トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,品質管理 - 正社員 - 福岡県【福岡】テスト設計◆下流ではなく品質管理における重要ポジション◆上流を目指す方へ新しいキャリアパス【エージェントサービス求人】
株式会社AGEST
掲載元 doda
【福岡】テスト設計◆下流ではなく品質管理における重要ポジション◆上流を目指す方へ新しいキャリアパス【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理
博多ベース 住所:福岡県福岡市博多区博…
350万円〜599万円
正社員
仕事内容
【テスト≠下流!テスト設計は下流工程ではなく品質管理における重要ポジション!テストのイメージが変わる!第三者検証のプロフェッショナル企業】
■業務内容:
ソフトウェアの品質保証業務を担当するQAエンジニアをお任せします。
要件定義書や開発(基本・詳細)設計書を元に、テストの仕方を考えること(テスト分析/テスト設計)がメイン業務です。
UIが完成した状態のプロダクトをテストする為、コードの知見は必要ありません。
エンジニアとして培った仕様書から機能を考えるという工程は同じの為、これまでのご経験を生かすことが可能です!
〜なぜ、テスト設計は下流ではない?上流志向者むけの職種なのか?〜
開発SEに比べてQAエンジニアは技術のキャッチアップを目まぐるしくする必要なく、
一度「テストの進め方(計画フェーズ)」「テストのやり方(実行フェーズ)」を専門知識を積み上げ式でキャリアアップができる職種です。
また同社はプライム案件が9割以上となっており、テスト案件におけるプロジェクトの裁量権(企画〜運用・自動化)を持っている為、開発SEに比べてすぐに顧客折衝ができる環境です。
■業務詳細:
(1)テスト分析/設計
・テスト観点の分析、検証事項やプロセスの検討
・テストケースの洗い出し
・テスト項項書と作業内容への落し込み
・レポートの作成
(2)顧客対応
・お客様との要件ヒアリングやプロジェクト結果報告等の折衝
■研修制度:
(1)研修開始1週間程度はテスト技法やテスト設計に必要な基本知識の研修
(2)3週間程度の模擬演習を交えた体験型の研修
実際のプロジェクトに模したケース(機能仕様書、詳細設計書)を元にテスト設計
(3)先輩社員によるOJT指導として実際の案件に参画
1年でテストプロジェクトのサブリーダー相当の立ち回りを期待し、先輩や上司からのレビューやフィードバックを受けながら複数案件の経験
■QA業界での同社の立ち位置・特徴
大手メーカーや幅広い顧客との取引実績あります。
QAの専門書籍で国内販売実績トップクラスを誇るCTSO(最高テストソリューション責任者)が在籍し、
研究・教育機関も社内に持つため、最先端の品質テクノロジーを探求できる環境です。
https://recruit.agest.co.jp/strength/CTSO/
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・ソフトウェアの品質保証(QA)またはデバック、テスト業務経験
■歓迎要件:
・テスト計画策定
募集要項
企業名 | 株式会社AGEST |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 博多ベース 住所:福岡県福岡市博多区博多駅前2-17-1 博多プレステージ本館2F 勤務地最寄駅:JR九州線/博多駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):263,200円〜398,200円 固定残業手当/月:26,000円〜47,150円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 289,200円〜445,350円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年2回賞与(月給制の場合) ■経験・能力を考慮し、決定させていただきます。 ■インセンティブ:業績、個人実績に応じて支給する場合あり ■昇給: 年1回 ■賞与: 年2回(夏季・冬季) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 <その他就業時間補足> 残業時間は平均10~20H程度です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:1ヶ月5万円まで(電車以外は支給対象外) 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度、技術書籍購入費用の補助、技術セミナーへの参加費用補助 ・テストエンジニア育成講座(社内大学): ”AGEST Academy”の活用 <その他補足> 【福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・通勤交通費支給(月額上限 5万円まで) ・慶弔見舞金支給 ・育児休業 ・介護休業制度 ・出張手当 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・年次有給休暇(試用期間終了後3日、6ヶ月勤務後7日付与) ・産前産後休業、育児休業、介護休業(法定通り) ・その他、バースディ休暇 慶弔、夏季、年末年始など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社AGEST |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 791名 |
事業内容 | ■事業内容:品質コンサルティング事業、テストソリューション事業、システムインテグレーション事業、セキュリティ事業、教育研修事業 |
URL | https://agest.co.jp/corporate/profile/ |