GLIT

株式会社ユニティクス

掲載元 doda

【福岡市または佐賀市/急募】ソフトウェア開発技術者◆正社員/完全週休2日制/年休122日【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

1> 佐賀事務所 住所:佐賀県佐賀市兵…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜有給休暇取得率90%と取得しやすい環境(2019年実績)/昇給・賞与あり/会社見学相談可/UIJターン歓迎〜

■仕事内容:
・お客様との打ち合わせ、要求分析
・要求分析に基づく内部設計、プログラム設計書の作成
・各種資料や報告書の作成
・技術スタッフの教育 等

■使用環境:
・MicrosoftExpressionBlend
・MicrosoftVisualStudioNET
・HEW
・Xamarin など

■使用言語:
・Visual C++
・C#
・VisualBasic
・ASP
・HTML5

上記経験のある方はスキルを活かすことができます。
※エリア:主に県内ですが、県外の場合もございます。

■組織体制:
当社の技術部門は、専門的な知識と経験を持つエンジニアが揃っており、チームとして協力しながらプロジェクトを進めていきます。新入社員にはOJTを通じて業務を習得していただき、スムーズなスタートが切れるようサポート体制が整っています。チームワークを重視し、共に成長できる環境です。

■当社について:
当社は2005年創業のIT企業です。主に工場などへプラント制御システム、監視制御システム、生産管理システムの導入を推奨しており、それぞれのお客様のニーズに合わせたご提案をしています。

■企業の特徴/魅力:
当社は、情報ネットワーク技術や自動化制御技術を基盤とし、産業システムの発展に寄与しています。お客様の多様なニーズに応えるため、問題解決を意識した最適なシステム提案を行っています。最先端の技術を駆使し、将来的な拡張性や技術革新を視野に入れたソリューションを提供することで、顧客満足度の高いサービスを実現しています。

変更の範囲:無

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車運転免許(AT限定可)

■歓迎条件:
・VBCもしくはC言語
・職務内容欄記載の業務経験
・マネジメント経験ある方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社ユニティクス
職種制御系プログラマ、制御系SE
勤務地<勤務地詳細1>
佐賀事務所
住所:佐賀県佐賀市兵庫北2丁目12-14
勤務地最寄駅:佐賀駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
本社
住所:福岡県福岡市中央区薬院3丁目12-10-410
勤務地最寄駅:薬院駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
384万円〜530万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):310,000円〜381,000円
その他固定手当/月:10,000円〜60,000円

<月給>
320,000円〜441,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※初任給は年齢、経験により決定します。
■昇給:あり
■賞与:年2回(60,000円〜380,000円※前年度実績)
■その他固定手当:
・技術手当5,000円〜50,000円
・職能手当5,000円〜50,000円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■残業月平均10時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限25,000円/月
家族手当:10,000円(扶養人数に関わらず一律/条件あり)
住宅手当:20,000円 (会社都合で転居した場合に限る)
社会保険:補足事項無し
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続年数5年以上が対象

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJT

<その他補足>
■テレワーク実績有(要相談)
・勤怠管理にスカイプ
・パソコン貸与有
・通信費については会社規定による
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

■原則土日祝日休み※年に2回(1月と8月に各1日)土曜出勤有
■年末年始、お盆休み
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は本社(福岡)で研修する可能性があります。
試用期間中は諸手当無し/フレックス制適用外(就業時間:9時〜18時勤務)
月給(基本給):310,000円〜381,000円

企業情報

企業名株式会社ユニティクス
資本金10百万円
平均年齢37歳
従業員数8名
事業内容■事業内容:
情報ネットワーク技術(DX,IoT)や自動化制御技術を今後の産業システム発展の重要なインフラであると位置づけ、これらのノウハウをベースにトータルシステムの発展性を追求しています。
また、お客様のご要求を如何に組み込むか(問題解決)を常に意識することで多様なニーズに合わせたプランニングと最適提案を行っています。お客様の視点から最適なシステムづくりを心がけています。
・計装、プロセス制御システムの構築  
・FA自動化、生産管理システムの構築
・各種分散設備向け遠隔監視システムの構築
・産業向けソフトウエア、電子機器の開発/販売

■今後のビジョン:
現在は、大手プラントメーカーからの受託の業務を受けて企業として地固めを進めています。自社オリジナルのプラント監視システムの研究開発にも力を入れる方針です。今後の導入先としては、化学、電力、食品などの各種プラントやビル空調に加えて風力発電、太陽光発電、CEMS(都市のエネルギー管理)なども有望な市場として見込んでいます。

■社長 池田氏について補足:
同業界大手のAzbil社で経験を積み独立。従来のプラント監視システムは、大手の独占技術で、導入には高いコストがかかるという現状があります。そこで、オリジナルの安価なシステムを開発し、今まで導入が難しかった企業にも導入を進めて欲しいという思い、また、そこにビジネスチャンスを感じて当社を創業しました。

■オリジナルの技術:
当社技術により、遠隔地からインターネットを経由して、リアルタイムで設備を監視・制御することが可能になりました。従来必要な、プラントごとの制御室の配置が不要な為、大幅なコストカットが実現できます。この技術は2001年に池田氏が開発し、「設備の監視方法及び設備の監視システム」に関する特許"特許第4132702号"を取得しました。
URLhttp://www.unitics.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら