トップソフトウェア・情報処理 - 社内情報化推進・導入 - 正社員 - 東京都AIアーキテクト【研究開発・システム導入】
ジオテクノロジーズ株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
AIアーキテクト【研究開発・システム導入】
社内情報化推進・導入
東京都 文京区本駒込2-28-8文京グ…
800万円〜1100万円
正社員
仕事内容
「AIアーキテクト【研究開発・システム導入】」のポジションの求人です
【会社概要】
■地図データ提供のリーディングカンパニー
1994 年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした同社は、「地理空間の物語を描き続ける」という企業理念のもと、創業以来築き上げてきた、限りなく新鮮な「地理空間データ」と、国内トップクラスのポイ活アプリ 『トリマ』から得られる、世界に類を見ない「動態データ」を提供しています。
これら 2 つのデータを融合することで、地理空間における過去から現在、そして近未来に至る人々の営みを可視化
【募集背景】
同社は、生成AIの広範囲かつ先進的な活用を、事業成長の核となる重要戦略と位置付けています。この戦略を実現するためには、ビジネス要件を深く理解し、最新のAI技術を駆使して、拡張性・安全性を兼ね備えたシステムアーキテクチャを設計・実装する生成AIアーキテクトの存在が不可欠です。
社内業務の革新はもちろん、これまで培ってきたDXの知見と生成AIを融合させ、今までにないサービス価値を創出する。その実現に向け、技術選定から全体設計まで、一連の技術的な意思決定をリードし、全社のAI活用を牽引いただけるアーキテクトを募集します。
【具体的な業務内容】
主なミッションは、最新の生成AI技術に関するリサーチから、実際のビジネス課題を解決するためのシステム設計・導入までをリードすることです。論文や技術記事のレビュー、国内外の活用事例やベンダー情報の収集・比較を通じて技術的な優位性や課題を整理し、同社の状況に最適な技術を選定します。
その上で、生成AIを業務へ適用するためのシステム全体の設計を担当します。要件定義から、拡張性や安全性を担保したアーキテクチャ設計、データフロー、APIインターフェースの設計、そして実運用を見据えたセキュリティや保守性の確保まで、実装に向けた具体的な設計作業を一貫して担っていただきます。
この役割を通じて、全社の生産性向上はもちろん、市場のニーズを捉えた革新的な新規事業の創出を目指します。
<生成AIを活用したプロジェクト概要例>
・社内開発プロセスの革新(BPR)
システム開発における業務フローを、生成AIの活用を前提に再構築します。
・データ活用の高度化
弊社保有の地図・人流データ…
募集要項
企業名 | ジオテクノロジーズ株式会社 |
職種 | 社内情報化推進・導入 |
勤務地 | 東京都 文京区本駒込2-28-8文京グリーンコートセンターオフィス |
給与・昇給 | 年収 800 ~ 1100 万円 経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 09:00~17:45 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)土・日・祝日休み/年末年始休暇 ・有給休暇日数:初年度22日(入社日に応じて按分)/次年度25日/最大有給日数50日 ・その他休暇:いつでもMy休暇/慶弔休暇/リフレッシュ休暇(35歳、45歳、55歳、60歳時に連続休暇)/マタニティ休暇/配偶者出産休暇/成長見逃さない休暇/ファミリーケア休暇/ドナー休暇/ボランティア休暇 など |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | ジオテクノロジーズ株式会社 |