配属先 住所:神奈川県横浜市 受動喫煙…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

【社内システム設計/東証1部上場/リーマンショック時リストラ一切なし/上流工程に携われる/エンジニアのキャリアを全力支援】 製造業のお客様に派遣型・受託型エンジニアリングソリューションサービスを提供している当社において、電気/電子部品等のBOM管理ツールの導入、保守において、ソフト開発をご担当頂きます。DS-2、CR5000/CR8000のBOM管理ツールをカスタマイズし、設計データのIT化を推進します。 ■職務の特徴: 研究開発のITサポートとして、新製品の立上げに携わり、新規事業の貢献に寄与することのやりがいを感じて頂けると思います。設計から生産に関する社内システムを理解し、モチベーション高くご対応頂くことを期待します。 (チーム構成):プロジェクトチームは15名程度です。主体性や協調性を重視します。 ■メイテックグループの特徴: (1)生涯プロエンジニアとして働ける環境…エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。担当営業との面談も設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。また、業界トップクラスの実績を持つため、多くのお客様から厚い信頼を獲得していることが特長です。開発の上流工程から携われるだけではなく、中には外注選定を任されているエンジニアもおります。1974年の設立以来、200名以上のエンジニアが定年を迎えており、長く働ける環境です。 (2)充実の研修体制…「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修の他、当社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されるなど、エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っております。

株式会社マクニカ

M67【新横浜/在宅可】社内SE(クラウド/システム刷新PJT)業界トップ級の技術商社【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用

本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜2023年3月期実績(連結)10,293億円(前年同期比+35.1%)/在宅勤務導入/業界トップ級の技術商社〜 ■業務内容: ★クラウド基盤を活用したシステム刷新プロジェクトを推進中★ 既存事業の変化・経営中期戦略を見据え全事業・全業務範囲を対象に業務改革とシステム構築・リプレースを実施中 社内SEとして稼働システムを通じた業務改善・運用保守を担って頂きます。 業務アプリ(新規製品の社内活用企画検討、各システムのリプレース、障害保守対応) (基幹システム(SAP/Microsoft中心))事業環境変化や業務改善に対する業務ユーザからの相談、要件整理、実現化(ベンダー管理中心) ・(開発基盤、RPA)社内開発チームを中心に内製開発したアプリケーションの保守業務(問い合わせ、要件整理、小規模修正、設定変更、定期メンテナンス作業など) ※ご家庭事情で就業時間内勤務を希望される方が多いチームです(プロジェクトや障害により年数回深夜・土日勤務あり) ■企業概要: エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器、ソフトウェア等を企画開発、販売する専門商社です。 商社の中でも業界に先駆け、技術支援重視の事業スタイルを確立することによって「技術商社」という新しい商社像を打ち立てたのち、 お客さまの潜在的な需要までをも掘り起こす「デマンド・クリエーション」型企業へ発展しました。 世界的な半導体の需要増加を背景に総じて好調に推移、半導体以外にもセキュリティやクラウド関連商品が引き続き伸長しています。 ■社風: 失敗を恐れず新しいものに積極的に挑戦する社風です。 年齢や経験に関係なく「権限を委譲する」ことで、社員一人ひとりが高い志と熱い想いを持ち、常に高い目標に挑戦しています。 中途入社者も多く、業界問わず様々な分野の人材が実際にご入社され活躍しています。 ■高い専門性: マクニカではカンパニー制及び戦略子会社制をとっておりますので、各々が担当スペシャリストとして活躍しています。 ※全員が(株)マクニカの社員として採用され、カンパニー間・子会社へ配属されます。賃金・人事制度は全て(株)マクニカで統一しています。

株式会社LIXIL

【フルリモート可】社内SE(SAP/ロジスティクス領域)※アジャイル開発/事業部横断の全社PJ【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都品川区西品川1-1-…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【グループ売上高1兆3783億円/住生活産業のグローバルカンパニー/グループ社員数7万人以上】 ■業務内容: SAPの導入PJの中枢となるメンバーとして、SAPロジ系領域(SD/MMモジュール)の要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネージメントまたはリード、周辺システムとの調整などを行います。 現職社員のインタビュー:https://www.lixil.co.jp/corporate/recruit/newgrads/people/ca001/ ■LIXILにおけるITについて: LIXILは「製品を作って販売する」というビジネスモデルから、「顧客志向を徹底し、製品だけでは無く、新しい付加価値となるITサービスも合わせた形でのサービスも提供する」というビジネスモデルへの変革を進めています。 2019年より組織体制を刷新し、約500名の組織規模ですがアジャイル型での開発体制にし、年功序列のヒエラルキーを廃し、若手社員が持つスピードや柔軟性や、実力を持っている中堅やベテラン社員の活躍の幅をより広げ、製品・サービスの開発に活かせるようなスクラムをベースにした実力主義な組織体制となりました。 また、デジタル部門の幹部メンバーは40代の先進的なIT企業出身者複数名で構成されており、製造業では珍しいスピード感で開発を進めています。 ■働き方について ・残業は部平均25-30h。 ・月1,2回品川本社に出社いただく以外は、基本在宅勤務が可能です。 ■LIXILについて: ・TOSTEM、INAX、新日軽、東洋エクステリア、サンウエーブ工業など、国内の主力住設企業が統合してできた、国内最大の総合住生活関連企業です。 ・売上高は1兆3千7百億円を超え、世界150カ国以上で事業を展開し、連結従業員数はグローバルで約6万名を誇ります。2009年にはアメリカンスタンダード、2015年にはグローエをグループに迎え、アジア、北米、欧州という3つの主要な地域で確固たる地位を獲得するに至っています。 ■マーケットシェア: 【グローバルNo.1】水まわり製品、水栓金具、カーテンウォール 【日本No.1】住宅窓サッシ、システムキッチン、玄関ドア、ユニットバス、エクステリア

株式会社北の達人コーポレーション

【東銀座】開発エンジニア/自社ECサイトや業務システム開発・保守◆東証プライム上場企業/転勤無【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

東京本社 住所:東京都中央区銀座四丁目…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【20時完全シャットダウン◎/業界トップレベルのEC通販企業/東証プライム企業を支えるエンジニア】 ■業務内容: 自社運営ECサイトの開発・保守、受発注システム、物流管理システム、各種業務管理システム等の開発・保守をお任せします。 ■業務詳細: スキルと経験に応じ、システム開発・保守〜要件定義まで幅広く担当していただきます。 ・各部署からの要望事項のヒアリングとシステム設計 ・設計に基づいた改修 ・改修規模に応じて外部協力先への開発委託 ・現状のシステム課題分析と解決システム提案 ・RPA推進 ※昨年度の新規顧客獲得人数は前年比266%と伸長し、マーケティング管理システムの効率化が急務となっています。 ※新しいマーケティング施策を実現するための自社ECのフロントエンドの機能追加も数多く行われています。 ※比例してバックエンドや受注管理システムの負荷も高まっており、アップグレードやリプレイスを含めた企画検討案件等もあります。 ※自社開発のみならずRPA(Bizrobo)やBIツールの活用等、新規システム導入の推進活用促進等の業務もあります。 ■当ポジションの魅力: ・業界トップクラスレベルのEC通販事業を、お客様・自社両面から支えるやりがいあるポジションです。 ・販促マーケティング遂行や効率的なバックヤード管理を進めるため、ECサイトのフロント・バックエンド、受注処理、CRM、物流管理、広告・売上分析など数多くのシステムが動いており、これらのシステム、または新規領域においてご経験を生かせる分野で上流工程を中心にシステム開発・保守〜要件定義までお任せします。 ・自社システムの開発・導入に携わるので、自分の仕事が成果に直結する実感があります。 ■当社の特徴: ・一般的なEC通販企業が楽天やAmazon等の他社プラットフォームを中心に運営している中、自社プラットフォームでの販売を中心に業績を伸ばしています。 ・約800もの品質チェックを経たこだわりの【商品】×国内トップレベルの【WEBマーケティング】で徹底した顧客満足を追求するビジネスモデルを作り上げ、売上高98億円、昨年度新規顧客数は昨対266%と大きく伸長しています。

マツダ株式会社

【広島本社】アプリケーションアーキテクト (基幹システム刷新)/UIターン歓迎/独身寮あり【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【UIターン歓迎(独身寮あり)/「走る喜び」を追い求める企業】 【採用背景】 100年に一度の変革期を迎える自動車業界において、マツダでは重要な資産である莫大な顧客データ・車載データをより有効活用する為に、データ保存・分析・活用分野へのシステム投資及び、既存システムの見直しと再構築による効率化への取り組みを強化します。 この中で、開発、生産、販売といった各主要領域でのビジネス変革に合わせて、老朽化し、硬直した基幹システムを、最新のIT技術を駆使し、変化に強く、柔軟なシステムへ刷新していく事が喫緊の課題となっています。今回ご入社をいただく方には、こうした基幹システム刷新を戦略的にリードいただくことを期待しております。 【役割・担当業務】 基幹系のシステム(開発、生産、販売等)の刷新に向けて、ビジネス及びIT上の課題を分析し、ハードウェア、ソフトウェア関連技術を活用し、ビジネス戦略を実現するためにITアーキテクチャの構想を描くと共に、その実現に向けた移行プランを立案頂きます。 ・基幹系のシステム(開発、生産、販売等)刷新後の大規模システムアーキテクチャの構築 ・上記の移行プランの立案 ・アーキテクチャ設計のプロセス確立と、後進アーキテクトの育成 など (参考) 対象システム ・開発系: 部品表、開発情報管理システム群 (開発工数 100人月~数千人月) ・SCM関係システム (システム全体の規模は4000万行規模、100人月相当の単位に分けて順次再構築を想定) ・営業系: Dealer Management System ( 開発工数2000人月規模 ) ※ 経験、スキルに応じて、上記いずれかのシステムの主幹部門に配属します。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード