トップ自動車・輸送機器関連 - 制御系プログラマ,制御系SE - 正社員 - 福岡県【博多】★パワートレイン関連製品 制御ソフト開発(リーダー候補)※在宅勤務・フレックス有■NO:17【エージェントサービス求人】
この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
デンソーテクノ 株式会社
掲載元 doda
【博多】★パワートレイン関連製品 制御ソフト開発(リーダー候補)※在宅勤務・フレックス有■NO:17【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
福岡技術センター 住所:福岡県福岡市博…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/エンジニア集団の中で技術を磨く◎/働きやすい環境〜
■業務内容:
エンジンECU向けアプリケーションソフト(ソフトウェア製品)の開発をご担当いただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務詳細:
・自動車エンジンを制御するためのソフトウェア開発に携わっていただきます。エンジンアプリケーション開発として、車両メーカとの折衝から合同評価までをチームで担当します。
・最初はプロジェクトの1機能を担当することからスタートし、3〜5年後を目途に、担当の車両メーカー向けのリーダーとして業務いただきます。
■魅力ポイント:
車の開発の花形は、心臓を制御するエンジン制御です。自動運転も、無線通信も、車両制御全てがエンジン無しでは動くことはできません。エンジン燃料が変わっても、電子制御は今後も生き続けていきます。私たちのチームでは、顧客に近い上流工程から業務に携わることができるため、自分の作った制御が市場に出回る喜びを実感することができます。
世界有数の自動車部品メーカーのプラットフォーム上で動作する、ソフト開発を九州(福岡)で行うことができる拠点は、ここだけです。人々の生活を支え、未来を作る、自動車エンジン開発に携われることが一番の魅力です。他業界経験者も多く活躍しています。一緒に九州でエンジン開発を盛り立てていきましょう。
■入社後に期待すること:
◇これまでのソフトウェア開発経験を生かし、関係者と連携しながら成果を出すこと、また、プロジェクトマネジメントに関する知識を生かしリーダーとして活躍することを期待します。MBDやCI-CT技術に対しても一定の知識・経験を希望します。
◇製品固有知識を学ぶ機会は十分にありますので、貪欲に学んでいただきたいと思います。また若いメンバーも多いため、後進の育成にも期待しています。
■当社の魅力:
◇CASEやMaaS関連の最先端技術に触れることができ、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。
◇世界トップクラスサプライヤーであるデンソーGに中で当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・C言語の実務経験
・ソフトウェア設計〜評価の実務経験
■歓迎条件:
・プロジェクトリーダー/マネージャー経験がある方
・組み込み(マイコン)ソフト開発経験がある方
・CI/CT技術がある方
・MBD業務経験がある方
・英語スキルがある方
<語学力>
歓迎条件:英語中級
募集要項
企業名 | デンソーテクノ 株式会社 |
職種 | 制御系プログラマ、制御系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 福岡技術センター 住所:福岡県福岡市博多区店屋町1-35 博多三井ビル2号館6F 勤務地最寄駅:箱崎線/呉服町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 540万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円〜400,000円 <月給> 330,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 現年収やこれまでのご経験、スキルを総合的に鑑み、決定します。 ■年収例(30時間/月の残業を含む) 25歳:574万円/30歳:622万円/35歳:741万円 ■昇給 年1回(4月) ■賞与 年2回(7月・12月)※平均5.6ヶ月(2023年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:40〜17:40 <その他就業時間補足> ■全社平均残業時間:28.0時間/月(2023年度実績) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(当社規程による) 家族手当:条件に該当する場合(福利厚生欄参照) 住宅手当:条件に該当する場合(福利厚生欄参照) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■教育制度:デンソー技術を研修含む200種類に及ぶ受講プログラム、事例発表(業務効率化、新技術の取組み等の効果等)、各種講演会、部門・テーマ別研修等 ■資格補助:資格取得支援制度有 <その他補足> ※詳細は通知書記載 ■家族手当:子1人目20,000円、子2人目以降10,000円、要介護・障がい者5,000円 ■住宅手当:単身者17,500円 ※入社時補助有(赴任旅費・引越費用) ■カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度:6万円/年) ■各種保険制度(デンソーグループ自動車団体保険等) ■貯蓄・財形制度(持株、財形貯蓄等) ■融資制度(自動車・住宅ローン等) ■車両紹介、トヨタホーム紹介制度 ■デンソー保養所等、各種施設… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■春季・夏季・年末年始休暇(各9〜11日)※会社カレンダーによる ■慶弔休暇、妻出産休暇、産前/産後休暇、育児休暇 ※有休取得平均:17.0日/年(2023年度実績) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | デンソーテクノ 株式会社 |
資本金 | 180百万円 |
平均年齢 | 38歳 |
従業員数 | 3,194名 |
事業内容 | 〜デンソーグループ最大の「設計専門」カンパニーとして、デンソーグループの量産設計を担うエンジニア集団です〜 ■事業内容: ◇デンソーグループの中で、主に顧客の量産開発・設計工程において、仕様検討から量産対応までのプロセスを担当しています。 ◇技術分野は、ソフトウェア設計・電子回路設計・機器設計と幅広くカバーしています。 ◇より安全・安心・便利で環境にやさしいモビリティを実現するべく、CASE・MaaSへの対応など、先進技術をいち早く社会に実装する役割を果たしていきます。 |
URL | http://www.densotechno.co.jp/ |