GLIT

日本ビジネスシステムズ株式会社【JBS】

掲載元 doda

【在宅可】社内SE(社内業務アプリの要件定義〜リリース)◆スタンダード上場◆フレックス制度・住宅手当【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都港区虎ノ門2-6-1…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

~1990年創業のクラウドインテグレーターの社内SE求人~
●東証スタンダード上場で抜群の安定基盤
●月平均残業7.6H/有給休暇平均取得日数14.8日/育児休業取得率男性43%
●マイクロソフトパートナーオブザイヤー12年連続受賞中のSIer

【業務概要】
同社の営業部門や事業部門、管理部門が利用する内製の業務アプリケーションの要件定義〜リリースまでの工程の業務を担当していただきます。
法令対応など、期限や必須要件があらかじめ定められている要求に対しては、予測型(ウォーターフォール型)の手法を採用しますが、それ以外の要求に対してはスクラム型の手法を採用しています。

【具体的な業務内容】
・改修要求の背景や目的、効果の検証
・プロジェクトにおける要件定義、スプリントにおけるバックログの定義
・スケジュールやタスク難易度の見積もり
・設計、実装、単体テストの実施
・結合テスト、総合テストの段取り調整と実施
・プロジェクトリーダーやスクラムマスターとしてのプロジェクト管理と運営

<内製化している主な業務アプリケーション>
これらのシステムの全面的な刷新や機能追加・改修を行います。
・勤怠管理システム
・営業系見積もりシステム
・エンジニア系見積もりシステム
・管理会計レポートシステム、等

【組織構成・働く環境】
部門は 5つの課で構成されており、全体で約 35名のメンバーが活動しています。男女比は男性 2:女性 1であり、時短勤務やフレックスタイム、育児休暇を活用する社員もいます。
また、システム構築や監視、保守の一部は社内の他部門に業務委託していますが、内製化は社内の人員のみで行っています。

【仕事のやりがい】
・顧客が社内の社員であるため、提供したサービスの効果を直接確認できる
・手順を踏んだ IT の構想、構築、運用が行える。
・プログラミング、ネットワーク管理、プロジェクトマネジメントなど、幅広いスキルを身につけることができる。
・最新技術のソリューションの検証や導入を先駆けて行うことがしやすい環境

■キャリアパス:
・業務の効率化とデータの利活用の両面を考慮したエンタープライズアーキテクト
・プロジェクトマネージャー/スクラムマスター

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・RDBMS を使用した開発経験がある方
・Git を使用したチーム開発経験がある方
・プロジェクトリーダーのご経験がある方

また。以下のいずれかのスキルをお持ちの方
※サーバーサイドスキル
・ASP . NET を利用した Web サービスの開発経験
※クライアントサイドスキル
・Angular や React などの JS フレームワークを使用した開発経験

募集要項

企業名日本ビジネスシステムズ株式会社【JBS】
職種社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー20F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):294,000円〜340,000円
固定残業手当/月:30,855円〜35,685円(固定残業時間15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
324,855円〜375,685円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢、経験、能力に応じて検討します。
■昇給:年1回(1月)
■賞与:年2回(6月、12月)※基本給×2ヶ月分/回(標準支給月数)
■手当:役職手当、住宅手当、在宅手当、通勤手当、休日・深夜勤務手当、持株会奨励金

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00〜19:30
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限4万円/月
住宅手当:契約者or名義人かつ世帯主2万円、それ以外1万円
寮社宅:首都圏のみ
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金(401k)を導入

<定年>
60歳
継続雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
各種教育研修、資格取得支援、資格報奨金

<その他補足>
【諸制度】
フレックスタイム制度、テレワーク勤務制度、勤務間インターバル制度、時短勤務制度、ストック休暇制度、産前産後休業制度、育児休業制度、介護休業制度、Uターン・Iターン制度、社内公募制度
【福利厚生】
確定拠出年金(401k)、積立貯蓄制度、社員持株会、永年勤続表彰、慶弔見舞金、健保組合保養所、社宅(首都圏のみ)、団体長期障害所得補償保険(GLTD)、スポーツクラブ、クラブ活動、社員用カフェテリア(東京本社・中部事業所・西日本事業所)、家事代行サービス補助、シッター補助
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始(12月30日〜1月3日)、年次有給休暇(入社時付与)、特別休暇(慶弔休暇、配偶者の出産など)、ファミリー休暇、自分休暇、リブート休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、労働条件の変更なし

企業情報

企業名日本ビジネスシステムズ株式会社【JBS】
資本金539百万円
平均年齢34歳
従業員数2,700名
事業内容■概要:JBSはクラウドプラットフォームをメインとした先端ITソリューション提供のリーディングカンパニーです。クライアントの経営事業成長および業務改善をミッションに、コンサルティングからソリューション導入、運用までをトータルに手掛けるプライムベンダとして、圧倒的な実績を誇っております。マイクロソフトソリューションにおいては、業界トップクラスの立ち位置を確立しております。

その証として「マイクロソフト パートナーオブザイヤー」を11年連続で受賞しております。各業界を代表する大手企業を中心に直接取引しており、商流の最上流からサービスを提供いたします。
URLhttps://www.jbs.co.jp/corp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら