GLIT

株式会社 デンソークリエイト

掲載元 doda

【名古屋】組込ソフトウェア開発※ポテンシャル採用◆デンソー100%出資会社/国内シェアトップクラス【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

本社 住所:愛知県名古屋市中区錦2-1…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【「専門分野・技術をもっと深めていきたい/業界を牽引したい」方からの応募をお待ちしています。】

車載組込ソフトウェア、開発支援システムの企画・設計・開発管理等を担当して頂くソフトウェア技術者職として勤務頂きます。

■募集背景:
自動車に対する安全・環境、快適性についてのニーズはますます高まりを見せており、 ソフトウェアが担うべき役割も大きなものになっています。 そこ
で最先端技術を支える技術者を広く募り、 開発体制の強化を図ります。

■業務内容:
入社後は、経験・適性に合わせて、得意な分野でご活躍いただきます。
・車載ソフトウェア開発の上流工程を主に担当するほか、 開発支援ソフトの開発、プロセス改善実務を担当頂き、一通りのソフトウェア開発技術のスキル、経験を身に付けて頂きます。
ハードウェアとソフトウェアを繋ぎ、いわばOSの役割を果たす基盤ソフトウェアの開発や、先進的なソフトウェア開発を支援し推進するための開発プロセスおよび開発ツールの研究等も行います。
・適性の見極めとソフトウェア技術者としての力を広くつけて欲しいという考えから、 各分野のローテーションの機会も多いです。 また適性・経験に合わせ、早期の段階でマネジメント職、スペシャリスト職にチャレンジすることも可能です。

■業務の魅力:
当社は、技術者から発信提案することをポリシーとしています。 当社エンジニアの役割は、デンソーから与えられる仕様に沿ったソフトを納品することではありません。 車載ソフトウェア開発の技術者集団として、積極的に世界中から知見と技術を吸収獲得し、社内はもちろんデンソーに提案することで、 今後のクルマの発展を牽引していきます。

■資格チーム/組織構成:
開発の規模はプロジェクトによって異なり、数名〜数十名までさまざまです。 フラットな組織づくりを推進しており、課・係は存在しません。
社社と社員の直接対話の機会も積極的に設けており、自由かつ気軽に議論を行える環境です。

■当社の特徴:
当社はデンソーグループでは他にはない、車載ソフトウェアの研究・先行開発機能を専門に担う会社です。単純にソフトウェア開発のみに留まらず、ソフトウェア開発の方法そのものや、開発ツールまでもを産出し課題解決に全力を注ぎ込む少数精鋭の技術開発会社です。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必要経験:
・C、C++等を使ったプログラマ・SE経験
(自動車・家電・工作機械・計測機器など分野は問いません)

■歓迎経験:
・応用情報技術者

募集要項

企業名株式会社 デンソークリエイト
職種制御系プログラマ、制御系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市中区錦2-14-19 名古屋伏見Kスクエア
勤務地最寄駅:地下鉄東山線/伏見駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
550万円〜750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):208,000円〜

<月給>
208,000円〜

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は経験・スキルを考慮の上決定致します。
■昇給:1回
■賞与:2回
■モデル年収:
28歳/630万、34歳/740万、40歳/800万、45歳/1,250万

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
フレックスタイム制 ※5時〜22時までの間で勤務時間を自由に決めることが出来ます。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定による
家族手当:※福利厚生欄に記載
住宅手当:20,000円〜30,000円(規定による)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
社員導入教育/技術教育/マネージメント教育 等

<その他補足>
■手当・制度
・役職手当
・CS報奨金
・家族手当:子1人目:18,000円/子2人目以降:18,000円/障がい者:10,000円
・財形貯蓄
・資格取得支援制度
・住宅補助制度
・デンソー持株制度
・社員クラブ制度
・選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

夏季休暇、年末年始、有給休暇(有給消化率50%以上)、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇(育休取得率90%以上)
※GW・夏季・年末年始は10日程度(夏季休暇は連続9日間選択制)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社 デンソークリエイト
資本金95百万円
平均年齢37歳
従業員数299名
事業内容【事業内容・沿革】
デンソーグループの中でも、ソフトウェアを対象とした先進技術開発に特化し取組んでいる会社です。組込みソフトウェア開発、開発支援ツール、プロセス開発、人材育成など、その領域は多岐にわたります。当社の技術者によって開発・実証された技術やしくみを受けて、デンソーやそのグループ会社、ソフトウェア開発会社が、各種車載ソフトウェアを開発しています。常に新しい事にチャレンジし、道のないところにロードマップを引いていくことで、グループのソフトウェア開発を牽引していく使命を担っています。
URLhttps://www.denso-create.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら