GLIT

この求人はあと6日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社セキュアイノベーション

掲載元 doda

【沖縄】IoTセキュリティエンジニア(IoT脆弱性診断)残業10h/スキルが磨ける!セキュリティ専門【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、ネットワーク系SE

本社 住所:沖縄県那覇市上之屋1-18…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜セキュリティに特化した専業企業/職種未経験歓迎/コロナ禍で成長中のベンチャー企業/一次請けや大手企業案件多数/教育体制充実〜

■職務内容:
車載セキュリティ診断 / IoTセキュリティ診断を行います。
<車載セキュリティ診断>
ECU等の車載機器を対象としたセキュリティテスト、ファジング、脆弱性スキャン、ペネトレーションテスト。
また、次世代の車載通信プロトコルであるSOME/IPの研究なども実施しています。
<IoTセキュリティ診断>
インターネットにつながる防犯カメラなどのIoT機器が主な対象。
IoT機器メーカーから機器を取り寄せた上で、セキュリティシステムの脆弱性診断、審査を行います。

Step(1)ヒアリング(対象機器情報、実施期間、システム環境情報等)Step(2)プランニング(お客様に最も負荷がかからず効果的な検査ができるようプランニング)Step(3)診断(ペネトレーションテスト、ホスト検査、Webアプリケーション検査)Step(4)レポート(診断結果報告、解決方法提案)

■職場環境:入社直後は、スキルや経験に応じて、実践形式での研修を受けていただきます。4〜8名のチームで仕事をするため、わからないことは常に質問できる環境です。セキュリティに関しての技術レベルが高い方が多く、専門的な知識を学べます。

■セキュリティ技術の習得について:当社が専業とするセキュリティの分野は、責任が大きく、専門性が高く、また、取り巻く環境も日々変化しておりますので、常に最新の知識を学び、積極的にスキルを磨く姿勢が必要となります。実際に、当社社員は退業務後の時間を使って勉強し、技術のキャッチアップに努めています(資格取得支援制度有)。

■業務で得られるもの:セキュリティエンジニアの何よりの魅力は、高い専門スキルで企業やユーザーをIT犯罪から守る仕事だということ。システムの脆弱性を誰よりも早く見つけられたときは、「情報の事故を未然に防ぐことができた」というやりがいを感じられます。セキュリティ分野の高い専門性と幅広い業務知識を身に付けられるのもこの仕事の魅力です。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必要業務経験:※下記いずれかの経験をお持ちの方
・車載系、IoT系、組込み系いずれかの経験 

■歓迎条件:
・ネットワーク全行程(要件定義〜基本設計〜詳細設計〜構築・試験〜運用〜監視〜保守)
・車載システム開発
・組み込み系エンジニア

<年齢制限>
40歳未満
長期キャリア形成を目的とした募集のため

募集要項

企業名株式会社セキュアイノベーション
職種制御系プログラマ、ネットワーク系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:沖縄県那覇市上之屋1-18-36   沖縄映像センタービル3F
勤務地最寄駅:おもろまち駅駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜800万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):290,153円〜/月21日間勤務想定
固定残業手当/月:43,180円〜(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<想定月額>
333,333円〜(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給
※経験・能力・前職給等を充分考慮し、面談の上決定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月10時間程度 基本的に定時あがりです。就業後、自主的にスキルUPの勉強をする方も多いです。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月間支給条件:上限2万5000円 ※自転車通勤手当
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
入社後まずはOJTで社内環境に慣れていただきます。
資格取得支援制度(全従業員利用可)
研修支援制度(全従業員利用可)


<その他補足>
各種社会保険完備
交通費支給
資格手当支給
資格取得支援制度
時差出勤制度
賞金制度(年間MVP/奨励賞/敢闘賞など)
慶弔金支給・健康維持補助・生命共済加入制度(会社全額負担)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
服装自由(全従業員利用可)
自転車通勤可(全従業員利用可)
従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
社員懇親ビーチパーティー開催
4月キックオフパーティー開催

【受動喫煙防止措置に関する事項】
屋内禁煙
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

※休暇についての補足:年末年始休暇(12/29〜1/3)
※有休:入社して6ヵ月後に付与
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
変更無

企業情報

企業名株式会社セキュアイノベーション
資本金114百万円
平均年齢37歳
従業員数81名
事業内容■事業内容:
コンピュータ関連、セキュリティ、ネットワークシステムの設計、開発、運用、監視およびログ解析サービス、セキュリティオペレーションセンター(SOC)の運営・セ
キュリティ診断サービス(Webアプリケーション診断、プラットフォーム診断)・セキュリティコンサルティング、インシデント対応・エンジニア派遣(セキュリティエ
ンジニア、ネットワークエンジニア、開発エンジニア)・Webシステムデザイン、開発・コンタクトセンターおよびBPOサービス・地域活性化プロジェクトのプランニン
グおよびプロデュース
URLhttps://www.secure-iv.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら