GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

住理工情報システム株式会社

掲載元 doda

【愛知/小牧市】AI・IoT関連技術推進エンジニア◆東証プライム/住友理工のシステム子会社【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

本社 住所:愛知県小牧市東3-1 最寄…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜東証プライム上場/自動車用および産業用各種品などの開発・製造・販売を行うメーカー/防振ゴムでは世界トップクラスのシェア〜

■業務概要:
親会社である住友理工のモノづくり革新に向けたAIやIoT関連技術等の新領域を活用した改善等の一連の業務に携わって頂きます。※ご経験、組織のバランスに応じて担当行程、担当システム等は決定致します。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務詳細:
工場・生産ライン・生産設備や装置・付随するセンサやカメラ等、製造現場の生産・加工機器やそれらを含むシステムと各工程に関する情報をネットワークに繋ぐことにより以下のようなステップイメージで生産革新と効率化を図ります。
・あらゆるモノ、人から収集したデータを蓄積、数値やグラフによって傾向や状態をみえる化する。また、必要に応じて統計的手法により分析結果も提示する。
・人口知能(AI)活用によって、これまでベテランの勘、コツに依存してきた判断を含む業務をシステム化することで、属人化を排し、より効率的な業務に変革する。

■当社の位置付け:
・住友理工社との棲み分けとしては、住友理工社の情報システム部門が企画・要件定義を、当社が要件定義以降を中心に、場合によっては企画/提案も行います。
・基本的には内製のシステムであり、常駐の協力会社と連携をとりながら、上流からの開発、維持運用までの一連を行います。
※ご経験次第ですが、設計から保守運用までの一連を担当、近い将来にユーザーと直接コンタクトを取り、要件定義等の上流工程やリーダー等のマネジメントにも携わって頂きたいと考えています。

■親会社で当社の顧客でもある住友理工株式会社について:
東証1部上場の自動車用および産業用各種防振ゴム・ホース、IT関連用精密樹脂製品などの開発・製造・販売を行うメーカーです。北米、アジア、ヨーロッパに拠点を持っており、日本を中心とする世界四極生産体制を確立。防振ゴムなど、世界トップクラスの売上高シェアを持つ製品が多数あります。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必要経験:
・ITエンジニアとしての学習・実務経験があり、IoTやAI関連技術等の新領域への興味とこれらを活用した業務改善への取り組みに意欲がある方

■歓迎経験:
・C言語、C++、Java、Python、Rなどの言語を用いたプログラム開発経験、SE業務経験
・データ収集、分析プログラム開発、導入、維持運用経験
・AI技術活用業務経験、データ分析業務経験

募集要項

企業名住理工情報システム株式会社
職種制御系プログラマ、制御系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県小牧市東3-1
勤務地最寄駅:名鉄小牧線/間内駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
480万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜320,000円

<月給>
230,000円〜320,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分(12:15〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:平均20‐30時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:公共交通機関の場合定期代。車の場合別途規程あり
家族手当:扶養手当あり
住宅手当:持家…月1万円、賃貸…家賃×0.5※上限2万5千円
社会保険:社会保険完備 健康保険は住友理工健康保険組合へ加入
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■基本的にOJT研修となります。

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■事業所内診療所
■福利厚生サービス導入(WELBOX)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

原則土曜日・日曜日 ※GW・年末年始以外の祝日は出勤のことが多いです
有給休暇、年末年始、夏季、GW、出産育児、公務、慶弔、誕生日休暇、リフレッシュ休暇、子の看護休暇、短期の介護休暇、裁判員休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名住理工情報システム株式会社
資本金10百万円
平均年齢35歳
従業員数88名
事業内容当社は、「住友理工株式会社(旧東海ゴム工業株式会社)」 100%出資のユーザー系情報システム会社です。2010年に東海ゴム工業株式会社の情報システム部門から分離独立し、グループにおける業務系システムならびにインフラ領域全般の情報システム業務を行っています。また、2020年に他のグループ会社のCAD/解析部門と合併し、グループにおける重要度が増してきております。
URLhttp://www.is.sumiriko.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら