GLIT

三井住友カード株式会社

掲載元 doda

ファイナンス商品のオペレーション領域に関するDX企画・開発担当【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

SMBCコンシューマーファイナンス株式…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要:
SMBCグループでは、三井住友カード主導による個人向けファイナンス事業のグループ一体運営強化を進めており、三井住友カードを存続会社として、2023年7月にはSMBCモビット、2024年4月にはSMBCファイナンスサービスを合併し、2024年10月1日には消費者金融大手のSMBCコンシューマーファイナンスを三井住友カードの完全子会社としました。
本ポジションはSMBCコンシューマーファイナンスへ出向し、ファイナンス商品のオペレーション領域に関するデジタル化・効率化の推進に取り組んでいただきます。

■ミッション
本ポジションでは、ファイナンス商品のオペレーション領域に関するデジタル化・効率化の企画・開発・運営管理してくださる方を募集しています。
(1)ビジネスプロセスを正確に理解する
(2)BPRの観点から業務をリエンジニアリング・リデザインする
(3)リデザインしたプロセスに対して、UiPath、AIOCR等を導入して自動化を加速させる
※特に「紙」の依頼書・申込書などを「手作業」で処理するオペレーションの「脱紙・脱手作業」を中心に推進しております。

■業務イメージ
・事務処理を実施している部署に業務詳細をヒアリング、業務理解を深めていただきます。
・その後、業務の断捨離を実施した上で、デジタルスキームを投入し、効率化効果が最大となる取り組みをご検討いただきます(=Discovery・余地把握)。
・余地把握を基に、開発チーム(主にUiPath・VBA・Access・AIOCR)と議論を重ね、最適スキームを選定・開発を進めます。
・開発は専門チームが実施するため、プロジェクトマネージャーとして各開発案件を成功へと導いていただきたいと思います。

■SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の事業内容
創業以来60年以上かけて培ってきた庶民金融に関するビジネススキルやノウハウを活用しながら、本業である金融事業(小口資金の融資)をはじめ保証事業、海外事業、債権管理事業を展開しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・案件を新規で立ち上げ、自ら業務要件定義を作成し、リリースするまでの工程を経験された方

■歓迎条件:
・金融機関での業務経験があること
・各種プロジェクトにおいてリーダーもしくはサブリーダーの経験がある方
・UiPath開発・VBA開発が可能である(開発は出来なくても可能、但しツールの理解ができること)
※ツール例:UiPathやWinActorなどのRPA開発ツール、VBA、AIOCR、accessなど

募集要項

企業名三井住友カード株式会社
職種社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
住所:東京都江東区豊洲二丁目2番31号 SMBC豊洲ビル
勤務地最寄駅:各線/豊洲駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,300万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):261,000円〜600,000円

<月給>
261,000円〜600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※賞与・見込残業(月間30時間)を含む
当社規定に準ずる(経験・能力などを考慮します)。
給与更改:年1回(7月)、賞与:年2回(7月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00〜20:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費全額支給
住宅手当:例)4.4万/月(勤務地、世帯状況により決定)
寮社宅:寮は無し、社宅制度有り
社会保険:補足事項なし
退職金制度:別途65歳までの再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
各種階層別研修、MVP研修、資格取得奨励、通信教育など

<その他補足>
各種社会保険完備(健康・厚生年金・団体・労災・雇用)
各種福利厚生サービス有
財形貯蓄制度、退職金制度、住宅手当、各種貸付、他
社内クラブ有
労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

(原則)完全週休2日制(土/日)、祝日、年末年始※部署によりシフト制有
有給休暇数は入社月により変動
年次有給休暇(半日、スポット、連続休暇制度有)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

企業情報

企業名三井住友カード株式会社
資本金34,000百万円
平均年齢40.3歳
従業員数2,601名
事業内容■事業内容:クレジットカード業務、デビットカード・プリペイドカード・その他決済業務、ローン業務、保証業務、ギフトカード業務、その他付随業務
三井住友カードは、三井住友フィナンシャルグループの戦略的事業会社として、高いブランド力と総合的なカード事業の展開力を活かし、幅広いニーズに合った決済・ファイナンスサービスを提供しています。今後も、革新的なビジネスを創り続けることで「総合決済ソリューション企業」を目指します。
URLhttp://www.smbc-card.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら