トップソフトウェア・情報処理 - 営業・セールス(法人向営業),人材コンサルタント - 正社員 - 北海道,青森県,その他45件【フルリモート可】キャリアコーディネーター(マネージャー/管理職)※557%成長の主幹事業/上場間近【エージェントサービス求人】
株式会社LASSIC
掲載元 doda
【フルリモート可】キャリアコーディネーター(マネージャー/管理職)※557%成長の主幹事業/上場間近【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、人材コンサルタント
東京本社 住所:東京都港区高輪1-3-…
450万円〜899万円
正社員
仕事内容
◇フルリモート特化の人材紹介事業を展開/上場を控えた成長企業◇
【未経験・第二新卒歓迎!上場準備中/土日祝休み/若いうちから裁量を持って成長したい方へ!/リモートワーク案件特化の人材紹介事業/事業急成長中】
◎難易度の高い無形のソリューション営業の経験がつき、営業未経験の方でもキャリアアップが叶います!
◎リモート特化の求人を正社員・フリーランスに紹介!コロナを経て需要の高いリモート求人の市場でトップを目指します!
◎組織も若く成長中×上場準備中のため、今後の企業としての分岐点の経験をすることができ、組織拡大に貢献できます!
【変更の範囲:すべての業務への転換可能性あり】
■評価制度/キャリアパス
年2回の評価で定量・定性の二軸で判断され、5段階評価で昇給・昇格・賞与などが決まります。2年目で部門責任者、3年目で数十人の部下を持ち、新規事業の責任者に抜擢されるなど、成長意欲の高い仲間と高め合える環境です。
・地元に戻りフルリモートで家庭との両立
・RA⇔CAのキャリアチェンジ
・自身で新規事業立ち上げ
・営業から人事や企画などの別部門へ
・スペシャリスト、マネジメントそれぞれのキャリアパス
上記のようにキャリアパスも豊富で、自身で考えて行動に移せば叶えられる環境が整っていると思います。
■業務概要
・求職者の希望条件と案件の応募条件をすり合わせ、システムを活用し、ご希望の案件ご紹介
・マッチングにおける効果測定並びに効果向上に向けた施策立案、実行
・メンバーのマネジメント、育成
■詳細
1.Remoguフリーランスサービスの事業戦略立案
2.キャリアコーディネーターとしてフリーランスや副業希望のITエンジニアの方に対してカウンセリングなどの面談対応、書類添削、案件のご紹介
3.パイプライン管理でのチームメンバーの実績管理とマネジメント
■顧客
フリーランスのお客様や正社員のお客様等様々な個人のお客様がいらっしゃいます。
リモート人材ということで、企業の人材不足の解決にもつながり、法人のお客様への価値貢献も実感できます。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・人材サービス業のキャリアアドバイザー/キャリアコーディネーターもしくは両面営業就業経験(目安3年)
・KPIマネジメントを受けたことのある方
■歓迎要件
・他者への貢献を通じて自己肯定感を感じることができる方
・事業構築・組織構築に興味関心が高く、メンバーを成長させながら事業拡大を目指せる方
・人事評価や育成・指導などのマネジメント経験が1年以上ある方
募集要項
企業名 | 株式会社LASSIC |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、人材コンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都港区高輪1-3-13 NBF高輪ビル4F 勤務地最寄駅:都営三田線/白金高輪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 465万円〜840万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜490,000円 固定残業手当/月:76,800円〜107,600円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 326,800円〜597,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験、現年収に応じます。 ■昇給:年2回(5月、11月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき月50,000円まで支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得補助制度 ■外部研修受講補助 ■社内勉強会 ■管理職研修(リーダー研修、マネジャー研修) ■コンサルティング部研修 ■新人研修、その他社内外の研修制度あり <その他補足> ■定期健康診断、メンタル/健康電話相談 ■結婚出産祝金 ■慶時見舞金 ■福利厚生クラブ加入 ■役職手当、裁量手当 ■在宅勤務手当(社内規定により3,000円程度を支給) ■時短勤務相談可 ■副業OK(全従業員利用可) ■自転車通勤可(一部従業員利用可)、服装自由(一部従業員利用可) ■出産育児支援制度 ■部活動制度 ■各種割引制度(宿泊、飲食店など) ■FA制度 ■らしく提案制度 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数118日 ※キックオフなどによる土曜出勤が年に4回あり 有給休暇(入社半年経過時点10日 最高付与日数20日)、夏季休暇(5日)、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇制度、産休育休制度 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
期間中の待遇に変更はありません
企業情報
企業名 | 株式会社LASSIC |
資本金 | 99百万円 |
平均年齢 | 33歳 |
従業員数 | 290名 |
事業内容 | 事業内容 ■SI(システムインテグレーション)事業<通信/サービス/医療/メーカー等大手> ■Remogu(リモグ)事業(リモートワークに特化したエージェント事業) ■テレワーク支援サービス事業(自社サービス) ■感情解析研究開発事業<通信/エンタメ/医療/AI系等> |
URL | http://www.lassic.co.jp/ |