トップ団体・連合会 - 設計(建築・土木),団体職員 - 正社員 - 福岡県☆安定感抜群!福岡・北九州の高速道路を支える【土木職員】
福岡北九州高速道路公社
掲載元 マイナビ転職
☆安定感抜群!福岡・北九州の高速道路を支える【土木職員】
設計(建築・土木)、団体職員
\マイカー通勤OK・UIターン歓迎/ …
400万円〜500万円
正社員
仕事内容
『指定都市高速道路』である福岡・北九州高速道路の建設・管理において、企画・設計から施工管理、保全管理など一貫して行う“みち”をつくるお仕事!
入社後、配属部署が決定され、以下の業務などをお任せ。(ジョブローテーションあり)
【企画課】
高速道路の企画立案及び各種計画や認可に関する業務、交通調査などに関する業務
【計画課】
構想路線の企画や計画など立案に関する業務
【技術管理課】
高速道路の建設及び維持補修に係る設計基準などに関する業務
【保全管理課】
高速道路の維持補修などの企画及び長期計画に関する業務
【保全課】
高速道路などの維持補修に関する業務、点検及び補修計画に関する業務
【設計調整課】
予算及び事業執行の連絡調整に関する業務、高速道路などの建設工事の設計積算、監督及び工程管理に関する業務
【工事課】
高速道路の建設工事の施工に関する業務
【沿道対策課】
高速道路の建設に伴う沿道周辺環境調査並びに対策の基本計画及び措置などに関する業務
【交通課】
高速道路に係る交通管理管制業務の実施に関する業務
\準公務員として活躍してください!/
福岡県・福岡市・北九州市の共同出資で設立した当社は、情勢や景気に左右されることなく安定して働くことができます!また、住居手当や扶養手当など嬉しい手当、基本土日祝休みの完全週休2日制で休みもしっかり完備。満足な待遇や福利厚生もキチンと整っています。そんな好環境で活躍できるチャンス!
募集要項
企業名 | 福岡北九州高速道路公社 |
職種 | 設計(建築・土木)、団体職員 |
勤務地 | \マイカー通勤OK・UIターン歓迎/ 【本社 福岡事務所】 福岡県福岡市東区東浜2-7-53 ※地下鉄箱崎線『箱崎宮前駅』より徒歩14分 【北九州事務所】 福岡県北九州市小倉北区東篠崎3-1-1 ※JR『南小倉駅』より徒歩9分 |
給与・昇給 | <福岡市勤務の場合> 月給:245,904円以上 (採用前の職務経験を勘案の上決定) <北九州市勤務の場合> 月給:232,468円以上 (採用前の職務経験を勘案の上決定) ≪初任給決定例≫ 四大卒/職務経験7年/29歳…月給269,500円(残業代含まず) ※職務経験の全てが、採用後の公社の職務に直接役立つと認められる場合の例です。 モデル年収例 ※諸手当・賞与含む 年収約610万円/30代前半/入社6年目/諸手当・賞与含む └前職経験6年 └本社勤務・自動車通勤 └残業月10h程度 └扶養家族2人 年収約710万円/係長/30代後半/入社7年目/諸手当・賞与含む └前職経験8年 └本社勤務・電車通勤 └残業月10h程度 └扶養家族3人 年収約530万円/20代後半/入社2年目/諸手当・賞与含む └前職経験6年 └本社勤務・自転車通勤 └残業月10h程度 └扶養家族なし \温かい雰囲気の中活躍してください!/ 現在活躍している社員のほとんどは中途入社です!9割以上が民間企業から入社しているので、中途ならではの悩みや不安もよく理解してくれる優しい先輩ばかり!安心して活躍できる環境をみんなで創り上げてくれますよ! 【昇級・賞与】 ◇昇給/年1回(勤務成績に応じて4月に実施) ◇賞与(期末・勤勉手当)/年2回 ※令和6年度実績4.6か月 |
勤務時間 | 8:45~17:30 (交通管制、工事監督などの深夜業務に従事する場合があります。) ☆リモートワーク&時差出勤制度あり! |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備 資格取得支援制度 産休育休制度 在宅勤務・テレワーク制度 年次有給休暇付与(入社初日から) |
休日・休暇 | \年間休日125日以上(年末年始休暇、夏季休暇含む)!/ 《休日》 ◇完全週休2日制 (土日) 祝日 ※交通管制業務に従事する職員は除く 《休暇》 年末年始(12/29~1/3) 年次有給休暇(20日付与《初年度は採用日によって異なる》) 夏季休暇(6日) 看護休暇 慶弔休暇 特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
募集の背景
福岡北九州高速道路公社は、昭和46年の設立以降、福岡県の基幹インフラの管理運営を通し、福岡の発展を支え続けてきた会社です。
今回は、新規路線の建設と老朽化予防保全対策など計画から施工、メンテナンスまで一貫して行う土木職員を増員募集いたします。実務経験や経験は不問。建築について学んだことがあればOK!これからを担っていく次世代を育成するために手厚くサポートします。
初年度年収
400万〜500万円
応募受付後の連絡
書類選考を行い、ご連絡いたします。
書類選考のポイント
職務内容は、詳細に記入してください。勤務経験が無い方は、学校で学んだことを記入してください。
自己PR項目には、自分の長所や特技などのアピールをしてください。
直近の応募状況及び合格者数
・令和5年度10月採用(応募者25名、合格者2名)
令和5年度4月採用(応募者0名、合格者0名)
令和4年度1月採用(応募者1名、合格者1名)
令和4年度4月採用(応募者3名、合格者数2名)
令和3年度10月採用(応募者3名、合格者数1名)
令和2年度4月採用(応募者17名、合格者数2名)
令和元年度10月採用(応募者数6名、合格者数2名)
令和元年度7月採用(応募者数11名、合格者数3名)
取材後記(マイナビ転職編集部から)
国内でも優れた交通インフラを有する福岡県。そんな交通ネットワークの根幹を支えているのが福岡市内や北九州市内を走る都市高速道路だ。令和2年3月にはアイランドシティ線が開通するなど、ますます便利になっていく中、利用者も増加している。
そんな都市高速を管理する同社では、利用者へより質の高いサービスを提供するため、人材採用にも積極的だ。地域から喜んでもらえる都市高速づくりにトライして欲しい。
その他の特徴
【職種未経験OK】【業種未経験OK】
諸手当
通勤手当
住居手当
扶養手当
赴任手当
※赴任手当の支給があり、県外からの転職者にとっても安心していただけます(規定あり)
求める人材
☆採用予定日:令和7年11月1日(応相談)【必須条件】以下A・Bいずれかの条件を満たす方(注1)
A
・大学卒以上(土木系学科)※採用日までに卒業見込みを含む
・卒業後12年以内
・経験不問
B
・高等専門学校卒以上(学科不問)
・卒業後12年以内
・ゼネコン・建設コンサルタント・国や地方公共団体等で設計や施工管理等の
土木に関する業務の経験を2年以上有する(令和7年10月31日時点)
(注1)当公社は、地方道路公社法第34条の規程により業務完了後解散することとなっています。現在の計画では令和35年の予定です。
企業情報
企業名 | 福岡北九州高速道路公社 |
設立年月 | 1971年11月1日 |
資本金 | 2,264億9,660万円(令和7年7月1日現在) |
従業員数 | 206名(令和7年7月1日現在) |
事業内容 | 指定都市高速道路の建設・管理及び高架下駐車施設等の管理 <事業所> 本社・福岡事務所・北九州事務所 |
URL | http://www.fk-tosikou.or.jp |