GLIT

非公開

掲載元 イーキャリアFA

シニアマネージャ以上のポジションをご用意【キャリア採用コンサルタント】取締役が熱く語ります!

経営コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他

東京都中央区銀座 大阪府大阪市北区梅田

1200万円〜1300万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆コンサルタントとしてのミッション
大手クライアントを中心に、業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで
幅広いコンサルティングをご担当頂きます
担当するクライアントは、業界や外資・内資問わず金融、製造、人材、通信系大手企業...etc

◆案件事例
【大手製造業様】全社デジタル化グランドデザイン・ロードマップ策定
【医療メーカー様】人間ドック事業の新規立ち上げ
【ファッションブランド様】ワークスタイル改革プロジェクト
【国内建設業様】全社デジタル推進グループの立ち上げ支援
【大手小売業様】全社DX 推進:統合OA ・NW 推進プロジェクト
【総合電機メーカー様】クラウド環境提供サービス事業計画策定支援

◆経営幹部としてのミッション
・ノースサンドの企業成長を達成するための施策立案、実行
・あらたなビジネスの創出
・企業としてのブランディング、マーケティング活動(書籍出版などもあり)
・デリバリーの品質担保ならびに向上のための施策立案、実行
・プロジェクトデリバリーおよび新規案件開拓
・リクルーティング

★取締役との面接をお約束★
今回はさらなる業務拡大のため、より高いレベルでコンサルタントの枠を越えて、一緒に事業づくりをして頂ける方を募集します。
あなたのキャリアとノースサンドの未来について、一緒に夢を語りませんか。

【当社について】
ノースサンドは、“人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社です。
スキルだけでなく、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、人間力を強みとしたコンサルティングサービスを提供し、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお客様をご支援しています。
私たちは、コンサルティングを「お客様の実現したいことをデザインする仕事」と捉え、一社でも多くの会社、一人でも多くの方の力となることで、カッコいい会社を増やし、世界をデザインする会社となることを目指しています。
⇒ 当社のカルチャーについてはこちら
https://www.northsand.co.jp/culture

応募条件・求められるスキル

必須要件
◆IT戦略や企画、要件定義~運用保守等のITライフサイクルに関する実務経験(10年以上)

◆以下のいずれか該当
・ITコンサル経験
または
・プロジェクトマネジメント経験(5年以上)、
または
・プログラムマネジメント経験のいずれかのご経験

歓迎/尚可
・プロジェクトマネジメント経験
・プログラムマネジメント経験
・クライアントの事業部長クラスとのリレーション構築経験
・チームビルディング経験
・デリバリーをやり切る力
・ビジネスを責任者として成長させてきた経験

募集要項

企業名非公開
職種経営コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他
勤務地・東京都中央区銀座
・大阪府大阪市北区梅田
給与・昇給12,000,000円 〜 13,000,000円
待遇・福利厚生想定年収 13,000,000円

待遇条件・昇給賞与
■賃金形態:年俸制(固定残業40時間分含む、超過分別途支給)
 ※マネージャー職以上は専門型裁量労働制

■通勤手当 会社規定に基づき支給
■退職金   無
■社宅    無
■社員寮 有 ※入寮条件あり

福利厚生
◆社会保険完備
◆その他福利厚生
 ・資格取得支援制度  
 ・スポーツレクリエーション制度
  (一定の条件を満たせば、会社から補助金支給あり) 
 ・慶弔見舞金(結婚・弔慰・出産)   
 ・出産育児一時金
 ・ランドセル贈呈

フリーアドレス
オフィスカジュアルOK
リモートワークOK(業務に慣れるまでは出社)

【その他】
表彰制度/毎月実施の全社員集会で表彰

※今後もより良い制度の提案があれば随時取り入れていく予定です。

◆加入保険
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
・厚生年金保険
・労働者
休日・休暇土日祝休み(完全週休2日制)

休日休暇に関する補足事項
◆年間120日以上
 ・完全週休2日制
 ・年次有給休暇:初年度10日 ※入社後半年後に付与 消化率46.3%
 ・特別休暇(入社後すぐに付与)※有給付与前の希望休に適用可能
 ・夏季休暇:3日
  ※7~9月の間で3日間取得ください
 ・冬季休暇:12/29−1/3まで
 ・バースデー休暇:1日 ※誕生日月に1日付与
 ・リフレッシュ…
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら