トップ銀行 - ファシリティマネージャー - 正社員 - 東京都【東京】ファシリティマネージャー (建築・電気・設備) 東京勤務 ※メガバンク/福利厚生 ◎ / リ
株式会社三菱UFJ銀行
掲載元 マイナビスカウティング
【東京】ファシリティマネージャー (建築・電気・設備) 東京勤務 ※メガバンク/福利厚生 ◎ / リ
ファシリティマネージャー
東京都千代田区丸の内 条件:原則として…
600万円〜1100万円
正社員
仕事内容
【業務内容】
インハウスの建設に関する専門知識を有する者として、ファシリティマネジメント・プロパティマネジメント全般を担当。
多様な用途・規模の銀行施設について、 新築・改修・移転・日常管理のフェーズで、企画・設計・工事管理・建物運営等、幅広い業務に従事。 設計事務所や工事会社・ビル管理会社等を指導し、プロジェクト推進・マネジメント業務を期待。
【総務部管財グループのミッション】
主に建物設備の保守管理、 新築時の設計施工の管理推進、レイアウト変更等。
国内中心の支店、 本部ビル、 データセンター、研修所、寮・社宅等、約500物件を所管するグループ。
各メンバーが担当の物件を持ちつつ、 専門領域を相互補完しながら運営。
担当物件については、ご自身の専門性を活かしつつ、 専門外のマターに関する一次対応業務もあり、 幅広い知見が身に付く。
【キャリアパスイメージ】
・入行後1年目: 管財グループにて担当物件を持ち、 業務の一連の流れや全体像をキャッチアップ。
・入行後2~3年目: 管財グループのプロジェクト企画業務に携わる。
(例:東名阪共通の設備更改施策、 工事体制を整備する企画、等)
・入行後3年目~ : 経験と志向に応じ、 同グループはもちろんのこと、ファシリティに関わる他部署でご経験を積むことも可能。
【入行後1~2年目の日常業務イメージ】
・銀行施設の設備更新、 内外装改修、 維持管理業務に関する企画・立案・工事管理。
・工事・維持管理全般の予算策定。
店舗戦略等に沿ったインフラ整備。
災害対策に関するインフラ面の企画・立案・実行。
主要施設の中長期修繕計画策定及び具体化。
【募集背景】
丸の内本館の建替、 店舗再編等による取扱案件量の増加のため。
【組織】
・総務部管財Gr 約80名 (当該業務以外の担当含む)。 若手から経験豊かなベテランまで幅広い人材が在籍。
・本部ビル・店舗・厚生施設・データセンター等の建物設備の保守管理、 新築時の設計施工の管理推進、レイアウト変更を担うチームと、勘定仕訳、 契約管理、 支払記 帳事務等を担うチームで構成。
・総務部にはファシリティ全般の企画業務や不動産の賃貸借・売買管理を行うグループもあり。
・柔軟に異動しながら様々な業務を経験可能。 名阪含む総務部の他のグループに異動実績もあり。
【魅力】
・メガバンクとしての事業規模物件数に関わることができる。
・不動産購入から建物建設、維持管理まで様々な工程に関わることできる。
【働き方】
・現場頻度(打合せ・現地確認等) は最大で週の半分程度。
出社頻度は4~6割。 出社しない日は在宅勤務またはサテライトオフィス勤務。柔軟な働き方を自ら推進。
【ファシリティマネジメント職】
ファシリティマネジメント分野における豊富な実務経験、スキル・専門性、関連業務知識を有し、担当者または管理者として、当該分野での業務遂行において、規範の 遵守と良識に基づく行動により、 高い成果とMUFGへ貢献することを期待。
入行後は国内中心の営業拠点 本部ビル データセンター等の計画・建設・管理等を、 機能向上・リスク管理 資産活用等多面的な観点でマネジメントする業務に従 事。
将来は専門スキルをベースに銀行 MUFGグループの不動産戦略を企画・実践するプロフェッショナルとして活躍することを展望。
募集要項
企業名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
職種 | ファシリティマネージャー |
勤務地 | 東京都千代田区丸の内 勤務条件:原則として、本人の同意のない転居を伴う異動はありません。 ただし役付者については、本人の同意なく、 転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の本部への異動があります。 |
給与・昇給 | 【想定年収】 600万円~1,100万円 (当行規程によるが個別に要相談) 高度な専門性、豊富な実務マネジメント経験を有する場合は820万円~1,200万円 (当行規程によるが個別に要相談) |
勤務時間 | 8:40~17:10 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間 : 60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足 > 特定日:8時40分~17時30分 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、 厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費実費支給 家族手当: 支給には規定あり 住宅手当:支給には規定あり 寮社宅:入寮条件あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし |
休日・休暇 | 年間休日 : 120日 ■完全週休2日制 (土・日) ■祝日休み ■年末年始休暇 IGW休暇 夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■リフレッシュ休暇 ■看護・介護休暇 ■子育て支援休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
1. 書類選考
2. 面接 (1~複数回)
3. 内定
※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。
必要なスキル
【推奨資格】
建築設備士/1級管工事施工管理技士/一級建築士/電気主任技術者/1級電気工事施工管理技士のいずれか
【推奨経験】
設計・積算・施工監理等幅広い職務経験をお持ちの方、大型の建設プロジェクト/大型施設の管理経験がある方。
その他・PR
募集背景
業績好調による増員の為
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
設立年月 | 1919年8月15日 |