GLIT

株式会社ミナジン

掲載元 doda

【南青山/週2リモート】人事評価コンサルタント(チーフ候補)◆総合労務管理サービスを展開◆フレックス【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、組織・人事コンサルタント

東京オフィス※新 住所:東京都港区南青…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◇人事評価コンサルタント/リモート勤務可×フルフレックス/土日祝休◇
人事労務領域における様々なサービスを提供している当社。制度構築から人事評価SaaSを活用した運用支援まで、顧客企業に幅広く関わることができます。

■業務内容:
仕事は一日のうち、多くの時間を占めるものです。だからこそ、社員が仕事に対して日々イキイキと充実感を持って取り組めることには大きな意味があると考えています。そのためには、会社と社員が共通のゴールを目指しつつ、社員の頑張りが正当に評価されることも大切です。そのための仕組みが「人事評価制度」で、私たちは中小/ベンチャー企業を中心に、人事評価制度の導入をご支援しています。本ポジションでは、コンサル業務だけでなくクラウドシステムの導入支援まで、幅広い業務に関わることができます。

■具体的な仕事内容:
◎顧客提案(セールス領域)
・お客様に対するご状況や課題感のヒアリング
・課題解決案の提案(提案資料作成などを含む)
◎人事評価制度の構築
・ヒアリング/定量分析/等級・報酬・評価制度の構築
・運用ルール策定/説明資料作成/移行措置検討/制度説明会の実施
◎人事評価クラウドシステムの導入
・弊社で提供している人事評価クラウドシステムの設定作業や顧客説明
◎制度運用後のサポート(研修など)
・社員研修の実施
・お客様からの質問/相談対応
・運用結果を踏まえた改善提案
◎サービス改善
・これまでの経験を活かしてのサービス改善やメンバー支援

■配属先情報:
部全体では32名体制(契約社員含む)で、男女比6対4/人事評価コンサルチームは4名(うち女性1名)/平均年齢30代です。

■魅力:
コンサルタントが成約前の提案段階から、制度構築後のアフターフォローまで一貫して対応するため、幅広い業務に関わることができます。また、構築後のアフターフォローを含めるとお客様と1年以上のお付き合いになることもあり、それゆえにお客様と深く関係を構築していくことが可能です。さらに、マーケティング領域やサービス設計(導入フローや資料改善、新規サービス検討など)、チームマネジメントなどにも関わり、活躍の場を広げていくことが可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・人事コンサル会社や社労士法人での人事評価制度の構築コンサル経験

■歓迎条件:
・企業人事としての人事労務業務の経験
・社会保険労務士の有資格者
・無形商材の法人営業経験
・個人営業成績として高い成果を創出された実績
・高速にPDCAを回し続けた経験(成果創出要因の言語化をしてきた経験)
・SFAなどでの定量的な案件 / 行動管理を元に、継続的に改善活動を実行してきた経験

募集要項

企業名株式会社ミナジン
職種営業・セールス(法人向営業)、組織・人事コンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
東京オフィス※新
住所:東京都港区南青山1-24-3 WeWork乃木坂
勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/乃木坂駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
520万円〜656万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):304,762円〜384,762円
固定残業手当/月:95,238円〜120,238円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
400,000円〜505,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与実績:年2回決算賞与(業績による)
■昇給:年1回
■役職者は役職手当が別途あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:8:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
※標準労働時間8時間※
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:公共交通機関のみ実費支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
給与計算検定1・2級、受験料/テキスト全額補助

<その他補足>
■社員同士で送りあうピアボーナス(unipos)
■リモートワーク準備金 ※全員支給
■リモートワーク手当(半期単位で支給)※適用対象者のみ
■ランチ代補助(部内・部外)
■書籍購入代補助
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

リフレッシュ休暇※会社独自の有給休暇(年3日/入社初年度は入社時に2日)
年末年始休暇(12/29〜1/4を目途に年間カレンダーで設定)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
条件に差異はございません。

企業情報

企業名株式会社ミナジン
資本金90百万円
平均年齢37歳
従業員数99名
事業内容■■■会社紹介■■■
★Chatworkグループ/「労務管理」専門サービス
当社は、ビジネスチャットで国内で大きなシェアをもつChatwork(東証グロースに上場)のグループ企業です。今後、グループ全体で、業務プロセスそのものをクラウド経由でアウトソースできるサービス、BPaaS(ビーパース)を展開していく中で、勤怠管理や給与・保険手続といった労務管理にフォーカスした『総合労務管理サービス』を提供しています。従来のアウトソーシングによる人での対応に加えて、テクノロジーを組み合わせることで、企業の業務効率化・人手不足の解消に貢献できるサービスとして、進化させています。

★「きちんとした労務管理」を提供!
近年の「働き方改革」により、「きちんとした労務管理」が各企業により求められるようになりました。しかし、中小・中堅・ベンチャー企業には専任部署や担当が不在の場合も多く、対応が難しいのが実情です。私たちは、コンサルティング、アウトソーシング、システム導入の3軸でプロのノウハウをベンチャー・中小企業から大手企業まで、幅広く提供しています。社会保険労務士も各チームに在籍・活躍しています。

サービス/プロダクトを通じ、以下の「労務管理をちゃんとする」をご支援します。
①各種法律と社内規定に基づき、抜け漏れなく、正しく給与を支給する。
②従業員が心身共に、安心安全に働く環境を提供する。
③労働生産性の向上を促進する。

■■■事業内容■■■
●MINAGINE就業管理、Web明細(SaaS)
●社外人事部アウトソーシング(給与・年調等)
●評価制度コンサル&クラウド(SaaS)
≪グループ法人≫
●社労士法人ミナジン(労務コンサル・手続代行・助成金等)

■■■ミッション/ビジョン■■■
★ミッション★
「未来をまもる」
終身雇用社会から転職社会にパラダイムシフトが起きた日本において、お客様企業の従業員が安心して働ける環境作りをサポートし、これからの日本、企業、働く人とその家族の未来を守ります。

★ビジョン★
「新たな日本の労務スタンダードを創る」
転職社会にシフトした日本において、終身雇用・年功序列・企業内組合に代わる新たなスタンダードを創る事により、労務管理のDX推進を行い、労務管理プラットフォームを創出します。
URLhttps://minagine.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら